並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1891件

新着順 人気順

なんだこりゃの検索結果81 - 120 件 / 1891件

  • オタクはすぐに軍師とかプロデューサーになりたがるけど、人心掌握とか根回しとか一番必要になってくるポジションなので無理です。

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「戦国時代に転生したらどうすりゃ無双できる?」って日本史ガチ勢の友人にきいたら「基本的に無理。あの頃の日本は下手に何をしようと即殺されるか裏切られるかだから”根回し”ができる政治力と財力と生まれかどうかでほぼ全て決まる」って言われた。マジで?( 2021-08-21 12:10:04 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 友「ていうか日本に限らず世界どこでもそんなもんやろ。中世ヨーロッパに下手に火薬技術持ち込んでみろ。よほど上手くやらんと火あぶりだぞ。いくらか知識がありゃ無双できるほど現実がヌルかったら当時も一人の天才が無双してるやろ」 僕「ちっくしょうこれだから現実は」 2021-08-21 12:13:39

      オタクはすぐに軍師とかプロデューサーになりたがるけど、人心掌握とか根回しとか一番必要になってくるポジションなので無理です。
    • かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      本格的な作り方はヨソのレシピサイトに任せましょう かたまりの肉をカキーンと調理してガツガツ食べる快感というのはあるものでして。 ここ『メシ通』でもチャーシューやローストビーフなんかのブロックレシピがたくさんございます。 かたまり肉には逆らい難い魅力がありますよね。 たとえば紅茶煮。豚のかたまり肉を紅茶で煮る。それが紅茶煮。 紅茶の香りで臭みが抑えられ、静かにゆっくり煮るので肉が柔らかいという噂の逸品。 なにげに「ごちそう感」があるお料理ですが、みなさん難しく考えてないですか。 「まずはティーバッグから紅茶を煮出します」などと申されましても、当方めんどくさい気持ちであります。 そんなのめんどくさいのであります。 コンビニやスーパーにはペットボトルの紅茶があるじゃないですか。 砂糖も入っているので浸透圧とかがうまいこと働いて便利な気がします。 「ティーバッグから煮出す」という本格的な作り方はど

        かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話 ※2021年4月12日追記あり|お粥研究家 鈴木かゆ

        鍋にたけのこ、米、水、塩を入れて中火にかけ、約1時間ゆでる。たけのこはとり出して洗う。ゆで汁はおかゆとしておいしく食べられる。 ーキューピー3分クッキング「若竹煮」よりたしかに書いてあります。 ゆで汁はおかゆとしておいしく食べられる。 え、ええ〜……本当に? 新鮮なたけのこはえぐみが少ないためおいしく食べられる、のだそう。ほ〜。鮮度。鮮度が重要なのですね。 やってみました!本当はとれたてのたけのこで作るのが理想ですが、都市に暮らしている者は買うしかありません。 4月に入り、スーパーでもたけのこを見かける機会が増えてきました。でもちょっぴり元気がなさげ。 4月も中旬にさしかかるころ、近所の八百屋さんで「これは新鮮そう!」と思えるたけのこに出会いました。 「米ぬか、持って行きます〜?」「あ、いいえ、いらないです(うふふ)」と、意気揚々と購入!帰ってすぐにキッチンへGO!たけのこはすぐに、すぐに

          たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話 ※2021年4月12日追記あり|お粥研究家 鈴木かゆ
        • 「了解しました」は×、「承知です」は△…上司から急ぎの仕事を頼まれたときに部下が使うべき返信フレーズ 「了解」は同僚や部下に対して使う言葉

          上司に「参考になりました」は失礼 上司から仕事についてのレクチャーを受けた時、つい言ってしまいがちなのが「参考になりました」。 「参考」は、考えの足しにするという意味合いなので、目上の人に使うのは失礼にあたります。もし使うとすれば、「ご参考になれば幸いです」とあなたが上司に何か情報を渡す時です。 また、「大変勉強になりました」は一見良さそうな言い回しですが、あまりお勧めできません。「勉強になりました」は汎用性の高い言葉です。レクチャーやアドバイスを受けた時だけでなく、自慢話を聞かされた時にも使えます。 どの場面でも使える言葉というのは丁寧さや敬意に欠ける印象になり、感謝の気持ちが伝わりにくいのです。 上司のレクチャーを特別なこととしてありがたく受け止めた、という気持ちを伝えるならば、「○○の点は気づきませんでした。大変学びになりました」と言いましょう。 具体的な点に言及することで、相手(上

            「了解しました」は×、「承知です」は△…上司から急ぎの仕事を頼まれたときに部下が使うべき返信フレーズ 「了解」は同僚や部下に対して使う言葉
          • 「こんなマナーあったんだ…」お店でクレジットカードを使う時はお店の損になるので『すみません』のひと言を付けなければいけなかった

            ぷらむ @tenana_p これ、簿記の教科書に載ってたんだけど、こんなマナーあったんだ…ってびっくりしちゃった。マナー評論家のよんてんごぴーさんに解説してほしい。 pic.twitter.com/VAkfJDHqmB 2020-01-30 08:02:13 甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi @tenana_p @yontengoP 昔、釣銭は無料で手に入りまし、クレジット取引だと入金までの期間も長かったものね。薄利な取引だとデメリットの方が圧倒的に多かったのですよ。 今じゃ釣銭も無料ではないので、閉店後に釣銭の集計とか準備する時間考えたら、クレジットでも、大差無くなりつつある。 2020-02-03 15:59:27 田中一郎 @eggmanpat @tenana_p @h_okumura 20年ほど前の話。駅前の某居酒屋で飲んで勘定をするとき、クレ

              「こんなマナーあったんだ…」お店でクレジットカードを使う時はお店の損になるので『すみません』のひと言を付けなければいけなかった
            • ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、この区別もできないガチのバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく

              この程度は分かっているよ馬鹿ッ、と言いたげな増田の多数派の智者には申し訳ない。 一番最初に書いておくが、この区別がつかない奴はさすがにバカすぎるので反省したほうがいいぞ。 まず最初に出てきたのがユダヤ教で、これは旧約聖書を聖典としています。 主役はノアの箱舟で有名なノア。 ノアが神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話。 これは民族主教としての色合いが濃く、ユダヤ人以外はだいたいクズとして扱っています。 神様が愛したのは敬虔なノアとそれに繋がるユダヤ人だけ。 それ以外は異教徒なんで適当に地獄ぶち込みコースです。 基本的には、ノアが授かった戒律を重視する宗教なんですね。 アダムとイブから始まる「原罪」を人間は背負っているから、その罪の意識と共に戒律を守って生きましょう、という宗教。 当然、いろいろ制限が多い。 それに対するカウンターと

                ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、この区別もできないガチのバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく
              • 「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                福井県坂井市にある観光名所・東尋坊の岩場を毎日のように自殺企図者がいないかパトロールしていますが、人工知能と言われているAIに人生が狂わされてしまったという、これまでにはない恐ろしい事案が二件ありました。 今年6月19日の午後6時ごろのことです。某芸術学科の大学1年生で10代後半の女性が東尋坊の岩場最先端に座り込み考え事をしていたのです。そこは場所が場所だけに不審に思い声を掛けたところ、急に泣き出したため抱きかかえて相談所まで来てもらいました。 そして話を聴いたところ、こう打ち明けてくれました。「高校時代にイラストの絵を描いて全国表彰を受けたことがあり、高校時代の先生に推奨されて芸術大学に入学しました。しかし大学生活を送って3カ月、授業にAIが導入されており、そのすごさと恐ろしさを体験しました」。 それは、描こうと思ったテーマを入力するだけで簡単に素晴らしい絵が描かれてしまうのと、授業の研

                  「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                • https://twitter.com/63cities/status/1507574266316787715

                    https://twitter.com/63cities/status/1507574266316787715
                  • 【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて

                    【追記】 まさか一年前の記事が発掘されるとは。 結果論とか陰謀論と言ってる方もいますが、 もちろん個人的な妄想だと本文に書いている通り、まじめに読んでもらわなくていいです。 間抜けな仮説です。 (「結果があるので、いくらでも後付けで正当化できる」「過剰に意味を見出しすぎかもしれない」って繰り返し本文に書いてあるのに、それで突っ込んだつもりになられるのは反応に困るけど) ただ「セブンカフェが何故売れたのか=あのデザインだからだ」ではなくて、 開発に2年もかけて大ヒットしたセブンカフェのマシンが何故「あんなデザインだったのか?」という話がしたかったのです。 わかりにくい文章でしたが。 また、佐藤可士和については手放しでほめるつもりはなくむしろ疑問な部分もあって、 下記のtogetterのような話がデザインやブランディングのプロから聞ければな、と思った面もあります。 (たしかそう思って書いた気が

                      【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて
                    • 茂澄遙人💊 on Twitter: "男性の性欲を抑える薬は存在しますし、私も服用中です。SSRIとかSNRIといった種類の抗鬱剤がそれです。その薬を必要とする病状と合わせて、飲めば性欲はほぼ消滅します。 で、性欲による曇りが晴れた目には、女性はキンキンうるさくてブヨ… https://t.co/NApYNIMlb3"

                      男性の性欲を抑える薬は存在しますし、私も服用中です。SSRIとかSNRIといった種類の抗鬱剤がそれです。その薬を必要とする病状と合わせて、飲めば性欲はほぼ消滅します。 で、性欲による曇りが晴れた目には、女性はキンキンうるさくてブヨ… https://t.co/NApYNIMlb3

                        茂澄遙人💊 on Twitter: "男性の性欲を抑える薬は存在しますし、私も服用中です。SSRIとかSNRIといった種類の抗鬱剤がそれです。その薬を必要とする病状と合わせて、飲めば性欲はほぼ消滅します。 で、性欲による曇りが晴れた目には、女性はキンキンうるさくてブヨ… https://t.co/NApYNIMlb3"
                      • 政治的問題のためRuby GemsとGitHubからChef関連の諸々が消えた件について

                        アメリカ合衆国のとある政府機関への抗議のため、Chef関連のGemやGitHub上のソースコードを作者が削除した。 雇用期間に業務にてGemが作成されていたため、Chef SoftwareがGemの所有権を主張してGemを復活させた。 最終的には抗議行動に対してChef Softwareが折れることで決着が付いた。 現在Chef界隈が混乱している。 どうやら政治的問題のためにRuby Gemsに登録されたGemやGitHub上のソースコードが消されたらしい。 なかなか興味深い出来事で、なおかつ日本語圏に情報が出ていないので適当に記録しておく。 用語 Ruby:プログラミング言語の1種。日本においては超広範囲で使用されている超メジャーな言語。 RubyGems:Rubyにおけるパッケージシステム。他人のRubyプログラムやライブラリを簡単に取り込むことができる。 Chef: 構成管理ツールの

                          政治的問題のためRuby GemsとGitHubからChef関連の諸々が消えた件について
                        • すもも on Twitter: "男性が異性と恋人関係になる大変さは女性にあまり理解されていなような気がする。 先日Googleフォームアンケートした結果でも、「男性の損だと思うこと」の回答で「恋愛のハードルの高さ」が、「異性嫌悪の原因」の回答で「恋愛場面におけ… https://t.co/ShUVTTSjWX"

                          男性が異性と恋人関係になる大変さは女性にあまり理解されていなような気がする。 先日Googleフォームアンケートした結果でも、「男性の損だと思うこと」の回答で「恋愛のハードルの高さ」が、「異性嫌悪の原因」の回答で「恋愛場面におけ… https://t.co/ShUVTTSjWX

                            すもも on Twitter: "男性が異性と恋人関係になる大変さは女性にあまり理解されていなような気がする。 先日Googleフォームアンケートした結果でも、「男性の損だと思うこと」の回答で「恋愛のハードルの高さ」が、「異性嫌悪の原因」の回答で「恋愛場面におけ… https://t.co/ShUVTTSjWX"
                          • 日本共産党の人達が続々と「colaboに連帯します」

                            とくたけ純平(徳武純平) 市川市議選挙(2023年4月)日本共産党 @jumpeitokutake 市川市議選挙(4月)候補予定。 高坂市議(共産党)の後継として、福祉が行き届いた優しく温かい街を目指します。 日大芸術学部卒。(株)音楽出版社勤務後、個人事業主。家族は妻と保護猫9頭、その他里親さん探し中の猫随時15~20頭。イコール保護猫譲渡会主宰。県動物愛護ボラ登録。第二種動物取扱業(非営利)。ベジタリアン。 tokutakej.wixsite.com/oppo とくたけ純平(徳武純平) 市川市議選挙(2023年4月)日本共産党 @jumpeitokutake 10代女性を保護し支援を行っているcolaboさんが、何の不正が認められたわけでも無いのに、執拗なバッシングを受けている件。 腹立たしく許せないことです。 殆どのバッシングの実際の矛先は、搾取の構造から女性を守る活動そのものに向い

                              日本共産党の人達が続々と「colaboに連帯します」
                            • 育児中にリスキリングしている人の尊厳を、強い言葉で傷つけないで欲しい|村井裕一郎

                              赤ちゃんを育てるのは、普通の仕事よりはるかに大変。子育てをしてこなかった政治家が言いそうなことですね。 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   https://t.co/r8XPu6ufMq — 青野慶久/aono@サイボウズ (@aono) January 27, 2023 共産党の小池晃氏が「子育てと格闘している時にできるわけがないのに言う。子どもを産み育てることを困難にしてきたのは明治以来の家父長制、男尊女卑の考え方が根強くやっぱり自民党にある。根本的な反省と改革を求めたい」と述べた。 国民民主党の榛葉賀津也氏も「育休中にリスキリングしろとはがっかりした。自民党がやっとわかってくれたなと思ったら、総理がこれを言うんですから」と批判した。私の家庭のことここで、私の家庭のことを話します。 私の妻は、4歳、2歳の子どもがいる中、第3子妊娠9ヶ月目で大学院(MBA

                                育児中にリスキリングしている人の尊厳を、強い言葉で傷つけないで欲しい|村井裕一郎
                              • 言うほど都心育ちって見識広いか?

                                これまで生きてきて、一度も(literally!)「スゲ〜!とてつもない教養だあ!えっ、東京育ちィ?!なるほどォ〜ッ!!!道理で賢く思慮深く、海のように深い見識をお持ちってワケだあ!参った参った、降参でござ〜い!!!!」という気持ちになったことがない 東京および東京人に対して持ったことがある感情・コイツら、インターネット見てんの東京人だけだと思ってる? ・この街臭えな ・マジで東京弁で喋ってて面白い 東京人だから幼少期から映画や博物館・美術館などに親しみまくっていて、文化度が高い って事実、ないだろ 東京人、ただただ内輪ネタのローカル地名をなんの留保もなくバンバン出して盛り上がってる、キショい地元最高ヤンキー ってイメージしかありませんよ だいたい、行かねえだろ美術館なんてよ あってもさ というか、行ったところで、人間性に深みが出るか?っつうと、出ないですよ 俺はいちばん立派なとこで言うと

                                  言うほど都心育ちって見識広いか?
                                • 中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 深夜に何台ものトレーラーが遺体を運び出す : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 深夜に何台ものトレーラーが遺体を運び出す 1 名前:お断り ★:2021/07/25(日) 02:51:52.71 ID:EtUB/zLU9 画像 動画 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418541304338780166/pu/vid/476x270/LmnM2lESfhcfZ2uI.mp4 深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418807506076372992/pu/vid/544x960/MtkHQkoG_RK57OWI.mp4 @LQ0068 深夜里,已有数辆加长挂车从隧道里拉死难者遗体出来。 2021/7/24 何台もの長いトレーラーが死者の遺体をトンネルから運び出している 鄭州のトン

                                    中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 深夜に何台ものトレーラーが遺体を運び出す : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 選択肢が増えるだけマンは一夫多妻も許すわけ?

                                    「選択的夫婦別姓は選択肢が増えるだけ」は論法としては弱すぎる気がする。一夫多妻にしても選択肢が増えるでしょ。結婚年齢引き下げても選択肢増えるよね。重婚も選択肢増えるぞ。近親婚も選択肢が増える。他人の選択肢が増えるだけなんだけど、それらはokなワケ?

                                      選択肢が増えるだけマンは一夫多妻も許すわけ?
                                    • 45歳以上のホワイト会社員のほとんどが働いてない

                                      日系の大手ホワイト企業に勤務しているが、生産性が高いのは25~39歳くらいの社員で、45~65歳は働いていない。 リモートワークによってそれがはっきりとした。彼らは肩書だけあって何もしていなかった。 しかし賃金テーブルは40歳・50歳辺りで二度急上昇するように組まれている。 確かに「専業主婦と子供を養っている男性社員が必要とする金額」というところから給与を決めれば、 子供が高校生になる40代から父親の所得を高くすることになるだろう。 しかしこの考え方って「労働対価」ではなく「福祉」ではないだろうか? アメリカでは解雇規制がないからすぐクビになるが、すぐ雇用保険が給付されるという。 日本は解雇規制が厳しく、大手企業では全く仕事をしない人もクビにならないかわりに、雇用保険は書類手続きが面倒で給付が遅い。 そして解雇規制の厳しさがまともに機能しているのは大手・ホワイトだけだ。 中小零細では法令順

                                        45歳以上のホワイト会社員のほとんどが働いてない
                                      • 「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」

                                        耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 過渡期にちょうど子供産んだ身としては、「専業主婦にならない人間は子供のことを考えてない」から「共働きこそリスクヘッジ!女も働くのが当たり前!」とか言われるのが主流になるのに10年かからなかったスピード感に震える。2010年頃は「は?働くの?子供産んでも?」みたいなこと素で言われた。 2022-10-17 21:44:47 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 実質5年くらいじゃなかった?2016年に下の子産む頃にはもうだいぶ共働き志向が増えてた印象というか。「日本死ね」が確かその頃じゃない?急激に共働きが当たり前、父親の育児参加も当たり前になっていったなあ、って。産後クライシスとか話題になって。あくまで個人の感想だけど。 2022-10-17 21:44:47

                                          「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」
                                        • 【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)

                                          自民党派閥の政治資金パーティー券疑惑で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数議員が最近5年間で、1000万円以上のキックバック(還流)を受けて、裏金化していた疑いがあることが分かった。東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員らの一斉聴取に乗り出す構えだ。ただ、別の派閥でも政治資金収支報告書への不記載・過少記載は告発されている。「裏金」も「不記載・過少記載」も不適切な処理であることは同じで、国民の「政治とカネ」への不信感は強まるばかりだ。ジャーナリストの岩田明子氏が緊急取材したところ、安倍晋三元首相が初めて派閥領袖(りょうしゅう)に就任した2021年11月より前から同派の悪習は続いており、それを知った安倍氏は激怒し、対応を指示していたという。

                                            【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)
                                          • 【JavaScript】本日未明、[ async - await ]さんが死体で発見され... - Qiita

                                            「な、なんじゃこりゃあああぁあっtっt!!!!」 ・・・ ・・・ ・・・ 非同期処理を"ちゃんと"理解して使いたい 『非同期処理なんとなくの理解で書いている...』 『動いてるし、ヨシ!』 令和プログラマー*1である私自身、なるべく気を付けようと思っていますが、ついついなんとなくで書いてしまいそうになります。 (*1: 令和になってからプログラミングを知った人。初心者のこと。) ちなみに冒頭のコードは、「並列でいける処理をつい直列でやってしまっている」 例です。 実際に手を動かしながら非同期処理の理解を深める 本記事は以下の構成で、順を追って非同期処理を学習し、明日から自信を持って非同期処理が書けるようになるためのハンズオンです。 JSの非同期処理について知る Promise について知る Async / Await を使えるようにする 冒頭のコードがリファクタリングできるようになる 実際

                                              【JavaScript】本日未明、[ async - await ]さんが死体で発見され... - Qiita
                                            • 朝4時に集合してメイク。お小遣い2万円で21時まで遊ぶ。→「すでに行かせたくない、今どきの小学生って?」さまざまな意見と反響が!

                                              ここ @kokokokon2022 小学校のキラキラ女子たちと卒業ディズニーの約束してきた。ところまでは良かったんだけどさ‥ 当日は朝4時に集合してメイクしてから出かける。お小遣い2万円。21時まで遊ぶ。 ってすでに行かせたくないんですけどー😓なんなん今どきの小学生。 2022-03-10 20:04:32

                                                朝4時に集合してメイク。お小遣い2万円で21時まで遊ぶ。→「すでに行かせたくない、今どきの小学生って?」さまざまな意見と反響が!
                                              • お好み焼き学校校長にきいた「アカン五箇条」を守った結果、家のフライパンでもとんでもなく美味いお好みが焼けた - ぐるなび みんなのごはん

                                                北海道から大阪に移り住んで半年になる私、猫田しげるですが、聞いていた以上に大阪、お好み焼き店が多いですねえ。スーパーの一角とか飲み屋横丁のスキマでも誰かがすかさず焼いてます。全国的に見て大阪は「お好み焼・焼きそば・たこ焼店」の人口10万人あたりの店舗数は3位(1位は広島)ですが、店舗数は2,850軒と堂々の1位です(2016年/都道府県別統計とランキングで見る県民性 by odomon)。 そんな大阪に、「お好み焼き学校『若竹学園』」という冗談みたいな学校があるって知っていましたか? さらには、その学校が中心となって設立した「にっぽんお好み焼き協会」まであるのです。 学校? 協会? というツッコミは後にして、まずはその学校を卒業した店主が営むお好み焼き店のお手並み拝見からまいりましょうか。 お店の名前は「野の香」。梅田から地下鉄で5駅、江坂駅から5分ほどで着きます。 うおお!入るとすかさず

                                                  お好み焼き学校校長にきいた「アカン五箇条」を守った結果、家のフライパンでもとんでもなく美味いお好みが焼けた - ぐるなび みんなのごはん
                                                • 公開!ワンマン経営の果てに…ビッグモーター「兼重前社長親子の大豪邸」と戦慄の「罵倒LINE」 | FRIDAYデジタル

                                                  「お客様の数は激減しています。今までは週末なら1日10件ほど売買契約がありましたが、現在は3~4件。酷い店では0件のところもあるそうです。不正の実態が表沙汰になって3週間が経ちますが、今も本部からノルマの変更連絡は来ていません。この期に及んでまだ利益を求めるのかと、怒りを通り越して呆れています」(営業部門に勤務する中堅社員) 大きな波紋を広げている中古車販売大手『ビッグモーター』の自動車保険金不正請求問題。6月26日に第三者委員会が調査報告書を提出する以前から、本誌は数々の不正疑惑について追及を続けてきた。5月5日号では現役工場長が客のタイヤに穴を空ける方法を指示し、客に不正に工賃を請求していた実態を報道。他にも不手際で客の車を炎上させながら隠蔽していた疑惑なども報じてきた。 沈黙を貫いてきたビッグモーターが記者会見を開いたのは7月25日。兼重宏行氏(71)は社長辞任の発表をしたうえで、

                                                    公開!ワンマン経営の果てに…ビッグモーター「兼重前社長親子の大豪邸」と戦慄の「罵倒LINE」 | FRIDAYデジタル
                                                  • セブンペイ廃止 キャッシュレス後進国脱却に打撃

                                                    「7pay(セブンペイ)」の失敗は、日本のキャッシュレス化の流れに冷や水を浴びせかねない。2020年東京五輪・パラリンピックの開催まで1年を切り、外国人観光客のさらなる増加が見込まれる中、キャッシュレス化を推進する政府にとっても悩ましい事態だ。 「コンビニ最大手の独自決済が広まれば、スマートフォンを持ち始めた高齢者にもキャッシュレス化が浸透すると期待していたのに…」。金融とITを融合したフィンテック企業の関係者は、セブンペイの不正利用問題がもたらす悪影響の広がりを懸念する。 日本のキャッシュレス比率は20%前後で、世界と比べても低水準とされる。要因の一つが、キャッシュレス決済に対する根強い不安感だ。消費者庁が昨年6月に行ったアンケートでも、キャッシュレス決済の一つ「QRコード決済」を使っていない479人の約1割が、「個人情報の流出」や「不正使用」への不安を理由に挙げていた。 キャッシュレス

                                                      セブンペイ廃止 キャッシュレス後進国脱却に打撃
                                                    • 新型コロナワクチン自治体ガチャ、東京23区の大当たり「墨田区」大ハズレ「世田谷区」 : 市況かぶ全力2階建

                                                      株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示食品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

                                                        新型コロナワクチン自治体ガチャ、東京23区の大当たり「墨田区」大ハズレ「世田谷区」 : 市況かぶ全力2階建
                                                      • 画像生成AI “クリエーターの権利脅かされる” 法整備など提言 | NHK

                                                        文章で指示するだけで自動的に画像を生み出す「画像生成AI」の不適切な使用によってクリエーターの創作活動や権利が脅かされているなどとして、イラストレーターや漫画家などで作る団体が記者会見を開き、画像生成AIの適切な使用や法整備などを求める提言を発表しました。 記者会見を開いたのは、イラストレーターや漫画家などおよそ30人で作る「クリエイターとAIの未来を考える会」で、団体の理事を務め、イラストレーターとして活動する木目百二さんら3人が出席しました。 会見では、現在利用されている画像生成AIの多くは、著作権の所有者に無断でインターネット上から収集、複製した画像を機械学習に使用していることや、第三者が画像生成AIの機能を使って別の人が著作権を持つ画像を無断で改変し、全く別の作品として公開する行為が後を絶たず、クリエーターの権利が脅かされていると訴えました。 そして、AIの開発と著作権をめぐる法整

                                                          画像生成AI “クリエーターの権利脅かされる” 法整備など提言 | NHK
                                                        • 青年会議所会頭に麻生太郎氏長男 将豊氏「日本取り戻す」 | 共同通信

                                                          Published 2022/10/08 19:12 (JST) Updated 2022/10/08 22:07 (JST) 日本青年会議所(JC)は中島土会頭の後任に、麻生商事(福岡市)社長の麻生将豊氏(37)を充てる人事を正式決定した。麻生氏は8日、大分市で開かれた全国大会式典で「世界に冠たる日本を取り戻す理念の下、全力でまい進する」と語った。麻生氏は自民党の麻生太郎副総裁の長男。 将豊氏は低迷する国内経済に触れ「日本のサービスや伝統、文化はまだ勝負することができる」と強調し、海外への魅力発信に尽力すると述べた。任期は23年1月1日から1年間。 麻生太郎氏も78年にJCの会頭を務めており、親子2代での会頭就任となる。全国大会は9日まで。将豊氏は7日の総会で会頭に選出された。

                                                            青年会議所会頭に麻生太郎氏長男 将豊氏「日本取り戻す」 | 共同通信
                                                          • 『わらび餅の移動販売』を小説に書いたら読者から「架空のものを実在してるかのように書くのはタブー。きちんと調べた方がいいですよ」と言われた話

                                                            真乃宮@いつか君の盾となろう @manomiya37 愛する妻と息子たち。読書に救われてきた人生。報いのない物語でこそ伝えられる情動があると信じています。(Twitterは呟きが主です) 真乃宮 @manomiya37 昔『わらび餅の移動販売』を短編小説に取り上げたとき、ある読者から「衛生上の問題」「保健所の許可」など懇々と説明され、「現代小説で架空のものをさも実在してるかのように書くのはタブー。作家目指してるならきちんと調べた方がいいですよ」と注意された。 この人、マジかよ…… 2021-07-25 07:14:52

                                                              『わらび餅の移動販売』を小説に書いたら読者から「架空のものを実在してるかのように書くのはタブー。きちんと調べた方がいいですよ」と言われた話
                                                            • オブジェクト指向プログラミングを学ぶための推薦図書 - ソフトウェア設計を考える

                                                              オブジェクト指向プログラミングを学ぶ オブジェクト指向プログラミングという言葉は、広い意味で使われている。 オブジェクト指向プログラミングをキーワードにすべての情報をかき集めて理解するというアプローチは現実には無理。 目に付いた重要そうなところを見繕って集めてみても、たぶん混乱するだけ。 この記事では、オブジェクト指向プログラミングのいろいろなアプローチの中で、 クラスを使って独自の「型」を定義するプログラミングスタイル 関連するデータとロジックをまとめて、小さな入れ物に格納する「カプセル化」を重視するプログラミングスタイル を学ぶための参考図書を紹介したい。 型とカプセル化に重点を置く設計スタイルがわかってくると、それとは異なるスタイル、異なる力点を置くアプローチとの違いが具体的にわかるようになってくる。*1 *2 まずは、オブジェクト指向プログラミングの中で、型・クラス・カプセル化に力

                                                                オブジェクト指向プログラミングを学ぶための推薦図書 - ソフトウェア設計を考える
                                                              • 学校でひざ掛けの許可を会議で提案したら「柄物やキャラ物を持ってくるかも」「華美なものは禁止」といったルールを作りたがる教員がいた

                                                                のぶ @talk_Nobu ひざ掛けの許可を会議で提案 A「色は?」 私「何色でもいいです」 B「柄物やキャラ物を持ってくるかも」 私「いいと思います」 A「華美なものは禁止でしょ」 私「華美の基準が分かりません」 A「では無地のみ許可しよう」 私「無地なんて売ってないですよ」 B「では…」 ルールを作りたい人が邪魔だ… 2022-02-14 20:33:19

                                                                  学校でひざ掛けの許可を会議で提案したら「柄物やキャラ物を持ってくるかも」「華美なものは禁止」といったルールを作りたがる教員がいた
                                                                • 「生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。慶応はそれを教えてくれました。」このTwitter小説に大学内の格差が詰まっていた件

                                                                  人生スクールカースト @depretragedyofK 今でも日吉のあの寒さを覚えている。 それは数年も前慶應大学の門をくぐった事。国立大学には落ちたけど、東京の大学というだけで期待するものは多く、どんなお友達がいるのかな?友達100人出来るかなと心をウキウキさせていた。 2022-03-26 15:52:34 人生スクールカースト @depretragedyofK その日は入学前のオリエンテーション。あと二三日で4月を迎える割にはとてつもない寒さだった。 親が買ってくれたサイズオーバーのギャップとユニクロのコーデを身にまとい、ずっとジャージを着てきた自分からすると、これでもオシャレしてきたとばかりに日吉駅に降り立った。 2022-03-26 15:54:50 人生スクールカースト @depretragedyofK これからの同級生となる子達は皆既に垢抜けてて服装もお馬さんのロゴ、イタリア

                                                                    「生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。慶応はそれを教えてくれました。」このTwitter小説に大学内の格差が詰まっていた件
                                                                  • 自民党女性局 on Twitter: "医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK"

                                                                    医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK

                                                                      自民党女性局 on Twitter: "医療関係者に感謝を込めて… メッセージを作成しました。 是非ご覧くださいませ👏 #医療関係者の皆さんへ #クラップフォーケアラーズ #自民党 #女性局 https://t.co/hXPE9UGkyK"
                                                                    • 新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                      人並みの働き方で、苦労は避けたい―。日本生産性本部(東京)などが27日に公表した今春の新入社員を対象とするアンケート結果から、こんな傾向が明らかになった。「人並みに働けば十分」と答えた人が63・5%、「好んで苦労することはない」が37・3%を占め、いずれも過去最高だった。 「人並み以上に働きたい」は29・0%で過去最低となった。「人並み」との差は34・5ポイントまで開き、過去最高。日本生産性本部の岩間夏樹客員研究員は「電通の新入社員の自殺やブラック企業が問題となり、積極的に働くことに抵抗を感じているのではないか」と分析した。

                                                                        新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                      • 渡辺輝人 on Twitter: "『鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。"

                                                                        『鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。

                                                                          渡辺輝人 on Twitter: "『鬼滅の刃』を読んでいて個人的に一番気になるのは、女性の扱いでも、残虐性そのものでもなく、仲間内の平手打ち(ビンタ)とか鉄拳制裁の類の多用。(作者の出身という意味で)九州にはああいう習慣があるの?小学校の頃、親には殴られたことないのに特定の教員に何度もビンタを張らたので気になる。"
                                                                        • ゴーン被告、ネットフリックスと独占契約 仏紙報道:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            ゴーン被告、ネットフリックスと独占契約 仏紙報道:朝日新聞デジタル
                                                                          • N国、同姓同名「小池百合子」擁立も 立花氏「新型コロナ対策受け入れなければ」 | 毎日新聞

                                                                            NHKから国民を守る党の立花孝志党首は10日の記者会見で、同党が求める新型コロナウイルス対策を東京都の小池百合子知事が受け入れなければ、7月5日投開票の東京都知事選で、小池氏と同姓同名の候補者の擁立を目指す考えを明らかにした。どちらの候補者への投票か見分けられない1票があった場合、得票数の割合に応じて配分(案分)される。立花氏は「小池氏の票をいくらか減らし、当選しづらくなる選挙運動を展開したい」と語った。 都知事選で公約する新型コロナ対策として、立花氏は「都内の電車を止めて(通勤客などは)タクシーを利用する。それに対して助成をする」と表明した。都民1人あたり50万円の一律給付、東京オリンピック・パラリンピックの中止なども掲げた。そのうえで、小池氏がこうした対策をやらなければ、同姓同名の「小池氏」を擁立するとした。

                                                                              N国、同姓同名「小池百合子」擁立も 立花氏「新型コロナ対策受け入れなければ」 | 毎日新聞
                                                                            • 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "いままでさんさん日本初の女性総理が云々と騒いでいた左翼が、いざネトウヨ支持の高市早苗さんが有力候補になると一転一言も言わなくなるあたりに「党派性が認知を歪める」典型例になってるんだよなあ"

                                                                              いままでさんさん日本初の女性総理が云々と騒いでいた左翼が、いざネトウヨ支持の高市早苗さんが有力候補になると一転一言も言わなくなるあたりに「党派性が認知を歪める」典型例になってるんだよなあ

                                                                                山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "いままでさんさん日本初の女性総理が云々と騒いでいた左翼が、いざネトウヨ支持の高市早苗さんが有力候補になると一転一言も言わなくなるあたりに「党派性が認知を歪める」典型例になってるんだよなあ"
                                                                              • 「なぜ日本人は英語ができないのか」に対する完全解答をある保護者の方が完全に言語化してくれたLINEがこれ - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

                                                                                もう、僕の言葉で汚すわけにはいかないからね。 早速お読みいただきたい。 これほど的確な言語化を僕は見たことがない。 ↓  ↓  ↓ 真島先生こんにちは。 たくさんの動画ありがとうございます。 そして、感想が大変遅くなり失礼しました。 私が1番見たかった動画はフォニックスです。 子の為というより、私自身の為に、どうしても見てみたかったのです。 中学で初めて英語を学んだあの日から、ずっと疑問に思い続けていたこと。 なぜ?アルファベットの名前を教えるのに、読み方は教えてくれないの? 読み方は辞書で調べたら発音記号が載ってるので読めますね! こんな感じの授業で私の頭には・・・ ??しかありませんでした。 友達にも当時の塾の先生にも、なぜ読めるのか?と聞いてみたけれど「発音記号を先ず覚えるんだよ」とアドバイスされました。 発音記号を覚える→読めない単語→辞書で発音を調べる。そのうち慣れて覚えるを繰り

                                                                                  「なぜ日本人は英語ができないのか」に対する完全解答をある保護者の方が完全に言語化してくれたLINEがこれ - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
                                                                                • 夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論

                                                                                  いきしあ@PS5もういらんな釣り楽しいし @GE_Ixia google.co.jp/amp/s/komachi.… これが伝説の…… 話には聞いていたが実際にみるとヤバすぎる 家族にもコメントにも見放されて大量の批判があっても自分のおかしさは自覚できないんだな この後どうなったのか想像が容易すぎる pic.twitter.com/CCjWDfWLW3 2021-09-16 17:34:31

                                                                                    夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論