並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 97件

新着順 人気順

塩昆布の検索結果41 - 80 件 / 97件

  • やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「こういうのでいいんだよ」を真面目に考えたい こんにちは、ちみをです。 前回、こちらの記事の反響が大きかったため、今回は「やけくそレシピ・野菜編」をやりたいと思います。 www.hotpepper.jp すっかり味をしめた感がありますがネタが枯渇するまでやっていきましょう。 ところで、なぜ野菜なのか? 野菜って、使い切れなくてよく冷蔵庫の中で余らせてしまうことありますよね。 冷蔵庫でしなしなになって「そろそろやばいかな?」となった野菜を前にした時に、やけくそ気味に野菜を調理できると冷蔵庫運用上も嬉しいというわけです。 実践しやすさを考慮して材料が野菜1品のレシピを多めにしています。 ご紹介レシピは実践いただいてなんぼだと思いますので、ガシガシ活用して貰えると嬉しいです。 「やけくそ焼きナス」の作り方 ▼手始めはナスから 【材料】 ナス 1本 醤油 少々 【作り方】 1.ナスをタテに半分に割

      やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 上司からツマミの調達を頼まれた若手社員が何の躊躇いもなくツナマヨペヤングを出してきた

      bamboo🎤4月に速い曲縛りで東名阪ツアー @bamboo_milktub 会社の部の軽い打ち上げを社内で行うにあたって、上司からツマミの調達を頼まれた若手がなんの躊躇いもなくペヤングにツナとマヨネーズを和えたものを10人分出して、周囲がキレると思いきや全員『コレはコレでアリ』と受け入れて若手のあだ名がペヤング君になった話はいつ聞いても俺の中で美談。 2021-09-05 17:41:55

        上司からツマミの調達を頼まれた若手社員が何の躊躇いもなくツナマヨペヤングを出してきた
      • 小山田圭吾を「謝ったから」と許す者は強姦魔も許さなければならない

        なぜならいじめは魂の殺人であるからだ。 ここ最近になって「いじめは犯罪行為」 という当然の認識は広く共有されるようになったが、 どうも万引きやスリなどの窃盗や器物損壊、 或いは不良同士の喧嘩のような「若気の至り」とされやすい類の犯罪と同一視されているような印象を受ける。 見当違いもいいところだ。 いじめと同一視されるべきは性犯罪である。 長期にわたるいじめは、 被害者のメンタルに大きなダメージを与え、 その後の人生に多大な悪影響を及ぼす。 多くの被害者は対人恐怖症となり、 社会生活に支障をきたすし、 運良く社会復帰した被害者もささいな切っ掛けでフラッシュバックを起こし苦しんでいる。 メンタルを不可逆的に破壊するという点において、いじめと性犯罪には多数の共通点がある。小山田圭吾は実質的に「強姦に等しい罪」を犯した人物なのだ。 さて、仮に小山田が雑誌のインタビューで「高校時代に障害を持った女子

          小山田圭吾を「謝ったから」と許す者は強姦魔も許さなければならない
        • 渋谷駅にサラダ自販機を設置して、見えてきた「0.13%」の数字

          渋谷駅にサラダ自販機を設置して、見えてきた「0.13%」の数字:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 京王井の頭線の渋谷駅。改札を出て50メートルほどのところに、ちょっとユニークな自動販売機が登場した。その名は「サラダスタンド」。サラダは880~1280円、コールドプレスジュース(素材を加熱せず、強い圧力をかけてつくる)は1200円で販売しているので、「た、高いなあ。誰がそんなモノを買うんだよ」などと思われたかもしれないが、いい感じに売れているのである。 設置したのは、2023年1月のこと。12月に累計1万食を突破したので、ざっと計算すると、1日当たり30食ほど売れていることになる。運営しているのは、会社に冷蔵庫を置いてサラダなどを届けている「KOMPEITO」(東京都品川区)という会社である。 冷蔵庫は8000カ所以上で設置しているので、「使ったことがあるよ」といった人もいると思うが、

            渋谷駅にサラダ自販機を設置して、見えてきた「0.13%」の数字
          • 【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ! - しにゃごはん blog

            キャベツがお手頃に手に入る季節が来たので、無限キャベツレシピですฅʕ•̫͡•ʔฅ と言っても味付けはチキンラーメンに頼りっぱなしです(´艸`)* さらにツナ缶で旨味成分マシマシで本当にやみつきになりますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ めっちゃ簡単リーズナブルな作りかたをご紹介しますね(*・ᴗ・*)و! チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ! 【材料】2人分 ◎キャベツ・・・1/2玉 ◎チキンラーメン・・・1人前 ◎ツナ缶(70g)・・・1缶 (調味料) ◎ごま油・・・大さじ1.5 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1/2~1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎刻みネギ・・・適宜 【作り方】 1.キャベツを粗目の千切りにします。 (お好みで5mm~1cm程度でOKです) 2.キャベツを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、レンジ(600W)

              【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ! - しにゃごはん blog
            • 一番おいしい野菜はもちろん🍆

              🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆 茄子だよな?? 🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆

                一番おいしい野菜はもちろん🍆
              • 満腹!シーチキンの具沢山おみそ汁 by はごろもフーズ

                2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                  満腹!シーチキンの具沢山おみそ汁 by はごろもフーズ
                • 『もしかしたら私はイルカから躍動感を奪う天才なのかもしれない』イルカショーから躍動感を没収して浮遊感を与えた感じの写真がこちら

                  ろーちっち @loach_loach_ap フルサイズで撮るネイルお姉さまのスピン フルサイズで135mを使うと追いやすいことこの上ない。 7Dだと換算200mm越えで2列目だと打率が酷かった笑 #マクセルアクアパーク品川 #アクアパーク #アクアパーク品川 #α7III pic.twitter.com/nq8djN2e5I 2020-10-03 19:34:04

                    『もしかしたら私はイルカから躍動感を奪う天才なのかもしれない』イルカショーから躍動感を没収して浮遊感を与えた感じの写真がこちら
                  • 腹は減ったが猛烈に暑いから「ツナとキムチのピリ辛冷や汁」約2分メシのレシピ【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷や汁の基本の具材、焼き魚の代わりに魚の缶詰を使った簡単まかない冷や汁レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、ツナ缶を使った「ツナとキムチのピリ辛冷や汁」です。 みそ、水、ツナとキムチを混ぜるだけとほんの2分くらいで完成。火を使わずに、うま味たっぷりの冷や汁が作れます。薬味の青ねぎもキッチンバサミで切ったり、市販の刻みねぎを使ったりすれば包丁も使いません。 そして、暑い日にキンキンに冷えた美味しい冷や汁を食べるには、ツナ缶と水はあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくのがオススメですよ。 ヤスナリオの「ツナとキムチのピリ辛冷や汁」 材料:1人分 ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g) みそ 大さじ1 水(冷やしておく) 150ml キムチ 適量(50g程度) 木綿豆腐 適量(50g程度) 青ねぎ(

                      腹は減ったが猛烈に暑いから「ツナとキムチのピリ辛冷や汁」約2分メシのレシピ【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏にご紹介した、クミンを入れたアレンジ冷や汁のレシピ。 www.hotpepper.jp この時のみそとクミンの風味が相性抜群で気に入ったので、お店のまかないの定番、炒めるだけのスピードドライカレーにもプラスしてみました。ということで、今回紹介するのは「みそクミンドライカレー」です。 市販のカレー粉にクミンパウダーを加えて、さらにエスニックなドライカレーに仕上がりますよ。 ヤスナリオの「みそクミンドライカレー」 【材料】1人分 じゃがいも 中1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 卵 1個(トッピングの目玉焼き用) みそ 大さじ1 カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 クミンパウダー 適量(今回は5~6振り程度) サラダ油 小さじ1+少量(目玉焼き用) 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適

                        みそとクミンとツナをフライパンで炒めるだけ「みそクミンドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか

                        イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。 産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」を食べていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、テーブルの上で動き回ったという。 サイゼリヤ側は取材に対し、カエル混入は他店舗を含め同時期に3件確認されたと説明。全国約740店舗向けに神奈川工場で製造されたカット野菜のレタスに混入した可能性が高いという。同25日からは「(レタスの)葉は1枚ずつ剥がして裏表を確実に

                          <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか
                        • 乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 いよいよ寒くなってましたね。今年もお店のまかないではフライパン1つの熱々スープスパが活躍する季節! www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は野菜も卵も入った1人メシ「キャベたまスープスパゲティ」をご紹介します。 フライパンでキャベツ、玉ねぎ、ツナ缶のスープを作り、そこにスパゲティを乾麺のまま入れて一緒に煮込んだら、溶き卵を加えて仕上げます。 調味料は塩だけでOK。手順もとってもシンプルなので、いつものパスタソースを切らしてしまった……なんて時にもオススメですよ。フライパン1つで炒めて、煮ればいいので、ひと口コンロのキッチンの方もぜひ。 ヤスナリオの「キャベたまスープスパゲティ」 【材料】1人分 スパゲティ(細めがオススメ。今回は1.5mm) 100g キャベツ 100g 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬けタ

                            乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 癖+癖=うまい!「鯖パクチー春菊サラダ」でお酒が進む【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回の週末メシは、以前僕が間借り営業していた「くせものやツジメシ 」のこの季節の定番メニューを作りやすくアレンジしたものをご紹介します。 パクチーと春菊に塩鯖を合わせ、ナンプラーで味付けをするという、まさに 癖+癖=うまい! という一皿。お店では鯖をスモークしたりとひと手間をかけていましたが、今回は簡単に市販の塩鯖をグリルで焼いて葉っぱ類と合わせるだけ。それも面倒なら、ブリなどの刺身を使っても美味しいです。そのやり方は後半に書いていますので最後までお付き合いください。 ビール、サワー、ワインはもちろん、日本酒にも合います。渋めのお茶と合わせるのもいいかもしれません。今週末の晩酌のお供にいかがでしょうか? ツジメシの「鯖パクチー春菊サラダ」 材料(作りやすい量 つまみなら2-3

                              癖+癖=うまい!「鯖パクチー春菊サラダ」でお酒が進む【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 名前で身分を偽って近づいてくるやつらにうんざりする

                              ポテトサラダにマカロニサラダ 「僕サラダだよーヘルシーだよー、罪悪感感じなくていいんだよー」 てサラダ顔で近づいてきて俺を太らせにかかってくる。 「サラダにしてはおいしいよね」なんつって摂取を促進してくる。 なめんな!もううんざりなんだよ。

                                名前で身分を偽って近づいてくるやつらにうんざりする
                              • サラダに無断でかけて出されるドレッシングが許せない : やまもといちろう 公式ブログ

                                先日、東京藝術大学の戸澤遥さんが、出される食材にマヨネーズが勝手にかけられていて、これはハラスメントであるという公論を打ち立て政党化したという画期的なニュースが流れてきました。 そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ - withnews(ウィズニュース) https://withnews.jp/article/f0191229000qq000000000000000W09j10101qq000020176A さらに、その党首・戸澤さんの兄を名乗る人物もYoutubeで主張を繰り広げておりました。お前ら兄妹で何してんだよと思わないでもありませんが、その主張を耳にするとき、確かに一理あるなと感じます。 ストップ・マヨハラ党の戸澤遥党首の兄貴です!妹の応援をするためと社会の偏見を救う為の動画です https://youtu.be/2QpjW4hM4CA 言われてみれば、

                                  サラダに無断でかけて出されるドレッシングが許せない : やまもといちろう 公式ブログ
                                • 【ツナ缶1つで4人前】家族みんなが満腹になる「ツナサンド」"驚愕の作り方"がスゴイ!計算されてる... | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                  【ツナ缶1つで4人前】家族みんなが満腹になる「ツナサンド」"驚愕の作り方"がスゴイ!計算されてる... 2023年03月10日更新 こんにちは、ごはんのことを考えたり見たりしている時間が一番大好きな、くふうLive!ライターのharusanです。 この記事では、ツナ缶1つで家族4人分のサンドイッチを作るレシピを紹介します。「ツナ∔キャベツ∔○○」でかさましお腹いっぱいサンドイッチです。 味付もマヨネーズに∔αすることでぐっとおいしくなるんですよ。子どもたちはパンの耳が苦手なので子どもたち分だけパン耳をカットするのですが、それを使ったおいしいおやつレシピものせています♪ 早速作ってみましょう! ⇒人気ショップの“買うべき”おすすめ【福袋】!早くも中身バレちゃってる系 ツナ缶1つで「満腹しそツナサンド」の作り方 ツナ缶だけだと何個使えば家族全員が満腹になるのか、4~5個は必要かもしれませんね。

                                    【ツナ缶1つで4人前】家族みんなが満腹になる「ツナサンド」"驚愕の作り方"がスゴイ!計算されてる... | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                  • マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査

                                    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:Potato Salad: Germany’s Unofficial Cultural Heritage > 個人サイト words and pictures ポテトサラダの地域性が知りたい 前回の調査でドイツでのポテトサラダはお酢派とマヨネーズ派に分かれることが分かった。今回は地域別の違いについて知るために、まずは図書館に向かった。 旧西ベルリン側にあるアメリカ記念図書館。1954年にアメリカ政府の寄付によって建てられたのが名前の由来になっているそう。 この図書館でポテトサラダのレシピが載っている本を手当たり次第に集めてみた。 左上から時計回の順でザールラント州、ケルン市、ブランデンブルク州、シュヴァーベン地方のレシピ本。表紙のじゃがいもの存在感はばっ

                                      マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査
                                    • サラダ油のどの辺がサラダなん? 油やん。

                                      サラダ油のどの辺がサラダなん? 油やん。

                                        サラダ油のどの辺がサラダなん? 油やん。
                                      • フライパン1つ、安上がりで白メシがすすむ「チーズオムレツ丼」調味料いらずの簡単レシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、卵とツナ缶をメインに、フライパン1つでできる節約メシレシピ。お酒のおつまみとしてもイケるパンチの効いたチーズオムレツをど~んと焼いて、白メシにのっけた「ツナキムチーズオムレツ丼」です。 少ない材料と超シンプルなレシピで、白メシがガッツリ食べられますよ! ヤスナリオの「ツナキムチーズオムレツ丼」 【材料】1人分 卵 3個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 キムチ 50g ご飯 1人分 サラダ油 大さじ1 ピザ用チーズ、青ねぎ(小口切りにする) 適量 粗びき黒こしょう 適量 作り方 1. ボウルに卵を溶き、オイルをよく切ったツナ、キムチを加えてよく混ぜる。 2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1を流し入れたら、 フチの方から内側に軽く3~4回混ぜ、 フタをして弱火で3分ほど焼く。 3. 全体が固まってきたら火を止め、裏返す

                                          フライパン1つ、安上がりで白メシがすすむ「チーズオムレツ丼」調味料いらずの簡単レシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • キャンプでメスティン「和風ツナ飯」を作ろう!#002 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「和風ツナ飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「和風ツナ飯」 ツナの和風炊込み飯【食材】 メスティン 和風ツナ飯【作り方】 米を水に30分以上給水しよう! 和風出汁とツナ缶を加える! 弱火で炊き込もう! タオルでくるんで蒸らそう! ミョウガとネギを散らして完成! メスティン飯のまとめ 和風ツナ飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので

                                            キャンプでメスティン「和風ツナ飯」を作ろう!#002 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • 世界一のアボカド大国で、アボカドが買えない|岡根谷実里 | 世界の台所探検家

                                            「メキシコはアボカドの大生産国なのに、最近アボカドがどんどん値上がりしていて...」 そう教えてくれたのは、メキシコ州に住むルーシー母さん。旦那さんが買ってきた小粒のアボカドに眉を顰める。 アボカドは食卓で料理をおいしくする「薬味」ルーシー母さんは、夫と20歳前後の娘息子と4人で暮らしている。 この日の昼食は、大粒のとうもろこしに豚の頭などを煮込む「ポソレ」。ルーシー母さんはこの料理は大量に作る方がおいしいと考えていて、とうもろこし4キロと頭1つというスケールだ。 この料理の仕上がりに欠かせないのがアボカド。料理自体はシンプルな塩味で、そこにアボカド・シラントロ・玉ねぎみじん・ライム・オレガノ・豚皮を揚げたチチャロン・サルサ...などを各人が加えて好みの味に仕上げるのがメキシコ流。トッピングというよりも、薬味の感覚に近い。 スープの時にはアボカドとライム、屋台のタコスにはワカモレやサルサや

                                              世界一のアボカド大国で、アボカドが買えない|岡根谷実里 | 世界の台所探検家
                                            • トマトジュースと水を冷やしておけば2分くらいでウマい冷や汁が食べられる【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今年も冷や汁の季節です! 冷や汁の基本の具材、アジの干物の代わりに魚の缶詰を使った簡単まかない冷や汁シリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、あると何かと便利なツナ缶を使った「ツナとトマトジュースの冷や汁」。 朝、水とトマトジュースを冷蔵庫に入れておけば、ランチや晩ごはんには2分もあればウマい冷や汁が食べられますよ。 レシピには味の目安としてトマトジュースやツナ缶の分量を入れていますが、お店のまかないで食べるときにはツナをたっぷりにしたり、トマトジュースを多めにしたり、気分で自由にぶっかけちゃってます。お好みの量で作ってみてください。 ヤスナリオの「ツナとトマトジュースの冷や汁」 材料:1人分 トマトジュース(無塩、冷やしておく) 100ml しょうゆ 小さじ1 水(冷やしておく) 5

                                                トマトジュースと水を冷やしておけば2分くらいでウマい冷や汁が食べられる【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 【板前レシピ】ネギ(長ネギ)/焼きびたし(焼き浸し)/作り方 - ちっぴぃクッキング

                                                旨い!おつまみ!おかず!に最高!長ネギの焼きびたし(焼き浸し)が旨すぎる!【レシピ/アレンジ/食べ方】などまとめて徹底解説!! ネギは旨い。間違いない! 焼きネギは? もちろん旨い。間違いない! では、ネギの焼きびたしは? 激うまです。 そこで、今回! 【焼き方や浸け地を変える/焼き方や浸け地の組み合わせを変える】ことで、自分好みにアレンジした【ネギの焼きびたし】を作る!作れる!味わえる! 油を使ってネギをフライパンで焼いても、仕上がりが油っぽくならない(油っぽくなるのを防ぐ)、焼き方! グリルを使いネギを焼く方法! 油を使う焼き方! 油を使わない焼き方! 仕上がりの違いなど、 浸け地については、 こってりとした味わいの浸け地の作り方! さっぱりとした味わいの浸け地の作り方! などなど、絶品!ネギ(長ネギ)の焼きびたしの作り方について、まとめて解説していこうと思います。 旨い!おつまみ!お

                                                  【板前レシピ】ネギ(長ネギ)/焼きびたし(焼き浸し)/作り方 - ちっぴぃクッキング
                                                • 【メシ通のリモートめし】パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉スパゲティ」はウマすぎるまかないです【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は「このパン粉、そろそろ使い切ったほうがいいかも」っていう時にまかないでもよく作っている「カリカリパン粉スパゲティ」をご紹介します。 作り方は、パン粉とツナとすりおろしにんにくをオリーブオイルでカリカリになるまで炒めて、茹でたスパゲティにたっぷりかけるだけ。にんにく風味の香ばしいパン粉が、茹でたてスパゲティに絡みついて、食感も楽しくあとをひくウマさですよ。後半で紹介する方法で、1~2分でスパゲティを茹でることもできます。 ヤスナリオの「カリカリパン粉スパゲティ」 材料:1人分 パン粉 1カップ ツナ缶(オイル漬けのもの) 1/2缶 オリーブオイル 大さじ1 すりおろしにんにく チューブ2~3cm スパゲティ(お好みの種類で) 100g 塩、粗びき黒こしょう、一味唐辛子 適量 作り方 1. フライパンにパン粉、オリーブオイル、ツナ缶(オイル

                                                    【メシ通のリモートめし】パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉スパゲティ」はウマすぎるまかないです【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • 【レシピ】ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー - しにゃごはん blog

                                                    今日はダイエットや筋トレに励む方にオススメのヘルシー系レシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و! メイン食材はブロッコリーとツナ缶! 味付けはにんにくをきかせたごま油ベースのやみつき味です(*・ᴗ・*)و! ブロッコリーはその豊富なビタミンと食物繊維から最も身近なスーパーフードとも言われています( •̀ .̫ •́ )✧ さらに完全栄養の半熟卵を盛り盛りで、たんぱく質もたっぷり摂取できます♬ ちなみにツナ缶にはイノシン酸、 塩こんぶにはグルタミン酸という旨味成分が含まれているので、 その旨味の相乗効果で無限に食べたくなるような、 やみつきブロッコリーができあがるわけです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー 【材料】2〜3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎ツナ缶・・・1缶(70g) ◎ごま油・・・大さじ1 ◎塩こんぶ・・・ふたつまみ

                                                      【レシピ】ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー - しにゃごはん blog
                                                    • ”トマトは冷凍保存できる”ということを伝えたかったけど『水星の魔女』の影響で「やめなさい」してしまった

                                                      フルーツトマトの曽我農園 SOGA FARM @pasmal0220 トマトは冷凍保存ができるということを伝えたかったのですが、#水星の魔女 を見た後だったので、影響されてしまいました。トマトを「やめなさい」した暗殺者のパスタ 料理番組の日 pic.twitter.com/LRvlIjuIHd 2023-01-21 07:51:43 フルーツトマトの曽我農園 SOGA FARM @pasmal0220 こちらもどうぞ! 今までトマト直売所をやってきた感覚ですが、トマト好きな人の半分位の人はトマトジュースが苦手、嫌いという印象です。でもオリーブオイルや粉チーズを入れて「スープっぽく」するだけで、かなりの人が好きになります。飲むピザは寒い季節にオススメです。 pic.twitter.com/M5YHsiCCvs 2023-01-21 16:55:35 フルーツトマトの曽我農園 SOGA FAR

                                                        ”トマトは冷凍保存できる”ということを伝えたかったけど『水星の魔女』の影響で「やめなさい」してしまった
                                                      • ツナ缶とトマト缶、ついでにお皿もキンキンに冷やして、ウマいピリ辛スパゲティを食べる【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 缶詰は何でもかんでも冷蔵庫で冷やしておきたくなる簡単まかない夏メシ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回はトマト缶と、ド定番のツナ缶を使った「ツナとトマトのピリ辛冷やしスパゲティ」です。冷やしたツナ缶とトマト缶を混ぜるだけのツナトマソースと、冷たくしたスパゲティを和えたら、具入りラー油をかけてピリ辛に仕上げます。 たっぷりのっける大葉の香り、具入りラー油のピリ辛とザクザク食感がいいアクセントに。和えそば感覚で、箸で具入りラー油をスパゲティによく絡めてから、口いっぱいに頬張ってください。 ヤスナリオの「ツナとトマトのピリ辛冷やしスパゲティ」 材料:1人分 スパゲティ(細めの1.4mmがおすすめ) 100g カットトマト缶(冷やしておく) 1/2缶(約200g) ツナ缶(オイル漬けタイプ、冷やしておく) 1缶

                                                          ツナ缶とトマト缶、ついでにお皿もキンキンに冷やして、ウマいピリ辛スパゲティを食べる【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • ツナ缶に虫が混入した事件で興津食品が廃業に追い込まれた話について「ツナ缶に異常に詳しい一般人」による解説

                                                          長井ずみ @zumix30contacts ツナ缶虫混入で1億円超賠償命令 はごろもの下請け業者に(共同通信) - Yahoo!ニュース わたしツナ缶の詳しさには自信あるから、この事故について語ってもいいよね いち「理論上一般消費者が知りうる情報をほぼすべて得た人」として、語らせてください news.yahoo.co.jp/articles/34547… 2022-11-09 08:06:39 長井ずみ @zumix30contacts あらすじ: ・2014年頃に作られたシーチキンに虫の異物が混入 ・2016年秋にそれを開けて「異物混入騒動」が発覚 ・下請け製造元の興津食品はただちに操業を停止、二度と操業再開せず ・2017年11月にはごろもが興津食品に「ブランドイメージを毀損した」と提訴 ・2022年11月地裁判決、1.3億円賠償命令 2022-11-09 08:13:20 長井ずみ

                                                            ツナ缶に虫が混入した事件で興津食品が廃業に追い込まれた話について「ツナ缶に異常に詳しい一般人」による解説
                                                          • アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            こんにちは~筋肉料理人です! 今日は私の大好きなアボカドとマグロの刺身、塩昆布を使った「漬け丼」を紹介します。主役はアボカドで、1人分にアボカドを1個使った濃厚漬け丼です。アボカドを塩昆布と麺つゆで漬けにするので、旨味爆発。そこににんにくの刺激も入ってビールもいけちゃいます。 飲みながら食べられるよう、この丼は酢飯を使います。熱い白飯で海鮮丼を作ると、飲みながらゆっくり食べていたら刺身の鮮度が落ちがち。その点、酢飯なら冷めても美味しいですし、酢の効果で鮮度落ちがゆっくりになります。 今回使ったアボカドは写真の左側、 皮が茶色くなっていて熟したものです。右のように皮が緑っぽいとまだ身がかたいので、皮が茶色くなった、なおかつやわらかすぎないものが理想的です。 店員さんに「今日、料理するので熟したアボカドが欲しい」と聞いてみるのもいいでしょう。 筋肉料理人の「アボカドとマグロのにんにく塩昆布漬け

                                                              アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • 包丁いらず「サバ缶のトマトスパゲッティー」をぐったり疲れた体に【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 雨の季節、ジメジメして何となくやる気が起こりませんね。食欲も下降気味……。そこで今回は、包丁もまな板も不要、サバ缶とトマト缶のレンチンソースがとっても手軽なパスタレシピをご紹介します。 サバに豊富に含まれるDHA・EPAは血液や血管の健康維持に、トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化作用を持つので、ぐったり疲れた体におすすめ。トマトの爽やかな酸味で食欲も復活です! 北嶋佳奈の「サバ缶のトマトスパゲッティー」 【材料】(2人分) スパゲッティー 2人分 サバ水煮缶 1缶(190g) 塩、こしょう 少々 粉チーズ、青ねぎ(小口切り) 適量 (A) カットトマト缶 1/2缶(200g) みそ 小さじ2 オリーブオイル 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1/2 鷹の爪(種を取って輪切り) あれば1/2本 作り方 1. フライパンに湯を沸かして塩(分量外、2人分

                                                                包丁いらず「サバ缶のトマトスパゲッティー」をぐったり疲れた体に【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒を使ったおつまみシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、旬のなすを使った「花椒なす」です。 焼いたなすに、しょうゆの代わりに花椒だれをたっぷりと、そんなイメージで仕上げます。油はたっぷりめで焼くことで、なすはとろっとやわらかく、サラダ油にごま油を混ぜることで、風味も良く焼けます。 ピリッと辛いパンチの効いた花椒だれを絡めたなすは、ただただおつまみに最高。なすは、切り方を工夫することで時間をかけずに美味しく焼き上がります。 ではでは早速、レシピです。 山本リコピン「花椒なす」 【材料】作りやすい分量(なす1本分) なす 1本 サラダ油、ごま油 各大さじ1 万能ねぎ(小口切り) お好みで適量 (A) 砂糖、すりおろしにんにく 各小さじ1/2

                                                                  ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • ピーマンをちぎって、ツナ缶をパカッと開けてドライカレーを作る限界メシ感あるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材料と少ない調味料を炒めて美味しくできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、包丁いらずでできる「手ちぎりピーマンとツナのドライカレー」をご紹介します。 手でちぎったピーマンとパカッと開けたツナ缶を、カレー粉、中濃ソース、ケチャップの3つの調味料で炒めるだけ! 自炊したいけど時間もやる気もない、そんなときにオススメ、限界メシ感あるドライカレーです。 ヤスナリオの「手ちぎりピーマンとツナのドライカレー」 【材料】1人分 ピーマン 4個 ツナ缶(オイル漬け) 1缶 サラダ油 大さじ1(ドライカレー用)+少量(目玉焼き用) カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、粉チーズ 適量

                                                                    ピーマンをちぎって、ツナ缶をパカッと開けてドライカレーを作る限界メシ感あるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • 超カリカリに焼ける「ツナ缶焼きおにぎり」を焼きおにぎり好きに試してほしい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    こんにちは~筋肉料理人です! 酒を飲んでも、ご飯を食べても美味しい、まさに食欲爆発の秋。今日は、食事としても、酒のつまみとしても美味しいカリカリの「焼きおにぎり」を、買い置きしてあるツナ缶を使って作ります。 といっても、ご飯に塩とツナ缶を混ぜて、オーブントースターかフライパンでしょう油を塗りながら焼くだけ。なんですが、ぜひ覚えておいていただきたい、焼きおにぎりを美味しく作る簡単なコツも合わせてご紹介します。 ちなみに、この料理は宮崎県日向市の郷土料理「こなます」をイメージして作りました。かつおのたたきをご飯に練りこんで焼いた漁師めしがこなますで、今回の焼きおにぎりはかつおのたたきをツナ缶でアレンジしています。 筋肉料理人の「ツナ缶焼きおにぎり」 【材料】2人分 ツナ缶 2缶(フレークオイルタイプ、1缶70g) 温かいご飯 400g 塩 小さじ1/4 しょう油 適宜 お好きな漬物 お好みで

                                                                      超カリカリに焼ける「ツナ缶焼きおにぎり」を焼きおにぎり好きに試してほしい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • 「豆腐を入れる」「なすは皮を先に焼く」など、定食屋さんの味に近づくなすみそ炒めレシピのコツ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、秋の味覚なすを使った、ビールのつまみにもご飯のおかずにもいける「豚バラにんにくなすみそ炒め」です。 なすみそ炒めは定食屋さんの定番料理ですが、家でお店みたいになすを色よくとろりと仕上げ、うま味たっぷりに作るにはコツがあります。ここでは、最高に美味しいなすみそ炒めができる、筋肉料理人流のレシピを紹介しますね。 筋肉料理人の「豚バラにんにくなすみそ炒め」 【材料】2人分 豚バラ肉(薄切り) 160g なす 2個(300~350g) 木綿豆腐 1/4丁 サラダ油 小さじ2 ごま油 小さじ1 刻みねぎ、七味唐辛子 お好みで適量 (A) みそ、日本酒 各大さじ2 しょう油 小さじ1 砂糖 大さじ1と1/3 おろしにんにく 小さじ1 作り方 1. なすはヘタを切り取り、ひと口大の乱切りにします。 なすの端から、転がしながら斜めに切っていくのが乱切りです。 な

                                                                        「豆腐を入れる」「なすは皮を先に焼く」など、定食屋さんの味に近づくなすみそ炒めレシピのコツ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 「鶏むね肉の塩昆布しそ焼き」という夏の簡単鶏むねレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は蒸し暑い季節にさっぱり美味しい「鶏むね肉の塩昆布しそ焼き」です。鶏むね肉は加熱してもかたくならないようにポリ袋に入れて下処理&塩昆布で味付け。それを炒めて、たっぷり大葉(青じそ)をトッピングして仕上げます。 塩昆布でうま味バッチリ、そこに大葉の風味が入って、まさしく夏の料理という感じです。コスパの良いもやしの電子レンジ蒸しを付けあわせに、手間いらずで作れますよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉の塩昆布しそ焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g程度) もやし 1袋(200g程度) 大葉(青じそ) 5枚~お好みで 麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1 ぽん酢しょうゆ 小さじ2 ごま油 小さじ1/4 サラダ油 小さじ2 七味唐辛子 適量 (A) 塩昆布 10g 片栗粉、日本酒 各大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 おろしにんにく 小さじ1/4 作

                                                                          「鶏むね肉の塩昆布しそ焼き」という夏の簡単鶏むねレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • ブリ刺身が塩昆布でねっとりウマい「塩昆布締め丼」の作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                          こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 ブリが美味しい季節になってきました。そこで今回は、脂がのったブリの刺身をさらにうま味アップ! 超簡単な塩昆布締めにして丼で食べちゃいましょう。用意するものは、ブリの刺身と塩昆布。調味料は必要ありません。昆布締めではなくて、“塩昆布締め”ですよ。 魚屋三代目の「ブリの塩昆布締め丼」 【材料】1人前 ブリの刺身(あれば薄く切ってあるものがおすすめ) 7~8枚(約100g) 塩昆布 20g 温かいご飯 1人分 大葉のせん切り(薬味ねぎ、おろししょうが、わさびなどでもOK) 適量 作り方 1. 塩昆布を20g用意します。塩昆布はわが家の常備食材の1つです。 2. バットなどにブリの刺身を並べ、 塩昆布をのせたら、 全体をよく混ぜ合わせます。 3. ラップを広げて2をのせ、 空気をしっかりと抜いて包みます。このまま冷蔵庫に入れ、30分ほどおい

                                                                            ブリ刺身が塩昆布でねっとりウマい「塩昆布締め丼」の作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                          • 行こう、時短料理のその先へ。4分で5人前のサラダを作れる貝印の千切り器で、自炊をもっと楽に #ソレドコ - ソレドコ

                                                                            貝印の千切りスライサー「貝印 KAI 千切り器 SELECT100 DH3003」は時短料理好きなら必ず持っておくべきキッチン用品。野菜の千切りを綺麗に、そしてスピーディーに仕上げるそのスペックに惚れ惚れしてしまいそう。生野菜のサラダをこよなく愛するチャイ子ちゃんさんに、使い方や魅力をご紹介いただきました。 著者:チャイ子ちゃん® 外資系広告代理店でコピーライターをしつつ文章をしたためる。趣味は飲酒。ブログ「おんなのはきだめ」を運営中。 X:@chainomanai ブログ:おんなのはきだめ こんにちは。サラダをこよなく愛するチャイ子ちゃんです。 生野菜がとにかく大好きで、特に春〜夏にかけては狂ったように日々サラダを作っています。 ……なのですが、サラダって作るのに地味に工程がかかりますよね。一つひとつ野菜を洗って、千切りにしたり、ちぎったり。そんな中、私は運命のキッチン器具と出会ったので

                                                                              行こう、時短料理のその先へ。4分で5人前のサラダを作れる貝印の千切り器で、自炊をもっと楽に #ソレドコ - ソレドコ
                                                                            • トルコ料理のシェフ直伝 チョバンサラタス(羊飼いのサラダ)のレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : きゅうりやトマトを使った料理

                                                                              PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

                                                                                トルコ料理のシェフ直伝 チョバンサラタス(羊飼いのサラダ)のレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : きゅうりやトマトを使った料理
                                                                              • 大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに

                                                                                しぬこ @shinukosan セールで買ったツナ缶が20缶鎮座しているのでどうにかして食べきらんとならん、今のところそのままで食べることしかできてない、リュウジさん…リュウジさん…出てきてください…。(こっくりさん形式) 2020-02-20 13:59:10

                                                                                  大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに
                                                                                • 糖質制限中なので「ツナ」を大量に自作して毎日の食事に取り入れたら最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                  そうか、ツナって自作できるんだ 万年ダイエッターライターの西たまおです。 体重を落とすためにはある程度の糖質制限の必要性を痛感しております。 さて、そんなダイエッターにとって、日々の食事の中で強い味方になってくれているのがツナです。 例えばツナ缶は1缶(80g)あたりの糖質は0.08gほどと言われている低糖質食品ですが、ボリュームもあり満足度も高くてとっても優秀。 糖質制限メニューの相棒としてこれ以上ない存在だと確信していたのですが、こんな話を耳にしてしまったのです。 「ツナって、自作できるんだよ」ってね! そう、ツナというのは言ってみればマグロの油漬け。要はマグロを油に漬けておけばいいってことではないでしょうか。 毎日のように使うのであれば、たくさん作ってストックしておくのは悪くない話。さっそく、自家製ツナ作りにチャレンジしてみることにしました。 ツナを自作してみよう 自家製ツナをつくる

                                                                                    糖質制限中なので「ツナ」を大量に自作して毎日の食事に取り入れたら最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ