タグ

ネタと食とAruFaに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは仕事をしたことがありますか? 僕は何回もあります。 仕事といえば生きていく上で必要なものですが、辛い環境で働いていると理不尽な仕打ちを受けるなど、屈辱を味わうことも少なくありませんよね。 中でも「上司を舐める」「泥水をすする」「ハンカチを噛む」といったシチュエーションは、ドラマや漫画でもよく見る代表的な屈辱の味わい方でしょう。 しかし、いくら生活のためとはいえ、不味いを舐めたり、汚い泥水をすすったりの屈辱は味わいたくないものですよね。 ……さて、そんな『屈辱』について、今回僕はある法則に気が付いてしまいました。 それがこちら。 屈辱的なシーン、事に似てない? ……そう、屈辱を味わうとはよく言ったもので、「を舐める」「泥をすする」「ハンカチを噛む」など、屈辱的なシーンでは文字通り何かを口で味わうことが多いのです。 口にしているもの

    『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ
  • 【検証】飲み会中にペットフードを出しても誰も気付かないんじゃない? | オモコロブロス!

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは、最近のペットフードの目覚ましい進化をご存知でしょうか? というのも、最近僕は癒しを求めてペットショップに通いつめているのですが、そこで見た最新のペットフードに驚愕してしまったんですよね。 それがこちら。デパ地下の高いお惣菜ではありません。犬用のペットフードなんです。 いや正直、めっちゃウマそうじゃないですか? むしろ「ちょっとべてみたい」って思いません? ……ちなみに、ジャパニーズインターネットには『人がペットフードをべる』というコンテンツが太古の昔からあり、そこは僕も10年くらい前に通っています。 当時のペットフードは死ぬほどマズかった(泣きながら吐いた)ですが、あれから10年経って進化した現代のペットフードなら、きっと人間がべても違和感を感じないのではないでしょうか。 ……そこで今回は、こちらを検証してみたいと思います。 そう、

    【検証】飲み会中にペットフードを出しても誰も気付かないんじゃない? | オモコロブロス!
    pongeponge
    pongeponge 2017/08/01
    味薄いとは聞いてたけど、調味料の力を借りれば案外食べられるものなのか/せめてもういちど火は通したい感じ
  • 1