タグ

ブックマーク / ddnavi.com (8)

  • 東大を中退、起業した学習塾は経営難――。ベストセラーシリーズ「空想科学読本」は挫折から | ダ・ヴィンチWeb

    累計500万部突破のベストセラー『空想科学読』シリーズ。その最新刊は、角川文庫版としてその第2弾が発売となった。『ルパン三世』石川五エ門の斬鉄剣は何でも斬れるのか、『弱虫ペダル』巻島裕介のダンシング走法は当に速く走れるのかなど、厳選の傑作テーマ32を収録。その読みどころを、同シリーズの誕生秘話も合わせて、白衣がトレードマークの著者、柳田理科雄さんに伺った。 ■中学生の時代の議論が唯一無二のジャンルを生む 記念すべき第1作が刊行されたのが1996年。その後、シリーズ化され、ジュニア版も加わり、今年で21年目を迎える。ここまで続くとは夢にも思わなかったと、柳田さんは言う。それもそのはず。そのきっかけは、生活のための、いわば「苦肉の策」だからだ。 小学生の頃から「科学者」を夢見て、鹿児島の名門県立高校から東大理科Ⅰ類に進学する。しかし、大学との折り合いが悪く中退。その後、塾講師を経て、30

    東大を中退、起業した学習塾は経営難――。ベストセラーシリーズ「空想科学読本」は挫折から | ダ・ヴィンチWeb
  • 深町秋生さん最新作! クールなシングルマザー探偵を生み出した舞台裏とは?【「ダ・ヴィンチはなにやってんだ、この野郎」というので取材してみた】 | ダ・ヴィンチWeb

    昨年11月、作家の深町秋生さんがツイッターで 「高級紙&教養溢れる雑誌に取り上げられて嬉しいことこの上ない。『文芸誌やダ・ヴィンチはなにやってんだ、この野郎』とはツユほども思ってないわけです」 とつぶやいていた。これは9月に刊行された『卑怯者の流儀』(徳間書店)の書評についてだったが、ならばダ・ヴィンチニュースとしては、深町さんのインタビューをしないわけにはいかない! ということで最新作『探偵は女手ひとつ』(深町秋生/光文社)について、お話を伺った。 仕事場はフードコートの4人掛け?! 主人公の椎名留美は小学生の娘がいるシングルマザーで、現在は山形で探偵をしている。気付けばさくらんぼの収穫や農作業、雪下ろしなど便利屋に近い仕事ばかり。だが一見のどかなこの地方都市でも、ストカーや女性監禁、窃盗や女子高生殺害などの事件が起こり、彼女はその度に解決にあたる。 留美はアラフォーで前職は警察官だった

    深町秋生さん最新作! クールなシングルマザー探偵を生み出した舞台裏とは?【「ダ・ヴィンチはなにやってんだ、この野郎」というので取材してみた】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 私が恋した漫画のキャラTOP5!1位に輝いたのは“キング・オブ・爽やか”のイケメン! | ダ・ヴィンチWeb

    誰しも人生で一度はあるだろう。漫画のキャラクターに夢中になったことが。筆者はある。「当にこの人が現実にいたらいいなぁ!」と、何度思ったことか! そこで今回、同じ思いを持つ乙女たちに、「気で恋した漫画キャラクター」を教えてもらった。最も、惚れられたキャラは一体誰なのか? いざ、参らん! 【調査対象:恋活アプリ「タップル誕生」女性ユーザー576名 2015年10月10~12日実施】 君に届け 24 著者名:椎名軽穂 発売元 : 集英社 価格:432円 堂々の第一位に輝いたはのは、キング・オブ・爽やかこと、風早くん。日中の女子の「こんな人が彼氏だったらいいな…」の理想像である。幽霊のような暗い見た目でクラス中から遠巻きにされていた主人公・黒沼爽子に対し、唯一平等に接してくれたのが風早くんだった。ツンデレでもなく、意地悪でもない。単なるイケメンでもない。「顔も性格もいい」のだ。“内面の良さ”

    私が恋した漫画のキャラTOP5!1位に輝いたのは“キング・オブ・爽やか”のイケメン! | ダ・ヴィンチWeb
    pseudomeme
    pseudomeme 2016/02/08
    "堂々の第一位に輝いたはのは、キング・オブ・爽やかこと、風早くん...彼が1位になったということは、多くの女子は、男を外見ではなく内面で見ているということにほかならない" < いやその理屈はおかしい(AA略
  • 二期希望! 円盤購入以外に好きなアニメを応援する方法はないのか関係者に聞いてみた! | アニメ ダ・ヴィンチ

    2015年秋アニメも出揃い、今から自分の好きなアニメの最終回を想像して涙が出そうになっているファンも多いだろう。筆者も今からチノちゃんとお別れしないといけないなんて、想像しただけで胸を激しく締めつけられている日々。 好きなアニメだからこそ、二期、三期、それ以上と続いてほしい。ネット上で続編の制作……といった話題になると、頻繁にあがるのが「円盤※の売り上げ」。円盤の売り上げが芳しくない場合、「大爆死w」などと揶揄されることも多い。 ※円盤とはDVDやBlu-rayのこと、以下まとめて「円盤」と表記 円盤を買う=続編への応援!になることは何となく理解していても、実際に続きを観たい作品を全巻購入する!というのは金銭的にも厳しいものがある。円盤購入以外に好きなアニメを応援し、さらに二期のために少しでも出来ることはないのだろうか? 今回は某メーカーPに突っ込んだ話を聞いてみたので、ぜひ参考にしてほし

    二期希望! 円盤購入以外に好きなアニメを応援する方法はないのか関係者に聞いてみた! | アニメ ダ・ヴィンチ
  • 「なぜか人に好かれる子」に備わっている“7つの気質”とは | ダ・ヴィンチWeb

    仕事がさまざまに細分化された現代社会では、人とつながるためのコミュニケーション能力や協調性に長けた人材が重宝される。仕事のみならず、人と人とが密接に関わり合いながら形成された複雑な社会を、独力で生き抜くことは難しい。親であれば誰だって、わが子に豊かな人生を送る力を身につけさせたい。現代社会で順風満帆に生き抜くため必要な力とは、何だろうか。 『わが子が「なぜか好かれる人」に育つお母さんの習慣』(永井伸一/青春出版社)は、その力を「人に好かれる力」だと断言する。大学で27年間、その後、校長として11年間、のべ4000人の生徒・学生を指導してきた著者は、「なぜか好かれる子」が人生で成功している例をいくつも見てきた。書によると、クラスに2、3人はいる「誰からも好かれる人気者」は言動が楽しく、誰とでも気さくに話ができるムードメーカータイプが多い。よい友人に囲まれ、いつも生き生きと目を輝かせて毎日を

    「なぜか人に好かれる子」に備わっている“7つの気質”とは | ダ・ヴィンチWeb
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/08/20
    つ「嫌われる勇気」
  • なぜエロゲ出身のライターがアニメやラノベ業界でブレイクしているのか? | ダ・ヴィンチWeb

    大ブームとなったTVアニメ『まどか☆マギカ』のシナリオを執筆したのは、エロゲメーカー・ニトロプラスに所属する虚淵玄氏。虚淵氏は「仮面ライダー鎧武」のシナリオを手掛けたことでも話題を呼んだ。 ――いまエロゲ出身のライターさんがラノベも執筆しているケースって多いですよね? 「編集者が彼らを起用する理由は大きく分けて3つあると思います。 まずは知名度ですね。すでに多くのファンを獲得しているので、ラノベで命の初動が出やすく発売後も話題性を出しやすい。 二つ目は仕事が早いこと。普段、ラノベ数冊分のシナリオ仕事をしているため、ラノベ作家に比べると速筆の方が多いです。書き下ろしで発売する文庫は、スケジュールが重要なので、速筆は非常にありがたい。 三つ目は業界に顔が利くことです。良いイラストレーターさんを連れてきやすい。ライターさんが直接口利きできたり、彼らにも名前が知られているため、仕事を引き受けてくれ

    なぜエロゲ出身のライターがアニメやラノベ業界でブレイクしているのか? | ダ・ヴィンチWeb
  • 声優プロレスラーの清水愛「冷やかしでもいいから一度観に来て!」【インタビュー後編】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    声優として活躍しながら、東京女子プロレスでレスラーとしても試合を重ねる清水愛さん。現在までの歩みを伺った前編に続き、後編ではアニメファンにも親しみやすいプロレスの話を伺った。 >>前編を読む 「異色過ぎる声優プロレスラー・清水愛、デビュー前から現在までを語る!」 意外!? 清水さんのプロレス出演作は…… ――声優面でのお話も少しお伺いします。声優業でアドレナリンが出ることはありますか? 清水:やはりスタジオ内で先輩の演技や後輩のフレッシュな芝居を聞いて「めちゃくちゃハマってる!」みたいな時はすごくいい気分になりますね。 ――お聞きしていると、清水さん自身がアドレナリン出やすいタイプなのでは……。 清水:そうなのかなー(笑)。あと釣りも当にすごくアドレナリンが出るので、オススメです! ――声優さんでほかにプロレスをお好きな人はいらっしゃいますか? 清水:稲田徹さんがすごくお好きみたいで、私

    声優プロレスラーの清水愛「冷やかしでもいいから一度観に来て!」【インタビュー後編】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    pseudomeme
    pseudomeme 2015/04/10
    まじか。はてなブックマーク最低だな
  • これが本気の業界もの! アニメ制作側から見た新アニメ『SHIROBAKO』が持つ「それっぽさ」とは? | アニメ ダ・ヴィンチ

    今期アニメも次々とスタートし、さてどれを観ようかということでお悩みの皆様にぜひおすすめしたい作品。それが今回ご紹介するP.A.WORKSの新作『SHIROBAKO』です! 作はアニメ史上でも非常に珍しい「アニメ業界もの」。アニメ業界を目指す5人の女の子達が「いつか一緒にアニメを作ろう」と誓い合い、プロの現場で試行錯誤、やがて成長していく――そんな作品です。正直最初は、かわいらしい少女達のビジュアルに「なんちゃって」の空気を感じていました。が、1話を観て衝撃走る! これはかなりの「ガチ」業界もののようです。筆者もかつてアニメ制作会社に籍をおいていたことがあり、その空気に懐かしい感覚すら覚えてしまいました……ほろり。 懐かしいと感じられたということは、リアルだと感じられたということ。用語の的確さやスタジオの情景描写だけでなく、どこのスタジオ出身かを問われたり、受け答えでトイレの話をしていたり

    これが本気の業界もの! アニメ制作側から見た新アニメ『SHIROBAKO』が持つ「それっぽさ」とは? | アニメ ダ・ヴィンチ
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/10/16
    1話に限って言うなら自分の中では完成度でGレコを抑えて今期No.1だわ。ニコ動だけでもすでに5,6回観た
  • 1