タグ

食事と刑事政策に関するpongepongeのブックマーク (1)

  • 民間刑務所ガラガラで食材費5億円余が無駄に 会計検査院が指摘 - MSN産経ニュース

    刑務所の過剰収容が問題となった後、平成19年度以降に相次いで設立された「民間刑務所」が予定より収容人員が少なく、材費が余ったのに事前の一括払い契約にしているために約5億3千万円が無駄になったとして、会計検査院は26日、精算払いにするなどの方法で無駄をなくすよう法務省に求めた。 検査院の調査対象となったのは、19年度以降にPFI方式で運営された美祢(山口県美祢市)、島根あさひ(島根県浜田市)、播磨(兵庫県加古川市)、喜連川(栃木県さくら市)の4つの社会復帰促進センター。 センターはいずれも事業費の中に刑務所の収容者に出す事の材費を含め、毎年度四半期ごとの均等払いとし、19〜21年度に19億351万円を支払っていた。ところが定員に達すると見込んでいた時期の収容人員は美祢が477人(47・7%)、島根あさひ908人(45・4%)、播磨704人(70・4%)、喜連川1146人(57・3%)で

    pongeponge
    pongeponge 2010/10/26
    犯罪者が少ないのはいい事だけど… / ホームレスの人達に炊き出しとかしたらどうだろう
  • 1