タグ

ネタと生活となるほどに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • なぜか虫が侵入してしまう?窓や網戸の間違った使い方 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 虫が侵入してしまう間違った窓の開け方について、窓メーカーに聞いている 窓が半開きだと、窓と網戸の間に隙間がうまれ虫が入りやすくなるという 窓全開でも、窓と網戸のフレーム部が重なっていれば虫の侵入を防げるそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    なぜか虫が侵入してしまう?窓や網戸の間違った使い方 - ライブドアニュース
    pongeponge
    pongeponge 2019/06/26
    母が窓をズラして開けるからまさにこの状況になってて蚊やらゴキブリやら蜘蛛やら入ってくるんだよなぁ。
  • 食べ物が死んでいくのが悲しい

    べ物を無駄にすることにものすごく抵抗感がある 会社の冷蔵庫で黙って痛んでいく他人が買ったコンビニのべ物とかにものすごく悲しんでしまう いろいろ言い分はあるんだけど全部感情論だし平成も終わる今となってはこっちがおかしいのはわかってるから別に何も言わないけどさ 非常に切ないんだよ この調子で水回りの掃除とか得意だから給湯室担当にされているので処分するのも私 せめて自分で捨ててくれとか思うけどいちいち指摘されたらウザいだろうしなあ コンビニ品廃棄常連の後輩があっけらかんと「お歳暮で毎年もらうべ物いつも賞味期限切れさせちゃって捨ててる」って言ってて悲しくなって書いた。まあまあうまいよ?それ。 意外といいとこの子のほうが抵抗なかったりするんだよねえ。その後輩も小学校からおぼっちゃま学校出てる。貧乏性かねえ。私がおばあちゃん子だからかねえ。 ああ、悲しい……みんな今すぐ会社の冷蔵庫チェックして

    食べ物が死んでいくのが悲しい
    pongeponge
    pongeponge 2018/12/11
    悲しむ必要はない。食べ物は死んでいくのではなく新しい命(カビ)を育んでいるんだ/もったいない話だよなぁ
  • 1