タグ

ネタと社会とおもしろに関するpongepongeのブックマーク (9)

  • なんで街中で全裸になっちゃダメなんだよ

    男女ともに全裸で過ごさせろよ。それが自由ってもんだ。なんで全裸がダメなんだよ。自由主義とか嘘こいてんじゃねえぞこら

    なんで街中で全裸になっちゃダメなんだよ
    pongeponge
    pongeponge 2022/09/12
    周囲が全裸ではないからじゃないかな。逆に言えば周囲が全裸なら全裸になる可能性が
  • プレミアムフライデー、土曜に移動検討 経営者の声反映

    月末金曜日の早期退社を促すことで消費を活性化する「プレミアムフライデー」を土曜日に移動させる検討に入っていることが、12日までにわかった。名称は「プレミアムフライデー」のまま変更しない。月末金曜日は決算など繁忙期と重なることが多く、参加できないとの指摘が多かった。 プレミアムフライデーは経済産業省と経済界が連携し、月末金曜日の午後3時退社を促すことで、飲旅行など個人消費の活性化と働き方改革を同時に達成する「一石二鳥」の取り組み。しかし実施当初から、経営者の間で「決算などと重なるため参加が難しい」との声もあがっていた。 プレミアムフライデーを推進する働き方改革検討会が8月、経営者を対象に「何曜日なら午後3時退社を認めるか」とアンケートを行ったところ、「土曜日」(85%)が多数を占めた。 調査結果を受け、検討会では実施日を1日後ろ倒しにした月末土曜日を出社日とし、午後3時の帰宅を促すよう取

    プレミアムフライデー、土曜に移動検討 経営者の声反映
    pongeponge
    pongeponge 2017/09/12
    月月火水木金金ってホント便利な言葉だよな。過労とか休み無しの意識がビシビシ伝わってくる/坂本義太夫教授って専門領域いくつあるんだよw
  • 村八分にされてしまったら

    「村八分」は、過去には一般的に行われていたものの、現代では風刺的なジョークや極端な事例として語られることがあるでしょう。しかしながら、この認識は決して正確ではありません、大きな誤りです。 南馬宿村において、今日でも毎月数件の村八分事件が発生しているのです。この村に住むということは、避けようのない密接な人間関係に翻弄されることを意味します。南馬宿村は表向き、移住者を温かく迎え入れる姿勢を示していますが、移住を考える際には、まるでダンテの地獄を思わせるような状況に陥らないよう注意が必要です。 田舎での生活において、人間関係の重要性を理解していても、時にそれが重荷に感じることもあるでしょう。しかし、仮に一度だけそのような態度を村人に示してしまうと、あっという間に村八分の標的となってしまいます。 村八分は悪意から生じるものではなく、村民たちの強烈な防衛能が引き起こす現象です。集団の中の危険因子を

    村八分にされてしまったら
    pongeponge
    pongeponge 2016/09/26
    面白く読んだ/実際にあった裁判とその結果のほうが怖い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pongeponge
    pongeponge 2015/08/24
    「小麦はあるけどパンが無いので餓死する」っていうイメージ/闇パン屋やったら大儲けできそう?
  • 6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩

    今日もお昼です なか卯でさらっとべたろー♩と思ってたら あれ 前から気になっていた店があいている 看板拡大 いつもは閉まっているのに、、 店のディスプレイ。店の前をはじめて通る人は絶対立ち止まる 気になる 誰なんだ めっちゃ怖かったが腹をくくり入店 私「す すいませーん」 奥からでて来た女性「はいはい」 私「あ、、あの、、ここは何のお店ですか?」 女性「は?」 めっちゃ怖い 私「あ、いや、あの近くで働いてるんですけど、ずっと何のお店か気になってて!!」 女性「(笑って)あ〜この辺で働いてる方なんですね。ここは青樹亜依さんのCDやグッズを売っているお店です。」 青樹亜依さん 私「へーそうなんですね!ごめんなさい、私お名前を知らなくて、、どんな方なんですか?」 女性「歌手で心霊研究家ですね」 凄い距離感だ 私「あ、、へ〜そうなんですね!CDとかたくさんだしてるんですね」 女性「そうなんですよ

    6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩
  • パンツの「社会の窓」は必要なのか?

    そもそも、かねてから随分気にかかっていることがある。それは男のパンツの前方部分の開きは、必要なのだろうか? あのわずかな隙間、通称「社会の窓」と言われるところから小用を足す人はいるのだろうか? 記者自身、あの開きを使ったことがなく、たとえばトイレに行ったときも、隣の人物があの開きを使っているところを見たことがないのだ。 「社会の窓」のことが気になっていたたまれず、ある日のこと、ついに自分1人で考えるのに限度を感じ、当編集部男性メンバーを集めて、緊急ミーティングを行った。そうしたところ意外な事実が発覚したのだ。なんと、当編集部男性メンバーは100パーセントあの開きを使わずにおしっこをしているというのだ! やはり、パンツの社会の窓は必要なのか? ではどうして、記者をはじめとする他のメンバーは、あそこからおしっこをしないのか。理由は簡単だ。使ったことがないのである。子どもの頃に使うように教わって

    パンツの「社会の窓」は必要なのか?
    pongeponge
    pongeponge 2011/05/19
    社会の窓使うなぁ
  • 東電藤本孝副社長が週刊文春で2chを批判:ハムスター速報

    東電藤孝副社長が週刊文春で2chを批判 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:39:39.77 ID:kxM32ezb0● ?2BP(2) 今日発売の週刊文春p28 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:39:55.55 ID:kkfaCaxq0 ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\ /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \ ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\ |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \

    pongeponge
    pongeponge 2011/04/14
    結局もみもみしたの?してないの?
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    pongeponge
    pongeponge 2011/02/28
    面白い/私は寿司無料法がいいな!
  • 「こんなもの食わない方がマシだ」 美味しんぼの影響で息子(小6)が拒食症に…教えて!goo : 痛いニュース(ノ∀`)

    「こんなものわない方がマシだ」 美味しんぼの影響で息子(小6)が拒症に…教えて!goo 1 名前: きこりん(関西地方):2010/11/03(水) 13:50:47.34 ID:ur9lQcB40 ?PLT グルメ漫画の影響で、息子が拒症に? 根強い支持を持つグルメ漫画。「」は生活に直結した題材であるため、文化から社会、さらには環境問題にまでひろがる多様なテーマ性が魅力のひとつですが、教えて!gooに、こんな投稿が寄せられていました。 この書き込みによると、漫画「美味しんぼ」の影響で、小学6年生の息子が拒症になってしまったとのこと。農薬や保存料などの入った品は口にせず、「こんなものをべさせられるぐらいなら、わない方がマシだ」が口癖になり、 2度ほど栄養失調で倒れてしまったようです。当ならすごい話ですが、これに対し、 「べ物に対する感謝の気持ちが完全に欠落していますよね

    「こんなもの食わない方がマシだ」 美味しんぼの影響で息子(小6)が拒食症に…教えて!goo : 痛いニュース(ノ∀`)
    pongeponge
    pongeponge 2010/11/04
    まだ足りない。「一週間後、これよりうまいものを食べさせてみせますよ」が足りない。
  • 1