並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2354件

新着順 人気順

健康の検索結果321 - 360 件 / 2354件

  • 月島さくら、不足しているので用途以外で処方するなと国からお達しが出ている糖尿病患者用の薬をダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「うるせえ知るかよ!文句は医者に言え!」

    やまだ(閻魔大王) @yamada10ra 糖尿病患者用の薬が足りない事態になっているからその用途以外では処方しないようにしてくださいと国からお達しが出ているにも関わらず、ダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「知るかよ」 職業差別をなくしたいとか綺麗事を言っても結局自分やAV業界に都合が良ければそれでいいんだね。 pic.twitter.com/T2QKTUYYnN 2023-10-19 14:12:58

      月島さくら、不足しているので用途以外で処方するなと国からお達しが出ている糖尿病患者用の薬をダイエット目的で使い、宣伝し、それを咎められたら「うるせえ知るかよ!文句は医者に言え!」
    • 医師の新型コロナの発信、誹謗中傷するのはなぜ? 訴訟費用に400万円、殺害予告、住所が割れて引越しも

      新型コロナウイルスの流行中、一般の人に役立つ医療情報を発信し続けている感染症の専門医、忽那賢志さん。しかしネット上の誹謗中傷に悩み、刑事告訴や民事訴訟に踏み切っています。なぜそんなに叩かれるのか、どんな被害があるのか。忽那さんに聞きました。

        医師の新型コロナの発信、誹謗中傷するのはなぜ? 訴訟費用に400万円、殺害予告、住所が割れて引越しも
      • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

        WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

          WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
        • 長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】

          定期的に目に入るツイートがある。 病院の差額ベッド代のツイートだ。 ツイートの主訴としては入院する際に大部屋が満床だった場合は病院側の都合で個室に入るから差額ベッド代が必要ないというものだ。 この内容のツイートは定期的にバズる。 なぜならみんな知らないと払うのだ。 適切な医療を受けるために。 そして後から知るのでめちゃくちゃ揉める。 弁護士ドットコムにもごまんと出る。 弁護士が契約書にサインしているから無理と大概回答している。 だからその前にみんな魔法の呪文と思って唱えるのだ。 「病院側都合の個室入院は差額ベッド代が必要ないですよね?」と 今回パルプンテ感覚で唱えたら 大変なことになったので備忘録として書く 【経緯】 2、3ヶ月前に都内で働いていたところに突然の腹痛。 憩室炎が再発したなあと肌感で感じる。(1年前に初めてなった) 15時ごろに気付き、繁忙期のためなんとか残業を終えて21時に

            長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】
          • 【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース

            東京電力は福島第一原発で汚染水を浄化する装置から放射性物質を含む水が漏えいしたと発表しました。 東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。 装置は点検中で、ろ過水で洗い流す作業をしていた際、本来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていたということです。 東京電力の試算では漏えいした水の量はおよそ5.5トンで、セシウムやストロンチウムなど220億ベクレルの放射性物質を含んでいる可能性があるということです。 漏えいした水は大部分が土へしみ込んだとみられますが、付近の排水路のモニタリングに有意な変動はないということです。 東京電力は水が漏えいした区域を立ち入り禁止とし、今後、周りの土を回収するなど対応を急ぐとしています。

              【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
            • イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。

              イギリスの「禁煙法」 イギリスで「禁煙法」のようなものが可決された。そんなニュースがあった。 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。 施行された場合、イギリスのたばこ規制法は世界で最も厳しい部類のものとなる。 似たような法律がニュージーランドで先行して施行され、その後に撤回されたとかあったが、とにかくイギリスはこのような道を選んだ。 おれはたまたま倫理学入門の本を読んでいたので、「これは倫理学が取り扱う問題だな」と思った。とくに児島聡『実践・倫理学』においては第5章が「他者危害原則と喫煙の自由」だ

                イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
              • 外来受診して、処方箋は家の近くの薬局に出したら「はぁ〜普通ね処方箋っていうのは門前薬局で貰うんですよ。他当たってくれる?」って追い出されてびっくりした

                えん泥医ど @bgdpp4sglt2 お笑い芸人になるため相方を探しています。希望の方はDMください。 プロフィール画像やツイートの内容は全てパロディ(parody)です。 質問してください。querie.me/user/bgdpp4sgl… えん泥医ど @bgdpp4sglt2 自分の病院の近くで外来受診して、処方箋は家の近くの薬局に出したら「はぁ〜。普通ね処方箋っていうのは門前薬局で貰うんですよ。他当たってくれる?」って追い出されてびっくりした。どちらの処方箋もオッケーって書いてあるのに。 2024-03-29 17:38:52 えん泥医ど @bgdpp4sglt2 薬がないのはこのご時世仕方がないことかと思っていて、そこには全然怒ってません。ただ店に入ってすぐにタメ語で出てってくれみたいな対応されたことにイラッとしただけです。 僕の見た目が雑魚そうで舐められるのがいけないと思うので今

                  外来受診して、処方箋は家の近くの薬局に出したら「はぁ〜普通ね処方箋っていうのは門前薬局で貰うんですよ。他当たってくれる?」って追い出されてびっくりした
                • 医師と話していて思うのは、やはり医師になるような優秀なエリート(努力できることも含めて)は底辺の気持ちなんか1ミリも分からないということ

                  ジョブホッパーちゃん👶 @CeM82T2GOQeyVns 転職回数えげつないゴミクズ社不。鬱と社交不安障害で通院中。IT/非正規/フルリモート/発達グレー/30代独身 ジョブホッパーちゃん👶 @CeM82T2GOQeyVns メンクリで医師と話していて思うのは、やはり医師になるような優秀なエリート(努力できることも含めて)は底辺の気持ちなんか1ミリも分からないということ。知識はあるけど理解はせず表面で話している感覚。もちろんカウンセラーではないからそれで良いとは思うけど。 2023-08-23 20:46:27

                    医師と話していて思うのは、やはり医師になるような優秀なエリート(努力できることも含めて)は底辺の気持ちなんか1ミリも分からないということ
                  • 運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ

                    「気づいたらやっちゃってた」にするのがいいみたいです はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年2月23日から募集した今週のお題「習慣にしたいこと・していること」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんには、運動をする習慣がありますか? はっきり言って、私にはありません。つねに首・肩がバキバキに凝り固まっており、月に一度はひどい頭痛に苦しんでいる程度には体を動かしていません。 どうしてこんな書き出しから始めたかというと、今週のお題「習慣にしたいこと・していること」には、運動不足を解消するためにスポーツや筋トレを習慣にしたいというエントリーが数多く寄せられたからです。正直に言います。私と同じような人がたくさんいる、とすごく安心しました……! そんな中で参考になったのは、すでに体を動かす習慣があると

                      運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ - 週刊はてなブログ
                    • 「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル

                      ウクライナ侵攻を続けるロシアで、人工妊娠中絶への規制が強まっている。米欧への対抗軸として「伝統的価値」重視の姿勢を強めるプーチン政権の方針に沿った動きで、ロシア正教会や有力政治家が同調する声を上げ、いち早く規制を導入した地域もある。 ロシア上院のオリガ・コビティディ議員は16日、「妊婦に対し説得したり提案したりして中絶に踏み切らせる行為を、罰するべきなのは明らかだ」と述べ、刑事罰の対象にすべきだと主張した。「ロシアでは大家族が社会生活の規範となり、女性は子どもを産みたいと思うべきだ」とも主張。妊婦の学生への優遇措置などを通じて、出生率の向上も期待できるとした。 カリーニングラード州議会も22日、中絶を勧めることなどを禁止する法案を可決した。法案の趣旨を「生命の自然な継続と子だくさんの否定、そして利己主義など、ロシア人には異質の破滅的なイデオロギーの広がりを阻止する」と説明。違反した場合は、

                        「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル
                      • 妻から電話「今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。直ぐに店長が出て「奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります」

                        ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 angooの次回作楽しみ!! 趣味はパテによるフルスクラッチ。作ってる時が一番楽しいかな(^○^) 最近はクレパスや水彩で絵も描いてます。 BOOTH販売もしています。bellmaron0408.booth.pm ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 ① 金曜夕方。仕事を終え家で寛いでいると妻から電話「パパさん、今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。 直ぐに店長が電話口に出て「ご主人ですか?奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります。」 ジョー「直ぐに救急車呼んでもらえますか?私も直ぐにそちらに行きますので」 続く 2024-05-21 19:04:48 ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 ② 救急車とほぼ同時に到着 救急車に乗せられる時にやっと妻の顔を見れた。不安げな表情が忘れられない この時点で僕に電話し

                          妻から電話「今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。直ぐに店長が出て「奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります」
                        • 長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK

                          令和2年度からの2年間に、長野県小布施町の職員合わせて5人が、自殺や病死などで相次いで死亡したことをめぐり、町が設置した第三者委員会は、このうち4人について、職員数の削減による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとする報告書をまとめました。 小布施町では、令和2年度からの2年間に、職員3人がみずから命を絶ったほか、2人が病気によって死亡しました。 これを受けて町が設置した第三者委員会は、以前から持病があった1人を除く4人の勤務状況などを調べてきました。 11月1日に公表された調査報告書によりますと、4人については、職員数の不足による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとしています。 中には、亡くなる前の時間外勤務が2か月連続でおよそ100時間に上った職員や、定期健康診断を受けていなかった職員もいたいうことです。 また、職員2人については、上司らが心身の状態悪化を認識していた

                            長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK
                          • 経営者として11年、様々なビジネスパーソンを見てきたが、仕事ができて出世していく人間は会社を体調不良で休まない→体力おばけが世の中を回している

                            やん@1億貯男 @yan_blog @fujiwaramasaaki そうなんですか😂 私は育児で常に寝不足、子どもから頻繁に風邪をもらい39℃以上の熱で休んだ事あるので出世できないですね...😇 日本の会社で出世する以外の道を探します! 大谷翔平、パドレス戦欠場 腰に違和感「大事を取った」 nikkei.com/article/DGXZQO… 2024-05-13 12:07:32 ShigeL @Shigel11 これなんですよね。 体調崩しても休まないみたいな表現は、一見パワハラみたいなふうにも、暗黙の内に他人に圧をかけるようにも取れるかもだけど、 自分が責任を負ってると自覚して仕事してる人、自分の好きなことで実績を上げられてる人、シンプルに情熱を傾けて仕事をしてる人は、 休まないというか休めないんですよね。 モチベーション的にも、責任感的にも。 なんとなく今の上司に毒されてるの

                              経営者として11年、様々なビジネスパーソンを見てきたが、仕事ができて出世していく人間は会社を体調不良で休まない→体力おばけが世の中を回している
                            • もしかして40歳を過ぎたあたりから1日が「金を稼ぐ時間」「身体の調子を整える時間」「ダルい時間」で埋まってゲームする時間を取れなくなるのが普通?

                              ニカイドウレンジ @R_Nikaido もしかしてなんですけど、人間って40過ぎたあたりから1日のすべてが「金を稼ぐ時間」と「身体の調子を整える時間」と「ダルくてなんもする気になれない時間」でみっちり埋め尽くされてしまって、余暇にゲームする時間なんて1ミリも取れない状況になるのが普通だったりしますか…? 2023-08-14 19:42:48 ニカイドウレンジ @R_Nikaido というか、今の自分にとってゲームはラーメンみたいな「健康被害とひきかえに一過性の幸せを得る装置」になっていて、選択しないことが基本的には正しいみたいな状態になっているところです。 2023-08-14 20:12:02

                                もしかして40歳を過ぎたあたりから1日が「金を稼ぐ時間」「身体の調子を整える時間」「ダルい時間」で埋まってゲームする時間を取れなくなるのが普通?
                              • コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々

                                2023年10月2日、オランダで新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける患者。頭痛や悪寒などの強い副反応は不快だが、ワクチンがより強い免疫反応を引き出して将来の感染に備えているサインなのかもしれない。(PHOTOGRAPH BY KOEN VAN WEEL, ANP/REDUX) 新型コロナウイルスワクチンの副反応におびえる人々に朗報だ。最新の研究によれば、強い副反応はワクチン接種後にウイルスと戦う抗体がより多く作られていることを示していて、良いことかもしれないという。論文は査読前の論文を投稿するサーバー「medRxiv」で2023年10月6日に公開された。 「強い症状を報告する人ほど、抗体レベルが高かったのです」と、この研究を率いた米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の臨床心理学者アリク・プレーザー氏は言う。 米ブラウン大学の腫瘍専門医ジェレミー・ワーナー氏は、新型コロナウイルスワクチ

                                  コロナワクチンのつらい副反応は「良いこと」、研究続々
                                • ラーメンのスープを飲み干してはいけない? ラーメンは身体に悪い食べ物なのか?(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  ラーメンの食べ過ぎは身体に良くない?「ラーメンの食べ過ぎは身体に良くない」と言われたことはないか。 よく「ラーメンの食べ過ぎは身体に良くない」と言われることがある。飲んだ締めにラーメンを食べる時、「いけないと分かっているんだけれど」などと言いながら食べている。どうやら一般的にラーメンという食べ物は「身体に悪い食べ物」だと思われているらしい。 油分が多くカロリーも高く、野菜が少なく栄養バランスが悪いなど、人はラーメンをそんなイメージで悪者扱いするわけだが、冷静に考えてみればラーメンよりも遥かに油分が多くカロリーも高く野菜も少ない食べ物など、世の中にはいくらでもある。 例えば「とんかつ定食」などカロリーはラーメンの倍はあるし、野菜など水でさらして栄養分の抜けた千切りキャベツ程度。「カレーライス」や「牛丼」など、気軽に食べられるご飯ものも総じてカロリーは高く、野菜なども少なく栄養バランスが良いと

                                    ラーメンのスープを飲み干してはいけない? ラーメンは身体に悪い食べ物なのか?(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 「集団ストーカーを撃退」「電磁波攻撃の対策」統合失調症患者をカモにする悪質な探偵や業者たち - 弁護士ドットコムニュース

                                      「集団ストーカーを撃退」「電磁波攻撃の対策」統合失調症患者をカモにする悪質な探偵や業者たち - 弁護士ドットコムニュース
                                    • サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)

                                      ※この原稿には、サウナに対する罵詈雑言や「馬鹿」という言葉がたくさん出てきます。そういうのがお嫌いな方はご遠慮ください。 (山本一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 年初来、半年も過ぎてないのに、サウナが理由で友人や取引先さんが病院搬送されるという痛ましい事件が立て続けに3件も起きました。サウナ好きなのは構わないけど、変な入り方をすると死ぬからやめろよと思うんですよね。 共通してるのは、みんないい歳したおっさんであるということです。中年にもなって、酒飲んでサウナでととのってんじゃねえよ。 しかも、運ばれた三者三様、みんな別々の理由で運ばれてるんですよね。一人が王道の倒れ方、サウナからあがってシャワーで汗を流した後、ふらついて倒れて頭を打って救急搬送。 長時間入り過ぎなんだよ、サウナに。しかも、軽く酒を飲んでいたと。馬鹿なんでしょうか。物事には程度ってものがあんだろ。具合悪

                                        サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • ITエンジニアこそ筋トレをやるべき理由 徹底解説

                                        科学的根拠に基づき、エンジニアこそ筋トレをやるべき理由を解説

                                          ITエンジニアこそ筋トレをやるべき理由 徹底解説
                                        • 歯科衛生士さんが「これ本ッッ当に磨きやすいんですよ!」て激推ししてたプチプラ歯ブラシ⇒「人体工学的なこの曲線が丁度いい角度をキープして、勝手に手が動いてるようにスイスイ磨ける。コンパクトヘッドで奥歯の裏の歯面もツルッツル」

                                          𓂃̨室長さん @RIhFlv0lS1_YIqZ 歯科衛生士さんが「これ本ッッ当に磨きやすいんですよ!」て激推ししてたプチプラ歯ブラシ。人体工学的なこの曲線が丁度いい角度をキープして、勝手に手が動いてるようにスイスイ磨ける。コンパクトヘッドで奥歯の裏の歯面もツルッツル。プチプラでこんなピカピカになるならもっと早く使えばよかった… pic.twitter.com/zZ14K4Cgy2 2023-11-03 22:30:14

                                            歯科衛生士さんが「これ本ッッ当に磨きやすいんですよ!」て激推ししてたプチプラ歯ブラシ⇒「人体工学的なこの曲線が丁度いい角度をキープして、勝手に手が動いてるようにスイスイ磨ける。コンパクトヘッドで奥歯の裏の歯面もツルッツル」
                                          • 不安感に襲われたときに心がけていること

                                            ・死にたいと思い始めたら、それは「死にたい」じゃなくて「逃げたい」なんだと頭の中で繰り返す。 ・誰かに批判されて苦しくなったら、「私は私のことが好き」と頭の中で繰り返す。 ・わけわからないまま不安に襲われたら、全てに「ありがとう」と思って不安感を抑圧する。 ・個別的な不安(明日の仕事のこととか)は、その不安な考えを落ち葉にくるんで、川に流すようなイメージを考える。 ・近い時期の不安は10年後を考える。おそらく乗り越えられていると安心するようにする。

                                              不安感に襲われたときに心がけていること
                                            • (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない

                                              20代後半。男 タイトル通り。そもそも全然モテないので女性とそういう状況になったことがないけど、いざそういう状況になることができたとしても自分の入浴時間がめちゃくちゃ長いので相手の女性に呆れられちゃいそうだなと思ってる 具体的には、シャワーを浴びるだけでも2時間弱かかる。昔からこうで、何かの病気なのかもとは思ってる 多分シャワーを浴びるだけで時間が来ちゃうと思うので、風俗とかにも行ったことない 俺と同じように入浴時間が長い男性で、自分はこうしてるという解決策等があれば教えてほしい あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい 10/10 11:54追記風呂でやっているタスクを以下のようなレベルですべて書き出し、かかっている時間も分単位で併記しろ かなり大雑把だけど、以下のような感じ 髪を洗う(泡で洗う): 5分 髪を洗う(濯ぐ): 1

                                                (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない
                                              • 『精神科医の年齢によるベンゾジアゼピン処方の温度差』

                                                ベンゾジアゼピンは抗不安薬や睡眠薬として処方されてきた歴史がある。年配の精神科医はベンゾジアゼピンの処方経験の多さと副作用で困った経験が稀なためか、ベンゾジアゼピン処方に対し若い精神科医より抵抗がない。 ここで言う若い精神科医とは40歳代以下くらいであろうか? 近年は不安障害に対し、安易にベンゾジアゼピンは処方しない方針で治療が行われることが多い。ベンゾジアゼピンではなく、SSRIが主流になっているからである。 このブログでは、不安障害に対してベンゾジアゼピンを全面的に否定しないポジションで記載している。僕があまりベンゾジアゼピンを不安障害に使いたくないのは、次第に処方錠数が多くなりかねないという気持ち的な部分が大きい。処方はシンプルな方が良い。また全面的に否定しない別の理由として、日本人はSSRIを副作用的に服薬できない人が少なからずいることも関係している。 また、SSRIは服用し続けて

                                                  『精神科医の年齢によるベンゾジアゼピン処方の温度差』
                                                • 漫画家・佐野菜見さんが死去 36歳 『坂本ですが?』『ミギとダリ』など描く

                                                  【写真】その他の写真を見る 書面では「読者の皆様へ」とし「漫画家の佐野菜見さんが2023年8月5日にご病気のため逝去されました。ご葬後は8月7日、8日に無事執り行われました」と報告。 「佐野さんは『ミギとダリ』の連載を終え、アニメの監修などをこなしながら新連載の打ち合わせを進めているところでした。病気が見つかって入院する前に『これを乗り越えたら、すごい漫画が描ける気がします』と言っていました」とつづり「とにかく漫画にまっすぐな方でした。面白い漫画を描くため、漫画家として成長するための努力を楽しんでできる人でした」と振り返った。 「佐野さんはハルタの前身である『Fellows!』でデビューして以来、ずっとハルタで描き続けてくれました。佐野さんという唯一無二の漫画家に伴走して、『坂本ですが?』や『ミギとダリ』に関わることができたのは編集者として幸せな時間でした」と記した。 「漫画に対しての真摯

                                                    漫画家・佐野菜見さんが死去 36歳 『坂本ですが?』『ミギとダリ』など描く
                                                  • コロナ第10波の兆し、今後「心不全パンデミック」の恐れも、研究

                                                    新型コロナウイルスの感染は昨年11月下旬から年が明けても増える傾向が続き、流行の「第10波」の兆しも見せている。理化学研究所(理研)と京都大学の共同研究グループは昨年末、症状が収まった後もウイルスが心臓に残存すると心不全のリスクが高まる可能性があると発表した。同5月に感染症法上の位置付けが5類に移行し、人々は「コロナとの共生」の日常に戻っているが、流行ウイルスの性質が大きく変わったわけではなく、油断はできない。厚生労働省は今冬期の流行拡大に注意を呼びかけている。 国内初感染確認から4年でまた増加傾向 新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されてから1月15日で4年が経過した。5類移行後は感染実態の把握方法は全数把握から全国約5000の定点医療機関による定点把握に変更された。厚労省によると、定点把握の感染者数は移行後も増え続け、昨年8月末から9月上旬には1医療機関当たり約20人になり流

                                                      コロナ第10波の兆し、今後「心不全パンデミック」の恐れも、研究
                                                    • 歯を生やす薬、実用化へ 京大ベンチャー「世界初」 来夏に治験開始

                                                      「歯生え薬」を投与され、新たに生えてきたマウスの歯(矢印部分)(トレジェムバイオファーマ創業メンバーの高橋克さん提供) 歯を生やす「歯生え薬」の実用化に、京都大発のベンチャー「トレジェムバイオファーマ」(京都市)などのチームが取り組んでいる。令和6年7月ごろから健康な成人で薬の安全性を確かめる臨床試験(治験)を始め、12年ごろの実用化を目指す。チームは「世界初の試み」としている。 チームは、歯の成長を抑制するタンパク質「USAG―1」の働きをなくす抗体薬を開発。人には乳歯、永久歯とは別に、新たな歯になり得る「芽」のようなものがあるが、通常は生えずになくなる。薬はこの芽に働きかけ、成長を促す。 平成30年、歯の数が少ないマウスに薬を投与し、歯を生やすことに成功した。人と同様、乳歯と永久歯があるフェレットでは永久歯の内側から新たな歯が生えた。令和7年からは生まれつき永久歯の数が少ない「先天性無

                                                        歯を生やす薬、実用化へ 京大ベンチャー「世界初」 来夏に治験開始
                                                      • とある絵師が「ビジュアルスノウ症候群」という複数の視覚障害を永続的に同時発症する病気に→治療法が確立されておらず「多くの人に知ってほしい」と訴え

                                                        雨 多忙 @rain_03129 お久しぶりです 生きていますが、3ヶ月前からビジュアルスノウという難病を突然発症してしまい、現在絵が全く描けない状態になってしまいました…正直生きていることもつらいくらいで、確立した治療法もなく途方に暮れています…本当につらすぎてどうにかなってしまいそうです visualsnow-japan.com/symptoms 2023-09-23 20:08:15 雨 多忙 @rain_03129 目を瞑ってもずっと砂嵐が見えていて、目を開けていてもずっとずっと目の前がチカチカしています 光がとてもまぶしく、車のヘッドライトはスターバーストして見え、反射が眩しくて目を動かすと残像がついてきます… 3ヶ月間仕事も休職し療養していますが、精神的にも限界にきてしまっています 2023-09-23 20:12:18 雨 多忙 @rain_03129 もう将来に不安しかなく

                                                          とある絵師が「ビジュアルスノウ症候群」という複数の視覚障害を永続的に同時発症する病気に→治療法が確立されておらず「多くの人に知ってほしい」と訴え
                                                        • ドンキ、ほとんど「革靴」なスニーカーが大ヒット 軽くて疲れにくいビジネスシューズが誕生した背景

                                                          ラクすぎビジネスシューズは「革靴のように見えるけど、圧倒的に軽くて疲れにくい、まるでスニーカーのような履き心地」を目指して開発された商品だ。デザインは全3種類あり、サイズはそれぞれS(25.5センチ)、M(26.5センチ)、L(27.5センチ)を用意した。 軽量かつ伸縮性の高い合成皮革をアッパー(靴の底を除いた上の部分)に使用。靴底は軽くて弾力のあるEVA素材としている。EVA素材は樹脂素材の一種で、サンダルや長靴などによく使われている。こうした工夫で、一般的なビジネスシューズより軽い261グラムを実現した(Mサイズ、片足の重量)。月足氏は「一般的なビジネスシューズは400~500グラム、一般的なスニーカーは300~350グラムです。履いた瞬間に『軽い』と感じてもらえるように、スニーカーより軽くしました」と説明する。

                                                            ドンキ、ほとんど「革靴」なスニーカーが大ヒット 軽くて疲れにくいビジネスシューズが誕生した背景
                                                          • 砂糖半分で作ったマフィンを18℃でラップ保存する某マフィン再現動画、アルコール除菌しただけでレギュレーション違反とコメントされてて最高だった

                                                            烈日のミルティア @Myrtia_regalia 倭寇で草 にしても作り方や保存まで明らかに本家よりしっかりと丁寧に作ってるし砂糖の防腐効果を実感できるので普通にいい動画 そしてデスマフィン制作環境のおぞましさを垣間見た 数日であれって… twitter.com/kenkyu100/stat… 2023-12-12 16:22:54 とある隊員(喪中) @bell_einsatz 見た感想ですが、デスマフィンはもっと劣悪な環境で作られ保管されたものだと証明した動画になってる気がします 18℃だと思っていたけどもっと上の温度で保管して砂糖もそれより少ない、みたいな twitter.com/kenkyu100/stat… 2023-12-13 09:42:32

                                                              砂糖半分で作ったマフィンを18℃でラップ保存する某マフィン再現動画、アルコール除菌しただけでレギュレーション違反とコメントされてて最高だった
                                                            • 炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                              被災地での炊き出しに「サプリ」を投入していたグループがあった。「栄養たっぷりの料理を提供したい」とのことだが、被災者が知らずに摂ってしまうことで体に影響はないのだろうか。 能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは一緒に活動している仲間だという。 「70種類以上の植物系ミネラルです。ミネラルって、今の日本人の食生活の中に一番不足してる栄養素なんですよ。被災地の方々って、乾き物ばっかりっていうか、栄養がないものばかり食べている姿を見たときに、炊き出しの中に(ミネラルサプリを)入れて少しでも栄養を摂ってほしいなというのはすごくあった」(SNS投稿者) ミネラルは、カルシウム・鉄・ナトリウムなど、体に欠かせな

                                                                炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                              • 50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選

                                                                ひげの医療脱毛主に男性向けの話 メリット: 一度やりきると一生有効 ひげをそらなくていいので朝のめんどうな作業が一つ減るし、肌への負担が減る 年をとっても年齢より若く見える 注意点: 美容脱毛ではなく医療脱毛にしよう ※違いはAIとかに聞いて 年を取ってからやるとひげも白髪になり、白髪はレーザーが効かなくなるので若い時にやったほうが良い 私は50歳近くでやったが、やっているうちにひげが白髪になってきて全部はできなくなった 髪は白髪が無いのでレーザーのストレスで局所的にひげが白髪になったのだと思う しかしひげがずいぶん減ったし、白髪なら剃っても肌に黒い点が付かないのでおおむね満足している 1年くらいかかるが総額10万円くらい 個人的には高校の時から足の毛も濃くてコンプレックスだったので、若い時にやればより良かったと思う 歯並びが悪い人は歯の矯正もやっておくと初対面好感度が少し有利になると思う

                                                                  50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選
                                                                • 快便の人

                                                                  うんちが出ないんだ ・のの字マッサージ ・プルーン1日1粒 ・ヤクルト1日1本 ・カルピス2日に1杯くらい ・水分がぶ飲み むしろ頻尿気味 ・朝ごはん食べる ・昼夜は野菜しっかり◎ ・そもそもの食べる量を増やす これだけしてやっと2〜3日に1回出るようになった 今日は2日ぶりだったけどレーズン3粒程度しか出なくてつらい うんちどうやって出してますか?

                                                                    快便の人
                                                                  • 単純にゴボウ食うっておかしくねw

                                                                    見た目まんま根じゃん 山芋ぐらい太いなら食えそうなところあるなーって思えるけどゴボウは根じゃん それを皮むいてさらに細くして わざわざ酢や熱湯でアク抜きしてさ どんだけ根を食いたい気持ち強いんだよw 他に食えるもんいっぱいあるだろ

                                                                      単純にゴボウ食うっておかしくねw
                                                                    • 健康保険証の来秋廃止、首相きょう表明へ 国民の理解得られると判断:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        健康保険証の来秋廃止、首相きょう表明へ 国民の理解得られると判断:朝日新聞デジタル
                                                                      • 若手女性大食いタレントが死去 昨年12月に拒食症とアル中で入院「ガンマGTP2700」/デイリースポーツ online

                                                                        若手女性大食いタレントが死去 昨年12月に拒食症とアル中で入院「ガンマGTP2700」 4枚 大食いタレントの「もえあず」こともえのあずきが29日、ツイッターで、大食いタレントとして活躍した高橋ちなりさんが死去したことを報告した。 テレビ東京「デカ盛りハンター」の公式ツイッターも、「ご冥福をお祈りします」とつづった。 もえあずは「大食い仲間の高橋ちなりちゃんが2023年7月21日、永遠の眠りにつきました」と記し、「ちなりママのご意向で私からお伝えすることになりました。きっと今ごろ天国で美味しく食べて飲んでいるはずです ちなりんも読んでくれると思うのでお別れのメッセージを送ってあげてください」としのんだ。 高橋さんは、テレ東「元祖!大食い王決定戦」などで活躍。YouTubeでもナポリタン10人前を食べる動画など、大食いぶりを誇っていた。ツイッターでは5月17日に金沢に旅行した様子をつづったの

                                                                          若手女性大食いタレントが死去 昨年12月に拒食症とアル中で入院「ガンマGTP2700」/デイリースポーツ online
                                                                        • 「地域包括支援センター」は何をしてくれるところ? 将来の遠距離介護に備え、不安や疑問をぶつけてみた|tayorini by LIFULL介護

                                                                          「地域包括支援センター」は何をしてくれるところ? 将来の遠距離介護に備え、不安や疑問をぶつけてみた #遠距離介護#親の介護 公開日 | 2023/12/04 更新日 | 2023/12/04 スズキナオ 親の介護が必要になった際、地域の高齢者のための相談窓口として利用できる「地域包括支援センター」。近い将来に両親の介護が必要になったらどうすべきか、漠然と不安を抱えているというライターのスズキナオさんが、実際に地域包括支援センターを訪れ「どんなサービスを受けられるのか」「困った時どのように相談すればいいのか」などを伺いました。

                                                                            「地域包括支援センター」は何をしてくれるところ? 将来の遠距離介護に備え、不安や疑問をぶつけてみた|tayorini by LIFULL介護
                                                                          • 歯医者との相性は本当に大事

                                                                            タイトルのとおりだ。 私は口元に自信がない。 ガチャ歯というほどではないけど今も叢生(そうせい、というらしい。歯が一部重なり合ってしまっている。今通っている歯医者で教えてもらった)というやつだ。八重歯もある。幸い受け口はそこまでひどくない。 咬み合わせも悪く、幼い頃はハッキリとした反対咬合(イーッとしたときに下の歯が前に出る)だった。 こちらは成長に伴って軽減されたのか今は改善されている。幼少期に一瞬だけ矯正治療をしたせいかもしれない。(一時期マウスピースをつけていたが全く慣れなくて、すぐに噛み締めて割ってしまうため親も諦めた) 小学校高学年くらいの頃には周りの子に比べてわかりやすく歯が黄ばんでいた。親からは幼少期に飲んだ風邪薬の影響だ、と言われていた。 口周りに自信がない一番の理由はこの黄ばみかもしれない。友人にハッキリと「なんで歯が黄色いの?」と言われて落ち込んだ記憶がある。 反対咬合

                                                                              歯医者との相性は本当に大事
                                                                            • 「ガリガリ君カップ」が緩和ケア食に「全部完璧」 現役看護師が絶賛...袋タイプと何が違う?詳しく聞いた

                                                                              カップタイプの「ガリガリ君」について、緩和ケア医療従事者が求めていたものだとする投稿がツイッター(現・X)上で話題となっている。投稿によると、食べやすさや介助しやすさにおいて「完璧」という。J-CASTニュースは2023年7月28日、投稿者で緩和ケア病棟に勤務する「ナースの大森ちゃん」さんに、どのような点が緩和ケア食として優れているか話を聞いた。製造元の赤城乳業(埼玉県深谷市)は反響に対し「さまざまな立場の方にとって、ガリガリ君が貴重な存在となれていることを大変光栄に感じています」としている。 「緩和ケア医療者がずっと求めてた」 大森ちゃんさんは27日にツイッターで 「何...だと...?ガリガリ君に給食用ミニカップ?えっこれ緩和ケア医療者がずっと求めてたやつやん?ガリガリ君でこの量(60ml)で1個食べれた満足感食べやすさ介助しやすさ保存しやすさ...全部完璧なんだけど!知らなかった..

                                                                                「ガリガリ君カップ」が緩和ケア食に「全部完璧」 現役看護師が絶賛...袋タイプと何が違う?詳しく聞いた
                                                                              • 独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?

                                                                                定年退職したら他者とのつながりが無くなって孤独で気が狂うだろうから、煙草吸って肺ガンになって痛み止めだけもらってさっさと死ぬのが一番社会に迷惑かけずに済むんじゃないかと思ってるんだけどどう? 代替案として即身仏になるのも考えたけど、特殊清掃が要らないだけで部屋は普通に事故物件になるだろうし、諸々の解約とかも必要だから大家さんと兄弟には迷惑かけちゃうなって思った。その点ガンなら入院するタイミングで自分で解約できるのもメリットよな。 まあそもそも仕事以外の居場所作れてれば問題ないんだろうけど、独身高齢男性が馴染めるコミュニティとか思い浮かばんわ… タバコって高額納税しつつ寿命縮められてめっちゃ社会貢献できんじゃん!って思ったけど意外に早死にしないんですね… 将棋道場いいですね、時々駅前に青空将棋してる爺さんたちが居るのでイメージ持てました。 皆さんのお陰で孤独に関してはそこまで心配なくなってき

                                                                                  独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?
                                                                                • 酸っぱいものが好きでクエン酸を唐揚げにかけたりしてたら歯医者で「塩酸でうがいした?」って言われるくらい歯が溶けてた→塩酸よりも歯が溶けやすいらしい

                                                                                  こにたん @konitanasa グミを買うと一気に食べ尽くしてしまうので、グミの何がそんなに魅力的なのか因数分解した結果、自分はクエン酸が舐めたいだけなのでは?と思ってクエン酸買った。 だいぶ良い。ただ、見た目が割と怪しい… pic.twitter.com/vmdrCEn5bk 2024-04-05 19:56:38

                                                                                    酸っぱいものが好きでクエン酸を唐揚げにかけたりしてたら歯医者で「塩酸でうがいした?」って言われるくらい歯が溶けてた→塩酸よりも歯が溶けやすいらしい