タグ

考察とインターネットに関するpongepongeのブックマーク (3)

  • ネット炎上参加者「実は高年収」という仰天実態

    ネットを見ていると、「極端な人」に高頻度で出会う。「コイツ頭おかしいだろ」「○○は人間の最下層だ」――。このような罵詈雑言は、わざわざ探そうと思わなくても、否応なしに目に入ってくることがある。 ネット上に誹謗中傷や批判あふれる現象―ネット炎上―は、年間1200件程度発生している(デジタル・クライシス総合研究所調べ)。1年は365日しかないので、1日あたり3回以上、どこかで誰かが「燃えている」のが現実といえる。 最近世間をにぎわせている新型コロナウイルスも、この不寛容さを加速させる。ひとたび感染が報じられれば、あたかも感染者が罪人かのようにバッシングされる。SNS掲示板では、感染者やその家族の個人情報を拡散され、熾烈な誹謗中傷攻撃が始まる。4月の炎上件数は、前年同月比でなんと3.4倍に増加した。 「自粛警察」という言葉を聞いたことのある人も多いだろう。自粛警察とは、緊急事態宣言の下で外出や

    ネット炎上参加者「実は高年収」という仰天実態
    pongeponge
    pongeponge 2020/10/08
    仰天実態も何も…という感じだけどなぁ。年収が高かったり高い社会的地位についてたりすることは本人の性格の良し悪しを何も保証しないでしょ?
  • TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception

    今どきの TP-LINK ルータでも確認しました。 はじめのはじめに(2020/07/27 追記) 以下の記事で解説しましたが、アクセスが殺到しており表示しづらい時期がありました。 1.ページが表示されない件 単純なサイトの負荷によるものです。 アクセス増加→ AWSCPU クレジット使い果たして CPU 制限掛かる→繋がらない・・って感じでした。 いまはスケールアップと同時アクセスを絞ってなんとかしていますが、お金掛かるのでそのうち縮退します。 →縮退しました。 2.この記事は 2017年に書き2018年に更新したものです 従って、2020年 現在のファームウェア、および後継の製品は、 事象が解消され問題なくなっている「可能性」があります。 なお、現時点で再購入して検証する予定はありません。 #安く売ってたら試してみようかな。 2020/07/27 追記 捨てたと思った RE450

    TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception
  • 「うちら」の世界 - 24時間残念営業

    2013-08-06 「うちら」の世界 最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというの

    pongeponge
    pongeponge 2013/08/06
    内と外の関係で、ネット浸透以前は内が漏れても外に伝わりにくかった。今は内が漏れると外の伝わりが広くて早い、だから問題になる。ということ?
  • 1