並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 5718件

新着順 人気順

DJの検索結果401 - 440 件 / 5718件

  • WOMB

    ABOUT 音楽やファッションをはじめ、日本の様々なユース・カルチャーの発信地として世界が注目する東京/渋谷に2000年にオープンして以来、常に世界最先端のエレクトロニック・ミュージック・カルチャーをリアルタイムで東京の音楽ファンたちに紹介しながら、レジデント・アーティストの海外進出や、世界最高峰のクラブと名高い、スペイン/イビザ島の "Space Ibiza" や、ロンドンの "fabric" での WOMB TOKYO NIGHT の開催など、東京独自のシーンを世界に発信し続けている。 アジア最大級のミラーボールを擁し、世界トップクラスのサウンドシステムを主軸に、ライティングやレーザー等でのハイクオリティーな演出が定評のあるメインフロアでは、ワールドワイドで活躍するトップアーティスト達のパフォーマンスが繰り広げられる傍ら、バラエティーに富んだ3つのサブフロアでは、東京ローカルシーンで活

      WOMB
    • ビョーク、音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開。全文訳を掲載 | NME Japan

      ビョークは音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開している。 ビョークは現地時間12月16日にヒューストンの「デイ・フォー・ナイト」フェスティバルに出演し、ビョーク・デジタル名義で音楽とヴィジュアルを組み合わせたDJパフォーマンスを披露している。 しかし、ビョークは現地時間12月21日、自身のDJセットへのメディアによる批判について、女性が直面しているパフォーマンスの受け止められ方についての性差別に言及して、長文のテキストをフェイスブックで公開している。 https://www.facebook.com/bjork/posts/10154812739376460 日本語の全文訳は以下の通り。 「おチビのメディアさんへ 幸せな冬至の日になりますように。 みんなも知っているように私はキャリアの大半で性差別に対して不平をこぼしたことはなかったし、なんとかうまくやってきた。でも、すご

        ビョーク、音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開。全文訳を掲載 | NME Japan
      • ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも | Qetic

        ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも Music | 2015.09.09 Wed ジェフ・ミルズが、ドラムマシーン「Roland TR-909」1台でテクノミュージックを奏でる超絶プレイ、音楽制作の過程を本人のコメンタリー(日本語字幕)付きで詳細まで披露した映像、生ドラマーとジェフが奏でる 「Roland TR-909」のアドリブ・プレイ他、音楽への革新的なアプローチをふんだんに映像収録したDVD+CD作品、『Exihibitionist 2』が本日、9月9日(水)にいよいよ発売となった。 『Exhibitionist 2』トレーラー ジェフがCDJ、ROLAND TR-909、ミキサーを駆使してDJプレイ。アングル切替機能を使って4つのアングルから選んでプレイを観ることが出来る。 ジェフがCDJ、ROLAND TR-909、ミキサーを駆使したDJミックスを披露す

          ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも | Qetic
        • バーチャル空間でのクラブイベントが人気加速中! 第一人者DJ SHARPNELに聞く、インターネットとVRのDJ30年史

          2020年前後からコロナ禍でなかなか行きづらかった「クラブ」。最近は徐々に営業再開しているところも増えてきた。 そんな中で爆発的に盛り上がりを見せている場所がある。VR空間内のクラブだ。DJも観客も、アバターをまとって音楽を楽しむ。客はソーシャルディスタンスを気にせずはしゃぎまわれる。現在だと“満室”になることも多々ある。 このVRDJを最初期から続けているのは、ハードコアテクノにオタク系サンプリングを混ぜた音楽で話題を作り続けてきたDJ SHARPNEL。彼はインターネット黎明期から活動を開始し、オンラインDJ配信やVRDJなど常に新しいDJシーンを切り開き続けてきた。 今回はDJ SHARPNELに、90年代からの激変し続ける日本の情勢とハードコアテクノシーンについて、そして盛り上がりが加速しているVRDJについて伺った。彼の活動から、クラブシーン最先端の様子とインターネット激動の30

            バーチャル空間でのクラブイベントが人気加速中! 第一人者DJ SHARPNELに聞く、インターネットとVRのDJ30年史
          • ジェフ・ミルズが出演するテレ朝『題名のない音楽会〜「オーケストラで高揚する音楽会」』が9月11日放送 - amass

            ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)が出演するテレビ朝日『題名のない音楽会』が9月11日(日)放送。音楽イベント<爆クラ>を主宰する著述家の湯山玲子がクラシック音楽の新しい聴き方を提唱する「オーケストラで高揚する音楽会」にジェフがスペシャルゲストとして出演、オーケストラとテクノロジーが融合した今ヨーロッパで流行している新しいスタイルの演奏を披露します ●テレビ朝日『題名のない音楽会』 「オーケストラで高揚する音楽会」 9月11日(日)あさ9時 クラシック音楽には、もっといろんな聞き方があっていい!音楽イベント「爆クラ」を主宰する著述家の湯山玲子さんがクラシック音楽の新しい聴き方を提唱。スペシャルゲストに世界的DJジェフ・ミルズを迎え、オーケストラとテクノロジーが融合した今ヨーロッパで流行している新しいスタイルの演奏を披露します。どうぞお楽しみに! [出演] ジェフ・ミルズ、湯山玲子、ユウ

              ジェフ・ミルズが出演するテレ朝『題名のない音楽会〜「オーケストラで高揚する音楽会」』が9月11日放送 - amass
            • DJ HIROKING OFFICIAL WEBSITE is under construction

              Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

              • MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki

                #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (テクノ・エレクトロニカ界隈のtwitter)

                  MusiKi:テクノ・エレクトロニカWiki
                • RA: クラブカルチャーにおけるセクシュアリティのオルタナティブ歴史

                  A Club Called Rhonda - Michael Mendoza and David Arellanes Drag - John H Runway Entrance at the Paradise Garage - Paul McKee Disco Sucks - Diane White Robert Williams, Frankie Knuckles, Queen - Tasya Menaker Males at the Warehouse - Robert Williams Drag balls - Darrell Berry Terre Thaemlitz - Hannah Briley Sallys - Sallys Hideaway Jennifer Cardini - Gaetan Tracqui Johannesburg - Niko Knigge

                    RA: クラブカルチャーにおけるセクシュアリティのオルタナティブ歴史
                  • 作業用BGMに超オススメ!私がよく使う音楽系Webサービス6選

                    Rocketship Music (#96639) / mark sebastian No Music, No Life! あ、あとNo アボカド, No ファミチキ, No Life。あとNo ごま油 No Life。 外でPC作業中には音楽が無いとどうにも気が散ってしまう性質の私。PCあるならiTunes開けばいいじゃん…ってなもんですが、使用しているMacBook Airは容量が少ないために全ての音源を入れておりません。 てなわけで、そんな時に私がよく使用している音楽系のWebサービスをつほどご紹介。

                      作業用BGMに超オススメ!私がよく使う音楽系Webサービス6選
                    • 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                      リアル地球の歩き方 | 2021.07.28 Wed 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 膨大な7インチのリリース量から、世界中のDJやコレクターから愛されるタイのレコード。米人気バンド・クルアンビンが「タイ・ファンク」をカバーするなど、コアな音楽リスナーから認知度が高い。タイ音楽のメインのジャンルは「ルークトゥン」(田舎の子、田舎者の歌の意)、「モーラム」(歌・言葉の達人の意)など、音楽性に限らない区分が特徴的。今回はそんなタイの音楽の歴史や最新事情、レコードにまつわるトピックスをご紹介。 伝統と流行が融合していくタイの音楽 日本中にタイ料理屋があるように、じわじわとコアな音楽ファンの間に浸透してきたタイ音楽。映画『バンコクナイツ』公開時には坂本慎太郎&VIDEOTAPEMUSIC、井手健介と母船がトリ

                        伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                      • 海のなかに落ちる「巨大な滝」?!信じられない風景に絶賛混乱中:DDN JAPAN

                        DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                          海のなかに落ちる「巨大な滝」?!信じられない風景に絶賛混乱中:DDN JAPAN
                        • TOFUBEATS WEBLOG okadada

                          *12/25 19:46 追記 なんとオカダさんがマイスペニュースに! しかもなぜか僕の名前が出てます・・・(そしてこのブログの文章も結構引用されてる疑惑!?) あとこれ8畳っての強調しすぎや! Ustream利用で奇跡的な広がりを見せたイヴのDJプレイ@自宅(8畳間) - MySpaceニュース:ミュージック: http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/5580.aspx **** 以下記録 ・okadadaさん Ustreamでクリスマスイヴの夜、世界に歴史を刻む 関西エディター勢の先輩でもあり、2009年は関西の現場ではかなりの確立で会ってるDJ先輩でもあり、 また僕の大親友であるnewtown君がリミックスをお願いしたりもしてたオカダダさんが、 ゼロ年代最後のクリスマスの夜に歴史を作った!!!!! 2009/12/24夜。 始まったmatsum

                          • とんでもない音楽系ウェブアプリが出た - Hobnox Audiotool:DDN JAPAN

                            DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                              とんでもない音楽系ウェブアプリが出た - Hobnox Audiotool:DDN JAPAN
                            • 【快挙】まるで忍者「日本人ユニット SHIRO-A」が米・オーディション番組を驚愕させる:DDN JAPAN

                              DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                                【快挙】まるで忍者「日本人ユニット SHIRO-A」が米・オーディション番組を驚愕させる:DDN JAPAN
                              • Welcome to the FPMNET [Fantastic Plastic Machine official site]

                                • Maltine Records

                                  NEW MUSIC MALTINE RECORDS IS A NET LABEL. ESTABLISHED IN 2005. "POP" AND "DANCE" より多くの混乱と快楽を!!!

                                  • NATIVE INSTRUMENTS : HOME | HARDWARE AND SOFTWARE FOR MUSICIANS, PRODUCERS, DJS, GUITAR AND BASS PLAYERS

                                    Celebrate the holiday season with festive discounts Don’t miss these huge savings on software and hardware. See deals

                                      NATIVE INSTRUMENTS : HOME | HARDWARE AND SOFTWARE FOR MUSICIANS, PRODUCERS, DJS, GUITAR AND BASS PLAYERS
                                    • 24ビットの音にしても利用者にはなんの得にもならない理由

                                      Appleとデジタル小売各社が24ビットのオーディオを提供するらしいですね。売るのは簡単。「スタジオは24ビット使って楽曲ミックスしてるんだから消費者もこれで聴かないと」って言われたら、普通そうかなって思っちゃいますもんね? それが大間違いなんですよ。 24bitのオーディオは確かにレコーディングスタジオでは必需品かもしれないけど、スタジオどまりになっているのにはそれなりの理由があるんです。 24ビットの音は「ノイズフロア」(サイレント・アンプリフィアを無茶苦茶高くかけても聞こえるノイズ)が本当に低く、16ビットだと若干高い。音をクリアな大音量で再生するスタジオだったらコレ問題かもしれないけど、エンドユーザーはもう完全にマスターし終えたノイズのない状態で買うのだから、ノイズフロアなんて関係ないんですね。 CDの音質は消費者向けのHD並みな音の定義として一応受け入れられているわけですが、あの

                                        24ビットの音にしても利用者にはなんの得にもならない理由
                                      • 47NEWS(よんななニュース)

                                        【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

                                          47NEWS(よんななニュース)
                                        • 英国の音楽誌MOJOが「2013年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表 - amass

                                          30. Primal Scream - More Light 29. Jon Hopkins - Immunity 28. Manic Street Preachers - Rewind The Film 27. Disclosure - Settle" 26. Villagers - {AwayLand} 25. James Blake - Overgrown 24. Eleanor Friedberger - Personal Record 23. Earl Sweatshirt - Doris 22. Laura Marling - Once I Was An Eagle 21. Mavis Staples - One True Vine 20. Pet Shop Boys - Electric 19. Laura Mvula - Sing To The Moon 18. Arcad

                                            英国の音楽誌MOJOが「2013年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表 - amass
                                          • アイドルブーム終わらないかなあ。

                                            もうねえ、疲れるのよ。 朝から晩まで見せられて。 「嫌いなら見るな」なレベルじゃないのよね。 TVでもネットでも、アイドルばっかり。 昔から興味ないのよアイドル。 ちなみにアイドルおたくは嫌いじゃないのよ。 趣味だから自由。 何が嫌かというと よくわからんアイドルを ロックシーンなんかとリンクさせようとして 盛り上げようとする業界ね。 「ももクロ、オズフェス出演」もそうなんだけど、 以前あったディアフーフと私立恵比寿中学のライブとかさ。 そういう組み合わせが新しい!みたいな提案する業界がクソ、ウンコ。 これからの時代は~とか、かっこつけやがって。 あとソコソコのミュージシャンがさあ 「●●のファンです」とか言ってんじゃねーよ。 「衝撃的でした」とかさ、よっぽどいい音楽も巡り会わずに 育ったのでしょうね。 特に悪ぶってるバンドあたりの こういう感性もあります的なのとか腹立つわ。 で俺のように

                                              アイドルブーム終わらないかなあ。
                                            • 小西康陽×坂本慎太郎 対談"音楽のはなし"--前編 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」

                                              小西康陽と坂本慎太郎。ミュージシャンとして20年以上のキャリアを誇る二人は、2011年、奇しくも時を同じくして、互いに自身初となるソロ作品をリリースし、忘れ難き震災が起きたこの年のシーンに強烈な痕跡を残した。そして2013年、この対談で意外にも二人は初めて互いの音楽について語ることになる。距離を縮めるようにゆっくりと、しかし着実に進む会話の中から、彼らに漂う「今」のムードを読み取る。 後編はこちらから。 Photo_Shota Matsumoto Edit_Yohei Kawada Thanks to ひげたか 小西康陽 Yasuharu Konishi: 1959年生まれ。札幌出身。1985年に「ピチカート・ファイヴ」のメンバーとしてデビュー。2001年の同バンド解散後も、作詞や作曲、編曲、DJ、リミキサーとして幅広く活躍。2011年5月にはピチカート・ワン名義で自身初のソロ・アルバム『

                                                小西康陽×坂本慎太郎 対談"音楽のはなし"--前編 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」
                                              • クラブミュージックおすすめアーティスト40人のYoutube、Soundcloud公式アカウントをまとめてご紹介! | Shibumag

                                                クラブミュージックおすすめアーティスト40人のYoutube、Soundcloud公式アカウントをまとめてご紹介! 今回は、世界のDJ MAGによるTOP DJ40人のyoutube、soundcloud公式アカウントをまとめていきます。 通勤通学時やなにかの作業時など、YouTubeやSoundcloudを使うことありますよね? そんな時、その都度検索しなくてもいいように、好きなアーティストのアカウントをあらかじめフォローしておくのがオススメです! ちなみにSoundcloudだとフォローしているアーティストのRepost(リツイートのようなもの)も自身のタイムラインに流れてくるので、自然と知らない曲に触れることもできます。 DJ MAGのランキングに入っているのに紹介されてないアーティストは公式アカウントがない人or見つからない人だと思ってください。 それではさっそくご紹介していきます

                                                  クラブミュージックおすすめアーティスト40人のYoutube、Soundcloud公式アカウントをまとめてご紹介! | Shibumag
                                                • フランキー・ナックルズが80年代に残したミックス音源の数々が無料DL可 - amass

                                                  先日亡くなった、ハウス・ミュージックのオリジネーター、フランキー・ナックルズ(Frankie Knuckles)。80年代に残したミックス音源の数々が無料DL可。約40音源。シカゴ・ハウスなどの収集家ジェイコブ・アーノルドのサイトGridfaceにて入手できます DLおよび詳細は以下で http://www.gridface.com/features/frankie_knuckles_playlists.html

                                                    フランキー・ナックルズが80年代に残したミックス音源の数々が無料DL可 - amass
                                                  • ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる

                                                    ーー地下アイドルの“深海”で隙間産業を営む姫乃たまが、ちょっと“耳の痛〜い”業界事情をレポートします。 はじめまして。東京都下北沢生まれ、地下アイドル界の隙間産業こと姫乃たまです。 突然ですが、「おたぽる」ユーザーのみなさん、「地下アイドル」って知ってますか? ア○ス十番ですか……そうですか。彼女たちを地下とするならば、私はいま、深海あたりにいます。 AKB48のヒット以降、市民権と共にライブハウスの信用を得た地下アイドルはぐっと活動の場所を広げ、さらにユニット戦国時代に突入したことにより、アイドル人口は爆発的に増えています。それはまさに深海。潜れば潜るほど不思議な形のアイドルが出てきます。私も、その中のひとりです。 知人に誘われるがまま舞台にあがり、知識も経験もないまま積み重ねてしまった数年間の失敗をケアレスミスくらいに変えるため、都内でのライブ活動を中心に、ライター、司会、DJやモデル

                                                      ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる
                                                    • Daito Manabe

                                                      “Gold Rush” – Visualization + Sonification of Opensea activity

                                                        Daito Manabe
                                                      • アメリカのおもちゃに無茶苦茶な改造する日本のアイドルに海外興奮 海外の反応 もぐもぐスコップ

                                                        アメリカのおもちゃに無茶苦茶な改造する日本のアイドルに海外興奮 http://www.youtube.com/watch?v=cu7HQWHnzp8 アメリカのおもちゃ「ファービー」に魔改造を施している日本の女性の動画です。 わたいじゅりと言う女性だそうで、天野 あいと言う名前でも活動しているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E3%81%82%E3%81%84 以下海外の反応をどうぞ ■ ハハハハ、クール!   いつか僕もやってみよっと。 メキシコ ■ 賢くて才能がある人だね。   アメリカにもこういう女性が必要なんだ。 アメリカ  ■ めっちゃ可愛い子だね。 タイ ■ 今まで見た中で一番気持ちの悪い物の一つだ。   それと同時にめちゃくちゃ可愛い子がこれをやってるという。   何なんだこの気持ちは! アメリカ ■ 

                                                        • 打ち込みビートとガチ勝負するドラマー達(Tycho〜Shigeto) - 耳筋

                                                          2015-06-02 打ち込みビートとガチ勝負するドラマー達(Tycho〜Shigeto) クラブミュージック ライブ 一つ前の記事がYMOでしたので、YMO繋がりで。 YMOよりずっと後の世代の自分から見ると、テクノユニットにドラムがいるのってとても異様な感じなのです。 YMOのドラム、高橋幸宏。 YMO - Solid State Survivor (Budokan 1980) これ。これこれこれ。。。何やってんの。。。と思うわけです。 でもずっと聴いているといつの間にか機械にピッタリと合ったドラム音に引き込まれていたりするわけで・・・・ いつの間にやら太鼓バンザイって思うわけです。(なんじゃそりゃ・・・) で、打ち込みの音楽にも関わらず、ドラムが素晴らしいユニットって意外といます。 ますは、ワタシの大好物、Tycho。全部打ち込みでもサイコーなのに、これをバンド形態でやってしまう

                                                            打ち込みビートとガチ勝負するドラマー達(Tycho〜Shigeto) - 耳筋
                                                          • レスポンシブデザインの見た目を確認できるサイト「Responsive Checker」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                            疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

                                                              レスポンシブデザインの見た目を確認できるサイト「Responsive Checker」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                            • 「DJに求められるものが違う」瀧見憲司が語る、海外のクラブ現場事情

                                                              日本を代表するベテランDJで あり、自ら音源制作を手がけるアーティストであり、インディ・レーベル「クルーエル」のオーナーでもある瀧見憲司。昨年秋に6年ぶりのミックスCD『XLAND RECORDS presents XMIX 03』をリリースした彼に、クラブ・カルチャーの変遷と現状、DJとしてのこだわり、そしてJ-POPカ ルチャーとの距離感などについて存分に語ってもらった。 筆者が瀧見と知り合ったのは彼がまだ20歳 そこそこで『フールズメイト』誌編集部で働いていたころに遡る。久々にじっくり話した彼は、それから25年以上がたっても、元ジャーナリストらしい冷静かつシャープで明晰な視点を失っていないのが嬉しかった。 ――ー昨年「HigherFrequency」 のインタビューで、「海外のいろんなところでやる機会が増えて、日本人としてというか人間としての弱さも実感するけど。どうしても越えられない

                                                                「DJに求められるものが違う」瀧見憲司が語る、海外のクラブ現場事情
                                                              • 官能小説を朗読する豊川悦司が面白すぎて腹筋が崩壊した件 - 【2ch】ニーてつVIPブログ

                                                                10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 00:54:16.14 ID:0zU8Vatl0 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 00:55:26.89 ID:lD7dZf980 >>10 笑いすぎて泣いたwwwww 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 00:55:47.24 ID:eGtqN2OS0 >>10 クソワロタwwwwww 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 00:57:38.60 ID:0PNHywqT0 >>10 アナルアナルうるせーよww 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 01:05:49.57 ID:WMQmBBw60 >>10 わろたww 31:

                                                                • DJっぽくスマホの曲をミックスして違和感なく再生し続ける「第4の再生方法」を可能にした「MIXTRAX」

                                                                  By wetribe スマートフォンやPCに保存している音楽ファイルをiTunesなどのソフトで再生すると、「ノーマル再生」のほかに「リピート再生」で好きな曲を聞き続けたり、プレーヤー任せでライブラリ内の曲をチョイスさせる「ランダム再生」があります。そんな一般的な3つの再生方法とは全く別の発想で、いつものライブラリの曲を自動でいいとこ取りしてつなぎ合わせ、リズムやBPMを合わせてまるでDJのように違和感のないミックスにして再生する「ノンストップミックス再生」を可能にしたのがパイオニアの「MIXTRAX」です。 MIXTRAXオフィシャルサイト | パイオニア - Pioneer http://www.mixtrax-global.com/jp/ MIXTRAXの新しい音楽再生のコンセプトがわかるムービーは以下から見ることができます。 MIXTRAX App Concept Video -

                                                                    DJっぽくスマホの曲をミックスして違和感なく再生し続ける「第4の再生方法」を可能にした「MIXTRAX」
                                                                  • DJ PREMIERの必聴JAZZ名盤なぜか7枚

                                                                    DJ Premierは自身のサンプリングのスタイルについて「予想を裏切るようなネタでトラックをつくりたいんだ」と語る。「他のヤツらは、大ネタをかましたがるけど、俺は、爪のアカみたいなサンプルからトラックを創る。わかるだろ?」 DJ Premierこそ「パイオニア」という称号が相応しいプロデューサーだ。彼は、『Illmatic』(Nas, 1994)、『Ready to Die』(The Notorious B.I.G, 1994)、『Reasonable Doubt』(Jay Z, 1996)など、ヒップホップの名盤にプロデューサーとして名を連ねている。テキサス州ヒューストン出身だが、NYのHIP HOPを語るうえで、彼の名は外せない。 ロイス・ダ・ファイブ・ナイン(Royce da 5’9”)とDJ Premierのユニット、 PRhymeの「Golden Era」では、ジョーイ・バッド

                                                                      DJ PREMIERの必聴JAZZ名盤なぜか7枚
                                                                    • ちょっとだれか面白いパラドックス教えてくれ。 カオスちゃんねる

                                                                      ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/24(金) 21:29:22.95 ID:6ZET5W+L0 「私は嘘つきです」 ウィキ見てたら気になったもんで 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/24(金) 21:31:41.27 ID:5zgawLWd0 俺は差別主義者が大嫌いだ!! 6 名前:以下、名無しにかわり

                                                                      • チャーシューをお手軽にレンジでつくる方法【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        速攻でチャーシューをつくる男 三軒茶屋にある某DJバー。今夜のパーティーのフード担当は……DJムラマツ! グルメDJ界を代表する大物DJが今宵ドロップするスペシャルフードは、な、なんと「チャーシュー」!!!!!!!! フロアのクラウドもその香りにつられ、ブースの前にはなにやら人だかりが……。 さて今宵のキラーチューンはいかに!? 描いた人:ムラマツヒロキ a.k.a Murama2 漫画家兼DJ。早稲田大学文学部中退。漫画家としてはムラマツヒロキ名義でガイドワークス『パチスロパニック7』『別冊パニック7』にて『ホール営業日誌』を連載中。DJとしてはMurama2名義でアナログオンリー、オールジャンルのロックDJとして渋谷clubasiaにて隔月開催のLIVE&DJパーティー「NUGGETS」レギュラー出演をはじめ都内の様々なイベント&パーティーに出演。ロック至上主義DJパーティー「TEAS

                                                                          チャーシューをお手軽にレンジでつくる方法【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • Beatport

                                                                          This content requires Flash. To view this content, JavaScript must be enabled, and you need the latest version of the Adobe Flash Player. If you are still having problems after installing flash and enabling javascript click here to contact us: support@beatport.com Für diesen Inhalt wird Flash benötigt! Um diesen Inhalt korrekt anzuzeigen, muss JavaScript in Ihrem Browser aktiviert sein. Ausserd

                                                                          • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                                                            サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                                                              サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
                                                                            • ネオヒルズ族・年収2億円カリスマ経営者『久積篤史』率いるsocialbrandが2013年なんと銀座砂漠の薔薇に出現! DJ は勿論『セレブパーティーの代名詞』DJKAORI!500人規模の超豪華PARTY!!

                                                                              スペシャルゲストにDJ KAORI!! 日本一おしゃれでセレブなバブリーパーティー!! NEO HILLS PARTY2013が3月2日(土)銀座の「砂漠の薔薇」にて開催! 参加してみたくないですか? 「ネオヒルズ族」「年収2億円」「カリスマ経営者」『久積篤史』率いるsocialbrandが2013年なんと銀座砂漠の薔薇に出現! DJ は勿論『セレブパーティーの代名詞』DJKAORIが登場!! 500人規模の超豪華PARTY!!2013年もネオヒルズ族がセレブな街銀座で大暴れ!!さらに女性は、入場無料!!そして・・年収億を超える経営者集団!! モデル軍団!!!来るか来ないかはあなた次第…。2013年3月2(土)@銀座 砂漠の薔薇で冬の寒さを吹っ飛ばして、熱く盛り上がり、最高のバブリーNightにしましょう!! <エントランス> 当日入場料金 男性 5000円 (2D) → ゲスト 3500

                                                                              • 漫画界初の怪挙? 「メガバカ」全コマトレース疑惑!自画像もトレース : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                漫画界初の怪挙? 「メガバカ」全コマトレース疑惑!自画像もトレース 1 名前: 入院中(東京都) 投稿日:2007/12/24(月) 12:18:31.74 ID:qNq9RaqU0● 全コマトレース?マガジンのメガバカで編集部謝罪 当初、トレース対象として挙がっていたのはデスノートと サイコであったが、その後も2ちゃんねるの住人を中心に トレース元の研究が続く。 赤いところが24日11時までにトレース発覚したところ とりあえず、全36ページのすべてにトレースがあるというすさまじい事態なのだが、 これで追求の手を緩めないのが「敵にまわすと恐ろしいが味方につけると頼りない」 でおなじみ2chの住人。 「ここまで来ると、もう全コマトレース元があるに違いない!」という信念のもと、 上記の白いコマのトレース元をジグソーパズルのピースを埋めるかのような感覚で 次々と探し出していっている。 http:

                                                                                  漫画界初の怪挙? 「メガバカ」全コマトレース疑惑!自画像もトレース : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 激安!光る!音が出る!「今すぐDJ始めたい人」に最高なPCDJコントローラーをオススメします。 | 超音速備忘録

                                                                                  未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                                                                                    激安!光る!音が出る!「今すぐDJ始めたい人」に最高なPCDJコントローラーをオススメします。 | 超音速備忘録