タグ

ネタとnewsとインターネットに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 「どうして解散するんですか?」について僕が知っているただひとつの事 - うみさまより。

    「どうして解散するんですか?」について 小学校4年生が作ったらしいサイト。 安倍政権が衆院解散したことについて、小学生の目線から語っており、大変興味深い。 僕が子供の頃に書いた「平和作文」とかよりも数段よく出来てて、すごいよなぁと思う。最近の小学生は恐ろしい。 みんなびっくりしちゃうと思うけどこれお友達と数日でつくったよ。はじめてのちゃんとした形の作品だったの。僕はインターネットを使ってこういうアートが出来たって思ってる。嬉しいな。— どうして解散するんですか? (@why_kaisan) November 22, 2014 このサイトについて、僕が知っているただひとつのこと 英語版サイトのletter_en.jpgのプロパティに、以下の様な情報が残っている。 追記(2014/11/25) 公開するか悩んだんですが、ちょっと企画のやり方が汚いというか、僕の信じるフェアネスからあまり外れてい

    「どうして解散するんですか?」について僕が知っているただひとつの事 - うみさまより。
  • トルコ、独自URLのttt検討 wwwやめて管理強化:朝日新聞デジタル

    ソーシャルメディアの遮断などネット規制を強めるトルコ政府は19日、インターネットのホームページなどの所在を示すURLを、一般的な「www」からトルコ独自の「ttt」に代える検討をしていることを明らかにした。複数の地元紙が伝えた。 エルバン運輸海事通信相は19日、地元記者との懇談会で、欧州にも独自のシステムを築こうとする動きがあると主張し、「自国のインターネット規約を確立するのはトルコに限ったことではない」と話した。URLを管理下に置くことで、ネット規制を容易にするなどの狙いがあると見られる。 エルバン氏は同時に、「ソーシャルメディア管理の欠如に対処するための国際標準が必要だ」とも訴えた。

    pongeponge
    pongeponge 2014/04/21
    『独自URLのttt検討 www』朝日がトルコを煽ってるのかと思った/だいぶネットに毒されてる
  • 1