タグ

tipsと考え方に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる

    杉江松恋@5/3博麗神社例大祭し29-a @from41tohomania 職業は書評を中心としたライター業です。東方project奮戦中につき、ツイートは東方成分多し。現在は地霊殿中です。普通の日常報告についてはブログでどうぞ。他に言及する話題は古典芸能や、翻訳ミステリーについてなど。フォローもリムーブもご随意に。【新規】ゲラなどの送付物はプリントアウトでいただけると助かります。 mckoy.cocolog-nifty.com/hansei/ 杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania 下読み中。すごもり生活の反映なのか、作者の私生活をそのまま描いたものが散見される。でもね、あなたがよほどの有名人ではない限り、私生活は平凡で退屈な題材なのです。日常をそのまま書いておもしろい作品は存在するが、それは文章が素晴らしいから。文章の天才でないのなら物語性で工夫しないと

    【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる
  • 週休2日は休みすぎ? 週7日勤務を試してみて気付いたこと | ライフハッカー・ジャパン

    Bufferの共同設立者であるJoel Gascoigne氏がある仕事方法を実験したようです。その内容は、毎日の仕事量を減らして「週7日」勤務するもの。理にかなっているようにも見えますが、実際はどうだったのでしょうか? 思うところあって、2週間、週7日制のルーチンを試してみることにしました。コンセプトは至ってシンプル。毎日働いて、休む。毎日ジムに行き、自分と向き合う。たくさん働くためというよりは、毎日を充実させることが目的でした。そこで1日の労働時間を短くするようにも心がけました。1日の真ん中に2時間の休憩をはさむことにしたのです。 とりあえずやりたかったのは「なぜ誰もしないのか?」という疑問の追求と、週に5日働いて2日休むという世間の常識に対する挑戦です。私たちは経験上朝9時〜夜5時前後で働くのが必ずしも効率的でないことを知っています。私自身も、そのことをしょっちゅう実感していました。そ

    週休2日は休みすぎ? 週7日勤務を試してみて気付いたこと | ライフハッカー・ジャパン
    pongeponge
    pongeponge 2013/06/28
    月月火水木金金/週っていう概念は開国以前の日本にあったんだろうか?
  • 1