並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 171774件

新着順 人気順

ラジオの検索結果241 - 280 件 / 171774件

  • 赤江珠緒アナ、家族が感染した立場から「いま準備しておくこと」6ヶ条【長文レポート全文】

    赤江アナは、実際に家族に感染者が出た立場として、自身と家族の状況などを踏まえて感じたことや考え方を、長文のレポートにまとめた。リスナーが自分と同じ立場になった場合に準備しておくべきことなど、重要な情報も多く含まれていたため、コメント全文を紹介する。 ●赤江珠緒アナからの報告(一部要約) たまむすびリスナーのみなさまへ こんにちは、いかがお過ごしですか。赤江珠緒です。今週月曜日から出社できず、ご心配おかけしております。その間、たくさんのメッセージありがとうございました。心から御礼申し上げます。 PCR検査の結果が出ましたので、ご報告させていただきます。我が家の状況は夫が陽性で感染していました。11日土曜日から発症し、現在は熱が上がったり下がったりという状態です。夫の症状が出てから、検索結果が出るまで、しばらく自宅で過ごしておりましたので、私と娘も検査してもらえるよう、現在も自宅で待機しており

      赤江珠緒アナ、家族が感染した立場から「いま準備しておくこと」6ヶ条【長文レポート全文】
    • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス

      今年も8月1日から、いよいよお笑い界の最大の祭典「M-1グランプリ」の予選が始まった。M-1の13回の歴史の中で、関西出身以外の芸人が優勝したのは、04年のアンタッチャブル(関東出身)、07年のサンドウィッチマン(東北出身)、09年のパンクブーブー(九州出身)の3例だけ。そこで関東芸人の聖地・浅草を本拠地にし、漫才協会の副会長を務めるナイツの塙宣之に、「関東芸人M-1必勝法」を探ってもらった。インターネットで調べた様々な知識を披露するも、どれも微妙に間違っている塙に土屋がツッコむ「ヤホー漫才」で一躍有名になったナイツは、M-1が始まった年、01年にコンビを結成し、以降、M-1に出場し続けた。そして3度、決勝の舞台に立ち、08年には最終決戦にも進んだ。優勝こそ無いものの、芸歴をM-1とともに歩んだ彼らは、「浅草の星」にして、まさに「裏・M-1の申し子」とでも呼ぶべき芸人でもある。 大阪はブラ

        関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス
      • 魅力的なウェブサイトを作成するために知っておくと便利な9つのスクリプト - GIGAZINE

        個人的なウェブサイト作成や仕事としてウェブサイトを作成している人だけでなく、何かのサイトを発注して作ってもらう際などにこういうのを知っておくと、かなりはっきりと具体的なイメージを相手に伝えやすくなるので、スムーズにコミュニケーションできるはずです。あるいはクライアントにこれらのリソースの存在を認知してもらうことで、話が進めやすくなるかもしれません。 というわけで、魅力的なウェブサイトを作成するために知っておくと便利な無料の各種スクリプトは以下から。 Woork: Useful resources and tutorials for developing stunning web sites 1. ModalBox http://www.wildbit.com/labs/modalbox/ Web2.0スタイルのダイアログボックスなどを表示させることができます。Mac OS Xのダイアログボ

          魅力的なウェブサイトを作成するために知っておくと便利な9つのスクリプト - GIGAZINE
        • 20+ Mac Apps for Web Designer

          2013年11月28日 便利ツール 私のメインマシンはMacです。以前から制作環境であったり、使ってるアプリを紹介してほしいとのリクエストを頂き続けているので、やっと重い腰をあげてまとめてみます…。というのも結構有名所のものばかり使っていて、目新しいものは特にないので…あまり…面白くないかなって…。それでも読んであげるよっていう優しい人は続きをどうぞw ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 簡単にスペック紹介 Macbook Pro 13″です。それでWebデザインって画面小さくないかって?小さいですよ!大きな画面に憧れてますよ!しかし国をまたいだ引越しが多く、作業もカフェや図書館ですることが多いので、持ち運びを重視して小さなサイズです。いい加減デュアルディスプレイにしたいです。 デスクトップ。普段はドック隠してます。デスクトップがファイルだらけになるのが嫌いなので、一時的に画像やファ

            20+ Mac Apps for Web Designer
          • 僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか|髙木 一史

            2年前、ぼくは大好きだったトヨタの人事部を辞めた。 思い返せば、入社式で豊田章男社長がこんなことを言っていた。 「つらいと思ったら、まず3日。3日間は歯を食いしばる。3日頑張れたら、次は3週間。さらにその次は3か月。そして、3年。3年は一生懸命がむしゃらに働きましょう」 トヨタでの3年間は決して「歯を食いしばって耐える」ようなつらいだけのものではなかった。むしろ、たくさん鍛えてもらい、貴重な経験をさせていただいた先輩方を心から尊敬しているし、今でも仕事、プライベートを問わず関係を続けられるその懐の深さには感謝の気持ちしかない。 でもぼくは、結果だけ見ればトヨタを3年でやめた。 最初に書いておくが、ぼくはこの文章のなかで、トヨタを批判するつもりはまったくない。3年ぽっちで見えている部分なんて、ほんのごく一部に過ぎないし、そもそもぼくはトヨタのことが嫌いになって辞めたのではない。 ぼくは日本企

              僕はなぜトヨタの人事を3年で辞めたのか|髙木 一史
            • 裏紅白歌合戦2016

              審査員 岡口基一東京高裁判事   いとうせいこう   ドナルド・トランプ(通訳:出川哲朗) 宇良(力士)   蓮實重彦   副島亀里ララボウラティアナラ(ラグビーセブンズ) ミスター押忍   ねほりん・ぱほりん   中田カウス   バーニング社長 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン バックステージインタビュアー : ビジネスジャーナルの外部記者・中日新聞若手記者・大川隆法 特殊効果 : 「ピラミッドダービー」スタッフ イラスト : いらすとや SNS担当 : 「ゴルスタ」管理人 宣伝担当 : 電通・慶大広告学研究会 . サポート全般担当 : PCデポ      . 会場警備 :  フィリピン・ドゥテルテ大統領とフィリピン警察 クレーム対応 : 脳みそ夫 スポンサー :  サイゲームス・高須クリニック・日清食品 残り : TOKIO 会場 : 豊洲地下 特設会場(東

                裏紅白歌合戦2016
              • 久保田弘信氏について|元女子大生|note #久保田弘信 #metoo

                ※① 3月3日 21時40分 久保田氏と直接電話で話した内容を追記しました。最後部にあります。 ※② 3月6日に新たなメールアドレスを加えました。 また、記事の信憑性を問う声が上がっているので、渡航と久保田氏の虚偽報道についての証拠を新たに掲載しました。 ▽「ずっと自分にスキがあったからだと思おうとしてきました」 広河隆一の性暴力を告発する記事が文春から飛び出したのは昨年末のことだった。記事に目を通した私の胸に、はじかれたような驚きとそれからなんとも言えない苦い感情が広がるのを感じていた。 ヌード撮影、パワハラ、レイプ…人権派ジャーナリストの衝撃的なエピソードに世間の第一声は、「信じられない」という驚愕だったように思う。1月下旬には、再び文春に「私は2週間レイプされ続けた」という痛切な見出しの続報が掲載された。私は困惑とも後悔ともつかない気持ちでそれを読み終え、そしてこのブログを立ち上げた

                  久保田弘信氏について|元女子大生|note #久保田弘信 #metoo
                • 世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  千葉県八街市で起きた、幼い子どもの命が奪われる痛ましい事故。 まだトラックドライバーによる飲酒運転が報じられる前、見通しのいい直線道路がスマホ画面に映し出された時、「これは何かある」と直感的に悟った。 これまでの報道によると、容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールを検出。同容疑者は「事故前にコンビニで酒を買い、車内で飲んだ」と供述しており、車内からは焼酎の空き容器が見つかったという。 酒気帯びの状態でハンドルを握っていた同容疑者には、釈明の余地は微塵もない。危険運転致死傷罪の適用も視野に、徹底的に調査すべきだ。 しかし、誤解を恐れず述べると、筆者はトラックドライバーによる「車内飲酒」そのものを「悪」だと思っていない。現状、トラックドライバーの車内飲酒は、ある程度認められるべきだと思っている。 そう思う裏側には、世間が知らないトラックドライバーたちの複雑な事情がある。 詳しく説明していこう

                    世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • お風呂でできるもん!4つの簡単な習慣で「痩せやすい体」を作る方法

                    お風呂でできるもん!4つの簡単な習慣で「痩せやすい体」を作る方法 美と健康はお風呂から。 2012-01-21T13:51:06+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- お風呂でできるもん!4つの簡単な習慣で「痩せやすい体」を作る方法 Tweet 「実は厳しいトレーニングはしていません。太らないメカニズムを知って生活するだけで、体は自然とやせていくんです」と語るのは、 2012ミス・ユニバース・ジャパンを指導するアスレチック・トレーナーの金塚陽一さん。 ひたすらゆるくて楽チンな方法でみるみる変われるという金塚陽一式ダイエットの入浴に関するメソッドを紹介しよう。 金塚式メソッドの要となる自律神経。それを整えるのに欠かせないのが入浴だ。 「自律神経には体の働きを活発にする交感神経と、体を休める副交感神経の2種類がありま

                    • 電子レンジ4分のサバ缶1缶使い切り1人メシ。タンパク質も摂れる「サバ缶のねぎみそつけそば」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 手軽に使えて栄養満点、タンパク源としても優秀なサバ水煮缶。ですが、たくさん買い置きしてはいるものの、使い方がワンパターンで食べ飽き気味、在庫がなかなか減らない……。 今日は、そんな方におすすめしたいサバ缶1缶使い切りの1人メシ。電子レンジで作る簡単美味しい「サバ缶のねぎみそつけそば」です。主食の中でもタンパク質が多い食材のそば(日本そば)とサバ缶の組み合わせで、トレーニーの私もおすすめのタンパク質強化メシです。 そばは解凍すれば食べられる冷凍タイプを使えば、すべて電子レンジで完結しますよ! 北嶋佳奈の「サバ缶のねぎみそつけそば」 【材料】(1人分) サバ水煮缶 1缶(150g程度) 長ねぎ 1/3本 おろししょうが 小さじ1 そば(冷凍がおすすめ) 1人分 白ごま、七味唐辛子 適量 (A) めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2 みそ 小さじ1 水 100

                        電子レンジ4分のサバ缶1缶使い切り1人メシ。タンパク質も摂れる「サバ缶のねぎみそつけそば」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • CSS3とjQueryでフォームを美しく装飾する方法

                        2014年8月22日 CSS, jQuery どんなWebサイトでも設置されているフォーム。なんの装飾もなく味気ないフォームより、デザインされたもののほうが連絡してみたくなるはずです!そんなフォームも少し手を加えるだけで素敵なデザインに変身させることができます。今回はCSS3とjQueryを使ってより美しいフォームを作成する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! フォームの仕様 今回チャレンジするフォームの主な仕様です! グラデーション・ボックスシャドウを使って立体感を表現 角丸で丸みをつける(モダンブラウザ) 対応ブラウザ: IE7△, IE8△, IE9, Firefox, Chrome, Safari フォーム制作の流れ CSS3ってなんだ?という人もひとつひとつ記述していけば意外と簡単に作れるはずです!リンクをクリックで各項目にジャンプします。 テキストボック

                          CSS3とjQueryでフォームを美しく装飾する方法
                        • 初音ミクと見せかけの魔法

                          海外のblogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

                            初音ミクと見せかけの魔法
                          • 引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル

                            小学生のころ、神童っぽかったんです。クラスに日能研に通ってる子がいて、勉強がかっこよく見えて、親に頼んで近所のいけてない塾に入りました。小6の夏ごろです。 生徒は僕含めて2人。頼りない男の先生で「こわいわーこんなんで受かるはずない」と思ってたら、兵庫県では有名な私立の六甲中学に受かった。それで先生、ちょっとテンション上がってしもて、町中に塾のビラまいたんです。「君も山田くんみたいになれる」って。そこで「神童感」が出ました。 おやじは公務員。かたくなな人です。テレビで見ていいのは時代劇やNHKの歌番組くらい。漫画もだめ。おやじの唯一の趣味だったクラシックをよく聴かされました。 中学は男子校で、家が医者や弁護士という子ばかり。友達がホテルの一室で誕生パーティーをしたと聞いて、「こら無理や住む世界が違う」と思いました。僕は毎朝5時に起き、電車を乗り継いで2時間近くかけて通学。企業戦士たちでぎゅう

                              引きこもりからの栄光なき受験が糧に 髭男爵・山田さん:朝日新聞デジタル
                            • 【連載】30秒でメタボ脱出!? すぐできるお腹引き締め体操 (9) 全く動かないのに効果バツグン! の簡単エクササイズ | ライフ ...

                              いよいよ師走ですね。今年もあっという間だった気がします。12月といえば、恒例の忘年会シーズンが到来し、ついつい暴飲暴食な食生活になりますよね。そのうえ、寒いので身体を動かさず、いつのまにやらお腹周りが「あれ? この肉は……」なんていうことになってはいませんか? 年末は、テレビの前でゴロゴロする時間も増えるかと思います。今回は自宅で過ごされる際に、じっとした体勢でもじわじわとお腹に効いてくる、そんな体操を3つご紹介します。 場所をとらないので、この運動ならきっと続けてもらえるはず! 自信をもってオススメします。 全く動かないのに効果バツグン! の簡単エクササイズ 【エクササイズ1】 足を立て、床に寝ります 床に寝た時、腰のあたりにあく部分を床に押し付けるようにして静止します 30秒押しつけた状態で静止、できれば2回やってみましょう 【さらにポイント!】 押し付けた時に、お腹の芯に効いているこ

                              • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

                                好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

                                  好きなラジオネーム1000選 - kansou
                                • 海外のソフトウェアのダウンロードサイト【アルテック】

                                  2024年05月20日【新着情報】VirusTotal Basic Add-on 新規取扱停止について をブログに掲載しました。2024年05月15日【新着情報】AG Grid v31.3がリリースされました。新機能をブログでご紹介しています。2024年05月09日【Q&A】「CKEditorを1年半使用したいとなった場合は2年分の購入が必要になるのでしょうか?または1年半で購入が可能なのでしょうか?」をブログに掲載致しました。2024年05月07日【新着情報】オンデマンドとライブ学習を提供する学習ポータルMaltegoアカデミーをブログでご紹介しています。2024年04月22日【Q&A】「UaExpertを使用していますが、PCを新しくする場合どのように移行すればよいでしょうか?」をブログに掲載致しました。2024年04月19日産業用通信プロトコルであるOPC UAを実装し、ユニバーサル

                                  • 死者と生きる未来(高橋源一郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

                                    これから書く文章の中には、読者のみなさんにとって、不愉快に感じられる箇所があるかもしれない。そのことをお許し願いたい。 わたしは大学を卒業していない。入学したが、わけあって大学を離れた。親や友人との交際も絶って、肉体労働をしながら、小さな小さな世界で生きた20代だった。 20代の終わり頃、腰を痛め、肉体労働もできなくなった。妻子とも別れ、養育費を送る身だったのに、金を稼ぐ術を失った。おまけに、ひどいギャンブル依存症になっていた。つてをたどり、やれる仕事は、他人にはいえないようなものでもやった。その一つが「女衒(ぜげん)」だった。簡単にいうなら、売春の斡旋である。 インターネットなどなかったから、三流夕刊紙に、内容をほのめかした広告を出す。男たちが電話をかけてきて、その男たちに女の子を紹介する。そんな、ヤクザがやっている商売の一番下っぱの仕事をした。わたしは、もっぱら新大久保のラブホテルに女

                                      死者と生きる未来(高橋源一郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
                                    • 100分de名著(Eテレ)でブルデューを扱っており「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は階級や学歴や経済格差により定められている」という話をしていた

                                      はまりー @travis02130213 100分de名著。プルデュー『ディスタンクシオン』。「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は、階級や学歴や経済格差により定められている」という話。芸術作品との“稲妻の一撃”による出会いを否定し、文化的慣習行動による必然の出会いしかないと定義。これだ、こういう話が聞きたかったんだ! 2020-12-08 19:24:56 はまりー @travis02130213 「趣味とは文化資本の産物。文化資本とは親の遺産。音楽を日常的に聴く環境下に居なければラジオからたまたま流れてきた曲に感動することはできない」。すごい、すごい。SNSに氾濫する「好きという感情がいちばん尊い」論に対する叛逆だ、これは。 2020-12-08 19:26:32 リンク 藤原書店オフィシャルサイト ピエール・ブルデュー 「超領域の人間学者、行動する世界的知識人」ピエール・ブル

                                        100分de名著(Eテレ)でブルデューを扱っており「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は階級や学歴や経済格差により定められている」という話をしていた
                                      • フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript

                                        ■ フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript フォームの validation 関連のライブラリはいくつかありますが、私は以下に紹介するやつをずっと使ってまして、これがかなり気に入ってます。ただ、オレナイズされたコードが随所に含まれていたから紹介する事が出来ないでいたのですが、今回やっと書き直したのでお目見えです。 AJAX を使ってサーバサイドと連携、とかそういう事も全くやってなくて、普通に JavaScript のみで入力のチェックをしてるだけなんで、真新しい事はないんですが。 実際の動作サンプル とりあえず submit ボタンを押せば、全て理解出来るかと思います。 今回は CSS のファイルと画像のファイルといっぱい出来てきてしまっていて、いつもの「読み込ませるだけ」とはちょっと毛色も違い、使うのには事前の準備が必要で面倒です。 いつもの JavaScri

                                        • 制御工学の基礎あれこれ

                                          In English ■初めに PID制御や現代制御などの制御工学(理論)の基礎や、制御工学に必要な物理、数学、ツール等について説明します。 私のプロフィールを簡単に説明しますと、私は自動車関連企業に勤めており、そこで日々制御工学(理論)を利用しながら設計開発をしております。 ここで説明する内容は、制御理論を扱い実際にモノに実装していく上で最低限理解しておいた方が良い内容と思います。 少しでも皆様の役に立ち、学力の底上げに貢献し、ひいては日本の発展、ひいては人類の発展に貢献できたらこの上ない喜びです。 内容を説明する際に次のことを心掛けています。 ① できるだけシンプルに。より少ない文章で内容を的確に説明する。 ② 1ページの記事のボリュームを多くし過ぎない ③ 文字のフォントは大きすぎず、行間を開けすぎない。(画面スクロールが頻繁になると情報が伝わりづらくなる) ④ 内容の説明とは直接関

                                          • テレビもラジオもねぇ!魔改造された「俺ら東京さ行ぐだ」が超名曲

                                            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                              テレビもラジオもねぇ!魔改造された「俺ら東京さ行ぐだ」が超名曲
                                            • 「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選

                                              タブレット端末を使って学習する試みが世界中で行われていますが、このような「未来」を40年以上も前に自身が提唱する「Dynabook構想」で予言していたのが「パーソナルコンピューティングの父」と呼ばれるアラン・ケイ氏です。そんな類まれな慧眼の持ち主であるケイ氏にソフトウェア会社Naked Objects Groupのリチャード・ポーソン代表が数年かけて「推奨本を教えて欲しい」と懇願し続けた結果、5000冊以上貯蔵する愛読書の中からケイ氏が書籍を厳選して「初心者向け読書リスト」を作成してくれたとのこと。コンピュータ分野に限らず、心理学・政治・哲学・アートと多岐に渡るケイ氏のお薦め書籍は以下の通りです。 Alan Kays Reading List http://c2.com/cgi/wiki?AlanKaysReadingList ◆TECHNOLOGY&MEDIA(技術・メディア) ・01:

                                                「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選
                                              • 裏紅白歌合戦2017

                                                審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給食業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

                                                  裏紅白歌合戦2017
                                                • iPhoneの神アプリを列挙する

                                                  ■編集元:iPhone板より「神アプリを列挙するスレ★37」 2 iPhone774G :2012/01/10(火) 16:43:50.93 ID:f0ASN2lv0 暫定神アプリ一覧 【2ch】 BB2C http://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8 Balloo! http://itunes.apple.com/jp/app/balloo!/id292171561?mt=8 【天気予報】 そら案内 http://itunes.apple.com/jp/app/id416228206?mt=8 ウェザーニュースタッチ http://itunes.apple.com/jp/app/id302955766?mt=8 Thermo http://itunes.apple.com/jp/app/thermo/

                                                  • アフリカの音楽良曲ありすぎワロスwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

                                                    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/19(金) 04:29:08.39 ID:xWnIKaL20 音楽を作る才能はアフリカの人が一番だよな 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/19(金) 04:30:56.83 ID:xW+zv38o0 なんか適当におせーて 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/19(金) 04:31:19.98 ID:xWnIKaL20 例えば 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/19(金) 04:34:19.25 ID:hmekCs5d0 >>8 かっこいいwwwww 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/19(金) 04:33:24.37 ID:Wb+z51R60 >>8 かっこいいな 舐

                                                      アフリカの音楽良曲ありすぎワロスwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
                                                    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

                                                      今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が本当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

                                                        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版
                                                      • 会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed

                                                        昨年末に怨恨退職をした会社が僕が在籍していたときよりも酷い状況に陥っているらしい。元同僚たちも悲惨な目に遭っているようだ。僕に力を貸してくれなかった方々が滅びようとも知ったことではない。笑いをこらえるのに必死、ザマーミロな気分だ。だが、そのような悪態ばかりついていると地獄に堕ちてしまうので良い行いをしてバランスを取りたい。具体的には皆様のために僕が目撃してきたヤバい会社の兆候を列挙する。ひとつでも該当する項目があったら荷物をまとめてもらいたい。さもないと僕みたいに手遅れになるよ。 ・ワンマン経営をしていた社長が苦しくなった途端に「社員一人一人が経営者」と言い出す。 ・本社若手社員の早期離職率が劇的に改善。→若手社員が全員退職したため ・「労働組合」という法で認められた存在について誰も口にしようとしない。→恐怖政治 ・流行りのランチミーティングを突然導入。 ・ランチミーティングがクチャラーミ

                                                          会社のヤバい兆候をまとめてみた。 - Everything you've ever Dreamed
                                                        • TOEICの勉強では学べない、日常英会話の簡単ざっくり学習法 - ぽんこつブログ

                                                          世界一周から帰ってきてよく聞かれる事のひとつが、英語の学習方法です。 今の私の英語力はといいますと、オンラインの英会話テストで大体Intermediate(中級)くらいです。中級というと、一般生活で必要な英語レベルで、多少文法的に間違えることはあるけど、まあ50〜80%くらいは伝わるし相手が言っていることも理解することができるよねー、くらいです。(こんな記事を書いておいて、大したことなくてすみません…) ちなみに旅行前は、大学の時に2ヶ月だけアイルランド留学したのを除き、家で英語の勉強をした事は大学受験以来一回もありません。もちろんTOEICも五年以上受けていません!!!だって途中で眠くなっちゃうんだもん/(^o^)\ 旅がはじまってからはやっと危機感から勉強をしはじめ、1ヶ月だけセブ島留学に立ち寄り、欧米圏ではAirbnbでホストとよく会話をしました。特別な訓練を受けたのはセブ島での1ヶ

                                                            TOEICの勉強では学べない、日常英会話の簡単ざっくり学習法 - ぽんこつブログ
                                                          • 米国人に「日本はなぜ真珠湾を攻撃したのか」と聞かれたら、どう説明しますか? | 日本とアメリカの終戦記念日は違う

                                                            日本の終戦記念日は8月15日だが、アメリカでは日本が降伏文書に署名した9月2日を「戦勝記念日」としている。そのアメリカに住んでいると、日米開戦の引き金となった真珠湾攻撃について尋ねられることがある。ニューヨーク在住で日米中の歴史に詳しい作家の譚璐美氏は、つい先日もそんな質問を受けて……。 留学前に日本の歴史を学ぼう コロナ下の東京オリンピックが終わり、間もなく終戦記念日がやってくる。日本では8月15日、ラジオで昭和天皇が玉音放送を行い、「ポツダム宣言」を受諾したことを国民に告げた日を終戦記念日としている。これに対してアメリカでは、9月2日、東京湾に停泊した米戦艦ミズーリ号の甲板で、日本が連合国軍に対して降伏文書に署名した日を「戦勝記念日」としている。 私が長年アメリカに住んでいるせいか、日本の大学生からしばしば、「アメリカへ留学したいのですが、どんな準備をしたらよいですか?」と聞かれること

                                                              米国人に「日本はなぜ真珠湾を攻撃したのか」と聞かれたら、どう説明しますか? | 日本とアメリカの終戦記念日は違う 
                                                            • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG

                                                              ※この記事では、「コスモ石油、有害物質の雨がふる?」「現地からのSOS情報?」「また出てしまった、外国人犯罪流言」「トルコが日本に100億円の援助?」「日本が地震兵器で攻撃された可能性うんぬん」「著名人死亡説」「関西電力の節電よびかけチェーンメール?」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」「防衛省・自衛隊が救援物資を募集?」「ヨードを含んだものを食べるべき?」「寄付をよびかけるチェーンメール?」「東大入学予定者が被災で合格取り消し?」といった内容を扱っています。適宜加筆しています。これら全てが「デマ」(悪意ある間違い)ではなく、「流言」(根拠なき情報の拡散)や「誤解」「誇張」も含まれている点には注意してください。 ★デマに関する記事 ネットでの情報交換が活発、半面デマも 東北地方太平洋沖地震では11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが

                                                                東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG
                                                              • 日本を拒否するムカつく海外サイトは「Hotspot Shield」で突破 :教えて君.net

                                                                海外のウェブサービスにはヨダレもののお宝ファイルがたくさんある。だが最近は日本での人気が高まりすぎて、日本からのアクセスを遮断してしているサービスが意外に多い。せっかく便利に使っていたのに許せん! IPアドレスを偽装して日本以外からのアクセスに見せかけ、規制されているウェブサービスを使い倒そう! ■日本を拒否するムカつく超便利サイト! インターネットラジオサービス「PANDORA」。日本での人気が出始めたくらいに、米国以外からのアクセスが禁止された。サイトへアクセスするとページすら表示されない ■VPN裏活用で規制を回避せよ! 日本からのアクセスが禁止されているサイトにアクセスするには、「Hotspot Shield」を使うのが便利だ。本来は「VPN」という技術を使って無線LANなどの暗号化が十分にされてない環境からネットを安全に見るためのツールだが、利用すると自分のIPアドレスが米国のも

                                                                • 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日本人の誕生日に関するランキング|Time files ~風に吹かれて~

                                                                  Time files ~風に吹かれて~ 水郷(みさと) が 綴(つづ)る 小さな日々 -episode 2011- PR カレンダー <<5月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 プロフィール 『2011年5月4日放送の『シルシルミシル… 6時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:水郷 誕生日:6月23日 血液型:AB型 ブログジャンル:つれづれブログ/日々のできごと メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日本人の誕生日に関するランキング モドカシ 2011/05/03 AMXX:XX 2004年6月2

                                                                  • Wikipediaがわかりにくいので(数学とか)、わかりやすいサイトを作ってみた - 大人になってからの再学習

                                                                    このブログをはじめてから2年8か月と少し(ちょうど1000日くらい)が経った。 これまでに公開したエントリの数は299。 つまり、このエントリは記念すべき第300号!というわけ。 ブログとしてある程度の存在を認められるには300記事が1つの目安であるという説があるので[要出典]、 この300回目のエントリは当ブログにとって大きな節目と言える。 前回299号のエントリでは「なぜWikioediaはわかりにくいのか(数学とか)」という内容を書いた。 そこで言いたかったことを3行でまとめると次の通り。 ■ Wikipediaの説明は理工系の初学者にはわかりにくいね。 ■ そもそも説明のアプローチ(思想とも言う)が違うので、わかりにくくて当然だね。 ■ もっとわかりやすい説明の仕方がありそうだね。特に図を使った説明は直観的な理解を助ける力があるね。 まぁ、だいたいこんな感じ。 そして、その記事につ

                                                                      Wikipediaがわかりにくいので(数学とか)、わかりやすいサイトを作ってみた - 大人になってからの再学習
                                                                    • 「外国人が有用なウェブサイトを教え合うスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                      Comment by ProjectLogic ウェブで有用なウェブサイトとかあれば教えてくれよ。 reddit.com/r/AskReddit/comments/b1c8m/what_are_the_most_useful_websites_on_the_web/?sort=top ※英語がわからなくても問題ないようなウェブサイトを中心に選びました。 どのようなサイトか分かりやすいようにURLの下に管理人が『』で簡単な説明文をつけています。 一番評価されていたのは世界中のポルノサイトをまとめたスレでしたが、このサイトは一般サイトなので18禁系サイトは全て省略しています。 <参考スレ> reddit.com/r/AskReddit/comments/tmtd4/what_are_the_most_intellectually_stimulating/ reddit.com/r/AskRed

                                                                        「外国人が有用なウェブサイトを教え合うスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                      • 中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース

                                                                        オリエンタルラジオ・中田敦彦さんが、子育てや夫婦関係について語る連載「イクメンアップデート中」がリニューアル! タレントの福田萌さんを妻に、5歳と1歳の子育て中でもある中田さん。わが身で働き方改革を実践するなど、「時代をけん引するDUALなパパ」として発信していました。ところがここにきて、方針を大転換。「(自分が夫としてやってきたことは)真逆だったのかもしれない」と、「良い夫をやめた」宣言が飛び出しました。中田家に、一体何があったのでしょうか…。 僕は、良い夫であることも、良い夫であろうとすることも、やめました。 日経DUALで連載を始めて2年半、僕ら世代の家族が幸せになるための方法論を、仮説と実践を繰り返しながら探ってきました。最も力を入れていたのは、働き方改革です。 「仕事量を減らして、家族といる時間を増やして育児をする」。ワーク・ライフ・バランスを求める妻の声と世の中への解決策を追求

                                                                          中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース
                                                                        • オードリー・若林「評論家きどりばかりのツイッター」

                                                                          2012年11月17日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、ツイッターでツイートされる内容についての最近の傾向について語っていた。 若林「『たりないふたり』やってたでしょ?」 春日「うん」 若林「あの時、ツイッターやってたんですよ。それで、一般の人からリプライがくるんですよ。一般の人からの意見というか、感想がくるんですよ。番組に対する」 春日「あぁ」 若林「一番、リプライの数が多くなるのが、俺の誤字脱字なんですよね」 春日「この字が間違ってましたよ、みたいな指摘ね」 若林「番組おもしろかったですっていう感想の8倍はくるね」 春日「え?(笑)」 若林「もう、恥ずかしいから何も言わずに消すんですよ。本当はそれがいけないらしいんですけどね」 春日「文章を消すのね」 若林「『消しやがって。謝罪もなしに』っていうのが8倍くらいくるの」 春日「へぇ」 若林「不思議だなぁ、とは思って

                                                                            オードリー・若林「評論家きどりばかりのツイッター」
                                                                          • 管理画面のUIデザインにおける20の改善ポイント | ベイジのUIラボ~業務システムとSaaSのUIを考える

                                                                            私たちの日常業務で使われる管理画面は、大量の情報と複雑な機能で構成され、利用難易度が高い傾向にあります。検索性の乏しい管理画面の一覧から1つの情報を見つけるために、どれだけの時間を費やしているでしょうか。 1億円の工数をかけて開発した機能も、低品質なデザインでは、機能の存在に気付かれなかったり、間違って使われたりと、期待した業務コストの削減に繋がりません。これでは、1億円を捨てたようなものです。 使い勝手の良くないデザインは、ユーザーだけではなく、開発者にも悪い影響を及ぼします。複雑な構造と分かりにくい操作体系の管理画面は、開発やテストの手間を増やし、その後の機能拡張も難しく、改修コストも増大します。 これらのリスクを抑えるためには、UIデザインの基本原則を理解し、適切に管理画面を設計することが重要です。 私たちは管理画面のUIデザインの改善やリニューアルを手掛けることも多いのですが、その

                                                                            • 無職でホームレス。そんな男が何千人もの人をHIV感染から救った #BFJ_LGBT

                                                                              2016年、クリスマスの数日前のこと。かかってきた電話は、それまで誰も予想できなかったような内容だった。 シーナ・マコーマック教授は、HIVウィルスを追跡し、それと闘うことに生涯を捧げてきた疫学者であり、世界でもっとも高い評価を受けるHIV専門医だ。マコーマック教授はその日、電話の相手に対して、トップニュース級のメッセージを伝えた。この12カ月間で、HIV感染症の診断を受ける男性同性愛者の数が40パーセント、イングランド全域では3分の1も減ったという知らせだ。 HIVウィルスが発見されてから35年以上が経つが、これほど大幅に減るのは異例のことだ。このあまりにも大きい数字は、医学界では驚きを通り越して虚偽にさえ見えてしまう。だが、この数字は本当だった。 この物語の背景には、秘密裏に何度か行われた会合と、人々のネットワークがあった。その中心にいたのは、ある男性だ。医学の歴史が変わった陰には、人

                                                                                無職でホームレス。そんな男が何千人もの人をHIV感染から救った #BFJ_LGBT
                                                                              • 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!

                                                                                バイラルメディアの台頭(すでに衰退気味?)により著作物の無断使用が問題になる事が多い今日この頃ですが、この度私の撮影した写真についても悪質な盗用を2件ほど見つけてしまいました。。そこで今回は写真盗用事件の経緯やなるべく被害に遭わないための対策、自分の写真が盗用されていないかどうか見つける方法について紹介します。 写真の無断使用(盗用)に遭いました。。怒っている!というよりは呆れているとか、困惑しているという表現の方が正しいかも知れません。。 今に始まった事では無いですが、一部のバイラルメディアによる著作権を軽視(無視?)したパクり記事やパクツイ問題など、著作権の問題には何かと事欠かない今日この頃。 私のサイトでもいままで軽微な問題はいくつかあったのですが、今回かなり悪質な写真の盗用(無断使用)のケースが一気に2件も発見されたので、世の中への啓蒙、問題提起も含めて一度まとめてみようと思います

                                                                                  私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!
                                                                                • リアル84歳だけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

                                                                                  1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 19:58:13.88 ID:djye/kwOO 3月で85になります 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 19:58:56.46 ID:xSKzX0n60 こんばんは>>1さんは男性ですか?女性ですか? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 20:00:12.92 ID:djye/kwOO 男です ひ孫がいます 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 20:01:00.54 ID:4QbJykE70 その年になっても死ぬのって怖いですか? >>8 130まで生きますよ まだ平成生まれの女とやっとらん 今、同居の孫がパソコン使ってる 早くどけ 箱庭更新して