並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 6925件

新着順 人気順

Blogの検索結果41 - 80 件 / 6925件

  • Emil Dziewanowski - Technical Artist

    Realistic is not necessarily the most convincing. Audio designers know that well and use frozen leeks and watermelons to create sounds of breaking bones and tearing flesh. Chalk shot from slingshot was safer alternative for actual firearms in old westerns. Fake doesn’t have to mean worse, especially when it is hard to tell the difference. With that in mind I will try to create complex flow without

      Emil Dziewanowski - Technical Artist
    • 日報を自分のために書いてみよう - KAKEHASHI Tech Blog

      はじめに こんにちは、株式会社カケハシでエンジニアリングマネージャーをやっている小田中( @dora_e_m )です。 今回は、タイトルの通り「日報を書くといいよ!」、とくに「組織のニューカマーにはオススメだよ!」という話を書きます。 日報って何? まず、日報とは何でしょうか。一般には、日々の業務内容や進捗などを報告する文書を指します。 この定義に従えば、受益者は報告される立場の上長であり、日報を作成する当の本人にはあまりメリットがありません。 私自身、ただ進捗を共有するだけの日報にはあまり意味を感じません。たとえばJiraなりTrelloなりで進捗管理している現場であれば、そのうえで進捗報告のための日報を作成することは作業の重複、情報の二重管理の発生を意味します。 ですが、日報を以下の目的で作成するようにすると、それは作成者本人にとって役立つものにできます。 毎日のふりかえり 思考プロセ

        日報を自分のために書いてみよう - KAKEHASHI Tech Blog
      • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

        邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

          あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
        • 国立競技場リレーマラソンでサブスリー達成した話 - KAYAC engineers' blog

          こんにちは! マラソン完走で書類選考免除!42.195km採用 の企画に携わっている高田です。 カヤックのエンジニアにはランニングを楽しむ人が多く、SREの藤原や、サブスリーの記録を持つ荒賀、最近記録を伸ばしている千葉などが代表的なランナーです。 社内にはランナーたちが集まるSlackチャンネル「#club-running」があり、日々のランニング活動を共有しあっています。 (#club-runningの活動はこちらの記事をご覧ください) そんなエンジニアたちを中心にチームを組んで「国立競技場 Enjoyリレーマラソン」に出場してきたので、その様子をご紹介します。 完走後の記念撮影。国立競技場は広いですね! 国立競技場Enjoyリレーマラソンの様子 今回はカヤックから3チーム、グループ会社の株式会社カヤックボンドから1チームの合計4チームがエントリーしました。 私たちが参加したのは「フルリ

            国立競技場リレーマラソンでサブスリー達成した話 - KAYAC engineers' blog
          • かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org

            以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Google reneged on the monopolistic bargain」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 驚くべきことに、かつてAltavistaやYahooをふっと飛ばし、魔法の検索ツールで世界を驚かせたGoogleが、突如クソの山になってしまった。 Googleの検索結果はひどいものだ。ページの上部はスパム、詐欺、広告だらけだ。始末に終えないのは、その広告も詐欺だらけなのだ。時には、資金力のある敵対者がGoogleを出し抜いて大金を稼ごうと大掛かりな詐欺が試みることもある。 https://www.nbcnews.com/tech/tech-news/phone-numbers-airlines-listed-google-directed-scammers-rcna94766 しかし通常、こうした詐欺を働くのは

              かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org
            • gametips

              ゲーム開発に使える心理学としてオペランド条件づけがある オペランド条件づけとは? オペランド条件づけとは、ある刺激を受け取った結果として、自発的にある行動を取るように学習することである。 スキナー箱実験 1938年にバラス・スキナーが行った実験。まずラットをレバーのある箱の中に閉じ込める。ラットが偶然レバーに触れると餌が出てきて、美味しい思いをしたラット何度もレバーを操作しようと同じ行動を繰り返すようになる。これは餌という良い思い(好子)を得ることで行動の回数が増えた結果(強化)である。この場合餌は任意の行動を促すもの(強化子)である。 スキナー箱実験は様々なパターンが有り、ラットの他にも鳩を使って再現を確かめるものもある。 また、今回のように特定の行動を誘発させる(強化)の他にも、特定の行動を抑えるものも存在する(弱化)。例えばピーマンを食べて苦くてつらい思いをした子供はその苦さ(嫌子)

                gametips
              • MySQLのSQLクエリチューニングの要所を掴む勉強会を開催しました! - ANDPAD Tech Blog

                こんにちは!DBREの福間(fkm_y)です。先月、弊社でデータベースの技術顧問をして頂いてる三谷(mita2)さんに開発本部向けの「MySQL SQLチューニング」勉強会を実施していただきました。 今回はMySQLの得意不得意なことの説明やSQLチューニングの流れ、具体的な事例を元にした対応例、また最近話題のHTAPな製品も紹介していただきとても参考になったのでポイントをおさえてレポートをお伝えします! 開催背景 本編 MySQL の得意なこと、苦手なこと データベースのチューニング手段と特徴 SQLチューニングの流れ インデックス SQLチューニング例 インデックスフルスキャンとカバーリングインデックス ソート まとめ 当日の資料 さいごに 過去開催されたデータベース勉強会レポート 開催背景 弊社では三谷さんによるデータベース勉強会を定期的に開催しています。数年前にも同じテーマで勉強会

                  MySQLのSQLクエリチューニングの要所を掴む勉強会を開催しました! - ANDPAD Tech Blog
                • 資本家は資本主義を嫌う、そして「メタになれ」と言う | p2ptk[.]org

                  以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Capitalists Hate Capitalism」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 今週のポッドキャストでは、Locus Magazineに書いたコラム 「資本家は資本主義を嫌う」を読んだ: https://locusmag.com/2024/03/cory-doctorow-capitalists-hate-capitalism/ 「資本家は資本主義を嫌う」とはどういうことか? それは、「利益」と 「レント」(rent: 一般的には地代や家賃、使用料を指すが、ここでは経済学の「超過利潤(企業が競争的市場で得られる以上に享受する利益)」を指す)の違いに尽きる。資本家は資本(お金、またはそれで買えるもの)を労働者の労働と組み合わせて、利益(資本家の取り分)と賃金(労働者の取り分)を生み出す。 一方、レントは、資本家が利益を生み

                    資本家は資本主義を嫌う、そして「メタになれ」と言う | p2ptk[.]org
                  • フェアウェイウッドをコースで気持ちよく打つコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                    フェアウェイウッドは大体2番~9番...その下を持っている人は私の知り合いにはいませんし私も打ったことがありません。 そして多いのは、3W、5W、7Wでしょう。 最近ではハイブリッド(ユーティリティー)が打ちやすく主体になりましたが、 今日は主に3Wと5Wにしぼってお話しします。 フェアウェイウッドを打てるようにするには 実は誰でもフェアウェイウッドは打てる FWの打ち方 さいごに フェアウェイウッドを打てるようにするには 3W、5Wを使う場面はその距離にあったショートホール、または長いミドルホールの2打目、またはマネジメントによってティーショットにドライバーを使わない時、もしくはロングホールの2打目で使いたくなるクラブでしょう。 しかし肝心のクラブはあるもののそれをうまく扱えていない人は多いハズ... そこで3W、5Wを打てるようになりたい人は読み進めてください。 実は誰でもフェアウェイ

                      フェアウェイウッドをコースで気持ちよく打つコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                    • Winnyの金子さんのED法について | やねうら王 公式サイト

                      Winnyの金子勇さんが考案された機械学習アルゴリズムED法を再現して実装した人がいていま話題になっている。 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて…いたら見つかりました https://qiita.com/kanekanekaneko/items/901ee2837401750dfdad いまから書くことは私の記憶頼りなので間違ってたらコメント欄で教えて欲しい。 1998年ごろだと思うのだが、私はWinnyの金子勇さんのホームページの熱心な読者だった。(ページも全部保存してたので私のHDDを漁れば出てくると思うが、すぐには出せない。) Winnyのβ版が発表されたのが2002年なのでそれよりはずいぶん前である。 当時、金子さんはNekoFightという3D格闘ゲームを公開されていた。そのゲームには、自動的に対戦から学習するAIが搭載されていた。 当時の金子さんのホームページの

                      • 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース

                        弁護士ドットコム 民事・その他 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点

                          「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース
                        • VSCodeでペットを飼う - Qiita

                          はじめに こんにちは。エンジニアの皆さん。 日々の業務にお疲れではないでしょうか? 消えないエラー、動かないプログラム、迫る締切、etc... 数あるストレスで限界になっていませんか? ... ...!!! そんな時はペットを飼いましょう!!!!!!!!!! ...というわけで、VSCode上でペットを飼うことができる拡張機能を紹介します。 その名も、vscode-pets.......!!!!!!!!!! これです。vscode-petsで検索しましょう。 導入 インストールしたらコマンドからPet Coding: Start pet coding sessionを実行します。 Pet Coding:Spawn additional petから好きなペットを選んで... ほわああああああああ!!!!!!! 殺伐としたVSCodeに一輪の花が爆誕しました。かわいいですねー。 あそびかた す

                            VSCodeでペットを飼う - Qiita
                          • Tech BlogをWordPressからはてなブログに移行しました - CADDi Tech Blog

                            こんにちは。Platformチームの飯迫 (@minato128)です。 今回は、Tech Blogの移行について簡単に紹介したいと思います。 背景 キャディのTech Blogでは、これまでKistaのManaged WordPressを利用してきました。 主な採用理由は、「カスタマイズ性の高さ、マネージドで安全に変更を反映できる仕組みがあること」でした。 実際、KinstaとWordPressはカスタマイズ性が高く、他社と差別化されたデザインを採用できたことはよかったのですが、下記のような課題がありました。 記事公開までの手順がシンプルではない*1 Production環境へのデプロイ(記事公開)に5~15分程度かかる 定額利用料とは別に、訪問数、ディスク容量、通信量でも追加課金が発生するため維持コストが高い また、運用する中でWordPressほどのカスタマイズ性は必要ないこともわか

                              Tech BlogをWordPressからはてなブログに移行しました - CADDi Tech Blog
                            • 河野太郎に関するFAQ

                              2024.04.18 河野太郎は「親中」「媚中」なのですか? 2021年の総裁選挙をきっかけにネット上に流された悪意あるデマにすぎません。安倍晋三内閣の外務大臣、防衛大臣として、中国の軍事拡大、一帯一路を通じた債務のワナの拡大に警鐘を鳴らし、「自由で開かれたインド太平洋構想」を実現するための日米同盟の深化、日米豪印からなるQUADの拡充に心血を注ぎました。 河野太郎は中国生まれで中国国籍を持っているのか? フェイクニュースです。私の両親は日本人で、私は日本国内で生まれ、日本国内で育ちましたので、中国国籍を持ちようがありません。 なぜ中国共産党の党員バッジをつけていたのか? これもフェイクニュースです。SNS上で出回っている「河野太郎が付けている共産党バッジ」なるものは、中国の北京近郊で開催された日中韓外相会合の外相用バッジです。国際会議では、セキュリティレベルが一目でわかるように、首席代表

                                河野太郎に関するFAQ
                              • <独自>「ご飯論法」神谷氏にブログ削除要求 共産福岡県委 言論封殺の懸念も

                                共産党福岡県委員会が2月に開いた県党会議で、流行語大賞で入賞した「ご飯論法」の発案者の党員で漫画評論家の神谷貴行氏に対し、党側が規約違反と認定したブログの削除を求めていたことが18日までに分かった。産経新聞が関係者から入手したメモでは「ブログを削除し、自己批判すべきだ」などと幹部が迫っており、言論封殺と批判される可能性がある。産経新聞は党側に事実関係の確認などを求めたが、同日までに回答はなかった。 神谷氏は党首公選制を訴えて除名されたジャーナリストの松竹伸幸氏の処分見直しを県委員会内で主張。その議事内容をブログで公表したことが規約違反に当たるとして、2月の県党会議で神谷氏を役員である県委員に再任しなかった。 県党会議では、内田裕県委員長による活動報告後に討論が行われ、神谷氏にも発言機会が与えられた。神谷氏は、ブログへの投稿を規約違反とした党側の決定は「虚偽決定」と反論。内田氏ら県党三役から

                                  <独自>「ご飯論法」神谷氏にブログ削除要求 共産福岡県委 言論封殺の懸念も
                                • ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)|経済学101

                                  ダロン・アセモグルとサイモン・ジョンソンの大著を読んでも,技術革新で自動化が進まないようにする必要があるって話に納得はできなかった. 「人類がなしとげた記念碑的な技術的偉業に目をくらまされてはいけない」――アセモグル & ジョンソン いたるところで「2023年の最重要ビジネス書」のリストに『技術革新と不平等の1000年史』が挙がっていたのは,意外でもなんでもないだろう.まず,著者たち自身の経歴からして,比肩する者がいない.ダロン・アセモグルのことを経済学界の発電所と呼んでも,本人の実績にばかばかしいほど釣り合わない: 「2005年から2020年のあいだに経済学のトップ5学術誌に掲載された著者の苗字でワードクラウドをつくるとこうなる」それに,アセモグルは国々の発展を制度から説明する説の主要な提唱者でもある.これまでに,アセモグルは『国家はなぜ衰退するのか』やその続編の『自由の命運』(ジェイム

                                    ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)|経済学101
                                  • 再びRealforce91UDK-Gのキーキャップを換装する!

                                    その後、東プレ キーボード「Realforce91UDK-G」で使っていた「東プレ R3 / R3S カラーキーキャップセット ブルー(M0314J)」は、今の東プレ キーボード「REALFORCE R3」に換装して使っています。 そのため、東プレ キーボード「Realforce91UDK-G」は、元のブラックのキーキャップに戻しています。 東プレ キーボード「REALFORCE R3」のキー荷重は30g、東プレ キーボード「Realforce91UDK-G」のキー荷重は45gと言うことで、これまで使ってきた東プレ キーボード「Realforce91UDK-G」を手放すことは考えていません。 そこで、東プレ キーボード「Realforce91UDK-G」で使うための「東プレ R3 / R3S カラーキーキャップセット」を改めて購入することにしました。 「東プレ R3 / R3S カラーキー

                                      再びRealforce91UDK-Gのキーキャップを換装する!
                                    • 雑に思考を整理する技術と効能

                                      先達エンジニアに学ぶ 思考の現在地 Online Conference https://findy.connpass.com/event/313119/

                                        雑に思考を整理する技術と効能
                                      • なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog

                                        CTO 室の恩田です。 今回は GitHub Copilot Enterprise を評価してみて、現時点ではまだ採用しないことを決めた、というお話をご紹介したいと思います。 きっかけ とあるエンジニアが Slack で自身の times チャネルに時雨堂さんの GitHub Copilot Enterprise のススメという記事を投稿したことが発端でした。特に感想はなく URL に 👀 だけが添えられていたので、後で見るぐらいのメモだったんだと思います。 それを見かけた別のエンジニアが技術雑談チャネルにその投稿を共有して、これは凄そうと話題を向けたところ、CTO の「評価してみる?」の一言で、有志が集って評価プロジェクトが始まりました。 雑談チャネルできっかけとなる投稿が共有されてから、30分足らずの出来事でした(笑)。 この話題が出たのは金曜日でしたが、週明け早々に稟議を終え、火曜

                                          なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog
                                        • Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう - Findy Tech Blog

                                          Findy Team+でフロントエンドエンジニアをしている 川村(@peijun333)です。 Findy では、フロントエンドのコード品質と安定性を確保するために Jest などのテストフレームワークを積極的に活用しています。通常、Jest は CLI から実行してテスト結果をコンソールで確認しますが、コマンドを用意する手間や、テスト経過のデバッグのために都度 console.log などでその内容を確認しなければならずとても不便です。 そこで、今回はテストの自動化とリアルタイムなフィードバックを提供する JavaScript の統合テストツールである Wallaby.js を紹介します。Wallaby.js を導入することで、開発効率の向上が期待できます。 Wallaby.js とは? 前提条件 VS Code でテストの修正 Wallaby.js はリファクタリングに強い スナップシ

                                            Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう - Findy Tech Blog
                                          • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

                                            2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

                                              さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
                                            • はてなアイドルの今

                                              今から15年くらい前に「はてなアイドル」って呼ばれてた女性達のことをふと思い出したんだけど、今どうされているのか気になったので、ちょっとだけ調べてみた。 asami81(桜口アサミ)Xアカウントが現存している。 https://twitter.com/asami81 この方は当時から既婚者だったが、2020年に離婚したらしい。 現在は、3人の子どものシングルマザーで、小さな会社を経営しているとのこと。 離婚に至るまでの経緯がこちらにまとめてある。 https://note.com/asami81/n/nad1f4eacac43 dropdb(斉藤のり子)はてなブログもXアカウントも消滅していて、現在、表立った活動はされていないようだ。 どうも結婚して息子がいたみたいなんだけど、その後、離婚したみたいで、けど2021年に、ゆーすけべーさんと再婚したらしい。 ゆーすけべーさんは、今でもたまに技

                                                はてなアイドルの今
                                              • 結局は住宅サービスが問題 - himaginary’s diary

                                                CPIに住宅サービスが与える影響のラグの問題については、クルーグマンが頻りに強調し*1、「論敵」のサマーズもいち早く指摘してきた(かつ、クルーグマンはむしろ遅かったと揶揄してきた)ところであるが*2、マンキューも4/11付けの表題のブログエントリ(原題は「It's all about shelter」)で取り上げた。 This figure shows that the PPI for final demand tracks the CPI less shelter very closely. By both measures, inflation is now very much under control. The problem is that the CPI for shelter is up 5.6 percent, so the overall CPI looks quite

                                                  結局は住宅サービスが問題 - himaginary’s diary
                                                • 「某芸人の痛ファン」騒動で思ったこと:ロマン優光連載286

                                                  286回 「某芸人の痛ファン」騒動で思ったこと 編集氏から「某芸人の痛ファンについてはどう思いますか」みたいな連絡があった。X(旧Twitter)上で話題になっていた件だ。いっとき、自分のTLでもよく見かけた話題である。 件の彼が書いているnoteがある種のオタクの内面を非常にわかりやすく文章化しており(彼のような考え方をしてしまうオタクも珍しくはないが、あのように解像度が高い内心の吐露は珍しい)、言及がしやすかったことが話題になることに繋がったのであろう。若い人であり、確かに変わった感覚の持ち主だが、単なる若さゆえの未熟さという部分もあるし、多数派ではない独自の感覚の持ち主が他人や社会との距離感を学習していく過程でおこった悲しい事故というのが個人的な認識だ。騒動の経緯を細かくあげて論評する必要性を感じない。加害を与えるつもりはないのに他人に加害を与えて嫌われるという、本人にとっても望まし

                                                    「某芸人の痛ファン」騒動で思ったこと:ロマン優光連載286
                                                  • What makes a great technical blog | notes.eatonphil.com

                                                    I want to explain why the blogs in My favorite technical blogs are my favorite. That page is solely about non-corporate tech blogs. So this post is too. I'll have to make another list for favorite corporate tech blogs. In short, they: Tackle hard and confusing topics Show working code Make things simpler Write regularly Talk about tradeoffs and downsides Avoid internet slang, memes, swearing, sarc

                                                    • 出会っていたのはファインディ - 入社エントリ - - Findy Tech Blog

                                                      こんにちは、あるいはこんばんは。 @gessy0129 です。 このたび、ファインディに入社しましたので、入社エントリーをさせていただきます。 お時間のあるときにご覧いただければと思います。 ファインディに対する想いと気持ち 改めて、この度、ファインディ株式会社に正式に参加することとなりました。 パチパチパチパチ 昨年からいくつかのnote記事を執筆させていただいたところでございますが、それに絡めつつ、今回の気持ちを綴りたいと思います。 参考記事: ANDPADを退任しました|げっしー 2024年目標と決意と挑戦と|げっしー 相変わらず、自身の掲げるミッションは、 半径数メートルから幸せの連鎖を生み出す という事だと思っています。 過去の在籍企業で、VPoEや開発本部長として長い間勤務をしてきました。 その中で、ものづくりに集中しているエンジニアたちを支えていく事というのは相当なやりがいで

                                                        出会っていたのはファインディ - 入社エントリ - - Findy Tech Blog
                                                      • 実家に帰ったときに物置から娘が文庫本が入った段ボールを引っ張り出してきた

                                                        へーなつかしーと思って娘にこれはこういう作品で―とか説明してたら マリア様がみてるが気になったようで持って帰ると言い出した。 かさばるなぁと思いながらも小さい箱に詰め直して持って帰ってきて 今、娘の部屋の本棚に並んでいて、ちょこちょこ読み進めているようだ。 私も昔こうして母が読んでた小説を読み継いできたよなぁとすごく懐かしい気持ちになった。 当時、高校生だった私は高木彬光の白昼の死角を読んで衝撃を受けた記憶がある。 それはそうとなぜか手元に「パラソルをさして」だけがある。不思議だ。

                                                          実家に帰ったときに物置から娘が文庫本が入った段ボールを引っ張り出してきた
                                                        • 【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】2月の仙台の載せ忘れ。冬の仙台をお写ん歩。February 2024 - 八五九堂 Blog

                                                          大変ご無沙汰しております。ほぼ1ヶ月ぶりのエントリーになります。 大雪の函館に帰省したり、娘とグランチャが来仙したり、仕事では年度末の業績管理や予算、中計作成など忙しくしておりました。一番は体力が無いこと。歳ですね。 でもランチは食べているし、写真も撮ってます。今日は載せ残しを少しだけ。また、よろしくお願いします。 「愛宕上杉通りから一番町をぶらり」 NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を Z 9 で出掛けました。最後までお付き合いをお願いします。 最後までお読み頂きありがとうございました。NIKKOR Z 85mm f/1.2 S は本当に素晴らしいレンズですよ。 Nikon Z 9 + NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S・ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD Pr

                                                            【Z 9 & NIKKOR Z 85mm f/1.2 S・仙台市内】2月の仙台の載せ忘れ。冬の仙台をお写ん歩。February 2024 - 八五九堂 Blog 
                                                          • 田原史起『中国農村の現在』(中公新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                            4月10 田原史起『中国農村の現在』(中公新書) 9点 カテゴリ:社会9点 中国農村へのフィールドワークによって中国農村の姿を明らかにしようとした本。非常に貴重な記録で抜群に面白いです。 中国の農村と都市の格差については、NHKスペシャルなどで熱心に農民工の問題をとり上げていたので知っている人も多いと思います。彼らが村に帰ると、そこは都市部に比べて圧倒的に貧しく、お金を稼げそうな仕事もないわけですが、そうした中で農民たちの不満は爆発しないのか? と思った人もいるのではないでしょうか。 また、中国の農村は日本の農村のような地縁による強固な共同体ではなく非常に流動性が高いといった説明がなされますが、「農村」という言葉を日本の農村でイメージする私たちにとって、なかなか流動性の高い農村というイメージはつかみにくいと思います。 こうしたさまざまな疑問に答えてくれるのが本書です。詳しくはこのあと書いて

                                                            • 10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog

                                                              シニアソフトウェアエンジニアのusadamasaです。 マネーフォワード クラウド会計とそれに関連するマイクロサービス群の開発運用を担当しています。 本記事では、クラウド会計という10年もののRailsアプリの持続可能性をいかにして確保していくかの取り組みをご紹介します。 TL;DR 私が所属するチームでは、クラウド会計の開発運用における課題を整理し、それぞれの課題に対して解決策を検討し、実行するための取り組みを進めています。 最初にクラウド会計の全体の構造を明らかにし、課題を可視化、組織の共通認識としました。 その上で銀の弾丸を求めるのではなく、有期かつ漸進的な改善のプロジェクトとして計画することが成果に繋がります。 クラウド会計の現状 クラウド会計はマネーフォワード クラウドの代表的なプロダクトの一つです。 2013年にリリースされてから10年、多くの機能追加や改善を重ね、現在では沢山

                                                                10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog
                                                              • 偽のセキュリティ警告画面(サポート詐欺)が表示される仕組み - NTT Communications Engineers' Blog

                                                                みなさんこんにちは、イノベーションセンターの益本(@masaomi346)です。 Network Analytics for Security (以下、NA4Sec) プロジェクトのメンバーとして、脅威インテリジェンス(潜在的な脅威について収集されたデータを収集・分析したもの)の分析をしています。 最近、広告から偽のセキュリティ警告画面に飛ばされる事例が目立っています。 本記事では、偽のセキュリティ警告画面が表示される仕組みについて、実際に使われているツールを使って紹介していきます。 ぜひ最後まで読んでみてください。 NA4Secについて 「NTTはインターネットを安心・安全にする社会的責務がある」を理念として、インターネットにおける攻撃インフラの解明・撲滅を目指した活動をしているプロジェクトです。 NTT Comグループにおける脅威インテリジェンスチームとしての側面も持ち合わせており、有

                                                                  偽のセキュリティ警告画面(サポート詐欺)が表示される仕組み - NTT Communications Engineers' Blog
                                                                • BatBadBut: You can't securely execute commands on Windows

                                                                  BatBadBut: You can't securely execute commands on Windows Posted on April 9, 2024 • 10 minutes • 2109 words Table of contents Introduction TL;DR CVSS Score Technical Details Root Cause Wrapping CreateProcess Parsing rule of cmd.exe Mitigation Escaping double quotes? As a Developer As a User As a Maintainer of the runtime Conclusion Appendix Appendix A: Flowchart to determine if your applications a

                                                                    BatBadBut: You can't securely execute commands on Windows
                                                                  • ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    こちらで紹介した本の続き。というかニューヨークタイムズの俺様っっぷり話なんてやっぱり枝葉だからね。 m-dojo.hatenadiary.com 吾輩はガイジンである。――ジブリを世界に売った男 作者:スティーブン・アルパート岩波書店Amazon 本題は、やはりジブリ映画とその作り手が海外で評価され、賞を受賞するなどゆるぎないものになっていく過程である、のだが… ディズニーのジブリへの「無理解」そうは問屋が卸さなかった。まず、われわれが問題になるとは想像さえしなかった作品についても、アメリカ国内配給部門は難癖をつけてきた。 『天空の城ラピュタ』では、少年が銃撃されるシーンをアメリカの子どもには見せられない。 『となりのトトロ』では、父親が裸になり娘たちと風呂に入る場面をアメリカでは上映できない。 『平成狸合戦ぽんぽこ』では、なんとタヌキたちが陰嚢を使って魔術を行う。子どもに動物の陰嚢を見せ

                                                                      ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • 私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog

                                                                      言葉の定義 モバファクの 1on1 の目的 1on1 で自分が大事にしていること 1on1 はメンティーの時間である 1on1 はメンターの時間でもある 1on1 初回 今使っている 1on1 のフォーマット 体調 半期目標の進捗振り返り ネクストアクションの振り返り うまくいかなかったこと・もっとよくなりそうなところ・うまくいったこと・その他に話したいこと ネクストアクション 1on1 の中でのやりとり お休みの取り方がわからない 最近見積もりの精度が高くなっている 朝会の議事録をとるようにしたい 最近チームの動きがぎこちないと感じている 1on1 定期的な振り返り まとめ こんにちは。駅メモエンジニアの id:dorapon2000 です。 今回は自分自身がメンター側として実施している 1on1 について、どのように実施しているのかご紹介しようと思います。 1on1 のやり方はメンター

                                                                        私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog
                                                                      • HatenaBlog Workflows Boilerplate(β) に画像アップロード機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

                                                                        GitHub上ではてなブログ運営を可能にするテンプレートリポジトリ「HatenaBlog Workflows Boilerplate(β)」にはてなフォトライフへの画像アップロード機能を追加しました。 記事内にリポジトリ内の画像が含まれている場合、はてなフォトライフへ自動アップロードし、本文の差し替えを行います。 Markdownの画像記法の Alt や Title の指定にも対応しています。 例えば以下のMarkdownは、以下のように差し替えられます。 差し替え前(Markdown) ![alt text](./path/img.jpg “title text”) *1 差し替え後(はてな記法) [f:id:hatenablog:20240101000000j:plain:alt=alt text:title=title text] 編集モードがMarkdownの場合でも、はてな記法の

                                                                          HatenaBlog Workflows Boilerplate(β) に画像アップロード機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ
                                                                        • 【新卒研修】監修者@t_wadaと読む!プログラマが知るべき97のこと読書会 - CARTA TECH BLOG

                                                                          技術広報しゅーぞーです。 今日は24卒エンジニア新卒研修で行われた『プログラマが知るべき97のこと』読書会の模様をレポートします! O'REILLY 『プログラマが知るべき97のこと』 この研修の目的 新卒研修だからこそ先人たちの経験から学び方を学び、それをベースに半年後の目標を考えてもらうことです。研修の最後に個々人が立てた目標を書いてシェアしてもらいます。 24卒エンジニアが書いた半年後の目標 監訳者@t_wadaと共読 今回の読書会は 『プログラマが知るべき97のこと』の監修者である @t_wadaさんと共に進めます。 『プログラマが知るべき97のこと』監修者 @t_wada @t_wadaさんはエンジニアなら誰もが目にする 『プログラマが知るべき97のこと』 『SQLアンチパターン』 『テスト駆動開発』 の監修者でもあります。 @t_wadaさんが監訳・監修した本たち @t_wad

                                                                            【新卒研修】監修者@t_wadaと読む!プログラマが知るべき97のこと読書会 - CARTA TECH BLOG
                                                                          • はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します - こんにちはブログ

                                                                            🥦 バカでかいブロッコリーの絵文字を動かすことができる

                                                                              はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します - こんにちはブログ
                                                                            • サポートに留まらない。テックタッチCSE(CRE)の仕事と魅力を紹介 - Techtouch Developers Blog

                                                                              はじめに CSE とはなにか? 3年前からテックタッチCSEの役割はどう変わった? もうすこし整理する もっと業務の詳細を紹介してみたい! テックタッチにおける不具合対応とは? 拡張機能の一括配布って何をするの? 最後に、CSE の魅力とは CSE チームでマネージャーをしている kirai です。 生まれてから35年間住んだ東京を離れ、埼玉に引っ越す事になりました。新たなライフステージを、埼玉で翔んで楽しみたい思っています! はじめに 2021年に 「CSE って何だ。Techtouch の Customer Success Engineer 職を紹介してみる」 という記事を執筆しました。 あれから3年が経過し、当時とチーム状況や役割の変化、他社でも CRE(Customer Reliability Engineer) や Customer 系エンジニアと、名前は違えど同様の職種の記事や

                                                                                サポートに留まらない。テックタッチCSE(CRE)の仕事と魅力を紹介 - Techtouch Developers Blog
                                                                              • 人気声優のそばに狂信的なガチ恋スタッフがいるってヤバない?

                                                                                声優の水瀬いのりの公式アカウントが、裏垢と切り替えミスしたらしく、写真集画像をペタペタ無断転載している声豚に対してキレて騒動になった すぐにそのツイートを削除し、アカウントを乗っ取られたと言い訳し、乗っ取り被害だと報道されるまでになった アカウントは本人ではなく事務所のスタッフが運営するもの そこまでなら「熱心なスタッフが迷惑オタクについキレてしまって取り繕っただけ」という笑い話だった だが、件のミス投稿の口調は、以前から水瀬いのりにガチ恋してあちこちで暴れている有名な迷惑オタクのドヤコンガと同じだった ミス投稿以来、あれだけ暴れていたドヤコンガがぴたっと止まり「ドヤコンガではないか」と爆発的に話題になったらドヤコンガのTwitterが削除された ドヤコンガはただ暴れるだけでなく、水瀬いのりの盗撮画像を載せたり、「実際に会ったら肌汚かった」と他声優の名前を挙げて実際に会える業界関係者である

                                                                                  人気声優のそばに狂信的なガチ恋スタッフがいるってヤバない?
                                                                                • 【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき

                                                                                  8か月前の出来事をまだ知らない方は、まずこちらをお読みください。 推しにSNSをブロックされるまでの経緯がお読みいただけます。 この時点では、 僕がブロックされていたのは ・洲崎Twitter ・洲崎Instagram ・山田Twitter (・Runny Noize公式Twitter 一瞬だけブロックされたがすぐ解除された) これだけ。 ブロックされてから、 私はライブに行くのを控え、 およそ8か月待った。 待ち続けた。 そして、2024年2月26日 僕は次のライブに行ってみようと決めた。 2月28日に名古屋でRunny Noizeが出演するイベントがある。 家の近く。 ふだんはRunny Noizeは大阪で活動しているが、 僕の家のすぐ近く、名古屋に来る。 せっかく近所に来るのだから、観に行きたい。 でも、行って良いものなのか。 一応、 よしもとのライブ出禁一歩手前状態になったときに

                                                                                    【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき