並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 6118件

新着順 人気順

Communicationの検索結果361 - 400 件 / 6118件

  • 1on1マスターガイド ―――組織開発するマン・こがねんさんに聞く「ほんとにすごい1on1」

    今回のAgendは、”組織開発するマン” こがねんさんに『1on1』についてお聞きしました。 こがねんさんこと小金 蔵人さんは、ZOZOで組織開発の部門長として活躍する傍ら、個人でもさまざまな企業の組織づくりに貢献しています。 もともとはヤフー(現:LINEヤフー株式会社)で1on1文化と出会い、これまで1on1の活用を深く考えてきたこがねんさんは「いい1on1をやる必要はない」と言い、どのように1on1を捉えるとチームコミュニケーションが良くなるのかを教えてくれました。 上司・部下側どちらにとっても発見のある「1on1の本質」が語られていると思います。ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。 株式会社ZOZO 人自本部 組織・人材開発部 ディレクター。 1998年に味の素株式会社に入社。2006年にヤフー株式会社(現・LINEヤフー株式会社)に転職。2016年に人事部門に異動後、一貫して

      1on1マスターガイド ―――組織開発するマン・こがねんさんに聞く「ほんとにすごい1on1」 
    • エンジニアのための最小コミュニケーション術 - Qiita

      はじめに こんにちは。元ガチプログラマーのプレイングマネージャです。 できれば、プログラムをカタカタ打ってPC画面に向かって「いい感じのコードを書いちゃったなぁー」と独り言だけを言っていたい人間だったのですが、それだと仕事にならないなあと。 ということで最小限のコミュニケーションで仕事をする方法について考えたことをまとめておきたいと思います。 最小コミュニケーション術 『プロジェクトのゴールに対する』自分や相手の課題を解決できるようにコミュニケーションをとることが、コミュニケーションを最小にする方法と考えます。 相手の課題を解決するために自分となんらかの調整が必要なケースでは、相手の課題が解決するまではコミュニケーションが継続されますし、自分の課題についてもまたしかりです。 相手の質問の裏には、相手のプロジェクト上の課題が必ず存在します。相手の質問にそのまま答えても相手の課題が解決しなけれ

        エンジニアのための最小コミュニケーション術 - Qiita
      • クリシェだけで話したい

        もう既に使い古された有名な表現(クリシェ)を適切なタイミングで挟みながら会話したい。 だって、私が新しい言葉を考え出さなくても十分なくらい、面白い言葉や表現は多数開発されているのだ。 それらをいくつか吸収し、それらを適切に会話に放てば、たぶん「なんか面白い」ことは言えるはずなのだ。 素人である私が新しい言葉を考えて笑わそうとしても、それは車輪の再生産になるはずで、 一昔前の流行語やCM動画など、しょっちゅう見返して、「あっ、新しいな」と思ったら、会話で使ったりしてる。 また、一方でクリシェで話すのには、自分の考えを隠すという役割もある。 他人がよく使っている表現だけを使えば、私の偏用する用語や言い回しから、私の指向性を隠すことができる。 だから、目標は「クリシェだけで話したい」なのだ。 私はクリシェを操るだけで、私自身の言葉を放たない。 そのクリシェをどう選ぶかに、その人の個性が現れるって

          クリシェだけで話したい
        • 自分で考え、自分なりの言葉で - モノクロな日々

          教育現場での取材から、子どもたちの国語力が低下しているという本を読んだ。 ルポ 誰が国語力を殺すのか (文春e-book) 作者:石井 光太 文藝春秋 Amazon 国語力とは、「見知らぬ世界を我がごととして想像し、他者の心のひだまでを感じとり、自分の考えを整理し、相手に伝わるよう適切な言葉で発信していくこと」と定義し、ネットの普及や親の貧困などの様々な理由から、子供たちの他者とコミュニケーションをとるための基礎的な能力が低下していることが書かれている。 今の子供は小さい頃から大量の情報に触れ、常にそれを取捨選択している。溢れんばかりの情報を整理し、処理する力はある。けれど、一つの物事にじっくりと向き合い、自分の思考を磨き上げていくのは全く別の力。知識の暗記や正論を述べることにとらわれ、自分の言葉で考える、想像する、表現するといったことが苦手なのだそうだ。 正直これは自分にも当てはまると思

            自分で考え、自分なりの言葉で - モノクロな日々
          • (追記)自分のクソさを受け入れられない人は他人のクソさを受け入れられない

            https://anond.hatelabo.jp/20240113205718 これ見て思い出したんだけど よく「自分を愛せない人は他人を愛せない。まず自分を愛そう」みたいなこと言われてるじゃん 俺はそれよりも「自分のクソさを受け入れられない人は他人のクソさを許せない。まず自分のクソさを認めよう」の方がしっくりくるんだよな 人と関わる人が苦手・下手な人は他人のクソさが受け入れられないことが多いと思う 自分のクソさには鈍感で自分にはその厳しい目線を向ける勇気はないのに他人の未熟さや失敗をネチネチ気にしてる 責任転嫁しまくるから何も成長できない 話し合いが全くできない 逆に人と関わるのが好き・得意な人は他人のクソさを愛したりちょwwお前いい加減にしろやwwって感じで明るく昇華できる 相手のクソさをまず受け入れるから極端な拒絶もせず話し合いができるし どっしり向き合えるので相手があまりにもクソ

              (追記)自分のクソさを受け入れられない人は他人のクソさを受け入れられない
            • 能登半島地震で死者の名前なぜ公表しない? 石川県、安否不明者は発表しているが:北陸中日新聞Web

              13日までに220人の死亡が確認された能登半島地震で、石川県は亡くなった人の氏名を公表していない。県の公表基準は家族等の同意が必要としており、「現時点では同意確認をするマンパワーが限られる」(馳浩知事)のが理由だ。ただ、被災地との通信もままならない中で、知人の生存に気をもむ人も多くいる。 昨年5月に県が定めた「災害時における安否不明者等の氏名等公表基準」では、連絡の取れない安否不明者については家族の同意なく原則公表としている。捜索や救助活動の助けになる場合があるためだ。 一方、死者は「家族等の同意」が主な条件だ。馳知事は13日の記者会見で「その人の生きていた証し、なぜ人生の最期を迎えなければならなかったか。このことは公益性があると個人的な考えとしてはあるが、望まない遺族もいるなら配慮が必要だ」と説明した。

                能登半島地震で死者の名前なぜ公表しない? 石川県、安否不明者は発表しているが:北陸中日新聞Web
              • 夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..

                夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 流石に失踪したと思われて大騒ぎになっても困るので帰宅する。 妻の心配をしている人が多いけど、ちゃんと離婚するのでご安心を。 妻は聖女ではなく普通の感性を持って普通の人生を送ってきた普通の女性であり、異常者の俺がそれを受け入れられなかっただけだ。 家の名義や慰謝料など応えられる要求には応えるし、場合によってはもっと条件の良い独身の男性を紹介する。 文章がすごく変わっているけど、最後のいい条件の年下の男を紹介するってあたりがすげーーー嫌 今、トラバ見てからこのブクマ見て、何回も「どこかに年下なんて書いたっけ」って見返したけど、よく考えたら「自分と同年代かそれ以上で独身な時点で異常者」だから「条件の良い」って言ってる時点で年下になるのか。 俺は「年下の男性」なんて全く意図してなかったけど、こういう周りの人が当たり前に持ってる感

                  夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..
                • 『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方

                  『スナックバス江』が、アニメ化される━━。 そう聞いた時、やっぱり驚いた。いや、「いつか来るじゃないか」とは思い続けていたけど、いざそれを聞かされると……ビックリする。もしかしたら『バス江』は「なんとなくアニメ化されそうな気がするけど、実際アニメ化されていない」作品群の中でもトップクラスに位置するかもしれない。本当か? 『スナックバス江』……週刊ヤングジャンプにて連載されているギャグ漫画であり、作者のフォビドゥン澁川先生の切れ味鋭いギャグと、危ない発言をぶっ放しつつもどこか愛嬌を感じさせる常連客が魅力的な作品。一度ファンになってしまうと、もはや『スナックバス江』なしでは満足できない身体になってしまう作品なのです。 だから、いちファンとしても、「明美ちゃんの声優は誰になるんやろうねぇ?」という意気込みでアニメ化を待っていた。そして、ついにアニメ化が発表された。 TVアニメ『#スナックバス江』

                    『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方
                  • ネットでの誹謗中傷や嫌がらせに開示請求や損害賠償請求をやっているが、特定したとたんにしおらしくなったり、わが身のしんどさを説いてくる人が多い

                    辻愛沙子|arca | @ai_1124at_ 悪質な誹謗中傷や嫌がらせに対して、ここ数年自分の勉強のためにも開示請求や損害賠償請求、場合によっては告訴をケースごとにやっているのだけど、かなり勉強になる。 特定して匿名じゃなくなった途端にしおらしく謝罪してきたり、自分の日々がいかにしんどくて可哀想かを説いてくる人が多い印象。 2024-01-12 00:41:06 辻愛沙子|arca | @ai_1124at_ 目を疑うような言葉を無責任に撒き散らせる人たちを目にすると理不尽だなぁと思う時はあるけど、真っ当に生きている側に法は味方するんだと当たり前に体感できたことは大きな成果。 ツイッタランドでいくら息巻いて嫌がらせしていても、魚拓とって開示したらしおらしくなるんだから恥ずかしいよね本当 2024-01-12 00:46:46 辻愛沙子|arca | @ai_1124at_ 一応書いておく

                      ネットでの誹謗中傷や嫌がらせに開示請求や損害賠償請求をやっているが、特定したとたんにしおらしくなったり、わが身のしんどさを説いてくる人が多い
                    • 「教える」の多くは幼児的欲求?|shinshinohara

                      面白い体験を伺った。とある女性が初めてテレビゲームをやってみたら、普段からやってる息子が「そこはこうしたほうがいい」「次はこうなるから気をつけて」と教えてくれて、かなりうっとうしかった、と。他方、やったことのない夫は一緒にドキドキしながらうまくいくと驚いてくれて、嬉しかったという。 その経験から、人間には教えたがる本能があるのではないか、という指摘がなされていた。これは大変面白い話だと思う。教えたくなる本能、これについて考えてみたい。 私の考えでは、教えたいという気持ちは、「驚かしたい」という気持ちの変形なのでは?ということ。 テレビや雑誌、ネットなどで新しい情報を仕入れ、他の人にそれを教えると「へー!」と驚いてもらえた経験は、皆さんお持ちだと思う。教えるという行為は、人を驚かす行為でもあるのだと思う。それは恐らく、子どもの頃からの経験から生まれたもののように思う。 幼児はよく、「ねえ、見

                        「教える」の多くは幼児的欲求?|shinshinohara
                      • ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                        インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表などを義務付ける。26日にも召集される通常国会に改正案を提出する。 【写真】ユーチューブなどに投稿された安倍元首相の偽動画

                          ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶

                          インド民はとにかく何かにつけて「言い訳」を唱えてくる。まず、インドに着任してイライラするのはこのインド民のコミュニケーションモードである。これはインド民の自己防衛本能の一種であるが、実際に部下や取引相手として対峙した場合にはなかなか手ごわい。その結果、彼らとの議論が面倒臭くなり、適当にやり過ごし、こちらが相手の主張を飲み込んでしまった場合、インド民は、「やはり俺が正しかった」と本気で思いこむ。よって、議論や責任を有耶無耶にすることは、長期的に見れば相互に誤解を生むことになり、結果として逆恨みや約束の不履行などに繋がる。相手が部下であれば、あなたは彼や彼女をコントロールできなくなるだろう。何しろ、あなたが追求をやめれば、相手は自分が受け入れられたと考えるからである。日本人であれば、無理筋な自らの主張を理解して、心のどこかで良心の呵責が発生することを期待できるかもしれないが、インド民はそのよう

                            インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶
                          • ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も

                            【読売新聞】 インターネット上の 誹謗 ( ひぼう ) 中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表

                              ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
                            • 対立する意見は「受け入れる」のではなく「受け取る」こと 相手の言動に振り回されない「聴き方」のポイント

                              『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』の出版を記念して開催された本イベントでは、メンバーの多様性を活かすこれからの管理職に必要な「聴く」ことの重要性について語られました。本記事では、エール株式会社代表取締役の櫻井将氏と同社の取締役・篠田真貴子氏が、「聞く」と「聴く」の違いについて解説します。 前回の記事はこちら 対立する相手と向き合うためのポイント 篠田真貴子氏(以下、篠田):もう1個確認をしたいことがあるんですが、意図と行動は切り分けると言っても、殴ったり万引きみたいに「やめてよ」ということもあると思います。それでも肯定的意図を受け取るとはどういう感じなんですか? だって殴られているんだから「受け取りたくないですよ」と思っちゃうんだけど。実際そういう状況の中で、櫻井さんはどうやって肯定的意図を受け取るんですか? 櫻井将氏(以下、櫻井):そりゃ

                                対立する意見は「受け入れる」のではなく「受け取る」こと 相手の言動に振り回されない「聴き方」のポイント
                              • 他者と働き、チームで成果を出す方法- 人との関係からみるカケハシ -/KAKEHASHI of the relationship between members

                                他者と働き、チームで成果を出す方法- 人との関係からみるカケハシ -/KAKEHASHI of the relationship between members

                                  他者と働き、チームで成果を出す方法- 人との関係からみるカケハシ -/KAKEHASHI of the relationship between members
                                • GPT-4にお礼を言わなくても回答は向上する「プロンプト26の原則」アブダビの研究者グループが発表 | Ledge.ai

                                  サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

                                    GPT-4にお礼を言わなくても回答は向上する「プロンプト26の原則」アブダビの研究者グループが発表 | Ledge.ai
                                  • Xに蔓延する「インプレゾンビ」という病 広告収益ビジネスの構造的欠陥

                                    「インプレゾンビ」という言葉をご存知だろうか? 2023年7月、Xに「広告収益配分」プログラムが導入(日本では2023年8月に開始)されたのを前後に散見されるようになった、話題の投稿に対して意味不明な、あるいは内容の薄いリプライを飛ばすアカウント群への蔑称である。 Xの「広告収益配分」プログラムでは、自分の投稿へのリプライに表示される広告から収益が得られる。「過去3ヶ月間のポストに対するインプレッション(表示回数)が500万件以上」などの条件を満たせば、参加できるようになる。 この「広告収益配分」プログラムで収益を得る/収益化するために、インプレッションを稼ぐことが「インプレゾンビ」たちの目的だと見られている。 その証左として、「インプレゾンビ」と称されるアカウントの大半は、「広告収益配分」プログラム参加の条件のひとつである「月額有料制サブスクリプションサービス・X Premium に加入

                                      Xに蔓延する「インプレゾンビ」という病 広告収益ビジネスの構造的欠陥
                                    • ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた

                                      20歳、2年位友達 他に趣味ないの?とか聞くんだけど アニメとか漫画とか映画とか音楽とかカラオケとか遊園地とか服とかコスメとか 色々普通にあるんだけど どうしても「羽目を外したイケメンとの飲み」に敵わないっぽい 俺はそういうのよく分かんないけど そういう人も居るんだろうなと思った それは仕方ない 風俗好きな男に「風俗を辞めて小説を読め」なんて言っても無駄なのと同じような感じだろう? じゃあ何が問題なのかと考えたけど、金額なんだろうなと思った あと色恋営業か、ハマる年齢が若すぎるのも気になる

                                        ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた
                                      • 相手と意見が合わなくても「成果につなげられる人」は “この4つ” を大切にしている - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        時代が変化するスピードが増し、ビジネスにおける課題が複雑化していると言われるいま、ひとりの人間がもつ知識やスキルで導き出せる「正解」には限りがあります。ビジネスでは他者との協力が不可欠ですが、意見の違う相手となかなか理解し合えず、仕事がスムーズに進まないことはよくあるもの。 そうした場面においては、「対話」が大きな役割を果たすと語るのは、昭和女子大学キャリアカレッジ学院長の熊平美香さん。誰かと意見を戦わせるのではなく、成果につながる対話を行なう方法を聞きました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 熊平美香(くまひら・みか) 昭和女子大学キャリアカレッジ学院長。一般社団法人21世紀学び研究所代表理事。ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、熊平製作所の企業変革に従事。日本マクドナルド創業者に師事し新規事業開発を行ったあと、1997年に独立し、リーダーシップ

                                          相手と意見が合わなくても「成果につなげられる人」は “この4つ” を大切にしている - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • 親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護

                                          親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ #遠距離介護親子の関係 公開日 | 2024/01/09 更新日 | 2024/01/09 親が高齢になっていくにつれて、どのような距離感で見守ればいいのか、どうコミュニケーションを取ったらいいのか、悩んでいる人も少なくないと思います。また、仕事を辞めた親に、新たな生きがいや楽しみを見出してほしいと思う人もいるのではないでしょうか。 今回お話を伺ったのは、2023年の始めにX(旧Twitter)で「77歳の母が『あつ森』にハマっている」様子を投稿し、大きく話題になったTFjしろくまさんと、お母さんご本人です。お母さんはゲーム『あつまれ どうぶつの森』にすっかりハマって、手書きの攻略本を作ってしまったほどだそう。それが親子のコミュニケーションを増やし、何よりもお母さん自身の生活にハリを生んで

                                            親とのコミュニケーションは「共通の話題作り」が大切。『あつ森』が僕たちに最適な見守りツールであるワケ|tayorini by LIFULL介護
                                          • デキる部下の報連相とは? イラッとされないための5つのポイント - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                                            ビジネスシーンでは常識とされる「報連相」。特に若手社員のうちは、あらゆる業務をスムーズに進めるうえで、上司への報連相が不可欠です。 しかし、報連相とは単純なようで難しく、ポイントを押さえていないと、業務でトラブルが起きたり、上司や周囲の人との信頼関係が損なわれたりすることもあります。 今回は、報連相の定義や重要性、入れるべき内容や注意点などを解説します。 <INDEX> ・報連相とは?定義と見落としがちな目的 ・報連相ができないとどうなる? ・報連相ができない原因・できない人の7つの特徴 ・報連相がうまい人が実践している5つのポイント ・報連相で気をつけたい4つのポイント ・対面orメール・チャットを報連相でどう使い分ける? ・デキる人はやっている?報連相から「確連報」へ ・まとめ:報連相はビジネスの基本スキル 報連相とは?定義と見落としがちな目的報連相とは、30年以上前に生まれたビジネス

                                              デキる部下の報連相とは? イラッとされないための5つのポイント - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                                            • 遮音社会:「子供が来ないようおもちゃ撤去」 投稿拡散の町で見た真相 | 毎日新聞

                                              廃校を活用した交流施設「ことなみ未来館」。週末は、ボランティア団体が運営する木のおもちゃで遊べるスペースなどを目当てに親子連れが訪れている=香川県まんのう町で2023年12月9日、大西岳彦撮影 2023年春、香川県の山あいにある過疎の町が思わぬ形で注目を集めた。発端は多くのフォロワーを持つインフルエンサーのひろゆき氏が地元テレビ局のニュースを引用し、SNS(ネット交流サービス)でつぶやいたことだった。 「子供に人気の町の交流施設『ことなみ未来館』 子供が来ないようにおもちゃと漫画を撤去」 施設はまんのう町の廃校舎を活用し、町と指定管理契約を結ぶ一般社団法人が運営していた。それが年度末で契約を事実上打ち切られ、キッズスペースも撤去されたという。SNSではニュースの中で町の担当者が「子供が遊び回り、高齢者が『入りにくい』という声がある」と説明した部分が切り取られて拡散した。 私たちは尊重すべき

                                                遮音社会:「子供が来ないようおもちゃ撤去」 投稿拡散の町で見た真相 | 毎日新聞
                                              • 遮音社会:「都市vs田舎」「若者vs高齢者」 地方炎上の根底にあるもの | 毎日新聞

                                                地域のもめごとがSNSでクローズアップされ、「炎上」するケースが相次ぐ。「都市と田舎」「若者と高齢者」などの単純化した構図のみが強調され、他の要因は顧みられない。背景には何があるのか。過疎地域の課題に詳しい徳島大の田口太郎教授(47)=地域計画学=に聞いた。 ――香川県まんのう町の交流施設からおもちゃが撤去されたというニュースをインフルエンサーがSNSで拡散し、住民が批判にさらされました。地方のトラブルが炎上するケースが目立ちます。 ◆SNSの普及で昔は地域内にとどまっていたもめごとが広く発信され、無関係の人の目にも触れるようになりました。特に地方のネガティブな話題は拡散し、たたかれやすい傾向にあります。都市との対立構図なら田舎、若者との対立なら高齢者に批判が集中していますが、根底にあるのは相互理解の欠如です。

                                                  遮音社会:「都市vs田舎」「若者vs高齢者」 地方炎上の根底にあるもの | 毎日新聞
                                                • 理解ある彼くんは一体どこから出てくるのか?

                                                  容疑者X @grandherusu 「理解のある彼くんは一体どこから出てくるのか?」という長年の疑問について、発達障害女性がマッチングアプリで男漁りをしている説が有力であることがわかった。だから結婚までの経緯を詳しく漫画に描けないのか。「死にたいのにマッチングアプリで男を探す元気はあるの?」と批判されても仕方ない。 2022-10-18 10:52:04

                                                    理解ある彼くんは一体どこから出てくるのか?
                                                  • TVアニメ『スナックバス江』リレーインタビュー② バス江ママ役・斉藤貴美子 | Febri

                                                    ――まずは原作の印象から聞かせてもらえますか? 斉藤 今回のお仕事のお話をいただいたことがきっかけで知ったんですけど、読んだらすっかりハマりました。今となっては大ファンで、連載を追いかけています。 ――どんなところが斉藤さんのツボにハマったんですか? 斉藤 描かれている世界が「大人」なところですね。話されている内容のバカバカしさだったり、納得できるところだったりの塩梅みたいなものが、とても「大人」の雰囲気なんです。こんな人たちが私の身のまわりにいればいいのに、私もこの世界に行けたらいいのに……と思わせてくれた。(原作者の)フォビドゥン澁川先生は天才だと思います。 ――ちなみにスナックに行ったことは? 斉藤 初めて行ったのは大学生の頃……20歳くらいだったかな。バイト先の先輩に連れて行ってもらったんです。お店の人も、お客さんも仲よくしてくださって、みんなでわいわい楽しく飲んで。それ以来、「ス

                                                      TVアニメ『スナックバス江』リレーインタビュー② バス江ママ役・斉藤貴美子 | Febri
                                                    • 〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞

                                                      能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

                                                        〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高|社会|石川のニュース|北國新聞
                                                      • 理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい

                                                        虚ろ井 @lambda_numnum 「嬉しい」というのは感情の「嬉しい」という意味ではないニワよ。同様に結果として役に立つことはあっても「役に立つ」という意味ではないニワ。 twitter.com/cari_meli/stat… 2024-01-06 12:22:43 壺屋めり @cari_meli 理系の言い回し、「簡単のために」はたしかに違和感あるが、「これの何がうれしいのかというと…」は大好き。これがわかると何がうれしいのか、文系の研究でも問うの大事よね。 2024-01-05 23:54:28

                                                          理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい
                                                        • 本や漫画を読まない妹から「家で『○○が面白かった』と言うと瞬時に『どこが面白かった?』と聞かれるの、威圧されてるみたいでイヤ」と言われショックだった

                                                          三宅香帆 @m3_myk 今年のお正月ショックだったこと、それは本や漫画を読まない妹に「我が家で『〇〇が面白かった』と言うと『どこが面白かった?』と瞬時に聞かれるの、威圧されてるみたいでイヤなの!」と言われた件…ど、どこが面白かった?って威圧なのか、すまん妹!他人の感想掘り下げたがるエンタメ好き大反省!! 2024-01-05 17:55:50 三宅香帆 @m3_myk このツイートの引用RT、さまざまな家庭でさまざまな言語化ゴリラたちが「そんなに言語化求めてこないで!!」と言われた声が集まってて笑った、みんな言語化欲求を今年もTwitterで晴らしていこうな……🦍 twitter.com/m3_myk/status/… 2024-01-05 18:48:28

                                                            本や漫画を読まない妹から「家で『○○が面白かった』と言うと瞬時に『どこが面白かった?』と聞かれるの、威圧されてるみたいでイヤ」と言われショックだった
                                                          • 「冗談なのになに怒ってるの?」に対してはこう答えるのが正解です→「今年はこのマインドで行く」

                                                            Takako @takakoiteb あー、こういう時、なんて言えばいいのか咄嗟に出てこないことが多かったんだ。ありがとうございます、使わせていただきます。 twitter.com/jdgtmpdawj/sta… 2024-01-06 13:41:01 酒饅頭⚪✨ @amaimokaraimo おまけに 『冗談が通じない』 『関西人なのに笑いがわからない』 『おもんない奴』 なんて言われたりするわけですから………。 それが原因で同窓会には出ないし、地元も隠しています。(地元で商売やってる同級生に捕捉されたくないので。本当は地元ネタも扱いたいんですよ。) twitter.com/jdgtmpdawj/sta… 2024-01-06 13:38:00

                                                              「冗談なのになに怒ってるの?」に対してはこう答えるのが正解です→「今年はこのマインドで行く」
                                                            • いい加減、どの業界でもこの精神を世に浸透させるべきだと思う「お客様とて許せぬ!」→「客だからって何してもいいわけじゃ無いよね」

                                                              マガcitrael🕸 @シトラエル @psyga_zon @Akikun1124 ホテルマンでのクソ客経験経てからの水商売でこれ許されてて、待遇も環境もこれも良くて逆にいいのかと思った 2024-01-06 00:40:19

                                                                いい加減、どの業界でもこの精神を世に浸透させるべきだと思う「お客様とて許せぬ!」→「客だからって何してもいいわけじゃ無いよね」
                                                              • 秋葉原で友人と基板などを見ていたら、通りすがりのオタクに「それいいですよ」「圧着沼には来るな」と言われて面白かった

                                                                ぱーりんか │ Bar Pálinka @BarPalinka 秋葉原で友人とハンダゴテとか基板とか物色してたら「それ使ってますがいい感じですよ」って通りがかりのオタクに言われてとても“アキバ”を感じた。「あと圧着沼にはマジで来ない方がいいです」って言い残して足早に去っていったのめちゃくちゃ面白かったな。誰だよおめーは。親切にありがとうな。 2024-01-05 17:39:41 ぱーりんか │ Bar Pálinka @BarPalinka ■神楽坂『Bar Pálinka』- Owner Bartender ■🇭🇺ハンガリー政府管轄パーリンカ騎士団所属 ■ウニクム公式アンバサダー ■R.Jelínekブランドアンバサダー ■ハンガリーワイン&パーリンカ協会 理事 ■#パーリンカはいいぞ ■基本的には1組2名様まで cryptovoxels.com/play?coords=SE… ぱ

                                                                  秋葉原で友人と基板などを見ていたら、通りすがりのオタクに「それいいですよ」「圧着沼には来るな」と言われて面白かった
                                                                • 英語から学んだ、伝わるテキストコミュニケーション方法 | DevelopersIO

                                                                  はじめに テキストコミュニケーションで、相手から望む返事が得られなかったり、依頼した3つのうち2つしか実行されなかったり、返事がまったくなかったりする経験はありませんか? わたしは、これまでの経歴で海外の方と英語でコミュニケーションすることが多く、望む返事が得られないことはしばしばありました。 最初は、「返事がない…」「読み飛ばされている…」と心の中で相手を責めがちでした。しかし、言語の違いが原因なのではと考えるようになりました。 言語の違いを考える 日本語の場合 日本語では、文末まで読まないと結論がわからないことがよくあります。例えば、 「家買いますか?買いませんか?」「わたしは家を買いまーーーせん!」 また、語順が決まっていないため、入れ替えても通じることがあります。 彼女は仕事が終わった後で、いつものカフェに寄ってから、ゆっくりと家路につきます。 仕事が終わった後で、彼女はいつものカ

                                                                    英語から学んだ、伝わるテキストコミュニケーション方法 | DevelopersIO
                                                                  • 実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな…

                                                                    yuzuka@新刊発売中 @yuzuka_tecpizza エッセイスト、地獄の番人。元精神科の看護師で夜職の経験もあり。息子と大型犬がいます。エッセイ書いたり脚本書いたり取材したり喋ったり。著書「埋まらないよ、そんな男じゃ。」(逆旅出版)他3冊。日刊spa!でも連載中。結婚相談所、ナレソメ予備校で学年主任してます。yuzuki.mari.info@gmail.com note.com/yuzuka_tecpizz… yuzuka@新刊発売中 @yuzuka_tecpizza 実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い。一番シンプルで一番難しいんだけど、一番大切。「気にしない努力」って、なんだか切ないけど、結局ほどよく無神経な人が生きやすい世の中なんだよな。 2024-01-04 20:28:27 yuzuka@新刊

                                                                      実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな…
                                                                    • ダウンタウン松本人志の笑いは嗤いではなくベルクソンが定義した笑い以上のものを生み出したしコムドットや東海オンエアの企画はガキ使みたいだし森三中との共演は性加害やセクハラではなく彼女らの芸の可能性もある - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                      令和6年、元旦から能登半島地震が起きたり。 韓国の野党党首が襲われたり。 JAL機と海保機の衝突、乗務員達の冷静な判断と対応で何とかJAL機の方は死者無しだったけど、海保機の乗務員達に死者が出てしまったり。 🇺🇸🇯🇵 | 乗客全員の脱出「奇跡」 航空機衝突で米英メディア 日本のメディアと違って外国のメディアは独立している分、自分たちの意見で物事が言える この映像は海保機と衝突したJAL便の中のCAさんが事態を対応している時だ 素晴らしい#ありがとうJAL #JALは日本の誇りpic.twitter.com/EGmmR0rp0g — L.S.H (@LSH__Official) 2024年1月3日 酷いニュースばかりだ。 地獄だ、地獄。 被災した人に比べれば俺はマシな地獄だから、あまり泣き言は言ってられないけど、弱者男性の俺の人生も「生ぬるい地獄」ではある。 ただ、そんな俺の人生を少

                                                                        ダウンタウン松本人志の笑いは嗤いではなくベルクソンが定義した笑い以上のものを生み出したしコムドットや東海オンエアの企画はガキ使みたいだし森三中との共演は性加害やセクハラではなく彼女らの芸の可能性もある - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                      • 2023年の振り返り、そして転職

                                                                        今年も特にアウトプットはできていないですが振り返りをすることにしました。理由はなんとなくタイトルで察するかと思います。 2022年10月にスリーシェイクに転職したわけですが、そこでやると決めていたのは情シス人材の育成でした。 会社として必要な取り組みでもありましたが、自身が今後のキャリアに必要と考え取り組んでいた育成について振り返ってみます。 また、成果について書くとメンティーへのフィードバックのようになりそうだったので自身が何を考え、行動したのかという点にフォーカスして振り返えることにします。 育成の目標 メンティーは年齢も情シスのキャリアもジュニアクラスでした。それを踏まえてどういった育成をすべきかと迷いましたが、漠然と「情シスのマネージャークラスを担える人材に育てる」ということは考えていました。 人材育成のノウハウがまったくない状態からのスタートでしたが、できるかどうかではなく大きな

                                                                        • 裏切りに遭うたびに「人間味」を感じる…前明石市長・泉房穂が「人に裏切られるのが好き」と語るワケ 誰も裏切らずに人生を送ることはできない

                                                                          自分と意見が違う人こそ大事にする 自分と意見の違う人、感性の違う人といると、イライラしたり疲れたりします。自分とは違う考え方を強制されれば、その人に支配されていると感じることもあるかもしれません。どうしても付き合わざるをえない人であれば、面倒に感じるでしょうし、自分の気持ちをごまかすこともあるでしょう。 人によっては、自分と意見を異にする人を排除しがちです。 でも本当は、そういう人こそ大事にすべきです。 私はメディアの取材などで対談をするとき、オファーをされたら断らないようにしています。「この人とは対談したくない」などと相手を選ぶことはないようにしているのです。 他人と話すときは、自分と違う考えだからこそ楽しいし、ぶつかりがいがあるものです。それに物事は、自分と違う考えの人間も巻きこまなければ広がっていきません。自分を応援してくれる人、理解してくれる人とだけ付き合っていてもあまり意味がない

                                                                            裏切りに遭うたびに「人間味」を感じる…前明石市長・泉房穂が「人に裏切られるのが好き」と語るワケ 誰も裏切らずに人生を送ることはできない
                                                                          • 【キャバクラ体験談】お店のオープンから閉店時間まで会話を続ける達人キャバ嬢にコツを聞いた話→「話を聞くプロや…」

                                                                            メグサメンコ美緒 @jet0921black @kayaharakurese1 ある嬢のお客さんで、飛行機で来る距離で、同伴からのオーラスしてお会計したらそのままアフターでご飯食べに行く、という常連さんが何名かいて ある日お会計が終わりアフターの支度をしていたオーラス嬢がマネや残っていた嬢達に 2023-12-23 23:01:20 メグサメンコ美緒 @jet0921black @kayaharakurese1 ある嬢のお客さんで、飛行機で来る距離で、同伴からのオーラスしてお会計したらそのままアフターでご飯食べに行く、という常連さんが何名かいて ある日お会計が終わりアフターの支度をしていたオーラス嬢がマネや残っていた嬢達に 2023-12-23 23:01:20 メグサメンコ美緒 @jet0921black @kayaharakurese1 「偶に指名が被って抜けるときがあるとはいえ、数時

                                                                              【キャバクラ体験談】お店のオープンから閉店時間まで会話を続ける達人キャバ嬢にコツを聞いた話→「話を聞くプロや…」
                                                                            • ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね

                                                                              貴重な意見をありがとう。 情報収集の役に立ったよ。 経験的に知ってたけど、増田は煽った投稿をしたほうが、意見をもらえやすい。 すまんな。 というわけで、相談所の活用を視野に入れようと思う。 コメント; "アプリ使うなら年単位で相手を見極めればいいのに使い方間違ってるってことだよ" なるほど、ありがとう。 "結婚相談所の成婚退会率が10〜20パーセントを低いという割にアプリのスコアは11パーセント(もう1人は進行中)・・・" ご指摘の算出方法ですが、成婚退会率を出会った人数で計算するのは間違いですね。 なぜ前者と後者で別々の数字を使って比較されているんでしょう? と、一応つっこんでおきます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4747296654402526831/comment/lady_joker とりあえず、ブコメ民に聞いたら「結婚相談所を使え」になることは分か

                                                                                ブコメ民的には婚活には結婚相談所がおすすめなのね
                                                                              • 「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

                                                                                人に謝るとき、よく「おわびします」とだけ言ったり書いたりしているのに出会います。「すみません」「ごめんなさい」などの言葉がないと、きちんと謝ったことにならないような気がするのですが、どのように考えたらいいのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』17号(2004、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 直接的な表現と間接的な表現 質問にあるように、「おわびします」という言葉だけで謝ることはよく見聞きします。「おわび」の手紙や文書には「…を心からおわびします」「…を深くおわび申し上げます」とだけ書いた例がよく見られます。また、「おわびします」とだけ言って、あとはただひたすら頭を下げたり両手を合わせたりしている人の姿も十分に想像できます。 つまり、「すみません」「ごめんなさい」などと言ったり書いたりし

                                                                                  「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
                                                                                • あき🐿(@aki_chan_chan_)さん / X