タグ

人生と仕事とアニメに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 踊る大捜査線見て刑事になろうとか、おくりびと見て葬儀屋になろうとか、白箱見て制作進行になろうとか

    傍から見てたらアホらしい。 けいおん見てギター始めた奴が昔いたが、そいつは放送が終わると同時に部屋の片隅にそれを追いやっていた。 同じなんだよな。 結局夢見は最初だけ、夢破れるのがオチなんだよ。 ましてや刑事とか葬儀屋とか制作進行なんてのはどう考えても生半可な仕事じゃないからさ 皆憧れで入ってくるんだよ。 だけど、気が付いたら皆退職してたなんて話はザラにある。 で何が言いたいのかというと、ドラマやアニメ見て直ぐ俺でも「なれる」と思いこむのは辞めた方がいい。 イメトレしてからでも遅くない。 GATEに憧れて自衛隊に入ろうなんて奴はさすがに居ないと思うけど もし入ろうと思ってるなら、今安保反対デモやってるだろ アレ見てからでも遅くはない。 遊び半分のアレでも実際現場行くのは自衛隊で、現に小泉時代には死者も出てる危ない仕事なんだ。 アニメ見て死にたいなら止めはしないけど、職業を甘く見てたらとんで

    踊る大捜査線見て刑事になろうとか、おくりびと見て葬儀屋になろうとか、白箱見て制作進行になろうとか
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/03
    『結局夢見は最初だけ、夢破れるのがオチなんだよ』夢なんだしやってみればいいと思う。99%が夢破れても1%が成功したらそれで充分じゃないかな。
  • 声優専門学校を卒業した俺の末路 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/03(月) 18:05:59.20 ID:mEC7nKMU0 少し語らせてほしい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/03(月) 18:06:42.94 ID:AssTzx9N0 気になる 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/03(月) 18:07:18.54 ID:LWffPH3F0 俺の友達は劇団受けるらしい 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/03(月) 18:07:49.96 ID:mEC7nKMU0 一応スペック 28歳職歴なし男ブサメンガリ 俺が声優の専門学校に入ったのは2004年。きっかけはアニメが好きだったというそのままの理由だった 入ってみると俺みたいなオタクばかりだった 13 :以下、名無し

    声優専門学校を卒業した俺の末路 : ゴールデンタイムズ
    pongeponge
    pongeponge 2014/02/26
    とりあえず死ぬな/時間があるのなら青空文庫やら古典やらの朗読を売れば?売れるかどうか知らんけど。
  • 1