タグ

ライフハックとコミュニケーションに関するpongepongeのブックマーク (5)

  • 多分、報・連・相の意味は間違って伝えられてるよ

    新社会人研修では「上司への報・連・相が大事!徹底しろ!」などと言わますが、これには「そもそも上司サイドが報・連・相を聞く耳持ってないだろうが馬鹿野郎!!」という結び言葉が存在します。今日は、その報・連・相について漫画にしてみました。 なお1コマ目で出てくる新入社員研修コンサルタントのババァは「マナー研修ってさ、総務の自己満足以外の効果ってあんの」の講師です。 報・連・相とは1982年に山種証券社長(現SMBCフレンド証券)だった山崎富治氏が風呂につかっている時に閃き、社内に「ほうれんそう運動」として広めたのが始まりだそうです。この運動は世間から注目を浴び、政治家の中曽根康弘さんまでも派閥内で「ほうれんそうキャンペーン」を行うなど世間一般にも広がっていったようです。 報・連・相というと部下が上司に対して行うものと理解されている風潮がありますが、山崎さんの著書、ほうれんそうが会社を強くする―報

    多分、報・連・相の意味は間違って伝えられてるよ
  • 誰もが陥りがちな、幸せになれない10の行動 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事でもプライベートでも、幸せは「足し算」ではなく「引き算」から生まれることが多いものです。例えば、次のような行動をやめたらどうなるか...想像してみてください。 1.責める 人は間違うものです。部下が期待に応えてくれない、業者が時間どおりに商品を届けてくれない ─── そんな時は相手を責めがちですが、まずは自分にも問題がなかったかどうか、改めて考えてみてください。指導が充分でなかったかもしれないし、バックアップ体制が不充分だったかもしれません。もしくは、短期間に多くを望みすぎませんでしたか? ものごとがうまくいかなかった時に、周囲を責めることなく自分の責任と考えるのは、決して自虐的な行動ではなく、むしろ自分のためになります。次からはもっとうまくやろうと気をつけるきっかけになるからです。うまくできるようになれば、それだけ幸せになれますよね。 2.好印象を与えようとする 相手は、あなたの服装

    誰もが陥りがちな、幸せになれない10の行動 | ライフハッカー・ジャパン
    pongeponge
    pongeponge 2013/03/27
    まず、自分は幸せではないという先入観を払拭するといい
  • 個人が組織に致命的な打撃を与える為の8つの方法 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    決断を早くさせるな!!! 何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。 決断を早めるためのショートカットを認めるな。 コミュニケーションはだらだらと!! 「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に、長い話をすること。 長い逸話や自分の経験を持ちだして、主張のポイントを解説せよ。 「愛国的」な主張をちりばめることを躊躇するな。 ※日の風土には向かない 物事を決定するときは大人数で!! 可能な限りの事象を委員会に持ち込み、「さらなる調査と熟考」を求めよ。 委員会のメンバーはできるだけ多く(少なくとも5人以上)すること。 ポイントを絞らせるな!! できる限り頻繁に、無関係なテーマを持ち出すこと。 重箱の隅をつつけ!! 議事録や連絡用文書、決議書などにおいて、細かい言葉遣いについて議論せよ。 過去の議論を蒸し返せ!! 以前の会議で決まったことを再び持ち出し

  • 「人見知り」を克服して心地よく生きられる ― 自分オープンソース化 : earth in us.

    「人見知り」を克服して心地よく生きられる ― 自分オープンソース化 http://www.earthinus.com/2011/06/hitomishiri.html

    pongeponge
    pongeponge 2011/06/29
    人見知りでも何でも、まず挨拶するっていうのがコミュニケーションの重要な部分だと思う/人見知りですって言ってしまうと楽になるのは同意できる。
  • 「あなたは見られている」ホーソン効果を味方につけて成長する

    ホーソン効果は心理学のテキストなら必ずのっているといっていいほど有名な実験例で、「見られている」ことがもたらす効果について説明したものです。 工場における調光が生産性に与える影響を調べていたところ、「生産性に関する実験を行っている」ことが被験者に知らされていただけで、光が明るかろうが暗かろうが生産性が上がるという結果になったのでした。被験者は「見られている」と感じることによって「生産性の低い人間に見られたくない」という心理も働いて、実験条件によらず生産性が上がったというのがその説明です。 私などは効果の影響をうける典型的な人間で、人がみているととても頑張るのですが、自分だけだとなかなかモチベーションを上げられない傾向があることに子供の頃から気づいていました。 パーソナル・ファイナンスについて書いているブログ、the Simple Dollar でも、このホーソン効果について紹介していて、堅

    「あなたは見られている」ホーソン効果を味方につけて成長する
    pongeponge
    pongeponge 2009/11/13
    人目があるとプレッシャーになる人むきではないですね。周囲に太ってる人が多いと太るというのは感覚的にわかるような気がする。
  • 1