タグ

経済と民進党に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 民進党が復活するために必要なことは何か?-次期代表選に向けて(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月27日、民進党代表の蓮舫氏が突如として辞任を発表した。蓮舫・野田体制では民主党末期の状態と何も変わっておらず、党勢復活の期待は全く持てなかったことから「やっとか」というのが正直なところであるが、25日の都議選の両院議員懇談会で続投を表明したばかりだというのに、最後の最後まで混迷を極めていたようだ。 一方、与党・安倍政権は5月以降支持率を大きく引き下げ、5月に70.8%も支持率のあった10代・20代からの支持も44.4%と半数近くまで下がっている。 しかしこんな状況にありながらも、民進党の支持率は全く上がっていない。もはや誰も民進党に期待していないというのが現状の国民の声であろう。 さらに、都議選で大きく躍進した都民ファーストが国政に進出することは時間の問題であり、民進党に残された時間は少ない。 その意味で、9月上旬に行われようとしている次期代表選はラストチャンスと言っても過言ではない。

    民進党が復活するために必要なことは何か?-次期代表選に向けて(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2017/07/31
    実現できなかったことが問題なんじゃなくて、与党に反対する事が目的化してるように見えるから支持されないんじゃないかな
  • アベを倒すために日本経済をボロボロにしてやろうぜ!

    高橋伸彰 @EcoTakahashi 国民一人、1日100円節約すれば、個人消費は年間で4.6兆円減り、成長率は約1%低下する。そうなれば、安倍の言う「雇用・所得環境の改善が好循環に広がる」というシナリオは崩壊する。死に体の民進党に任せなくても、一人一人が「アベを買わない」運動を展開すれば安倍政権の落日は近い! 2017-04-14 17:18:31 鷙鳥不群 @akebono_100 @EcoTakahashi アベ政権打倒のためなら、消費低迷で経済成長が停滞してもよし、と。 そのツケはいったい誰にのしかかってくるのか、をこの立命館大学教授の経済学者の方はお考えなんでしょうか? 2017-04-14 17:35:29

    アベを倒すために日本経済をボロボロにしてやろうぜ!
    pongeponge
    pongeponge 2017/04/16
    現政権が倒れる倒れないはどうでもいいけど、これって言ってる事とは逆に一日100円多く使えば雇用所得共に良くなるってこと?
  • 1