タグ

人間とcnnに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 人間が日常生活で飲み込むプラスチック、週にカード1枚分 豪研究

    微小なプラスチック片を週に5グラム、クレジットカード1枚分摂取しているとの研究結果が出た。平均で飲み水から1769粒、貝類から182粒飲み込むという (CNN) 人間が日常生活の中で体内に取り込む微小なプラスチック片は1週間当たり5グラム、クレジットカード1枚分に相当するとの研究結果が発表された。 「マイクロプラスチック」と呼ばれる5ミリ以下の小さな粒子は、べ物や飲み水、大気中に含まれている。オーストラリア・ニューカッスル大学のチームが発表した研究によると、世界各地で1人が1週間に取り込むのは2000粒前後だという。 その元になっているのは洋服の化学繊維や歯磨き粉のマイクロビーズ、風雨にさらされて粉々になったプラスチックごみなどさまざま。川や海に流れ出すと、魚のえさに紛れて物連鎖に組み込まれる。 研究チームが過去の研究52件を分析した結果、人間が取り込むマイクロプラスチックの中で最も多

    人間が日常生活で飲み込むプラスチック、週にカード1枚分 豪研究
    pongeponge
    pongeponge 2019/06/19
    つまり年間50枚くらいはクレジットカードを食べても大丈夫/食べた分は多分排出されるんだろうけど、吸い込んだ分ってどうなってるんだろう?
  • CNN.co.jp : 馬の色覚で新研究、オレンジを緑と認識 英大学 - (1/2)

    (CNN) 馬は人間と異なる色覚を持ち、オレンジ色が緑色に見えている――英国の大学がこのほど、そうした研究結果を明らかにした。馬の安全確保という観点から、競馬場の設備の塗装などを再考する動きにつながる可能性もある。 競馬の一種である障害競走では、コースに設置される横木並びにそれらを飛び越えるための踏切板がオレンジ色に塗られている。騎手が視認しやすくするための配色だ。 しかし英エクセター大学のマーティン・スティーブンス教授が主導した今回の研究によると、馬はオレンジ色を緑色と認識していることが分かった。これは上記の設備が、馬の目には周囲の芝の緑に溶け込んで見えていることを意味する。 同大学の研究者らは、障害物の色を白や黄色に変えて実験を行った。これらの色の変更で馬の視認能力が必ずしも高まったわけではないが、跳躍の仕方には変化が見られたという。 スティーブンス教授によると、視細胞の1つの錐体(す

    CNN.co.jp : 馬の色覚で新研究、オレンジを緑と認識 英大学 - (1/2)
    pongeponge
    pongeponge 2018/10/25
    オレンジかライムかなんてお馬さんにとっては些細な違いですよね
  • 1