並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 6895件

新着順 人気順

ラーメンの検索結果401 - 440 件 / 6895件

  • ラーメン屋でビールを求めた客に「ビールはないけど日本酒はあります」とラーメンに合う日本酒を勧めたら、新たな扉を開かせた話

    覇通福(ハッピー)らーめん @happy_ramen_no1 名古屋市昭和区花見通杁中(いりなか)3-17杁中ビル1F。ラーメンと日本酒。 営業時間18時30分~24時30分まで木曜日は22時まで(ラストオーダーは各曜日15分前) 不定休 。 酒に合う一品料理は来店予定日の前日迄にはご連絡を頂く事前予約制ですので先ずはDMを送って下さい。 覇通福(ハッピー)らーめん @happy_ramen_no1 昨日、初来店の男性客の方からビールは有りますか?と聞かれ予約があれば準備しますが基本ビールは無いですと伝えると少し残念そうな顔をしたので、ビールは無いけどラーメンに合う日本酒なら有りますよ!と熟成日本酒を提案したら、物は試しと言いながら承諾してお薦め日本酒を飲んだところ↓ 2024-04-30 15:18:46 覇通福(ハッピー)らーめん @happy_ramen_no1 😆バチクソうめぇー

      ラーメン屋でビールを求めた客に「ビールはないけど日本酒はあります」とラーメンに合う日本酒を勧めたら、新たな扉を開かせた話
    • 新年は『一蘭・二郎・三田製麺』を食べると縁起が良いらしい 最速で回る方法などもアドバイス「デブ界の三社参り」

      意識の高いデブ @e_debu 「一富士 二鷹 三茄子」のデブverは「一蘭 二郎 三田製麺」と呼ばれています。新年最短では今日達成できます。 pic.twitter.com/43O9i1hgdu 2020-01-02 16:36:02 意識の高いデブ @e_debu 「一蘭 二郎 三田製麺」を短時間で達成したい意識の高いデブ向けの豆知識ですが、3店全てが揃う池袋がオススメです。(一店改装中) なおカロリーが気になる意識の低いデブ向けの豆知識としては、何を食べても最後に蒙古タンメン中本で〆ると辛さでノーカロリーにしてくれます。こちらも池袋にあります。 twitter.com/e_debu/status/… 2020-01-03 13:20:34

        新年は『一蘭・二郎・三田製麺』を食べると縁起が良いらしい 最速で回る方法などもアドバイス「デブ界の三社参り」
      • [第18話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

        ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

          [第18話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
        • [第28話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

          ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

            [第28話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
          • [第45話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

            ラーメン赤猫 アンギャマン <TVアニメ2024年7月放送開始!!今だけ35話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

              [第45話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
            • 車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道) #くるまも - くるまも|三井住友海上

              駅から離れた場所に存在し、国道や県道などの大通り沿いでしか見ない店がある。それを「ロードサイド店舗」と呼び、その中には独自の進化を遂げた「ロードサイドグルメ(街道グルメ)」が存在する。 今回、専門家にアドバイスをもらって、おすすめのロードサイドグルメを味わってきた。 長年にわたって地域の人やドライバーたちに愛される名店。そこには大手チェーンでは体験できない独特の味と魅力があった。 そもそも「ロードサイドグルメ」とは ロードサイドグルメを求めて。東京から茨城へドライブ 【1店目・るぽ】「アイドルセット」とパフェで笑顔になる 【2店目・ゆにろーず取手店】スタミナ丼でスタミナをゲットする 【3店目・とん平食堂】「もつ煮定食」で地域に根付いた食を味わう 【おまけ】個性派揃い! おすすめロードサイドグルメ この記事を書いた人:江ノ島茂道(えのしま・しげみち) 1988年神奈川県生まれ。普通の会社員。

                車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道) #くるまも - くるまも|三井住友海上
              • [イラスト]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

                  [イラスト]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                • 在宅勤務のオメガラーメン

                  在宅勤務ではじめてラーメンを作ったところ、獣臭くなってむせたことを書いたら、作り方を守らないとか散々叩かれて凹んだ増田です 確かにラーメンを作ったのは初めてだったけどあそこまで叩かなくてはいいのでは、クソッと思って、ネットでラーメンの作り方を勉強していたところ、最近はオメガラーメンとか、類似のオメガ系というラーメンが東京を中心に流行っていると知った 肉をコーラで煮てコーラーベースのスープを作れば奥深い味になるらしく、これなら自分にもできそうだと思い、さっそくスーパーに行った コカコーラの2リットルボトルを買おうと思ったら特売になってはいなかった そのかわり、ダイドーのミスティオコーラというものが350mlの6缶1パックで特売だったので買った コーラで豚肉を事前に煮れば今度は獣臭くならずに余裕だと思ったのでまたバラ肉を200グラム買った 麺は袋入りの生ラーメンが特価だったのでそれを買ってきた

                    在宅勤務のオメガラーメン
                  • [第16話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                    ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

                      [第16話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                    • 弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋

                      自分の理解を助けるためのたとえ話。 自分のスタンス:弱者男性は存在するけど不均一すぎて議論の対象にならないよ派。 自分の理解のためのたとえ話なので「ラーメン屋は男性と違って○○だ」のような、たとえ話であることに付随する言及には興味がない。 まずいラーメンを出すラーメン屋は存在する。 (弱者男性は存在する) まずいラーメンを出すラーメン屋は売上が低い。 (みんなが語ってる弱者男性は低収入との相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。) まずいラーメンを出すラーメン屋は人気がなく、客が来ない。 (みんなが語ってる弱者男性は非モテとの相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。低収入と非モテは相関があると思うが独立したパラメーターにもなりうるだろう。他に外見および知能を含む身体的特徴に影響されると思う。) まずいラーメンを出すラーメン屋は上記などの理由で潰れそうになっている

                        弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋
                      • 「これは参考にしたい!」チキンラーメンを30袋食べ続けて綺麗な卵を作る完璧な方法を発見しました

                        ゲムぼく。 @gamebokusan 記事全文はこちら。(本日の記事) チキンラーメンを30袋食べ続け、「しろたま」の完璧な作り方を発見! - ゲムぼく。 gameboku.com/archives/21102… 2021-11-02 19:02:49 リンク ゲムぼく。 チキンラーメンを30袋食べ続け、「しろたま」の完璧な作り方を発見! ぼくはチキンラーメンを箱で持っている。なかには30食ぶん入っている。 エラそうに書いたが、以前ギフトでいただいたものである。その節はありがとうございました。 というわけで、チキンラーメンを頻繁に食べているぼくだが、ずっと気になっていること 1 user 38

                          「これは参考にしたい!」チキンラーメンを30袋食べ続けて綺麗な卵を作る完璧な方法を発見しました
                        • 「日高屋」が東京圏外へ出店 物価高でラーメンに商機 - 日本経済新聞

                          中華料理・ラーメンのハイデイ日高は2024年以降、主力の東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県以外の関東地域で店を増やす。現状は1都3県以外は数店だが、エリア拡大で10年後をメドに全体の店舗数を約1.6倍の700店規模に増やすことを目指す。同社のラーメンは390円からと競争力が高い。物価高のなか、地方や郊外にも商機が拡大している。「ちょい飲み」の日高屋、家族層に顧客広げる同社は9月末時点で直営4

                            「日高屋」が東京圏外へ出店 物価高でラーメンに商機 - 日本経済新聞
                          • 激辛カップ麺おすすめ21選|辛さを比較した人気ランキング付き【新作&韓国商品も】 | モノレコ

                            手軽にラーメンを食べれるカップ麺は老若男女に人気ですが、最近では本格的な辛さが楽しめる激辛カップ麺も話題になっています。 スーパーやコンビニなどで手軽に購入できますが、どのカップ麺がどれくらい辛いのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回モノレコ編集部では、激辛カップ麺を試食し、辛さレベルを「地獄級」「上級」「中級」「初級」に分け、辛さランキングにしてまとめてみました! また、実食した商品のなかから、特においしい!と評判だったカップ麺もピックアップ。辛さがわからず、食べるのを迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

                              激辛カップ麺おすすめ21選|辛さを比較した人気ランキング付き【新作&韓国商品も】 | モノレコ
                            • 愛知県・名古屋市発祥!地元生まれのローカルラーメンチェーン15店紹介するぜぇぇー!!!|じゃあとりあえずひとまるで!

                              サラリーマンだけではなく現代では老若男女問わず心からこよなく愛する最強飯 『ラーメン』 ラーメンって朝でも昼でも夜でもいつなんどきでも食べられる!こんな料理って他にない!!! なんだかんだでラーメンみんな大好きなとこ絶対ある!! ラーメンってさ、あんま仲良くにない人とかと昼飯一緒に行くことになったときでもその仲良くない人から 「ラーメン食べたくね!??」って言われると、 「ハッ!!!!!この人!!」 めっちゃイイ人じゃん( ´∀` ) って思わせちゃう魔力あるでしょ?? ラーメンって嫌い!!!って人はあんまり聞いたことがない 本当に日本全人民共感の食べ物だと思ってる そして僕が住んでる愛知県を含む全国各地ローカルチェーン店が存在する 『ラーメン』は愛知も負けてない! ラーメンと一言で言っても店で食べるラーメン、自宅で食べるラーメン、カップラーメンと種類は異なり、 更にスープのタレに「みそ」

                                愛知県・名古屋市発祥!地元生まれのローカルラーメンチェーン15店紹介するぜぇぇー!!!|じゃあとりあえずひとまるで!
                              • ラーメンの幸楽苑が配膳ロボット 人手不足に対応 - 日本経済新聞

                                ラーメンチェーンの幸楽苑ホールディングスは人手不足に対応するため客のテーブルに料理を自動で届けるロボットを導入する。まず27日から本宮店(福島県本宮市)で2台が働き始め、今後大型店中心に配備を増やす。名称は「K-1号(ケー・イチゴウ)」。配膳の標準的な動線の6~7メートルを30秒ほどで届ける。人や物にぶつからないよう人工知能(AI)を使ったセンサーがついている。ロボットの導入は以前から検討し

                                  ラーメンの幸楽苑が配膳ロボット 人手不足に対応 - 日本経済新聞
                                • ラーメンチェーン「もっこす」社長を逮捕 留学生を働かせすぎた疑い:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    ラーメンチェーン「もっこす」社長を逮捕 留学生を働かせすぎた疑い:朝日新聞デジタル
                                  • 地元のお客さんを掴むには? タンタンタイガー店主の「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                    飲食店にとって、お客さん、とりわけ「おなじみ」の存在はとても重要です。 来店してくれたお客さんを常連にさせる「通いたくなるお店」は、一体どんなお店なのでしょうか。また、実際に「通いたくなるお店」を作っている人のお店には、どんな思いや工夫が詰まっているのでしょうか。 汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」店長の東山広樹さんは大の飲食店好き。中学生のうちから食べ歩きを始め、現在でもたくさんのお店を巡っています。 数々のお店を食べ歩き、自らも飲食店を経営する東山さんにとっての「通いたくなるお店」とは、どんなお店なのでしょうか。また、お客さんを“一見さん”で終わらせず、長く通い続けてくれる「おなじみ」にするために、どんな工夫をしてきたのでしょうか。 今回は東山さん自ら筆を執り、自身の「通いたくなるお店」と、「おなじみ」を増やすためにタンタンタイガーで意識していることを、余すことなく書きつづってくれ

                                      地元のお客さんを掴むには? タンタンタイガー店主の「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                    • 「木曜日のフルット」のズボラレシピ「鯨井風汁なし麺」がなぜか韓国で流行中!? 辛ラーメンで韓国の味を再現してみた

                                      石黒正数さんの漫画「木曜日のフルット」1巻で紹介されたズボラレシピ「鯨井風汁なし麺」がなぜか韓国で翻訳され、作者も予想だにしなかった数年越しのバズを生んでいます。 YouTubeに投稿された韓国語レシピは433万再生を叩き出す大人気。試しにハングルでTwitterを検索すると、見るからに辛そうな「汁なし麺 in 韓国」の画像がずらりと並びます。辛ラーメン×石黒正数、そういうのもあるのか……。 Twitter検索した結果 こちらの動画は433万再生されるほどの大人気 実際に作ってみる 「鯨井風汁なし麺」とは、ギャンブル中毒のフリーター女性・鯨井先輩が考案した(という設定の)インスタント麺調理法。鯨井先輩のズボラな人柄がスープに滲み出ており、最小限の労力で最大限のシナジーを生み出しています。つまり美味い。 「木曜日のフルット」1巻62~63ページより (C)石黒正数(秋田書店)2010 ここか

                                        「木曜日のフルット」のズボラレシピ「鯨井風汁なし麺」がなぜか韓国で流行中!? 辛ラーメンで韓国の味を再現してみた
                                      • [第88話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                        ラーメン赤猫 アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

                                          [第88話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                        • はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」

                                          岐阜タカシマヤ(岐阜市)で行われていた催事「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」の名称が2021年9月30日、「全国ご当地ラーメンリレー」に変更された。企画に参加していたフードジャーナリスト・はんつ遠藤さんの名前が削除された形だ。 はんつさんは、元「バイトAKB」メンバーのラーメン店主・梅澤愛優香さんが27日、「ラーメン評論家」から受けたセクハラ被害などをツイッター上で告発した件を受けて、自身のブログで当事者であると名乗り出ていた。 「イベントのタイトルからお名前を外させていただきました」 岐阜タカシマヤでは今年1月30日から12月30日までにかけて、「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」というイベントが開催されている。はんつさんの選んだ全国の有名ラーメンショップが毎月入れ替わりで出店する企画だ。 しかし9月30日、イベント会場である岐阜タカシマヤの公式サイトを見ると、イベント名が変更

                                            はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」
                                          • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:はんつ遠藤さんの意見と梅澤さんの告発を読んで

                                            先日夜中に書いたラーメン評論家に関する記事は、はんつ遠藤さんについてはまだ本人の記事がアップされてない状態で書いたものなので、「梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見」についていくつか抜粋してコメントする。 梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見 http://hants.livedoor.biz/archives/52184019.html これ、余談ですが、僕、ラーメン評論家じゃなくてフードジャーナリストなんです。。 余談って書いてあるけれどめちゃくちゃ重要。特に「ジャーナリスト」というところ。評論家はフラットな立ち位置じゃないとフェアじゃないので、特定の店に肩入れするなどはあってはならないはず。僕で言えば、店主と知り合いになった店は評価対象から外している。店で何かご馳走になるとか、店主やスタッフと一緒に飲みに行くとか、論外。これは評論家として当たり前だと思うのだけれど、ジャーナリ

                                            • [第22話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                              ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

                                                [第22話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                              • 豚骨をひたすら煮るだけ…!家庭で簡単にできる「超シンプル豚骨ラーメン」のレシピ - ぐるなび みんなのごはん

                                                豚骨100%のラーメンスープを作ってみよう ラーメン作りを趣味にしているのだが、なんといっても楽しいのはスープ(ダシ)に入れる材料の組み合わせを試すことだ。 豚骨や鶏ガラといった動物系、鰹節や煮干しといった魚介、昆布や椎茸などの乾物、ネギやニンニクなどの香味野菜、新鮮な魚のアラ(骨)や貝類も魅力的。 その組み合わせはまさに無限大、お店では絶対出てこないオリジナルのラーメンも作り放題である。一生楽しめる趣味がここにあるのだ。 人生で初めて作ったラーメン用スープには、鶏ガラ、豚ガラ、昆布、椎茸、野菜類などたくさん入っていた。足せば足すほど複雑でおいしくなると信じていた頃。 こうして一期一会なスープを多数作って自己満足してきたが、素人が手を出したらダメだと思っていた「豚骨ラーメン」に挑んでみたところ、まったく別の方向性で新たな挑戦が待っていたのだ。 それは引き算の楽しさ。当初は豚骨スープなら必須

                                                  豚骨をひたすら煮るだけ…!家庭で簡単にできる「超シンプル豚骨ラーメン」のレシピ - ぐるなび みんなのごはん
                                                • 三大アニメのラーメン

                                                  ・銀河鉄道999のラーメン ・ルパン三世カリオストロの城のカップラーメン あと1つは?

                                                    三大アニメのラーメン
                                                  • 【台風19号】買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に

                                                    【ソウル=桜井紀雄】韓国で、日本に甚大な被害をもたらした台風19号に関するニュースは、日本に上陸する前から大きく報じられてきた。今年は例年になく複数の台風が韓国にも接近し、少なくない被害を与えてきたからだ。さらに今回は過去最悪ともいわれる日韓対立を反映した見方も目立った。 「日本の安倍(晋三首相)は嫌いだが、善良な市民たちの災難には胸が痛い」。韓国で日本の台風被害を伝えるインターネット上のニュースには、台風被害を揶揄(やゆ)するコメントも一部寄せられたが、政治と天災は別で、「国民に大きな被害がないことを祈る」といった書き込みが相次いだ。 台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなった日本のコンビニエンスストアやスーパーの写真がネットニュースなどで取り上げられ、話題を集めた。インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだ。命にかかわる災害を前にしても日本人が韓国製

                                                      【台風19号】買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に
                                                    • 『そのへんのアクタ』を読むと「何もない」と自虐されがちな鳥取に行きたくなる(梅本ゆうこ) #ソレドコ - ソレドコ

                                                      知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載。 マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。 第2回は鳥取県を舞台にした『そのへんのアクタ』を、「マンガ食堂」の梅本ゆうこさんが紹介。コロナ禍の最中にある私たちにとってリアルに感じる設定だといいます。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶち猫さん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市) 梅本ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市)(この記事です) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。「マンガ食堂」の梅本ゆうこです。 皆さんは、鳥

                                                        『そのへんのアクタ』を読むと「何もない」と自虐されがちな鳥取に行きたくなる(梅本ゆうこ) #ソレドコ - ソレドコ
                                                      • ラーメン赤猫 3話 - ジャンプルーキー!

                                                        あとがきを閉じる あとがきお読みいただきありがとうございます 三話目は途中までですが連載争奪ランキング一位になってインディーズ連載が決定されれば続きをお見せできるはずです ありがとうございました

                                                          ラーメン赤猫 3話 - ジャンプルーキー!
                                                        • 大阪のラーメン店で39人食中毒

                                                          大阪市は19日、同市東淀川区下新庄のラーメン店「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」で食事をした16~40歳の男女39人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたと発表した。 市保健所は食中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。39人のうち26人が病院を受診し、このうち1人が入院した。全員が快方に向かっている。いずれも2~16日、同店で提供されたラーメンやチャーシューなどを食べていた。

                                                            大阪のラーメン店で39人食中毒
                                                          • ラーメンは「依存性」が高い?医師が解説「もっと食べたくなる」理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                            一度食べだすと歯止めがきかなくなり、気がつけばスナック菓子を1袋ぺろりと食べてしまう。そんな経験はないだろうか。お腹がいっぱいのはずなのに、「もっと食べたい」と食べ物に手が出てしまう。これが依存の怖いところだとアメリカ在住の内科医・大西睦子さんは警告する。 【写真】米研究で明らかになった食物依存症になりやすい食べ物第1位とは? 「食べることがコントロールできなくなることを『食物依存症』といいます。単なる食べすぎとは違って、ここでいう危険で注意が必要な食べ物とは、習慣的に食べすぎてしまい、さまざまな健康被害を引き起こすものを指します」(大西さん・以下同) 大西さんによると、食物依存症はアメリカで深刻な問題になっており、“中毒”になりやすい危険な食べ物の研究調査も積極的に行われているという。 「2015年に科学雑誌『PLOS ONE』で、米ミシガン大学による研究が発表されました。18才から23

                                                              ラーメンは「依存性」が高い?医師が解説「もっと食べたくなる」理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                            • チキンラーメンを食べるまでに上下するテンション解説漫画が分かりすぎる「食べる前が一番美味い」

                                                              ゴン @gongon0221 チキンラーメンってさ、食べる前の想像ではすっごく美味しいのよな。 でさ、食べてさ、「あ、そうこの味だった…」ってテンションちょっと下がるのよな(美味しくないとは言ってない) twitter.com/kakeakami/stat… 2021-02-08 23:20:27

                                                                チキンラーメンを食べるまでに上下するテンション解説漫画が分かりすぎる「食べる前が一番美味い」
                                                              • [第9話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                                                ラーメン赤猫/インディーズ版 アンギャマン <完結済み>人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!?

                                                                  [第9話]ラーメン赤猫/インディーズ版 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                                                • 暴力団組長、頭部撃たれ死亡 神戸・長田のラーメン店 県警が捜査本部設置

                                                                  男性が頭などから血を流して倒れていたラーメン店の周辺を調べる兵庫県警の捜査員ら=22日午後、神戸市長田区東尻池町9 22日午前11時過ぎ、神戸市長田区東尻池町9にあるラーメン店で、男性店主が倒れているのを女性従業員が見つけて119番した。兵庫県警によると、男性は特定抗争指定暴力団山口組弘道会傘下組織の余嶋学組長(57)。頭部に銃で撃たれた跡があり、搬送先の病院で死亡が確認された。県警暴力団対策課と長田署は殺人事件とみて同署に捜査本部を設置した。 捜査関係者によると、余嶋組長は頭部などから多量の出血があり、厨房付近であおむけに倒れていた。搬送された病院でのCT検査で頭部に銃弾とみられる影が確認されたことなどから、捜査本部は、拳銃などで至近距離から撃たれた可能性があるとみている。 捜査本部の調べでは、22日午前に従業員の女性が出勤すると、店と同じ建物の上階に住む余嶋組長が既に店にいた。その後、

                                                                    暴力団組長、頭部撃たれ死亡 神戸・長田のラーメン店 県警が捜査本部設置
                                                                  • ズタボロのキャッシュカードが磁気不良で「再発行に2週間はダルすぎる」と思っていたが、銀行の窓口で復活の方法を教えてもらったら、マジで復活した。マジで知らなかった

                                                                    魔界ラーメン月光、暗黒中華そば雷電、豚ソバ妖怪飛燕 @mkr_gekko 魔界ラーメン月光、暗黒中華そば雷電、豚ソバ妖怪飛燕11:00~14:30(L.O.)17:30~20:00(L.O.)盆暮正月以外基本無休。アイコンは@wa_nami 。エゴサRTが多いのでプロフの右上(…)から「リツイートは表示しない」推奨。a.k.a.支那そば軍曹 https://t.co/2dkKeTAAtz https://t.co/aSLQAOQ1zZ 魔界ラーメン月光、暗黒中華そば雷電、豚ソバ妖怪飛燕 @mkr_gekko ズタボロのクレカとか銀行のキャッシュカードが磁気不良で使えなくなる度に「…はぁ、また再発行に2週間とかかかるのか…ダルすぎる」と思ってたんだけど、銀行窓口の人が「え?そんなんこの部分に消しゴムかけると超絶高確率で復活しますよ」と教えてくれて、マジで復活した。マジで知らなかった。 pic

                                                                      ズタボロのキャッシュカードが磁気不良で「再発行に2週間はダルすぎる」と思っていたが、銀行の窓口で復活の方法を教えてもらったら、マジで復活した。マジで知らなかった
                                                                    • チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです - 週刊はてなブログ

                                                                      スパイスカレーに入れても合いますよね! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです! これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯なのに甘いものが食べられてラッキー」くらいに考えていたような気もしますが、大人になった今も好んで食べています。特に肉料理との組み合わせは、甘酸っぱさがお肉のおいしさを引き立てるようで好きなんですよね。 9月初旬に募集したお題「パイナップル」にも、そんなパイナップルと肉の組み合わせを「あり」だとする主張が集まっています(逆に「なし」派の方はそんなに投稿していないようでした)。 今回はそんな投稿の

                                                                        チャーハン・豚丼・ピザ、その全てに合うのがパイナップルというフルーツです - 週刊はてなブログ
                                                                      • [第67話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                                                        ラーメン赤猫 アンギャマン <TVアニメ2024年7月放送開始!!今だけ35話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

                                                                          [第67話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                                                        • ラーメンの味に濃いめ・普通・薄めに加えて「ケイン」という味がある→何味かと思ったら言葉遊びだった

                                                                          更新日:11月9日23時01分

                                                                            ラーメンの味に濃いめ・普通・薄めに加えて「ケイン」という味がある→何味かと思ったら言葉遊びだった
                                                                          • [第91話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                                                            ラーメン赤猫 アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

                                                                              [第91話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                                                            • 僕は馬鹿舌なのに食レポブログを書いている

                                                                              僕はご当地ラーメン(( 現地では中華そばと呼ばれる ))で有名な四国のとある県に住んでいて、ラーメンを中心にした食べ歩きのブログを書いている。 自宅や職場の近所にラーメン屋がたくさんあって、いろいろ食べ比べているうちに自分でも店ごとの違いみたいなのを記録していきたくなったから、食べ歩きのブログを始めた。 ブログを始めてからもうそれなりに経つけれど、ありがたいことに今ではたくさんの閲覧数を頂いたり、一部の記事がGoogle検索で上位に表示されるようになってきた。 だけど、僕は馬鹿舌だ。自分でも呆れるぐらいに。 どのぐらい馬鹿舌なのかというと、いりこだしと鰹だしの区別がつかないのなんか序の口で、豚骨スープと鶏ガラスープの区別もつかなければ、薄口醤油で味付けたラーメンと塩ラーメンの区別もつかない。 最近何かと話題のアンジャッシュ児嶋一哉さんには、有名なエピソードとして「豚肉と鶏肉の区別がつかない

                                                                                僕は馬鹿舌なのに食レポブログを書いている
                                                                              • 台湾オリジナル「名古屋カレー」を食べに…名古屋人が台湾に行ってきた

                                                                                ★名古屋の台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメン ★名古屋には存在しない台湾の「名古屋カレー」とは ★台湾と名古屋の不思議な関係は相互関係に いわゆる「名古屋めし」のひとつで、醤油ベースのラーメンに、唐辛子とともに炒めた豚挽き肉、ニラ、モヤシなどをのせた辛いことでおなじみの「台湾ラーメン」。 台湾ラーメンと名古屋カレー かつては、台湾から名古屋に持ち込まれたラーメンと誤解されることもありましたが、名古屋で台湾料理店を営む台湾出身の店主が生み出した、名古屋オリジナルの料理であることが、今では広く知られるようになりました。 そんな「台湾ラーメン」が台湾に逆輸入され、「名古屋ラーメン」という名で提供されていることは知っていましたが、それとは別に「名古屋カレー」なるものがあると知り、台湾へと飛びました。 名古屋には「台湾ラーメン」のほかにも「台湾ナポリタン」「台湾まぜそば」「台湾おろしきしめん」そし

                                                                                  台湾オリジナル「名古屋カレー」を食べに…名古屋人が台湾に行ってきた
                                                                                • 個性的なラーメンが次々生まれている場所、それは新潟! 地元民に「新潟ラーメン」の実力を熱く語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ

                                                                                  「ラーメン」で有名な地域と聞くと、皆さんはどこを思い浮かべますか? 札幌ラーメンや博多ラーメン、喜多方ラーメンなどのご当地ラーメンで有名な地域でしょうか? もしくはラーメンに詳しい方なら、長年ラーメン支出額でトップの座に君臨していた山形市を思い浮かべるかもしれません。 しかし、近年ラーメンマニアから熱視線を送られているのが、実は「新潟」なんです! 2021年の「ラーメン支出額(1年の間にラーメンにかけた外食費用)*1」では、8年連続1位だった山形市を抜いて、新潟市が1位に輝きました。新潟は今、乗りに乗っているラーメン王国なのです! しかしそんな新潟のラーメンですが、他府県の人にとっては意外と「知らなかった」「食べたことがない」ということも多いはず。でも実は、新潟には他の地域にはない個性豊かなラーメンがたくさんあり、子供からお年寄りまで、幅広い世代に愛されているんです。 そこで今回は、新潟の

                                                                                    個性的なラーメンが次々生まれている場所、それは新潟! 地元民に「新潟ラーメン」の実力を熱く語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ