タグ

健康と自転車に関するpongepongeのブックマーク (3)

  • 健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと

    結論から先に書くと、横紋筋融解症なる病気になりました 自転車を買ったのです! 少し前に引っ越したんですが、その理由が「駅前に住んでると、夜中まで酔っ払いがうるせえ!」だったので、できるだけ駅から遠いところに引っ越したんですよ。 で、引っ越したのが都内なのに駅まで4キロくらいかかるという超絶立地な場所。静寂を求めて引っ越したのにお隣のギシアンが毎晩聞こえてくる環境だったのは誤算でしたが(窓閉めれば聞こえないのが救い)。 そんな環境なので自転車が必要となり、毎日使うものなら少しは良いものをと購入したのが写真のクロスバイクです。 予算諸々込みで8万円でと自転車屋で伝え、オススメしてもらったこちらのTREK FX 7.2が我が愛車となりました。 お高いチャリすごい! 僕からしたら相当お高いチャリですが、この業界(?)の中ではエントリーモデル。だけど僕はそんなこと知りません。今まで乗ってきた自転車

    健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと
    pongeponge
    pongeponge 2015/11/09
    そんな病気があるんだな
  • そうだ、サドルになろう! - 24時間残念営業

    2013-08-24 そうだ、サドルになろう! http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082401001734.html こんばんわ。元横浜市中区の住人だったMK2です。 なあ犯人よ。俺はおまえに言いたいことがある。サドルが欲しい。その気持ちはいたいほどわかる。女の子のいちばん強い部分が密着したものだ。そこににおい的にいえば女の子の中心的ななにかがあるのではないか。そう考える気持ちはよくわかる。しかもけっこう長い期間にわたって使われる。高校の通学に3年間使われたサドルなんて、そりゃすごいものに違いない。 体臭は、蓄積だ。うわばきがすばらしいのはなぜか。それは毎日使われるからだ。毎日使われるわりに、洗われる頻度は少ない。よってそこに蓄積がある。女の子成分の蓄積だ。サドルもけっこう強いとは思うが、うわばきもかなり強い。いまでも忘れはしない。あれは「夏めろ」と

    pongeponge
    pongeponge 2013/08/25
    「人間椅子」はまだ椅子だから何とかなりそうだけど、サドルになるってのは難易度激高なんじゃないですかねぇ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:街でノーブレーキピストに乗るニワカバカによる苦情が多発。自転車そのもののイメージ悪化

    1 【news:5】 芸人(東京都) 2010/08/21(土) 16:18:20.44 ID:yoJwNHeeP ?PLT(12072) ポイント特典 株優プチ(news) 自転車:危険!!街で競輪自転車 福岡で若者にブーム、ブレーキなし時速40キロ ◇道交法違反容疑、検挙も 人通りの多い福岡市の繁華街を、ブレーキがない「ノーブレーキピスト」と呼ばれる競技用自転車で走る若者が増えている。エコや健康ブームも追い風となって高まる自転車人気。だが、時速40キロ前後の猛スピードで人込みを縫うように走る人もおり苦情も相次ぐ。福岡県警は、人身事故になりかねないとして取り締まり強化に乗り出し、7月22日から8月5日までに「ピスト」を運転した男性4人を道交法違反(制動装置不良自転車運転)容疑で検挙した。 県警博多署が最近検挙した男性会社員は、通勤に「ピスト」を使用。署員からブレーキを付けるよう警

    pongeponge
    pongeponge 2010/08/22
    人や車の多い所で乗る乗り物じゃないですね。確かに。/曲芸用、というイメージ
  • 1