並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 589件

新着順 人気順

レシピの検索結果321 - 360 件 / 589件

  • 【追記】炊飯器で炊くとおいしいもの教えて

    ご飯と一緒に炊けるやつでよろしく。 ちなみに茄子はめちゃくちゃうまかった。 【追記】 炊き込みご飯みたいなのじゃなくて一緒に食べられるおかずを同時調理できるやつってつもりだったんや……すまん……。 なのでブクマできかれてたけど、茄子はクッキングシートで茄子を丸ごと包んで早炊きモードで作った。 そしたらトロトロ茄子になってめちゃうまだったんだわ。 ご飯に臭いつくかな?と思ったけど、平気だった。 ちなみにタレはこのタレ作った。 https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/376079

      【追記】炊飯器で炊くとおいしいもの教えて
    • 【超本格】スリランカカレーレシピ大全 スパイス&副菜も完全網羅 | となりのカインズさん

      堀越 達也 1988年、群馬県生まれ。カインズ 店舗生産性改革部。スリランカに興味を持ち始めて早十数年、スリランカ現地に通い覚えたスリランカ料理の再現や、スパイスの栽培、地域のスリランカ人の方との交流を通して日々スリランカを研究している。

        【超本格】スリランカカレーレシピ大全 スパイス&副菜も完全網羅 | となりのカインズさん
      • シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        大手牛丼チェーンやコンビニで「シュクメルリ」(ニンニクの効いた鶏肉の煮込み料理)が発売されるなど、ここ数年注目を浴びているジョージア料理。 素材の味わいを活かした料理や独特な製法のワインなど魅力は尽きませんが、「ジョージア料理が話題になってから、ジョージアがどこにあるか知った」なんて方も多いのではないでしょうか……(恥ずかしながら筆者もその1人です)。 そんなわけで今回は、東京・新宿に店舗を構える老舗レストラン「スンガリー」に「そもそもジョージア料理ってどんなものがあるの?」や、「日本人の口に合うって本当?」などの疑問について聞いてみることに。まずはオンラインでお話を伺ったあと、後日実際にお店にもお邪魔しました! ジョージア料理は「洗練された田舎料理」? プロに聞くその魅力と背景 今回ジョージア料理について教えていただくのは、スンガリーを運営する株式会社インターダイングループの代表取締役、

          シュクメルリだけじゃない。ジョージア料理が今日本でアツい理由とは?──創業66年の名店に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏にご紹介した、クミンを入れたアレンジ冷や汁のレシピ。 www.hotpepper.jp この時のみそとクミンの風味が相性抜群で気に入ったので、お店のまかないの定番、炒めるだけのスピードドライカレーにもプラスしてみました。ということで、今回紹介するのは「みそクミンドライカレー」です。 市販のカレー粉にクミンパウダーを加えて、さらにエスニックなドライカレーに仕上がりますよ。 ヤスナリオの「みそクミンドライカレー」 【材料】1人分 じゃがいも 中1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 卵 1個(トッピングの目玉焼き用) みそ 大さじ1 カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 クミンパウダー 適量(今回は5~6振り程度) サラダ油 小さじ1+少量(目玉焼き用) 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適

            みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 24時間かかるフレンチトースト、12時間で作れないか

            1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「食べる飴」をみんなで食べた

              24時間かかるフレンチトースト、12時間で作れないか
            • よく牛乳を電子レンジで温めて爆発させるんだけど、なんと電子レンジに『牛乳温めモード』があることに気づき、無事爆発した「なにこれ?」

              きゅぶんず @kyubuns よく牛乳を電子レンジで温めて爆発させるんだけど、 なんと電子レンジに牛乳温めモードがあることに気づき、無事爆発した なにこれ? 2024-01-18 15:08:42

                よく牛乳を電子レンジで温めて爆発させるんだけど、なんと電子レンジに『牛乳温めモード』があることに気づき、無事爆発した「なにこれ?」
              • ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた

                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:憧れのきのこ狩り入門(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 南インド風チキンビリヤニを作ってみた ラーメン二郎インスパイア系ポークビリヤニのベースとなるのは、東京の大森にある南インド料理店「ケララの風モーニング」で教わったチキンビリヤニだ。 現在はワダやドーサといった南インド式のドーナツやクレープを提供している店だが、「ケララの風II」という店名だった頃は週末限定でチキンビリヤニを出しており、そのレシピを伝授していただいたのである。 当サイトに以前書いた『「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた』の最後に出てくるビリヤニだ。 レシピを教えてくれた店主の沼尻さん。 沼尻さんのチキンビリヤニは、これま

                  ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた
                • ニワトリは動物性たんぱく質を生産するシステムとして効率が高すぎるが最近ではここまで巨大化しておりもうわけがわからない「人造肉が太刀打ちできない」

                  みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri 〇〇「放射能で遺伝子改変した野菜なんか食べられない!」 みなせさん 「原子力生物学のパワーで巨大なエビを作って、タイヤみたいな巨大なエビの刺身にして食べたい」 2024-04-08 14:14:51

                    ニワトリは動物性たんぱく質を生産するシステムとして効率が高すぎるが最近ではここまで巨大化しておりもうわけがわからない「人造肉が太刀打ちできない」
                  • かれこれ30年もマズいカレー屋を探すのが趣味という友人によるとごく稀に笑い出したくなるほどマズいカレー屋があるそうだ「問題はすぐに潰れる」

                    ねずみいろZ @84start84 友人Fの趣味は「マズいカレー屋を見つけること」だ。 学生時代から、かれこれ30年もマズいカレー屋を探している。一般に味に外れがないとされるカレーだが、ごく稀に笑い出したくなるほどマズいカレー屋があるそうだ。 問題は、もう1回行こうとすると、だいたい店が潰れていることらしい。 2023-06-10 04:21:20 ねずみいろZ @84start84 滋賀県の国道1号沿いにあった、おばあちゃんがやってる店のカレーが「塩辛いカレーで、僕の語彙では説明しきれないけど、カレー専門店以外のカレーでは1位」と言っていた。 理想は、どんなカレーもトータルでマズいカレー屋なのだそうだ。ただ、2回3回通おうとすると、潰れてしまう、と。 2023-06-10 04:26:52

                      かれこれ30年もマズいカレー屋を探すのが趣味という友人によるとごく稀に笑い出したくなるほどマズいカレー屋があるそうだ「問題はすぐに潰れる」
                    • 「物価高で小さなサイズの卵を買っているが卵置きに入らない」→衛生的な観点からやめたほうがいいと意見が集まる

                      🐦‍⬛ @hmhm4495 パックのまま嵌める派とパックから出す派で新たに派閥が生まれそう。 自分は出す派(蓋がいちいち当たって邪魔だから) このツイの書き方的にも前まで買ってた卵ならちゃんとハマったんだろうね twitter.com/opopo94/status… 2023-12-01 20:31:49

                        「物価高で小さなサイズの卵を買っているが卵置きに入らない」→衛生的な観点からやめたほうがいいと意見が集まる
                      • 6年前に修士取った後輩から連絡が来て何かなと思ったら、研究室で作ってた唐揚げのレシピ教えてって→旧帝の研究室はみんな料理してんの?

                        カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai 加速器唐揚げのレシピ: (1) 鶏の肩肉(もも肉も良)を醤油、みりん、白だしのタレで漬ける。量は醤油=みりん>白だし。 (3) 15分くらい漬けて、片栗粉をまぶす。 (4) 油で揚げる。狐色になり弾力が強くなったら完成。 (5) 失敗しても恨まない。論文を読んだだけで同性能の装置ができるわけない。 pic.twitter.com/uLl2rbUbop 2020-05-14 19:09:04 カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai 加速器唐揚げのレシピ: (1) 鶏の肩肉(もも肉も良)を醤油、みりん、白だしのタレで漬ける。量は醤油=みりん>白だし。 (3) 15分くらい漬けて、片栗粉をまぶす。 (4) 油で揚げる。狐色になり弾力が強くなったら完成。 (5) 失敗しても恨まない。論文を読んだだけで同性能の装置ができるわけない。 pic.t

                          6年前に修士取った後輩から連絡が来て何かなと思ったら、研究室で作ってた唐揚げのレシピ教えてって→旧帝の研究室はみんな料理してんの?
                        • 串揚げパーティーでホタテを投入したら大爆発を起こしてその場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事に→救急相談に連絡しても対応不可で全滅

                          Tanaka Poisson @gggknu 週末の一家団欒、串揚げパーティー。この後投入したホタテが大爆発を起こし、その場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事になろうとはこの写真を撮った時点ではまだ誰も知らない。 pic.twitter.com/HNrxYB0qRr 2024-05-18 20:10:14

                            串揚げパーティーでホタテを投入したら大爆発を起こしてその場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事に→救急相談に連絡しても対応不可で全滅
                          • レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング1位「冷蔵庫で30分寝かせます」→俺は!今!食いてえんだよ!

                            稲井カオル @Kaoru_Inai 一人前の漫画家を目指して頑張ります。宜しくお願いします。 ○発売中のコミックス(紙・電子どちらも) 「そのへんのアクタ」〜2巻 「うたかたダイアログ」全3巻 「しらぬい奇譚録」全1巻 ○白泉社のアプリ/マンガParkで公開中 「平凡探偵つきなみ」全3話 171room.blog118.fc2.com 稲井カオル @Kaoru_Inai レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング 1位「冷蔵庫で30分寝かせます」 2位「190度のオーブンで50分焼きます」 3位「フライパンで炒めた後、一度取り出します」 2023-12-16 20:32:34

                              レシピを見ながら料理している時に「まじかよ」ってなる文言ランキング1位「冷蔵庫で30分寝かせます」→俺は!今!食いてえんだよ!
                            • 【筑前煮作れない男必見】せっかく作った料理について偉そうに口出しする男に対して「じゃあ、あんたが作ってみろよ!」と女がキレて家を出ていく話

                              谷口 菜津子 @nco0707 漫画と絵を描いてます。卵とバターとチーズとウィスキーと日本酒とメロンとお笑いラジオとボドゲが好きです。トークショーに出ると良いパフォーマンスができず期待に応えられません。連載中『じゃあ、あんたが作ってみろよ』発売中 『ふきよせレジデンス』『教室の片隅で青春がはじまる 』 『今夜すきやきだよ』『うちの猫は仲が悪い』 instagram.com/nco0707/

                                【筑前煮作れない男必見】せっかく作った料理について偉そうに口出しする男に対して「じゃあ、あんたが作ってみろよ!」と女がキレて家を出ていく話
                              • 漫画『ミスター味っ子』読んでたら画期的な料理として今では普通になったものが出てくるのだがもしかしてゾルトラークなのか?

                                長門改ニ @88_nagato ジャンからの流れでミスター味っ子も読んでいるのだが、ミスター味っ子、前半に出てくる料理だけでも「チーズインハンバーグ、ナスのミートパスタ、蒸気弁当、餅明太こんにゃくお好み、ステーキのペレット」と今ではよく見るものばかり出てくるのだが、まさかこの漫画、ゾルトラークなのか? 2023-12-28 19:42:09 桜ちゃん🌸さえいればいい @SakurachaDays @88_nagato そっすよ。審査員が意味も無く派手なリアクションするみたいな形式だいたいミスター味っ子から始まって、「グルメ漫画はリアクション漫画」とまで言わしめた焼きたて!!ジャぱんに行き着きます。 2023-12-28 19:54:24

                                  漫画『ミスター味っ子』読んでたら画期的な料理として今では普通になったものが出てくるのだがもしかしてゾルトラークなのか?
                                • セクシーな食べ物ってなんだろう

                                  「ヘルシー」と打つつもりが間違えて「セクシー」になったのであるが、なかなかどうして興味深い 稀にエロティックな形をした野菜というものが出てくる、ああいう奴か? それともトローリとしたチーズか?

                                    セクシーな食べ物ってなんだろう
                                  • 初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 初ガツオが美味しい季節! カツオは年に2回旬を迎え、脂のりがいい秋の戻りガツオに対して、春の初ガツオはさっぱりした味わいが特徴です。先日はその初ガツオの刺身に熱々のごま油をジュワッと回しかけた、丼もののレシピをご紹介しました。 www.hotpepper.jp 今回は趣向を変えて洋風に、にんにくと鷹の爪を効かせてオリーブオイルで煮る「ガーリックオイル煮」を作ります。即席のアヒージョという感じで、にんにくの香りと唐辛子の辛みでお酒がすすむこと間違いなしですよ。 しかもこのオイル煮は、そのままつまむのはもちろん、バゲットにのせて食べたり、パスタソースにしたりとアレンジし放題。キャンプ飯にもおすすめです。めちゃくちゃ簡単なのでぜひおためしください。 魚屋三代目の「初ガツオのガーリックオイル煮」 【材料】2人前 カツオの刺身 10切れ程度

                                      初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • レシピに「竹串がスッと通るくらい」という文があるのは竹串業界の陰謀だと思う

                                      だってそんな時くらいしか竹串って使わなくないか? みたらし団子とかは作らずに買うし。 家庭で竹串を使わせるために、「茹で具合を確かめるには竹串」と刷り込んでるんじゃないのか? 騙されるな!俺はフォークで確かめるぞ!

                                        レシピに「竹串がスッと通るくらい」という文があるのは竹串業界の陰謀だと思う
                                      • キャベツ千切りが捗る2枚刃のキャベツピーラー、ののじ キャベピィMAX - I AM A DOG

                                        数ヶ月前からこんなキャベツ用ピーラーを使ってます。“ののじ”の「キャベピィMAX」。 ツイッターで知人が紹介してるのを見てすぐ買いました。Amazonで1200円でした。 ののじ キャベツピーラー 千切り 2枚刃でたくさん削る キャベピィ MAX ダーク グリーン CBP-04G ののじ(nonoji)Amazon どのような製品かは公式の動画を見て貰うのが手っ取り早いですが、二枚刃仕様でキャベツの千切りがモリモリ作れるピーラーです。動画のまな板がうちでも使ってるエピキュリアンだ。 より細い(薄い)ふわふわの千切りを作れる「キャベツピーラースーパーライト」という製品もあります。 キャベツの千切りはよく必要になるのですが、正直あまり得意じゃないんですよね。使うキャベツのサイズや状態によっても要領が変わってきますし(そのまま切るか、外側から剥がして切るかなど)、かつて勢いよくトントンやっていた

                                          キャベツ千切りが捗る2枚刃のキャベツピーラー、ののじ キャベピィMAX - I AM A DOG
                                        • やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある

                                          ほら、ぼくってカレー好きじゃないですか、焼きそばも好きだし。それを合わせたら一番おいしいと思うんですよね。 ある日、福島県の会津若松に行ったときのことだ。お店のメニューに「カレー焼きそば」があるのを見かけた。 そのときは「へーそんなのあるんだ」と思って、違うメニューを食べたが、後日思い出して、調べてみると会津若松のB級グルメとして色々なお店で提供しているのを知った。それから、カレー焼きそばへの想いがつのるばかりなので、食べて行くことにした。 会津若松に来た カレー焼きそばを求めて会津若松にやってきた。 会津若松は、綾瀬はるか演じる山本八重が主人公の大河ドラマ「八重の桜」の舞台だ。 山本八重の名言として「ならぬことはならぬことです」という名言がある。 意味は「人として生きるためには、理屈や言い訳が通らない絶対にやってはいけないことがある」ということだ。お前らに言っているんだぞ。ちゃんと聞きな

                                            やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある
                                          • 【閲覧注意?】 卵かけご飯を食べようとしたら白身が真っ赤で驚いた「この状態の卵は食べないで!」

                                            syounan.tansuke @STansuke 血斑(血班卵) 卵を産み始めた産卵生理の整わない若いニワトリや、外気の急激な変化や大きな物音のようなストレスを一時的に受けることによって、卵巣もしくは輸卵管の毛細血管が切れてしまいます。これが卵の形成時に混じってしまい、血班となってしまうことがあります。 pic.twitter.com/uwmZ4cLnRD twitter.com/akiaki2272/sta… 2023-07-02 13:44:53

                                              【閲覧注意?】 卵かけご飯を食べようとしたら白身が真っ赤で驚いた「この状態の卵は食べないで!」
                                            • 移民家庭のインド料理ゲーム『Venba』7月31日配信へ。本格南インド料理を作り、失われたレシピを復活させる - AUTOMATON

                                              デベロッパーのTeam Visaiは6月11日、物語主導料理ゲーム『Venba』を7月31日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、Xbox/PC Game Pass向けにも提供予定。価格は14.99ドルとのことなので、Steamでは1700円程度になるだろう。 『Venba』は、カナダ・トロントで暮らす移民の家族およびコミュニティから影響を受け開発された、物語主導の料理ゲーム。主人公は、1980年代にインドからカナダに移住してきた家族の母親Venbaだ。彼女は故郷との繋がりやその文化を大事にしており、家ではインド料理を作ってふるまっている。 本作にてプレイヤーは、ビリヤニやイドゥリ、ドーサなど南インドの伝統的な料理を、レシピをもとに作ることができる。食材や調味料を組み合わせ

                                                移民家庭のインド料理ゲーム『Venba』7月31日配信へ。本格南インド料理を作り、失われたレシピを復活させる - AUTOMATON
                                              • 【閲覧注意】どう見ても美味しそうな霜降りにしか見えないエゾシカ肉、拡大したら正体に鳥肌が止まらない

                                                karataka 図鑑「北海道の蝶」好評発売中! @_karataka 北海道苫小牧市在住。生き物なんでも好きです。著作に「北海道の蝶 共著 2020」「完本 北海道蝶類図鑑 共著 2016」ともに北大出版会 #北海道の蝶 #ハイエースの正しい使い方 #また行きたい石垣・西表島 #TULALAでGO #karataka愛車遍歴  YouTubeはこちら↓ youtube.com/channel/UC-agE…

                                                  【閲覧注意】どう見ても美味しそうな霜降りにしか見えないエゾシカ肉、拡大したら正体に鳥肌が止まらない
                                                • おうちで中華 - 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」10/19発売・第5刷5万部突破!

                                                  中国の、大皿にどかんと盛られた料理が好きだ。最近そういうのを作ってないなと思い立ち、土豆燉排骨(じゃが芋と骨付き豚スペアリブの煮込み)を作った。 土豆燉排骨 土豆炖排骨 tǔdòu dùn páigǔ 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)下茹でした豚スペアリブとじゃが芋を、八角風味の醤油味で煮込む。要は、豚スペアリブを使った中華肉じゃがと思ってもらえばいい。 シンプルな料理なので、どの地域のものというものでもないが、僕が大好きな東北地方の仕上がりを意識してみた。 煮崩れたじゃが芋と汁が一体化してソースのようになり、豚スペアリブにからむ。てらてらとして、そそる。 柔らかな豚肉と旨味の染みたじゃが芋。こういう単純で豪快な料理がなんだかんだで好き。量も味のうちなので、たっぷり作ってガッツリ食べる。 「すごい、これはおいしいねえ」 たまたま我が家に遊びに来ていたおかん(義母)も喜んで食べて

                                                    おうちで中華 - 土豆燉排骨(豚スペアリブとじゃが芋の煮込み)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」10/19発売・第5刷5万部突破!
                                                  • 「コーラのレシピを知ってる人は世界で2人しかいない」みたいな話ほかにある?

                                                    こういうの大好物なんだけど。

                                                      「コーラのレシピを知ってる人は世界で2人しかいない」みたいな話ほかにある?
                                                    • カップ麺に◯◯を入れるのはダメ 国民生活センターの注意喚起に「初耳だった…」

                                                      お湯を入れるだけで食べられる、とても便利な即席カップ麺。しかし食用のオイルを入れると容器が破損してしまうリスクがあるそうです。 国民生活センターが注意喚起している、即席カップ麺に食用オイルを入れる危険性についてご紹介します。 即席カップ麺の容器に食用オイルを入れると破損の危険あり! 国民生活センターが発行している『くらしの危険』によると、MCTオイルやココナッツオイル、えごま油、アマニ油などの食用のオイルを即席カップ麺に入れると、容器が変質・破損して、熱いお湯が漏れてしまうことがあるそうです。 破損する恐れのある即席カップ麺の容器は、発泡ポリスチレン製のもの。 容器が発泡ポリスチレン製の即席カップ麺には、「添付以外の食用油等を加えてはならない」と表記されているものの、見逃してしまうケースも多いようです。 MCTオイルを入れると… 『くらしの危険』では、即席カップ麺の容器に食用オイルを入れて

                                                        カップ麺に◯◯を入れるのはダメ 国民生活センターの注意喚起に「初耳だった…」
                                                      • いつもの味噌汁とは違う具を入れたら微妙な反応をされた話「何やったら入れて良いんよ問題」で盛り上がる人々

                                                        えむしとえむふじん@書籍の3巻発売中だよ❗️ @mshimfujin 3巻👉amzn.to/3Ybl3T3 🙂 ライブドア公式ブロガー夫婦 LINE公式→ lin.ee/RbwjAco ラジオで吉岡里帆さんと共演 🏆新コミックエッセイプチ大賞 ⭐️ライブドアオブザイヤー 最優秀グランプリ🏆 等 お問い合わせはブログへ❗️Amazonアソシエイトプログラム参加者です mfujin.blog.jp

                                                          いつもの味噌汁とは違う具を入れたら微妙な反応をされた話「何やったら入れて良いんよ問題」で盛り上がる人々
                                                        • 一泊二日、クアラルンプールを食べる。熱中症に倒れ、車に轢かれ、されど麗しきマレーシア料理。 - 今夜はいやほい

                                                          マレー文化とインド文化の交錯点、カレーラクサを食べる 路上のカフェでミルクティーを 国立博物館に行くのは難しい ローストチキン+ローストポークライス 劇的に苦いお茶・王老吉を飲む マレーシアのワンプレート山盛りごはん、ナシカンダール 摩天楼の資本主義MAXのバーで蜂蜜をなめる ふたたび野良カフェへ。肉まんを食べる 熱中症になりながら、感動的ナシレマを食べに行く マッサージ屋のげきうまミックスジュース 車に轢かれながら、新峰肉骨茶にバクテーを食べに行く マレー文化とインド文化の交錯点、カレーラクサを食べる タイを経由し、マレーシアはクアラルンプールにやってきた。正直、全くマレーシアに興味がなかった。マレーシアについては、有名なタワーがあるらしいくらいのことしか知識がなく、東南アジアを旅行するとき、常に候補から外れ続けてきたのだけど、このブログによく出てくる男、加藤が、「マレーシアはいいですよ

                                                            一泊二日、クアラルンプールを食べる。熱中症に倒れ、車に轢かれ、されど麗しきマレーシア料理。 - 今夜はいやほい
                                                          • 魚肉ソーセージの考えたこともなかった食べ方に、子供「これならおいしい!」

                                                            物価高騰の中でも家計に優しい価格で販売されている、魚肉ソーセージ。 少し工夫をするだけで、ワンランクアップしたおつまみに変身することを知っていますか。 ほんのひと手間加えるだけで、まるでジャーキーのように変化するらしいので、試してみることにしました! 魚肉ソーセージのジャーキー風 作り方はとても簡単です。まず、魚肉ソーセージを薄くスライスします。 ピーラーを使う場合はケガをしないように気を付けましょう。

                                                              魚肉ソーセージの考えたこともなかった食べ方に、子供「これならおいしい!」
                                                            • コドルドエッグを知ってますか?

                                                              私「これ何?って、玉子のあれだよ」 妻「玉子?」 なんということだ。幼い頃から我が家では当たり前の朝食だった「玉子のあれ」を、妻は知らないという。 妻「これ食器なの?」 私「食器っていうか、調理器具っていうか…」 妻「なんという料理?」 私「え?」 再び、なんということだ。聞かれてみて初めて気づいたが、幼い頃から食べていた、しかもどちらかというと好物だった料理の名前を、私は知らなかった。

                                                                コドルドエッグを知ってますか?
                                                              • マルタイの 棒ラーメンで 焼きラーメン ライスをつけて 焼きラー定食

                                                                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:悪魔の爪と呼ばれる植物、ツノゴマを育ててみた > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 簡単に 葱油拌麺(ツォンヨウバンミィェン) 作れます 材料は マルタイラーメン 細いネギ。調味料は 後程説明。 マルタイの いつもと違う味わいを 引き出しましょう ネギと油で。 元々は 「葱油拌麺」 中華です。

                                                                  マルタイの 棒ラーメンで 焼きラーメン ライスをつけて 焼きラー定食
                                                                • 味の素っていつ使うの?

                                                                  味の素が不当に叩かれてるって話題を見て、ふと思ったけど、そもそも味の素の使いどころがよくわからん。 レシピ見ながら料理はよくするけど、レシピには意外と出てこないからな。本だしとか味覇とかは出てくるけども。

                                                                    味の素っていつ使うの?
                                                                  • 私ぐらいの家事レベルになると築7年でもグリルはピカピカよ。→「使ってないみたい!()」「うちも新品のまま」

                                                                    もん🐰2y🐘 @1yMocomocococos みなさまありがとうございます。 いいね増えてきて、クソリプつくかもしれないので先に答えておきますね。 魚はグリルで焼くから美味しいんですよ→定期的に庭でバーベキューして海鮮も焼くので問題ありません。 グリルぐらい掃除しろよ→あなたがうちに来てやってください。 以上 2023-08-07 08:46:25

                                                                      私ぐらいの家事レベルになると築7年でもグリルはピカピカよ。→「使ってないみたい!()」「うちも新品のまま」
                                                                    • 乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 いよいよ寒くなってましたね。今年もお店のまかないではフライパン1つの熱々スープスパが活躍する季節! www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は野菜も卵も入った1人メシ「キャベたまスープスパゲティ」をご紹介します。 フライパンでキャベツ、玉ねぎ、ツナ缶のスープを作り、そこにスパゲティを乾麺のまま入れて一緒に煮込んだら、溶き卵を加えて仕上げます。 調味料は塩だけでOK。手順もとってもシンプルなので、いつものパスタソースを切らしてしまった……なんて時にもオススメですよ。フライパン1つで炒めて、煮ればいいので、ひと口コンロのキッチンの方もぜひ。 ヤスナリオの「キャベたまスープスパゲティ」 【材料】1人分 スパゲティ(細めがオススメ。今回は1.5mm) 100g キャベツ 100g 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬けタ

                                                                        乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 餃子包むのめんどいよ……という人のための『包まない餃子』「調味料なし」「みじん切り不要」など簡単レシピ

                                                                        けいこ @cereals_keiko お友達がやってると正来(新座)というラーメン店の餃子の皮で包まない餃子に挑戦!美味しかった。今日は居酒屋メニューみたいな物を作った。家では呑まないけど笑 そして最近食べた超美味しいラーメン(餃子の皮と同じ店)。食欲の秋のせいで凄い太った気がする…ライブまで1ヶ月以上あるが気をつける。 pic.twitter.com/jHOmepuDq5 2023-10-05 23:27:25

                                                                          餃子包むのめんどいよ……という人のための『包まない餃子』「調味料なし」「みじん切り不要」など簡単レシピ
                                                                        • ラッサムを最近自作しているのですが、作るたび、およそ旨味の出そうな食材は少量のトマトだけなのに「なぜこの材料でこんなに上手くなるのだろう?」と不思議になります オープンな問いで恐縮ですが、ラッサムはなぜ旨いのでしょうか (もしかするとタマリンドが昆布並みに旨味たっぷりなのではないか、という仮説を立てているのですが、、) | mond

                                                                          ラッサムを最近自作しているのですが、作るたび、およそ旨味の出そうな食材は少量のトマトだけなのに「なぜこの材料でこんなに上手くなるのだろう?」と不思議になります オープンな問いで恐縮ですが、ラッサムはなぜ旨いのでしょうか (もしかするとタマリンドが昆布並みに旨味たっぷりなのではないか、という仮説を立てているのですが、、) うま味にあたる要素が特に無いのにおいしい料理、というのは南インドの菜食料理にたくさんあります。僕も最初は戸惑いました。しかしそのうち、ダシ的なうま味がないとおいしくないという感覚は、日本人に特有の錯覚や思い込みのようなものではないかと思い始めて今に至ります。 もちろんラッサムにうま味が無いわけではありません。残念ながらタマリンドが特別豊富なグルタミン酸を含むわけではありませんが、ダルがかすかなうま味を放出し、ニンニクが放出し、トマトが放出し、という地味な積み重ねで、極々控え

                                                                            ラッサムを最近自作しているのですが、作るたび、およそ旨味の出そうな食材は少量のトマトだけなのに「なぜこの材料でこんなに上手くなるのだろう?」と不思議になります オープンな問いで恐縮ですが、ラッサムはなぜ旨いのでしょうか (もしかするとタマリンドが昆布並みに旨味たっぷりなのではないか、という仮説を立てているのですが、、) | mond
                                                                          • 癖+癖=うまい!「鯖パクチー春菊サラダ」でお酒が進む【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回の週末メシは、以前僕が間借り営業していた「くせものやツジメシ 」のこの季節の定番メニューを作りやすくアレンジしたものをご紹介します。 パクチーと春菊に塩鯖を合わせ、ナンプラーで味付けをするという、まさに 癖+癖=うまい! という一皿。お店では鯖をスモークしたりとひと手間をかけていましたが、今回は簡単に市販の塩鯖をグリルで焼いて葉っぱ類と合わせるだけ。それも面倒なら、ブリなどの刺身を使っても美味しいです。そのやり方は後半に書いていますので最後までお付き合いください。 ビール、サワー、ワインはもちろん、日本酒にも合います。渋めのお茶と合わせるのもいいかもしれません。今週末の晩酌のお供にいかがでしょうか? ツジメシの「鯖パクチー春菊サラダ」 材料(作りやすい量 つまみなら2-3

                                                                              癖+癖=うまい!「鯖パクチー春菊サラダ」でお酒が進む【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • 旦那が趣味で作ったラーメンに女さんが「店の方がうまい」っつっても問題..

                                                                              旦那が趣味で作ったラーメンに女さんが「店の方がうまい」っつっても問題ならんのだろうけど嫁が趣味で作ったケーキに男が「店の方がうまい」っつうのは傷付いただの酷いだの泣かれようもんなら一発でモラハラ判定喰らうんだよなあ

                                                                                旦那が趣味で作ったラーメンに女さんが「店の方がうまい」っつっても問題..
                                                                              • ご飯があれば15分で完成「ラム肉のクミンしょうが焼き定食」こんなの牛丼屋さんにあったらうれしい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 ラム肉のハンバーグ、ラム肉のサルシッチャ風と、食べるたびにますますラム肉好きになっていく私。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、しょうが焼きのラム肉版、しょうがだれとクミンの香りでご飯がすすむ「ラム肉のクミンしょうが焼き」です。 せっかくなので、玉ねぎを半分ずつ使ってしょうが焼きと付け合わせのおひたしを作り、クミンを入れたインスタントのみそ汁も添えて「しょうが焼き定食」にして食べてみました。材料も調味料もあれこれ用意することなく、気軽に作れます。 先におひたしを作り、しょうが焼きを炒めている間に味をなじませておくといいですよ。 オトコ中村の「玉ねぎのポン酢おひたし」 材料(1~2人分) 玉ねぎ 1/2個 ポン酢しょうゆ 大さじ1 作り方 1. まずは、玉ねぎのポン酢おひたしから。玉ね

                                                                                  ご飯があれば15分で完成「ラム肉のクミンしょうが焼き定食」こんなの牛丼屋さんにあったらうれしい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ

                                                                                  バターでプレスされたパンもうまいけど、なんといってもあの中身の肉『プルドポーク』がうまいんだよなあ。 調べたらプルドポーク、家でも作れるらしいじゃん……。 こんにちは。オケモトです。 ということで、今回はプルドポークを自力で作っていきたいと思います。 材料一覧 ・豚肩ロース1㎏ ・玉ねぎ半分 ・にんにく1片 ・チリパウダー ・パプリカパウダー ・ブラックペッパー ・砂糖 ・ソース ・醤油 前回一緒にキューバサンドを食べた、料理好きのみくのしんさんに手伝ってもらいます。 今日はプルドポークのために、豚バラ肉を1Kg買ってきました! 携帯でレシピ見ながら作っていきましょう! キューバサンドめっちゃうまかったから楽しみ!!! あの感動をもう一度味わいましょう。 まずは肉を6等分にします。 このテーブルだと、ちょっと調理しづらいよね。 高さ合わなくて、ちょっと中腰になっちゃうんですよね。 人んちの

                                                                                    キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ