タグ

写真に関するqtamakiのブックマーク (173)

  • アオヤギ写真工芸社 | デジカメプリントのアオヤギ写真工芸社

    はじめてご注文のお客様に当店であらかじめプリントをしたプリントサンプルを無料で差し上げます。各面種のご確認ができます。お問い合わせページよりご連絡ください。 ※郵便番号・ご住所をご入力のほどお願いいたします。 ※写真データはあらかじめこちらで用意したものをお送りいたします。 選べる印画紙 フジカラー純正印画紙 弊社が自信をもってお勧めする品質重視のラインナップです。 オリジナル印画紙 厳選された品質の国産印画紙です。お得な料金にてご提供しております。 詳細はこちら 選べるプリント方法 機械仕上げ オリジナル画像そのままにプリントされます。 写真屋さん仕上げ(手焼き) オペレーターが画像を確認し補正をしてプリントします。 補正が必要のない方は機械仕上げをお選びください。 詳細はこちら 選べるプリント面 光沢面 光沢性が高い印画紙です。 微粒面(つや無し) つやの無い明るく、高級感のある仕上が

  • 笠岡ベイファームのポピー畑 - カメラの記憶

    毎年行きたいと思いつつ、忘れて逃していたポピー畑。 今年はお誘いいただき、行ってまいりました。 相棒はローライフレックス。 ちょっと曇っていたのですが、到着したら晴れて暑いくらいに。 屋根よ〜り〜た〜か〜い、鯉の〜ぼ〜り〜 青空が似合うポピー。 とにかく広い。夏はひまわりが咲くんですって。 来なくては。 このポピー畑で出会った、gomaさんとさっちんさん。 素敵な出会い。 わんこもいっぱいいましたよ。 前ボケ。 意図したわけではなく、風が強くてね。 これとか、もう前ボケとかじゃないよね、邪魔しにきてるよね。 私を撮ってよ!ってか。 2撮ったんですが、たくさん撮った気でいたけど少なかったなぁ。ブローニーの2って、24枚だもんね。 でも1枚1枚大事に撮ろうと思うから、たくさん撮った気になるんよね。 今、ブローニーもデュープ出来るようにしようと思ってますが、なかなか進まない。 明日やろう〜っ

    笠岡ベイファームのポピー畑 - カメラの記憶
  • 名城公園の夜桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog

    名城公園の夜桜見物をしてきた。 天守閣・丸御殿には今回は入場しなかった。新エリアの金シャチ横丁の様子を見つつ、名城公園付近を散歩した。桜の写真をがっつり撮りたかったら昼が良いかな。 金シャチ横丁 名城公園に新たに作られた飲店エリア。「宗春ゾーン(今までの名古屋にはない新しい店)」「義直ゾーン(名古屋メシ的な)」の2つのエリアに分かれている。名古屋人的には、目新しさから言えば「宗春」一択ですけど、オープン直後は普通に混んでますよね。少ししたら落ち着くのではないかな。急ぐ必要なし。 宗春ゾーンと義直ゾーンとがけっこう離れているということは、おそらくみなが思う「なぜ?」だと思う。空き地がなくて分けるしか無いって理由なのかな。宗春ゾーンは駅にも近いのでアクセスが良いのだが、義直ゾーンはね・・・ 今日は鳥開総家で親子丼をべることにした。 美味い。とろっとろの卵。鳥のスープ、唐揚げもいただきま

    名城公園の夜桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog
  • ライフマーケット ハーバークラブ出島 - カメラの記憶

    間違えて何も書いてない記事を投稿したり、下書きに保存していたけど違う記事を書いたから消そうと思ったのを誤って投稿したり、なんかさっきから変なことしてる。寝不足だからか…? 最近、出島にある、ハーバークラブというお店でハーバーフォトクラブというのが1月から月一で開催されていて、参加させてもらっています。 オーナーの元さんがカメラマンで、お店の中はあれも撮りたいこれも撮りたいとなる素敵なところ。 M6にエルマー50mm f2.8を持って行き、フィルムはポートラ800とナチュラ1600。 ライフマーケット ハーバークラブ。 ハンバーガーが美味しい。 出島バーガーはお値段結構するけど、ボリューミーでこだわりのソースがこれまた美味しい。 気になる方はぜひ。 夕日がいい感じに当たるんよね。 店内はかなり広い。10人以上で来ても余裕で座れるソファー席もある。 ブレッブレやけど。 完全に陽が落ちると、店内

    ライフマーケット ハーバークラブ出島 - カメラの記憶
  • 断片 - RyoAnna

    撮影日順に2017年11月から2018年1月まで。 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2(ボディ) FUJIFILM XF16-55mm F2.8(レンズ) FUJIFILM XF50-140mm F2.8(レンズ) Carl Zeiss Touit 2.8/50M(レンズ) FUJIFILM XF56mm F1.2(レンズ) NATIONAL GEOGRAPHIC(バッグ) ARUNUVO(ストラップ)

    断片 - RyoAnna
    qtamaki
    qtamaki 2018/02/19
    素晴らしい写真作品!!
  • 白と黒の現代建築 - RyoAnna

    the SOHO 京都駅 HASE-BLD. 1 銀座エルメス 東京国際フォーラム 名古屋スパイラルタワーズ 現代建築の定義は様々だが、ここでは鉄筋コンクリートやガラスを多用した建築を指している。以前から現代建築をモノクロで撮るのが好きで、特に黒色が深い写真はいつまでも印象に残る。ソリッドな建築は、モノクロがよく映える。 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 FUJIFILM X100T

    白と黒の現代建築 - RyoAnna
  • 撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO

    ブロガーズフェステイバル2017のタクロコマさんの講演を聞いて、「撮影前の事前準備」って大事だなっと再確認したつるたまです。 カメラマンとして仕事を受ける際やカメラマンに仕事を発注するライター・編集さんでこんなやりとりしていませんか。 「○月×日△時から〇〇(場所)で、撮影お願いできませんか。」 (撮影可のお返事をすると) 「ありがとうございます。それでは、当日〇〇でお待ちしております。」 掲載先のメディア、インタビュー内容や撮影希望カットや枚数など詳細の連絡もなくクロージング。 WEBメディアだし、安いからその分打ち合わせの時間もカットされているんだな!と思っていたのですが、タクロコマさんのお話を聞いて改めてそうじゃないことに気づいたので今日はそんな、編集者・ライター、撮影するカメラマンに知っておいて欲しい事前準備の重要性のお話です。 カメラマンが撮影前に行うべき事前準備とは まずはカメ

    撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO
  • 経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。

    北海道から沖縄まで47都道府県を写真で繋ぐ日地図。全国津々浦々にある風景や情緒を海外の人に感じてもらい、よく知ってもらおう。 経産省によって公開されたwebサイト「PHOTO METI」にはそんな目的がある。使用条件はあるが、すべて自由に使用できる高画質な写真素材が集められている。

    経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。
  • ニコンD850正式発表! 2017/9/8発売 価格は約40万円! - デジカメ買い物思考

    9/8! もうすぐ発売! D850発売までの流れ D850の主要スペック 注目の新機能 裏面照射型CMOSセンサー採用 完全電子シャッター 新ホワイトバランス[自然光オート] フォーカスシフト撮影 4K動画 ネガフィルムデジタイズ 価格は40万円を切ってます 一眼レフ最後の傑作機となるか ニコンプラザでは既に触れるようです 【追記】ニコンプラザで触ってきました ファンミーティングでは実写データを持って帰れるようです 【8/29追記】9月1日から全国の店舗で先行展示されます D850がついに正式発表されました。ニコン100周年にふさわしい超高性能スペック一眼レフに仕上がってます! 9/8! もうすぐ発売! 発売日は……9/8! え~? 早くない? 年内かな~なんて予想していたのですが。これだったら7月の「開発発表」の時点で正式発表でもよかったぐらいでは? www.nikon-image.co

    ニコンD850正式発表! 2017/9/8発売 価格は約40万円! - デジカメ買い物思考
  • ニコンD850発表イベントに行ってきました【実写データあり】 - デジカメ買い物思考

    ニコンプラザ大阪 is ナンバーワン 懇切丁寧なプレゼンを聞く ユーザー目線過ぎる説明で心配に 発表イベント参加者特典あり 発売前のD850触り放題。データの持ち帰りもOK! JPEG撮って出し画像はこちら 【追記】ニコンファンミーティングでD850触ってきました。モデル撮影もあるよ ニコンプラザ大阪 is ナンバーワン さて驚異的なスペックと思ったより実売価格が安かったことで(それでも約40万円)盛り上がってるニコンのD850。ニコンのショールームであるニコンプラザ大阪では、日最速で発表イベントが開催されました。 で、最速の12~13時の部ではないものの15~16時の部に参加してきましたよ! ニコン ニコンデジタルカメラ D850 posted with カエレバ ニコン 2017-09-08 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 懇切丁寧なプレゼンを聞く 発表イベントではニ

    ニコンD850発表イベントに行ってきました【実写データあり】 - デジカメ買い物思考
  • あなたの撮影テクニックがプロ並みになる12の裏技

    誰もがスマホカメラを手にし、写真を撮るようになった今の時代。それでもプロと素人の間には腕前に差があり、プロカメラマンの需要は衰えていない。 参考:10+ Genius Camera Hacks That Will Greatly Improve Your Photography Skills In Less Than 3 Minutes この記事ではプロカメラマンが創意工夫している撮影時の裏技テクニックをまとめてみた。 1.べ物を美味しそうに撮るには湯気が大事。湯気はスチーマーで出してしまおう。 2.アルミホイルを背景にしてピンぼけさせるとかっこいい写真になる。材料費は大変安上がり。 3.まさかこんなテクニックがあったとは…。思わぬ道具でモデルの良い雰囲気がぐっと引き出せる。 4.カメラを水槽に入れて半分沈めてみる。普段は見られない光景が見られる。 5.モデルにライトを持たせてみよう。幻

    あなたの撮影テクニックがプロ並みになる12の裏技
  • 酒田で夏休みシリーズ(?)夜に軽く花火を楽しむ - セカイノカタチ

    さて、酒田で過ごした夏休みの思いでですが、この日は夜の海に出かけていって花火を楽しみました。 と言っても、イオンで1000円ぐらいで売ってる花火パックと200円で2入りの吹上式の花火を買って、小一時間遊んだ程度ですが。 手持ち花火の撮影は、光量が目まぐるしく変化するため露出調整が面倒くさい難しいです。 オートだとうまくいかないのでマニュアルモードでグリグリ調整しながら撮影します(途中で面倒になってTvにしました)。 長めにシャッタースピードを取って、光の軌跡を取るか、短めにしてパラパラとした火花を捉えるか、一瞬の光量を利用して背景や人物を捉えるか、捉えたい絵に応じて設定を素早く調整します。 なんつっても、まあ、わりと適当なんですが。^^; 準備は整いました。奇跡のカーニバル開幕だ!(大げさ) 手持ち花火と言えば、これですね。光の軌跡を撮りたくなりますね。 一見凄そうですが、撮影を1~3秒

    酒田で夏休みシリーズ(?)夜に軽く花火を楽しむ - セカイノカタチ
  • 酒田市の海岸で海に沈む夕日をながめる - セカイノカタチ

    東京はずっと雨みたいですが、酒田は降ったりやんだりで晴れ間も結構見えます。 晴れた日は、ちょっと車を走らせて海岸や高台で夕日を眺める習性を持つ僕ですが、ブログに書いていなかったみたいなので、改めて書きます。 現在、子供が夏休みなので、家族を連れて酒田で過ごしているのですが、こちらに脱出する寸前、東京は雨が続いていて最高に蒸し暑い天気でした。こちらはスカッとまでは行かないものの、湿度が低く、気温も低く(東京比)過ごしやすいです。 これでも酒田にしては蒸し暑いらしく、「東京はもっと暑い」と言ったらびっくりされました。 さて、昨日の夕方、日没より30分ほど早く、海岸に行って砂浜に腰を下ろし、沈みゆく夕日を眺めてきました。 普通に仕事しようと思って会社に行ったのですが、みんなお盆休みで天気も良かったので、仕事をサボって海に行って海水浴したり、公園で遊んだりしていたので、疲れ切っていました。 浜に腰

    酒田市の海岸で海に沈む夕日をながめる - セカイノカタチ
  • 「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン

    「弘法筆を選ばず」という言葉がある。「当の名人は、道具の良し悪しなど問題にしない」という例えであり、現代でいえば「プロ」や「職人」といわれる人たちを指す言葉だ。 しかし、いくらいい言葉であっても平安時代初期の言葉。今やさまざまな道具は進歩し研磨され、むしろ「道具は人を選ばなくなっている」のではないか? というのも、ちょっとこれを見てほしい。 例えばほら、スマホで簡単に背景がボケたような写真が撮れる! プロっぽい!! なぜ突然こんなことを言い出したかというと、新しいスマホを買って、カメラの進化に感動したんです。ものすごく簡単にプロっぽい写真が撮れちゃう。 これだけカメラがすごくなってしまうと、誰が撮っても違いがわからないのでは? そこでこんなことを思いつきました。

    「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン
    qtamaki
    qtamaki 2017/08/14
    微妙に普通だった
  • バケペンと55mmと竹原 - カメラの記憶

    風邪ひきました。病院で薬を処方してもらってだいぶ良くなってきたからちょっと暇になって、現像も出来たし久々にスマホから更新です。 みなさんも気をつけて〜。 7月末くらいに、昔の街並みをそのまま残してるという竹原の街並み保存地区へ行ってきました。 カメラはペンタックス67に55mm f4付けて。 これは90mmくらいがよかったなぁ。それかもっと寄れば良かったかな。 昭和な雰囲気漂う所が多くて、あれもこれも撮りたくなります。 んー、これは思った感じに撮れなかったなぁ。 なんの建物か忘れたけど、雰囲気良かったので入ってみました。暑かったしね〜。 ここはなんか右に傾いた写真がほとんどに。夫が撮ったのも右に傾いてました。建物がちょっと傾いてんのかな? でもこの雰囲気が良かった。しかもクーラー付いてないのにめちゃくちゃ涼しかった。 二階には立派な梁があるのですが、この凄さは写真ではなかなか伝わらない…

    バケペンと55mmと竹原 - カメラの記憶
    qtamaki
    qtamaki 2017/08/10
    なるほど
  • 大谷石採掘場跡の幻想的で巨大な地下神殿の迫力に圧倒される

    暑い日が続いた7月の東京では、なぜか梅雨明けが宣言された頃からむしろ天気が悪くなり、雨こそあまり降らないものの、毎日どんよりと曇りの日が続いています。それでも気温も湿度も高くてあまり外をウロウロする気になれないし、夏休みシーズンとあって週末の道路も混雑気味。 そんな中、天気に左右されず、しかも思い切り涼むことができて、写真を撮るのも楽しめるという素晴らしい場所へ行ってきました。その目的地とは、栃木県の宇都宮にある大谷石地下採掘場跡です。大正8年から70年間にわたって大谷石を切り出していた採掘場跡の地下空間が一般公開されています。 東京都内からだと大体100kmちょっと。渋滞がなければ2時間もあれば着くので、ちょっとした日帰りドライブにもぴったりです。 「まるで地下神殿のよう」という噂は聞いていたのですが、そこは期待を遙かに上回る素晴らしい空間でした。 8月最初の土曜日、朝早くについても仕方

    大谷石採掘場跡の幻想的で巨大な地下神殿の迫力に圧倒される
    qtamaki
    qtamaki 2017/08/09
    なんかすごそう
  • キヤノン「EOS 6D Mark II」実写レビュー - フルサイズ入門に最適な一眼レフ

    キヤノン「EOS 6D Mark II」は、新開発した有効2,620万画素フルサイズCMOSセンサーを搭載した一眼レフカメラだ。アングルフリーの可動式モニターを採用しつつ、700gを切る軽量ボディを実現。旅行用にも最適なカメラといえそうだ。実写を見ながら、その画質と機能、操作性をチェックしよう。 写真はLレンズが付属する「EOS 6D Mark II・24-70 F4L IS USM レンズキット」。このほかSTMレンズ付きの「EOS 6D Mark II・24-105 IS STM レンズキット」もある センサーを一新し、常用の最高感度が向上 写真撮影が楽しくなる夏の行楽シーズンがやってきた。旅行用のカメラは小型軽量が鉄則だが、せっかく普段とは違った場所に行くのだから、できるだけ高画質で撮りたい気持ちもあるだろう。特に写真を趣味にしている人なら、画質に妥協はできないはずだ。 キヤノン「E

    キヤノン「EOS 6D Mark II」実写レビュー - フルサイズ入門に最適な一眼レフ
  • 明石海峡大橋 - 写真を撮る日々

    先日、明石海峡大橋の主塔に登れるツアーに参加してきた。明石海峡大橋は1998年に竣工した吊り橋で、支間長1991mと世界一の長さでギネスにも登録されている。

    明石海峡大橋 - 写真を撮る日々
    qtamaki
    qtamaki 2017/08/01
    登れるのか
  • Adobe Portfolio | Build your own personalized website

    Quickly and simply build a personalized website to showcase your creative work with Adobe Portfolio. Now included free with any Creative Cloud subscription.

    Adobe Portfolio | Build your own personalized website
  • 動きモノの撮影こそ、マニュアル設定がおすすめです 〜@USJ〜 - Circulation - Camera

    今年の7月、京都出張の帰りにと2人でUSJに行ってきました。 今回はその時の記事を、2回に分けて書く予定です。 USJは初めてお邪魔しました! 不慣れな内容ですが、よろしくお願いします m(_ _)m ~USJの立地~ 実際のところ、2人とも初めてのUSJなので「どうやって行くの?」という感じでした。備忘録として載せておきますと、新幹線でアクセスするなら、 ① 新幹線で新大阪駅まで行き、 ② そこから大阪駅まで一駅、 ③ そして乗り換えてローカル線で10分強で最寄駅に到着です。 アクセスいいんですね、USJ (°▽°)! ざっくりとした場所はここです。左下がUSJで右上が大阪駅と新大阪駅です。 最寄り駅を降りて少し歩くと入場口が見えてきます。 「あ、このモニュメント見たことある!」 パーク内部はこんな感じです。 ご覧の通り敷地自体はそれほど大きくなかったので回りやすかったです! ※引用:

    動きモノの撮影こそ、マニュアル設定がおすすめです 〜@USJ〜 - Circulation - Camera