タグ

ネタと社会とyoutubeに関するpongepongeのブックマーク (4)

  • 「大川宏洋氏のYouTube動画」についての幸福の科学グループ見解 | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト

    2018年10月5日(最終更新: 2019年8月1日) 10月1日付で、当教団職員の大川宏洋氏が『宏洋の人生ゼンツッパ!!※炎上注意!!※宏洋は幸福の科学と決別したのか?!』と題する動画をYouTube上にアップしました。 同動画には、数多くの事実誤認があるとともに、多数の信者の心を傷つける記述が見られるので、人に厳重注意・反省を促すとともに、以下の通り、当グループの見解を明記する次第です。 宏洋氏は現在、教団職員として休職中の立場宏洋氏は動画の中で、「幸福の科学の職員を辞めています」と述べていますが、事実ではありません。年9月12日、同氏は人事局担当者及び当教団代理人弁護士と面談し、「休職(人事局付)に伴う手続きのご案内」と題する書面を受領した上で、“退職”ではなく「休職」することを合意しています。動画で語っている「幸福の科学の職員を辞めています」、「先方も了承している」は虚偽です。

    「大川宏洋氏のYouTube動画」についての幸福の科学グループ見解 | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト
    pongeponge
    pongeponge 2018/10/07
    滅茶苦茶言ってるなぁ/語っていたって、そりゃ生活を支える信者の前に立ったら相手の気分がよくなるような事言うのは普通だよ。
  • カラフル子供用動画がとんでもないことになっていた 2017 – NEWREEL

    カラフルなスーパーヒーローや動物たちが脈絡のない動きをする子供用動画が量産されている。閲覧数も数百万PVを越えるものが少なくない。いったい何が起こっているのか? *11/29追記 さらにトップの映像消えました(キャラクター使ったいなかったので、権利侵害ではない?) いくらでも同様のものがあるので貼ってみます。 今年見た映像の中で最も印象に残ったものがのひとつが上記の『カラータイヤで色を学ぼう』動画であります。印象に残った、と柔らかめに表現してしまいましたが、控えめに言ってあたまがおかしいヤバイ動画ということになりましょうか。 このビデオ1で、1時間以上の長さがあるんですけど、このシリーズがアホほどあるんですね。ものすごい数のビデオが! もはや大きなジャンルを形成している言ってもよいでしょう。 ちょっとだけ見てみますか。とりあえずAnimals For Kidsチャンネルのものだけでも。

    カラフル子供用動画がとんでもないことになっていた 2017 – NEWREEL
    pongeponge
    pongeponge 2017/11/21
    見てみたけど個人的には何が面白いのか全く分からなくて苦痛だった/子供が見て面白いもんなんだろうか?
  • 「黙祷しなければ震災の記憶が風化」とかいう風潮 - 世界はあなたのもの。

    記録, 雑ネタ『Hagex-day info』の以下の記事経由。黙祷やくざBLOGOS - Hagex-day info2000年6月16日に香淳皇后が崩御された翌日、BGM を鳴らしながら営業しているパチンコ屋に突撃して「けしからん、不敬だから金よこせ」とわめいた某団体とは違い、『BLOGOS』は金銭を要求しているわけではないので「やくざ」には該当しないと思うが、気持ちはわかる。「黙祷しないから風化」から「黙祷しないから不謹慎」までの距離は、案外近い。「黙祷しない風花」は、全然関係ない。 で、なんの話かというと、『BLOGOS』の中の人間が、震災から丸2年の3月11日14時46分にわざわざ渋谷駅に繰り出して、ビデオカメラを人々に向けて「駅のアナウンスで黙祷をお願いされた時に、全員がしなかった、こうして震災の記憶は風化していくんですね」とドヤるというもの。なんなの、これ。2013年3月11

    pongeponge
    pongeponge 2013/03/12
    そういえば黙祷してないな。気づいたら3時半過ぎてたし。
  • 1