タグ

マスコミとNHKに関するpongepongeのブックマーク (14)

  • 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ

    公共放送のNHKにエンタメはいらない 元日銀マンは、はたしてNHK会長として適任だろうか。2022年12月5日、NHKの経営委員会は、23年1月に任期満了になる前田晃伸会長の後任に、日銀行元理事である稲葉延雄氏を全会一致で選出した。 稲葉氏は日銀理事を退任後、リコーで特別顧問や取締役会議長など務めた経験があるものの、それは上がりポジションのようなもの。34年勤めた元日銀マンとしてのアイデンティティのほうが強いだろう。日銀もNHKも公共性が求められることでは共通している。その点を見れば、稲葉氏が適任に思えるかもしれない。しかし、人は会見でこのように語った。 「質の高い報道、ドキュメンタリー、エンターテインメントを制作し、発信するために一番大事なのは、公共的な使命感に基づいて制作に専念、まい進できる組織を作っていくことだ」 公共放送なのだから、公共的な使命感を持つのはたいへん結構なことであ

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
    pongeponge
    pongeponge 2023/01/22
    タイトルしか読んでないけど100円くらいなら納得して払おうって人多いと思う。尤も受像機設置しただけで金払わせようとする特権的利権が一番問題なんだけどね
  • 安倍元首相銃撃 容疑者母 “旧統一教会に申し訳ない”趣旨の話 | NHK

    安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件で、逮捕された容疑者は母親が入信している「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会への恨みから事件を起こしたとみられていますが、容疑者の母親が検察の聞き取りに対し、旧統一教会に迷惑をかけて申し訳ないという趣旨の話をしていることが分かりました。 今月8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は、奈良市に住む無職、山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 容疑者は「母親が旧統一教会にのめり込み多額の寄付をするなどして家庭生活がめちゃくちゃになった」と供述していて、旧統一教会に恨みを募らせた末に安倍元総理大臣が近しい関係にあると思って事件を起こしたとみられています。 この事件の捜査で、容疑者の母親に対しては検察が聞き取りを行っていますが、立ち会った親族への取材で、母親が旧統一教会について「事件で批判にさらして迷

    安倍元首相銃撃 容疑者母 “旧統一教会に申し訳ない”趣旨の話 | NHK
    pongeponge
    pongeponge 2022/07/22
    ここまでくると個人的に優先順位間違ってないか的な感じがする。ただ、会社員が所属組織に申し訳ないって言うのとあんまり変わらんような気もしてる
  • 共産 志位委員長 野党共闘による政権交代目指す考え強調 | NHKニュース

    政府の新型コロナウイルス対策をめぐり、共産党の志位委員長はオンラインで開いた演説会で、今の医療のひっ迫は菅政権による人災だと批判し、命を守る政治に転換するため、次の衆議院選挙で野党共闘による政権交代を目指す考えを重ねて強調しました。 この中で志位氏は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療がひっ迫した現状を踏まえ「政府は『災害級』ということばを使うがこれは自然災害では決してない。やるべきことを怠ってきた菅政権による人災であることはもはや明らかだ」と批判しました。 そのうえで「菅政権には総選挙で責任を取らせなければならない。命を守る新しい政権をつくるには共産党の躍進とともに市民と野党の共闘を成功させて政権交代を実現し『野党連合政権』をつくることがどうしても必要だ」と述べ、次の衆議院選挙で野党共闘による政権交代を目指す考えを重ねて強調しました。

    共産 志位委員長 野党共闘による政権交代目指す考え強調 | NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2021/08/29
    政権交代を目的化してる時点でどうかと思うし、「やるべきことを怠ってきた共産政権による人災は明らか」と言われる側になるの分かってるんだろうか?
  • NHK経営陣は受信料徴収するためには良質な番組を撮るのが最良手だと理解しNetflixとコンテンツで殴り合ってほしい

    真空管 @WintersGreen 岸辺露伴を3話やっただけで絶賛の嵐が吹き荒れ、NHK+で観れるってよ!なんて声も上がるこの事態をもって、受信料徴収には良質な番組を撮って殴るのが最良手だという事をNHK経営陣が理解してくれるといいな。パワーを信仰しろNHK、君ならNetflixともコンテンツ殴り合いで張り合えるゾ。 2020-12-30 23:01:56

    NHK経営陣は受信料徴収するためには良質な番組を撮るのが最良手だと理解しNetflixとコンテンツで殴り合ってほしい
    pongeponge
    pongeponge 2021/01/01
    言いたいことは分かるけど、受信料を徴収する根拠は「受像機の設置」だからなぁ…番組見てるかどうかは関係ないんだよね…
  • JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース

    JOC=日オリンピック委員会は、これまで原則として公開してきた理事会について、「議論を活発にしたい」などの理由で、非公開とすることを決めました。専門家はスポーツ界で相次いだ不祥事を教訓に、組織の透明性を考慮しチェック機能を確保する措置が必要だと指摘しています。 JOCはことし6月に山下泰裕会長が就任して新体制になったのに合わせて、これまで人事案件などを除き原則として報道陣に公開してきた理事会について、NHKを含めた報道各社で作る記者会に対して非公開にする方針を示していました。 その理由について山下会長は「マスコミがいる前では理事会で活発な議論が行えず、まだ明らかになっていない国などの動きの情報共有もできない。JOCが信頼回復を進めるには音の議論が不可欠だ」などと説明していました。 これに対して記者会は、スポーツ庁が競技団体に透明性のある組織運営を求めている時代に逆行する行為であることや

    JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2019/08/09
    非公開にしないと活発にならない議論とかやましい事あるとしか思えんけど/新生JOCねぇ。まぁ生まれ変わってからといって品位が高くなるってわけじゃないしね
  • 改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース

    30日施行された改正個人情報保護法について、NHKや新聞社などが加盟する日新聞協会は、匿名社会の深刻化を招くとの懸念を示す声明を出しました。 そして、改正個人情報保護法は対象となる個人情報の範囲を広げ、事業者に対し、個人情報の取り扱いについて従来よりも厳格な義務を課しており、このままでは社会全体にさらなる萎縮効果を及ぼし、匿名社会の深刻化につながるのは必至だという認識を示しています。 報道目的で個人情報が取り扱われる場合は、情報を提供する側も受け取る側も規制の対象にならないことが定められていますが、新聞協会はこの点についても「周知されているとは言いがたい」として国民に理解してもらえるよう努めることなどを求めています。

    改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース
  • NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ

    NHK改革で受信料に関する制度が変わりそうだ。NHKは12月の総務省の有識者会議で、受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を申告させる案を示し、事実上、法改正の検討を求めた。一方、インターネットで番組を常時同時配信することになれば、テレビの受信契約を結んでいない世帯からも料金を徴収したい考えだ。 受信料の水準については、高市早苗総務相が引き下げを求めている。政府は平成29年、受信料を含むNHKの「三位一体」改革の議論を格化させる。 NHKが提示した案はイタリア公共放送が導入したもので、受信料の支払い率の向上が確認されたという。NHKの受信料の支払い率は77%にとどまっているが、「テレビがない」ことを理由に契約を結ばない世帯が多いようだ。 改革案では、契約していない世帯にダイレクトメールを送り、当にテレビがない場合は申告してもらう。虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレ

    NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ
    pongeponge
    pongeponge 2016/12/27
    これ本当なんだろうか?/組織的にも権力的にも肥大化しすぎてる
  • 自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース

    消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。 これを受けて、自民・公明両党の税制調査会の幹部は、これまで検討してきた料品以外も対象に含めるかどうか協議しました。その結果、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致し、その具体的な範囲についてさらに調整することになりました。また、「書籍」や「雑誌」を対象に含めるかどうかも、引き続き検討することになりました。 このほか、会合では対象に含まれる「加工品」と、対象から外れた「外」の線引きがあいまいだという指摘が出ていることに関連して、「品衛生法」で規定される堂や喫茶店などで提供される事を、「外」と位置づける方向で調整を進めることを確認しました。 そのうえで自民・公明両

    自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース
  • NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の「放送法の改正に関する小委員会」が9月24日、NHK受信料の支払い義務化を検討するよう、NHKや総務省に求める提言を出した。現在の放送法は、テレビ設置者にNHKとの「受信契約」を義務付けているが、訴訟以外に支払いを強制する制度はない。支払い義務化で不払い是正に期待がかかる一方、実効性に疑問の声も上がる。小委員会委員長を務める佐藤勉党国対委員長と、元NHK職員で「電波利権」などの著書がある池田信夫氏に聞いた。(三品貴志) ■不公平に一石投じたい 自民党「放送法の改正に関する小委員会」委員長 佐藤勉氏 −−今回の提言の狙いは 「平成26年度時点で、NHK受信料の支払率は76%。残り24%は支払っていない。NHKは29年度末までに支払率を80%にする目標を掲げているが、NHKは受信料徴収のため、年間700億円近い営業経費をかけている。不払い者に支払ってもらえるようになれば、営業経費

    NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か? (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/19
    一度組織を解体したほうがいいんじゃないかな。
  • 受信料徴収にマイナンバー「積極的に検討」 NHK会長:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長は1日の定例会見で、10月から通知が始まるマイナンバー(社会保障・税番号)を受信料の徴収に活用することを「積極的に検討したい」と語った。2014年度末の受信料の推計世帯支払率は75・6%。籾井会長は、オートロック付きのマンションが増えて居住者に会いづらくなったことや、大都市では転勤者が多いことをあげ、「今度マイナンバーというのができるようですし、そのへんどうやって利用できるか、大いに考えていかないと」と語った。NHKによると、具体的な検討は始まっていないという。(星賀亨弘)

    受信料徴収にマイナンバー「積極的に検討」 NHK会長:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/02
    そろそろNHK解体してもいいような気がするな
  • NHKが韓国大統領の就任式を生中継 疑問に思う声多数 - 夕刊アメーバニュース

     2012年末に行われた韓国大統領選で当選した保守系与党セヌリ党の朴槿恵(パククネ・61)氏の第18代大統領…NHK韓国大統領の就任式を生中継 疑問に思う声多数 2月25日15時16分 提供:アメーバニュース/政治・社会 2 0 ツイート 2012年末に行われた韓国大統領選で当選した保守系与党セヌリ党の朴槿恵(パククネ・61)氏の第18代大統領就任式が2月25日午前11時(日時間)に韓国・ソウルで行われた。 朴大統領は韓国初の女性大統領で、就任宣誓の後に、北朝鮮の金正恩政権に核放棄を要求する演説などを行い、NHKはこの就任式の様子をNHKBS1で2月25日午前11時から午後0時20分にかけて生中継で放送した。 NHKと言えば、先週19日未明にNHKの公式ツイッター「NHK広報局(ユル~く会話しますよ)」がツイートした発言が騒動に発展。同アカウントは、これまで毎日複数回ツイートしてい

    pongeponge
    pongeponge 2013/02/26
    そんな中継があった事さえ知らなかった/韓国の大統領とかどうでもいい
  • NHKのネット同時配信案、民放連が反対 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 2代目「角ハイボール」CMに菅野美穂 (9月15日) サントリー「角ハイボール」CMの新シリーズに、女優の菅野美穂が起用されることになり、15日、都内で開かれた記者発表会で意気込みなどを語った。(9月15日) [全文へ] 映画ニュース 鈴木京香&長谷川博己「セカンドバージン」舞台あいさつ (9月15日) 昨年、NHKドラマで放送されて社会現象を起こし映画化された「セカンドバージン」が、“マレーシア日映画祭”のオープニング作品として上映され、舞台あいさつに主演の鈴木京香、長谷川博己と黒崎博監督が登壇した。 (9月15日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 島田紳助引退 出演番組の対処固まる (9月15日) 島田紳助の突然の引退から3週間あまり。レギュラー番組を抱えていたテレビ各局の対処が固まりつつある。(片山一弘、旗浩二)(9月15日) [全文へ] アーティスト 堺正章

    pongeponge
    pongeponge 2011/09/16
    相当なコスト負担?/NHKがインターネットに課金し始めたら嫌だなぁ
  • こんな事言うのもなんだが

    ちょっと人命救助の事はここでは触れない。 福島原発について。 原子力保安院や東京電力、官房長官の話を聞いていると腹が立ってくる。 原子力工学を学んでいたので、ぶっちゃけると「即時、生データ見せろ」と言いたくなる。 JCOの事故の時も、話を聞いているより、データ見てた方が何が起こっているのかよく分かった。そしてあの時は、データを見た瞬間、助からない事も分かった。なぜなら、「それを助ける医術がこの世に存在していない」事も分かっていたからだ。 ここで、エンジニアに対する究極のアンチテーゼ。 ・人間はミスをするし判断も遅いから、最終的には機械にまかせる ・機械は人間が作った物で臨機応変に出来ないし壊れる事もあるから、最終的には人間の手で制御する どちらが正解だと思いますか? それと、もう一つ。 設計する人、と、実際に作る人は違う という事。よく設計上安全、と言うが、実際に作る人は「原子力の事などさ

    こんな事言うのもなんだが
    pongeponge
    pongeponge 2011/03/15
    生データは公開して欲しいよね。なぜ出さないんだろう
  • NHKが作成した『内閣支持率のグラフ』が酷い:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    pongeponge
    pongeponge 2010/07/13
    グラフの描き方を知らないんだろうか/間違えて上下逆に出して「急上昇してます!」とか言えば面白いのにw
  • 1