タグ

歴史と2017年に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり

    「フォロー外から失礼する技術」こそ現代人が会得すべきものである。 その一言で世界を変えるために。 SNS時代に求められる能力 一億総SNS時代と呼ばれる現代、日では数あるSNSの中でもTwitterが人気である。しかしその使い方は人それぞれだ。見知らぬ人と積極的に繋がる人もいれば、リアルの知り合いとしか関わろうとしない人もいる。そんな混沌とした環境の中で生まれたのが「フォロー外から失礼」という概念だ。 繋がりが無い相手にリプライを飛ばすことの何が失礼になるのかよくわからないが、8年以上も使われている*1ことから完全にマナーとして定着してしまったと言っていいだろう。そのためか、フォロー外から失礼することをためらう人は多い。だが、適切に行うことができれば、それは大きな力となる。 先月話題になった「映画『Hidden Figures』の邦題問題」を覚えているだろうか。 なぜマーキュリー計画の映

    フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり
  • 「半年給与なし。仕事保証なし」  京都・西陣織職人の「弟子募集」はブラックと言えるのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    伝統工芸の職人と弟子の関係は「ブラック労働」にあたるのか――。京都の西陣織職人がツイッターで弟子を募集したところ、その求人条件が「ひどすぎる」としてインターネット上で批判を浴びる騒動があった。 実際、今回問題となった募集ツイートでは、「最初の半年間は給与が出ない」「その後の仕事も保証できない」などと説明していた。いったいなぜ、こうした厳しい条件で弟子を募集することになったのか。J-CASTニュースは、募集を出した職人に「投稿の真意」を尋ねた。 ■「ブラックと言われれば、その通りかもしれません」 今回、ツイッターで弟子を募集したのは、伝統工芸士の資格を持つ西陣織職人・佐々木英人さん(45)だ。京都市内の工房で制作した西陣織の帯や小物を、「りんどう屋」というネットショップで販売している。 そんな佐々木さんは2017年3月13日、ツイッターに次のような募集文を投稿した。 「西陣織を習い

    「半年給与なし。仕事保証なし」  京都・西陣織職人の「弟子募集」はブラックと言えるのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2017/03/20
    従業員として仕事の手伝いをさせる」みたいに書いたから勘違いされたんじゃないかな。月謝を貰って習い事として教えるように書けば問題無さそう。
  • 1