タグ

7月とfoodに関するpongepongeのブックマーク (3)

  • 「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた

    先日、とある飲店の店名をめぐってTwitterがざわつく出来事がありました。その名は「とんかつは飲み物。」。7月に池袋にオープンするという話なのですが、その衝撃的すぎる店名から、ネット上では「カレーは飲み物はわかるけど、とんかつは飲み物……?」「とんかつは飲み物は言い過ぎでは……」と、とにかく気になってしまう人が多かったようです。確かに「とんかつは飲み物。」って言い切られると気になりますよね……。 というわけで、7月28日にオープンするという同店を、一足先にのぞいてきました。 とんかつは! 飲み物! 場所は池袋駅の西口を出て5~6分のところにあります。大きな通り沿いにあり、看板はシンプルなのですが、店名にびっくりして足を止めたり写真におさめたりする人も多いとか。内装は外の看板の雰囲気に合わせた木目の落ち着いた色調で、こぢんまりとしていますが居心地がよさそうな感じがしました。 外観 看板。

    「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた
    pongeponge
    pongeponge 2017/07/28
    液状トンカツかと思ったのに
  • ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ

    民主党代表代行の蓮舫・参院議員が「意外」なところで「批判」された。ツイッターに投稿した1枚の写真がきっかけで、「マナー違反」を指摘する書き込みが相次いだのだ。 「釜石の恵!」というコメントの下に表示されているのは、白い皿に乗った焼きサンマ。しかし、一般的な盛り付け方と違ってサンマの頭が右に向いていたため、一部ユーザーから「右向いてますよ。右www」「魚の置き方も分からないのか?」などと厳しく「追及」された。 写真はすでに削除、理由には触れていない 焼きサンマの写真がツイッターに投稿されたのは2015年9月21日の朝8時頃。写真に添えた「我慢できずに、朝ごはん。釜石の恵!」というコメントを見る限り、朝に焼きサンマをべたらしい。美味しそうな焦げ目が欲をそそるが、サンマの頭は右を向いていた。 複数のツイッターユーザーが 「魚の置き方も分からないのか?」 「国会議員たるものが、サンマの向きす

    ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/25
    左の人は右頭、右の人は左頭、真ん中の人は
  • 「高級マカロン」、ついに庶民のお菓子に? | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    洋菓子の中でも、高級品の部類に入るであろう「マカロン」。庶民のお菓子という感じではないものだが、これがここ最近、アメリカ最大級の小売りチェーン・ウォルマートに登場し“主流”に躍り出ている。 ウォルマートにマカロンを供給しているフレンチパティスリー社は、もとはサンフランシスコに拠点を置く小さな洋菓子店だった。1987年の創業以来、自宅で焼いた洋菓子を周囲のホテルやレストラン、カントリークラブなどに販売するという、地元密着の商売で成長してきた。 急ピッチで築いた増産体制 転機が訪れたのは2013年7月。ニューヨークで行われたフードショーに出展したことで、同社が手掛けている「ルーカ」ブランドのマカロンにウォルマートのバイヤーが注目したのだ。「マカロンは一般家庭でも受けるはずだ」――。そうバイヤーに口説かれ、同社を25年にわたって経営してきたスパシッチ夫は心を決めた。 ウォルマートへの納入を開始

    「高級マカロン」、ついに庶民のお菓子に? | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    pongeponge
    pongeponge 2014/12/24
    マカロンって値段と味が吊り合ってない気がする/マコロンで十分です
  • 1