タグ

カメラに関するqtamakiのブックマーク (231)

  • G9 PRO vs E-M1 markII AF追従性能比較テスト - toshiboo's camera

    一般的にはAFスピードが劣ると言われるコントラストAF。それを採用しているのがパナソニックLUMIX G9 PRO(DC-G9)です。 それに対して、AF性能の高いと言われる像面位相差を採用しコントラストAFと合わせて精度を高めているオリンパスE-M1 markII になります。 ただ、LUMIX G9 PROはパナソニック独自である空間認識技術(DFDテクノロジー)を用いて世界最速0.04秒*1のAFスピードをうたっています。 よく、パナソニックはコントラストAFだからAF性能(スピード)が悪くて…とおしゃる方がいますが、こういう人は触ったことすらなくステレオタイプで適当に語ってるんだなぁと思わざるを得ません。パナソニックのコントラストAF速度は爆速です。 ま、自分もGX7 markIIを買った時に初めて体感したんですけどね。その時のツイートです。 GX7mark2 AFスピードテスト

    G9 PRO vs E-M1 markII AF追従性能比較テスト - toshiboo's camera
    qtamaki
    qtamaki 2018/10/06
    G9pro欲しい
  • 像面位相差AF(オートフォーカス)の原理

    カメラのオートフォーカス方式には大きく分けて2種類の方式があります。 ひとつは、コントラスト方式、もうひとつは、位相差方式です。 位相差方式にも普通の位相差方式と、像面位相差方式の2種類があります。 ここでは、ミラーレス一眼に多く採用されている像面位相差方式AFについての説明をします。 一眼レフで最もよく使われている位相差方式とは異なり、 専用のオートフォーカス検出機構がない方式です。 その代わり、画像を入力するイメージセンサーの中に工夫がしてあり、 フォーカスずれを検出することができる方式です。 一眼レフと異なり、ライブビュー中でも常時オートフォーカスをかけることができますので、 ミラーレス方式にはうってつけです。一眼レフでも、AFの高速化を図って、 従来方式との併用で採用するようになってきております。 上でも述べましたように、この方式は専用のセンサー機構がありません。 コントラスト方式

  • レンズについてうだうだ考えてみる - カメラの記憶

    寝れないから、つらつらと書きたいことを書いていく。 Sonnar T* FE 55mm F1.8 かなり気に入ってるんやけど、だったらPlanarってどんな写りするんやろ?と気になる。 これは沼? タムロンよりそっちのがいいんじゃないかと思い始めている今日この頃。 夫に、「とりあえずあればいいなで買ったらいつも使わなくなるよね」って言われたからってのもある。 私よりも私のことをわかってらっしゃる。 上を見るとキリがないけど、どうしても欲しいと思うものを買わないと意味がないよね。当たり前だけど。 最近は、もっと寄れたらいいのにって思うことがよくあるんだけど、以前はそんなこと思いもしなかった。 レンジファインダーのカメラは寄れないので、最短が1mとか普通。 それに対して何にも思わなかったのに、デジカメだからいろいろ求めてしまうんだろうかと思ってた。 でもこれも夫に、「ライカやから、レンジファイ

    レンズについてうだうだ考えてみる - カメラの記憶
  • ニコンファンミーティング2018で新しいフルサイズ・ミラーレスカメラ「Z 7」を体験してみる

    7月下旬に始まったディーザー広告で予告されていたニコンの新しいミラーレスカメラが8月23日に発表されました。実に60年以上の歴史をもつ伝統のFマウントに代わり、これからの時代のフルサイズ・ミラーレス機に最適化された新マウントを採用したZシリーズです。プレス向け発表会の模様はネット中継するという力の入れようで、ニコンの社運を賭けた意気込みが伝わってきました。 そんな力の入った新製品発表から間もない先の週末、東京の渋谷で「ニコンファンミーティング 2018」なるイベントが行われました。もちろんこれも事前にアナウンスされていたもので、事実上一般消費者向けへの「Zシリーズ」発表お披露目会です。今回の東京を皮切りに、今後11月にかけて全国の主要都市でも開催される予定となっています。 さて、ニコン自身の力の入れように対し、ネット上のカメラクラスタはこのZシリーズを巡ってザワザワとしていました。そして私

    ニコンファンミーティング2018で新しいフルサイズ・ミラーレスカメラ「Z 7」を体験してみる
  • ニコンがスペシャルサイトを公開、ついにフルサイズミラーレスカメラが登場する?

    何かディザー広告が始まっている……? 【2018/08/23追記】正式発表されました! 何かディザー広告が始まっている……? ここ最近、ニコンのミラーレスカメラについての噂が盛り上がってきております。そういえば今日7/23はもしかしたら発表があるかも、という候補日だったのでニコンのサイトを見に行くと変なコンテンツが追加されていました(ちゃんと当該ページの1番にはてブしてます笑)。 events.imaging.nikon.com ちょっと何言ってるか分からない……? と思ってたらデジカメWatchなどでも取り上げられましたね。 ニコン、スペシャルサイトで新型カメラを予告か - デジカメ Watch もうこれ、状況証拠的にはフルサイズミラーレスカメラのティーザーサイトと言うことで間違いないと思います。というかサイトに載っている動画のラストでカメラのシルエットが出てきますしね。 かなり巨大なマ

    ニコンがスペシャルサイトを公開、ついにフルサイズミラーレスカメラが登場する?
  • 笠岡ベイファームのポピー畑 - カメラの記憶

    毎年行きたいと思いつつ、忘れて逃していたポピー畑。 今年はお誘いいただき、行ってまいりました。 相棒はローライフレックス。 ちょっと曇っていたのですが、到着したら晴れて暑いくらいに。 屋根よ〜り〜た〜か〜い、鯉の〜ぼ〜り〜 青空が似合うポピー。 とにかく広い。夏はひまわりが咲くんですって。 来なくては。 このポピー畑で出会った、gomaさんとさっちんさん。 素敵な出会い。 わんこもいっぱいいましたよ。 前ボケ。 意図したわけではなく、風が強くてね。 これとか、もう前ボケとかじゃないよね、邪魔しにきてるよね。 私を撮ってよ!ってか。 2撮ったんですが、たくさん撮った気でいたけど少なかったなぁ。ブローニーの2って、24枚だもんね。 でも1枚1枚大事に撮ろうと思うから、たくさん撮った気になるんよね。 今、ブローニーもデュープ出来るようにしようと思ってますが、なかなか進まない。 明日やろう〜っ

    笠岡ベイファームのポピー畑 - カメラの記憶
  • 名城公園の夜桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog

    名城公園の夜桜見物をしてきた。 天守閣・丸御殿には今回は入場しなかった。新エリアの金シャチ横丁の様子を見つつ、名城公園付近を散歩した。桜の写真をがっつり撮りたかったら昼が良いかな。 金シャチ横丁 名城公園に新たに作られた飲店エリア。「宗春ゾーン(今までの名古屋にはない新しい店)」「義直ゾーン(名古屋メシ的な)」の2つのエリアに分かれている。名古屋人的には、目新しさから言えば「宗春」一択ですけど、オープン直後は普通に混んでますよね。少ししたら落ち着くのではないかな。急ぐ必要なし。 宗春ゾーンと義直ゾーンとがけっこう離れているということは、おそらくみなが思う「なぜ?」だと思う。空き地がなくて分けるしか無いって理由なのかな。宗春ゾーンは駅にも近いのでアクセスが良いのだが、義直ゾーンはね・・・ 今日は鳥開総家で親子丼をべることにした。 美味い。とろっとろの卵。鳥のスープ、唐揚げもいただきま

    名城公園の夜桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog
  • 生活や実務に役立つ高精度計算サイト

    計算の正確さ、使いやすさ、楽しさを追求した格的な計算サイトです。メタボが気になる方の健康計算、旧暦や九星のこよみ計算、日曜大工で活用される斜辺や面積の計算、高度な実務や研究で活きる高精度な特殊関数や統計関数など多彩なコンテンツがあります。

  • ライフマーケット ハーバークラブ出島 - カメラの記憶

    間違えて何も書いてない記事を投稿したり、下書きに保存していたけど違う記事を書いたから消そうと思ったのを誤って投稿したり、なんかさっきから変なことしてる。寝不足だからか…? 最近、出島にある、ハーバークラブというお店でハーバーフォトクラブというのが1月から月一で開催されていて、参加させてもらっています。 オーナーの元さんがカメラマンで、お店の中はあれも撮りたいこれも撮りたいとなる素敵なところ。 M6にエルマー50mm f2.8を持って行き、フィルムはポートラ800とナチュラ1600。 ライフマーケット ハーバークラブ。 ハンバーガーが美味しい。 出島バーガーはお値段結構するけど、ボリューミーでこだわりのソースがこれまた美味しい。 気になる方はぜひ。 夕日がいい感じに当たるんよね。 店内はかなり広い。10人以上で来ても余裕で座れるソファー席もある。 ブレッブレやけど。 完全に陽が落ちると、店内

    ライフマーケット ハーバークラブ出島 - カメラの記憶
  • 断片 - RyoAnna

    撮影日順に2017年11月から2018年1月まで。 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2(ボディ) FUJIFILM XF16-55mm F2.8(レンズ) FUJIFILM XF50-140mm F2.8(レンズ) Carl Zeiss Touit 2.8/50M(レンズ) FUJIFILM XF56mm F1.2(レンズ) NATIONAL GEOGRAPHIC(バッグ) ARUNUVO(ストラップ)

    断片 - RyoAnna
    qtamaki
    qtamaki 2018/02/19
    素晴らしい写真作品!!
  • 有効画素があるなら無効画素はあるの? - Circulation - Camera

    ~はじめに~ 今日はカメラの撮像素子 (以下、イメージセンサー) のトリビアを御紹介します。 皆様がお使いのデジカメやスマホには、必ずイメージセンサーという部品が搭載されています。 デジカメにとってのイメージセンサーは、フィルムカメラのフィルムに相当するパーツですから極めて重要な部品です。 この絵で「撮像素子」と記載されている部品がそれです💡 ※引用:NIKON homepage 一眼レフではこのキラキラした部分ですね。 クイックリターンミラーをひっくり返すと観察できます。 さて、そんなイメージセンサーですが、 意外と知らない用語多くありませんか? 例えば、「有効画素数」という言葉💡 耳にしたことがあるかもしれませんが、 どういう意味か調べた人は案外少ない のではないでしょうか? 「有効画素があるなら、無効画素もあるの??」 今日はそんな疑問にお答えしましょう! ~そもそも画素って何?

    有効画素があるなら無効画素はあるの? - Circulation - Camera
  • 白と黒の現代建築 - RyoAnna

    the SOHO 京都駅 HASE-BLD. 1 銀座エルメス 東京国際フォーラム 名古屋スパイラルタワーズ 現代建築の定義は様々だが、ここでは鉄筋コンクリートやガラスを多用した建築を指している。以前から現代建築をモノクロで撮るのが好きで、特に黒色が深い写真はいつまでも印象に残る。ソリッドな建築は、モノクロがよく映える。 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 FUJIFILM X100T

    白と黒の現代建築 - RyoAnna
  • ニコンのミラーレスはフルサイズとAPS-Cの二本立て? EVFに力を入れてるらしい - デジカメ買い物思考

    クオリティが高すぎるD850に一眼レフの終わりを見る ニコンのミラーレスについての噂 EVFにこだわったミラーレスカメラになる? Fマウントは一体どうなってしまうのか 【2018/08/23追記】遂に正式発表されました! クオリティが高すぎるD850に一眼レフの終わりを見る ニコンと言えば今はD850が話題の中心になっております。このカメラは当に機能が充実しており、デジタル一眼レフカメラを完成させたような出来に感じます。 でもD850の出来の良さって何となくロウソクは消える前が一番明るい的な予感がしなくも無い。今後は一眼レフではなくミラーレス時代になっていくターニングポイントとして歴史に残るんじゃないかって予感もするのです。 ほら「空手を完成させた男」とか出てきたら大体死亡フラグじゃないですか。 ニコンのミラーレスについての噂 そしてここ最近よく聞こえてくるのがキヤノンとニコンのフルサイ

    ニコンのミラーレスはフルサイズとAPS-Cの二本立て? EVFに力を入れてるらしい - デジカメ買い物思考
  • 撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO

    ブロガーズフェステイバル2017のタクロコマさんの講演を聞いて、「撮影前の事前準備」って大事だなっと再確認したつるたまです。 カメラマンとして仕事を受ける際やカメラマンに仕事を発注するライター・編集さんでこんなやりとりしていませんか。 「○月×日△時から〇〇(場所)で、撮影お願いできませんか。」 (撮影可のお返事をすると) 「ありがとうございます。それでは、当日〇〇でお待ちしております。」 掲載先のメディア、インタビュー内容や撮影希望カットや枚数など詳細の連絡もなくクロージング。 WEBメディアだし、安いからその分打ち合わせの時間もカットされているんだな!と思っていたのですが、タクロコマさんのお話を聞いて改めてそうじゃないことに気づいたので今日はそんな、編集者・ライター、撮影するカメラマンに知っておいて欲しい事前準備の重要性のお話です。 カメラマンが撮影前に行うべき事前準備とは まずはカメ

    撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO
  • 経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。

    北海道から沖縄まで47都道府県を写真で繋ぐ日地図。全国津々浦々にある風景や情緒を海外の人に感じてもらい、よく知ってもらおう。 経産省によって公開されたwebサイト「PHOTO METI」にはそんな目的がある。使用条件はあるが、すべて自由に使用できる高画質な写真素材が集められている。

    経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。
  • さよなら、OM-D E-M1 - コメモ。

    ちょっと前にOM-D E-M1 mark IIを購入したことをちらっと書いたかと思うのですが、それ以降まったく使っていなかった先代E-M1を売却しました。 発売してからの4年間、あらゆる取材に力を発揮してくれた名機でした。お世話になりました。 当初は予備機として併用することも考えたのですが、いくつかの理由で手放すことにしました。 理由1:操作系統が微妙に変わっていて併用しにくい 基的な操作系統は似ているのですが、レバーの方向が逆になっていたりと微妙なところが変更されていて、併用すると逆に混乱します。 オリンパスのメニューについてはネットで複雑怪奇とかいろいろディスられることが多いのですが、あのレバーシステムは秀逸だと思う。 理由2:バッテリーが変わった これはポジティブな理由なんですけど、初代E-M1とmark IIではバッテリーが変更になったのです。 初代のバッテリーはmark IIに

    さよなら、OM-D E-M1 - コメモ。
    qtamaki
    qtamaki 2017/09/08
    12-100mm欲しいな
  • ニコンD850正式発表! 2017/9/8発売 価格は約40万円! - デジカメ買い物思考

    9/8! もうすぐ発売! D850発売までの流れ D850の主要スペック 注目の新機能 裏面照射型CMOSセンサー採用 完全電子シャッター 新ホワイトバランス[自然光オート] フォーカスシフト撮影 4K動画 ネガフィルムデジタイズ 価格は40万円を切ってます 一眼レフ最後の傑作機となるか ニコンプラザでは既に触れるようです 【追記】ニコンプラザで触ってきました ファンミーティングでは実写データを持って帰れるようです 【8/29追記】9月1日から全国の店舗で先行展示されます D850がついに正式発表されました。ニコン100周年にふさわしい超高性能スペック一眼レフに仕上がってます! 9/8! もうすぐ発売! 発売日は……9/8! え~? 早くない? 年内かな~なんて予想していたのですが。これだったら7月の「開発発表」の時点で正式発表でもよかったぐらいでは? www.nikon-image.co

    ニコンD850正式発表! 2017/9/8発売 価格は約40万円! - デジカメ買い物思考
  • ニコンD850発表イベントに行ってきました【実写データあり】 - デジカメ買い物思考

    ニコンプラザ大阪 is ナンバーワン 懇切丁寧なプレゼンを聞く ユーザー目線過ぎる説明で心配に 発表イベント参加者特典あり 発売前のD850触り放題。データの持ち帰りもOK! JPEG撮って出し画像はこちら 【追記】ニコンファンミーティングでD850触ってきました。モデル撮影もあるよ ニコンプラザ大阪 is ナンバーワン さて驚異的なスペックと思ったより実売価格が安かったことで(それでも約40万円)盛り上がってるニコンのD850。ニコンのショールームであるニコンプラザ大阪では、日最速で発表イベントが開催されました。 で、最速の12~13時の部ではないものの15~16時の部に参加してきましたよ! ニコン ニコンデジタルカメラ D850 posted with カエレバ ニコン 2017-09-08 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 懇切丁寧なプレゼンを聞く 発表イベントではニ

    ニコンD850発表イベントに行ってきました【実写データあり】 - デジカメ買い物思考
  • あなたの撮影テクニックがプロ並みになる12の裏技

    誰もがスマホカメラを手にし、写真を撮るようになった今の時代。それでもプロと素人の間には腕前に差があり、プロカメラマンの需要は衰えていない。 参考:10+ Genius Camera Hacks That Will Greatly Improve Your Photography Skills In Less Than 3 Minutes この記事ではプロカメラマンが創意工夫している撮影時の裏技テクニックをまとめてみた。 1.べ物を美味しそうに撮るには湯気が大事。湯気はスチーマーで出してしまおう。 2.アルミホイルを背景にしてピンぼけさせるとかっこいい写真になる。材料費は大変安上がり。 3.まさかこんなテクニックがあったとは…。思わぬ道具でモデルの良い雰囲気がぐっと引き出せる。 4.カメラを水槽に入れて半分沈めてみる。普段は見られない光景が見られる。 5.モデルにライトを持たせてみよう。幻

    あなたの撮影テクニックがプロ並みになる12の裏技
  • 酒田で夏休みシリーズ(?)夜に軽く花火を楽しむ - セカイノカタチ

    さて、酒田で過ごした夏休みの思いでですが、この日は夜の海に出かけていって花火を楽しみました。 と言っても、イオンで1000円ぐらいで売ってる花火パックと200円で2入りの吹上式の花火を買って、小一時間遊んだ程度ですが。 手持ち花火の撮影は、光量が目まぐるしく変化するため露出調整が面倒くさい難しいです。 オートだとうまくいかないのでマニュアルモードでグリグリ調整しながら撮影します(途中で面倒になってTvにしました)。 長めにシャッタースピードを取って、光の軌跡を取るか、短めにしてパラパラとした火花を捉えるか、一瞬の光量を利用して背景や人物を捉えるか、捉えたい絵に応じて設定を素早く調整します。 なんつっても、まあ、わりと適当なんですが。^^; 準備は整いました。奇跡のカーニバル開幕だ!(大げさ) 手持ち花火と言えば、これですね。光の軌跡を撮りたくなりますね。 一見凄そうですが、撮影を1~3秒

    酒田で夏休みシリーズ(?)夜に軽く花火を楽しむ - セカイノカタチ