タグ

ネタとwebとはてな匿名ダイアリーに関するpongepongeのブックマーク (5)

  • 「私という一人称を使うのは女性」という不思議な先入観

    私男だけど気分が向いたら時々私って一人称で日記書くよ? 僕・俺・私をノリで使い分けてる感じだけど 自分の事を「私」と称する人は女性だけ、という思い込みというか先入観って何なんだろうね 【追記】 そんな事は無い、ただの思い込みだというトラバとブコメが結構来て 確かに一人称が私だからといって女性の書いた文章だと思わない人も勿論居るんだろうけど 私が以前自分の性別を明かさず私という一人称を使って書いた日記はトラバでもブコメでも私を女性だと思っている人が結構居たから 一人称を見て性別を判断する人は結構居るんじゃないかなぁ、というのが私の正直な感想です

    「私という一人称を使うのは女性」という不思議な先入観
    pongeponge
    pongeponge 2020/12/02
    一人称の使い分けがめんどくさいからずっと私で通してる/先入観の原因は小説や漫画って事はないだろうか。結構な頻度で男は俺、女は私を使ってるような(先入観)
  • はてな民って記事タイトルだけ見てコメント付ける人いない?

    小言挟むならせめて流し読みでもいいから中身把握してから言えよと思うんだけど

    はてな民って記事タイトルだけ見てコメント付ける人いない?
    pongeponge
    pongeponge 2017/10/18
    タイトルしか見てないけど、いるよ。私とか。たまーに記事読むのがめんどくさくなるんだ。
  • 旅行至上主義者ばっかりだ

    ■追記です。 みなさんのご好意からのコメントやトラバ、とてもありがたく読んでいます。 ただ、それはそれとして、やべえなと思ったことを追記します。わたしはこの増田に一切「旅行に魅力を感じたい、好きになりたい」とは書いていません。なのに、「こういう旅行をしたらいいのでは」という提案が集まりまくっているこの状況に「マジで旅行至上主義者ばっかりかよ」と思ってしまいました。 旅行が別に好きじゃない人に旅行の話を強要しないでくれ、旅行に行くのが当然という価値観を押し付けないでくれ、旅行が別に好きじゃない人をそのままにしておいてくれ。以下の原文増田は怒りに任せて書いたので主張がとっちらかってしまいましたが、わたしが言いたかったのはそんな感じのことです、よろしくお願いします。 ・移動時間が長くてすごく疲れる ・観光ガイドの確認作業をするだけでなにも面白くない ・お金がめちゃめちゃかかる 以上の理由で私はあ

    旅行至上主義者ばっかりだ
    pongeponge
    pongeponge 2017/03/02
    私も旅行に全く興味ない。散策程度で十分/目的があれば行くけど、街とか観光名所とかが目的にならない。
  • ダメな奴はメモ取らせてもダメだった

    飲み込み悪そうだったんで教えるときにちょくちょくメモ取らせてたんだが、結局無意味だった。 「なくした」「どこにあるかわからない」「すぐにみつからない」という理由で何度教えても聞いてくる。 俺の教え方が悪かったのか。でもどうすりゃいいんだ。ほかのやつはちゃんと出来てるからどこが悪いのかわからない。 もう諦めて毎回人間グーグルとして答えるしかないのか。そのたびに作業中断するのすげーいらいらするんだが。

    ダメな奴はメモ取らせてもダメだった
  • 通勤中にうんこを漏らした

    正確には、駅のトイレには入ったものの間に合わずぶちまけてしまった。 今日は雨模様で微妙に空気が涼しいにもかかわらず 電車が無慈悲な強冷房を俺に浴びせてきたせいだと思う。 トイレの中で俺の括約筋は最後の抵抗を見せたが便はそれを意に介さず 床とずり降ろしかけたスラックスに情け容赦のない一撃を加えたのだ。 うんこがついてしまったスラックスをトイレットペーパーで拭う。 うんこそのものは取り除けたがシミになって臭いも残っている。 しかし下半身裸でその場を出るわけにもいかずうんこくさいスラックスをはくしかなかった。 とにかく臭いをなんとかしたい。 その思いを強くして近くのコンビニに飛び込んだ。 あったのは衣類用制汗スプレー(ストロングミントの香り)。 他に代替できそうなものはなかった(パンツを買うという発想もその時はなかった、今思えば買えばよかったかもしれない)ので それを購入し、コンビニのトイレを借

    通勤中にうんこを漏らした
    pongeponge
    pongeponge 2013/06/12
    「できるビジネスマンはなぜうんこを漏らすのか」なんていう本はないと思うので、自分で書いてみてはどうか。
  • 1