タグ

事故と2015年に関するpongepongeのブックマーク (5)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/06
    『組体操の危険性についての指摘には、教師の力量の低下、学校教育への信頼の低下という課題が背景にある』エスカレートしすぎて危険だと思われたんだろ。2,3段ならほぼ指摘されなかったよ。
  • http://www.youtube.com/watch?v=c_orOT3Prwg

    pongeponge
    pongeponge 2015/10/04
    この永久マッチって、構造的に室内で使うには危な過ぎるんじゃないかな/結構な大火事になったのか。
  • 米でジムビームの工場に落雷 ウイスキーが流出し小川の魚が大量死 - ライブドアニュース

    > > > > 2015年9月7日 10時40分 ざっくり言うとアメリカのジム・ビームの工場の貯蔵庫に雷が落ちた300万リットルのウイスキーが貯水池に流れ込み、林を焼く火事も発生ウイスキーは小川にも流れ込み、魚を大量死させたというジム・ビームの工場に嵐で落雷が直撃→300万リットルのウィスキーが流出し「炎の竜巻」が発生→近くの小川の魚が大量死 2015年9月7日 10時40分 落雷で流出したウィスキーが炎の竜巻となって魚たちに襲いかかりました。詳細は以下から。 アメリカ合衆国ケンタッキー州にあるバーボンウイスキーのジム・ビームの工場。ここを嵐が襲い、工場の貯蔵庫に雷が落ちるという事故が発生しました。 この落雷によってなんと300万リットルにも及ぶウイスキーが流出して貯水池に流れ込みましたが、落雷の影響で引火、強い風と雨などの条件が一致し、炎の竜巻が発生してしまいました。その高さは最大で30

    米でジムビームの工場に落雷 ウイスキーが流出し小川の魚が大量死 - ライブドアニュース
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/07
    うわー、もったいない!/小川に顔つけて飲む奴でてきそうだな
  • ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始

    ロシアのサンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領の顔写真を入れた幕の前で「自撮り棒」を使い写真を撮る人々(2015年5月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLGA MALTSEVA 【7月8日 AFP】ロシア内務省は7日、危険なポーズでの「自分撮り(セルフィー)」の最中に悲惨な事故に遭う人が相次いでいることを受け、自分撮りを安全な方法で行うよう呼び掛ける運動を開始した。こうした事故では、今年に入ってから数十人が死亡、約100人が負傷しているという。 ロシア内務省が作成した「楽しいセルフィーには命を落とす危険がある」と警告するパンフレットには、「武器を持ってセルフィーを撮ると、死に至ります」などの助言が満載されている。同省はさらに、動画やウェブサイトによる呼び掛けも行っている。 首都モスクワ(Moscow)では今年5月、21歳の女性が銃を構えて自分撮りをし、誤って自分の頭を撃つ

    ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始
    pongeponge
    pongeponge 2015/07/09
    時々ロシアの自撮り動画があったりするけど、恐怖心が無いのか、おっそろしい事してるの多いよなぁ
  • 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え

    前を歩く人の持つ傘が子供の顔をかすめる――そんな肝を冷やす経験をした人は少なくないのではないだろうか。駅や繁華街など人で賑わう場所は、より被害に遭う確率が高い。 実際、どのような状況で被害に遭うのか。ライターのシノヅカヨーコさんは2015年5月7日にWebメディア「Spotlight」へコラムを寄稿、娘が他人の傘に傷つけられた経緯を記した。一歩間違えば大けがの可能性もあるだけに、大きな反響が寄せられている。 「あなたの傘が、刺さったんですよ!」 コラムによると、事故は5月6日正午ごろ、人の多い駅構内で起こった。シノヅカさん親子は電車を降りて構内へと続く階段を上っていた。娘は右手にシノヅカさんの手、左手に手すりを握っていた。前を行く女性は傘を持っていたが、柄ではなく中ほどを握るスタイル。娘の顔の高さで先端が揺れ、危険な状態にあった。シノヅカさんはコラムで「横持ち」と名付けている。 女性は階段

    傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
    pongeponge
    pongeponge 2015/05/09
    こんな持ち方してる人いるのか。特に気にしたことないから知らなかった/手がぬれて気持ち悪くないの?
  • 1