タグ

原発と工場に関するpongepongeのブックマーク (1)

  • 「責任逃れだ」「道筋をつけてから辞めて」 東電社長辞任に避難者から批判の声+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「責任をとるという意味がわかっているのだろうか」-。20日、福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故をめぐり東京電力が発表した清水正孝社長の引責辞任などの首脳人事に、福島県からの避難者から不信の声があがった。 避難所になっている山形市の市総合スポーツセンターはピーク時には福島県からの避難者を中心に約1100人が身を寄せていた。2次避難で数は減ったが現在も100人余りが生活している。その中の一人、福島県南相馬市から避難してきた桑折(こおり)知浩さん(36)は「社長を辞めるとしても原発処理も含め、ある程度の道筋をつけてからにするべきではないか」と語った。 桑折さんが勤務していた製紙会社は原発から30キロ圏内にあり、水素爆発以降、操業を停止。桑折さんは母親(62)とともに山形市に避難してきた。 「自宅は壊れていないが、放射能がおさまらなければ帰れない。工場が操業を再開しなければ、働くこともできなくな

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/20
    もちろん退職金は貰いますよねw
  • 1