タグ

お笑いに関するreffi222のブックマーク (43)

  • “新喜劇”千葉公平&鮫島幸恵が結婚発表! まさかの「思い出の場所」で友だち座員が独占インタビュー | FANY Magazine

    活動拠点を東京から大阪に移し、いまや吉新喜劇にはなくてはならない存在の千葉公平と、正統派マドンナとして新喜劇の舞台で活躍する鮫島幸恵が、4月1日(月)に吉新喜劇の公式YouTube「吉新喜劇チャンネル」の生配信で結婚を発表しました。しかも鮫島は妊娠中というダブルハッピーニュースです! 新婚ほやほやの2人に、同じ新喜劇座員で鮫島と同期(というか、もはや友だち)の芸人ライター・吉岡友見が独占インタビュー。いちばん身近で見てきた人間が、ほぼ知っている内容を取材するという特殊なインタビューは、これまた特殊な場所で行われたのでした! 出典: FANY マガジン 「思い出の場所」は生活感漂うとある部屋 生活感漂うとあるマンションの一室に集合したのは、主役の千葉&鮫島とインタビュアーの吉岡、そしてなぜか座員の多和田上人。 ――まずは、おめでとうございます! 千葉・鮫島 ありがとうございます! ――

    “新喜劇”千葉公平&鮫島幸恵が結婚発表! まさかの「思い出の場所」で友だち座員が独占インタビュー | FANY Magazine
  • ABEMA『東西芸人いきなり!2人旅』がファンを生む理由、異例の逆張り戦略が成功

    「ABEMA公式サイト」より 番組紹介! 2月12日にABEMAで『東西芸人いきなり!2人旅 復活SP』が放送された。番組は、ほぼ初対面の東と西の芸人が待ち合わせ場所で合流し、その後、番組が用意した「旅のしおり」に沿って1泊2日旅行をするという内容。MCの東野幸治・勝俣州和が、彼らの2人旅を見守る。 番組に登場する東西の芸人達は、待ち合わせ場所に集合するまで、お互い誰が来るのか知らされていない。その為ファーストリアクションは常に新鮮であり、お互いの関係性を作りながら旅する様子は、他の番組では見る事ができない。そして今回は「東の芸人」としてチュートリアル・徳井義実氏、「西の芸人」としてマユリカ・阪氏が抜擢され、熱海旅行を行った。 この2人の旅は、徳井氏が阪氏にかけた「芸人さんですか?」という言葉からスタートする。ほぼ初対面のため、彼を「芸人」と認識できていなかったのだ。そしてその後、

    ABEMA『東西芸人いきなり!2人旅』がファンを生む理由、異例の逆張り戦略が成功
    reffi222
    reffi222 2023/02/24
    相席食堂の前作みたいな番組でしたね。とてもいい。
  • 『千原ジュニアの座王』相次ぐテレビ賞の裏にあった“芸人が輝く”環境づくり

    「第59回ギャラクシー賞」テレビ部門選奨、「第48回放送文化基金賞」番組部門奨励賞&企画賞と、2021年度のテレビ賞に相次いで輝いたカンテレのバラエティ番組『千原ジュニアの座王』(毎週金曜24:55~ ※関西ローカル/受賞対象は今年1月2日放送の全国ネット特番、企画賞は千原ジュニア)。 イス取りゲームで座れなかった芸人が対戦相手を指名し、「大喜利」や「モノボケ」といったお題で勝負を繰り広げる内容で、「お題の工夫によって、即興芸の新しい魅力とお笑い芸人たちの豊かな才能を引き出すことに成功した」(放送文化基金賞)と高く評価された。 東西の芸人たちが毎週一堂に会し、“笑いの総合格闘技”を繰り広げるこの番組は、どのように生まれたのか。演出・プロデューサーを務めるカンテレの池田和彦氏に話を聞くと、笑いが生まれるための環境づくりに汗をかくスタッフたちと、それに応えて力を発揮する芸人たちの姿が見えてきた

    『千原ジュニアの座王』相次ぐテレビ賞の裏にあった“芸人が輝く”環境づくり
    reffi222
    reffi222 2022/08/05
    作り手さんのはなしいいよね
  • 笑い飯×好き好きロンちゃん 新宿LOFTのイベントで異色の共演を果たした二組が語り合う、“笑い”とは?  | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    笑い飯×好き好きロンちゃん 新宿LOFTのイベントで異色の共演を果たした二組が語り合う、“笑い”とは? ロフトグループの音楽ライブハウス4店舗(新宿LOFT、下北沢SHELTER、渋谷LOFT HEAVEN、下北沢FLOWERS LOFT)が今春、16日間にわたり開催した2マンシリーズイベント『ATTACK FROM LIVEHOUSE』。コロナ禍で大打撃を受けるライブハウスの現状でも、ライブハウスからもっと音楽を発信していきたいという強い想いを抱え、世代やジャンルを超えたバラエティーに溢れるアーティスト達の組み合わせを実現した。その出演陣のなかでもひときわ話題になったのが、笑い飯と好き好きロンちゃんの共演だ。イベント当日、笑い飯は長尺の漫才を、ロンちゃんは音楽ライブを披露、さらにセッションも行ない異色の共演を果たした両者に改めて集まってもらい、当日の感想から双方の印象、今後の野望までを語

    笑い飯×好き好きロンちゃん 新宿LOFTのイベントで異色の共演を果たした二組が語り合う、“笑い”とは?  | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
  • お笑いコンビ「ねこ屋敷」が解散「何度も話し合って決めた選択」 ファンに衝撃走る「えっ?????」「勿体ねえ、勿体ねえよ…」

    お笑いコンビ「ねこ屋敷」の山崎愛子さんがTwitterを更新。河野菜摘さんとコンビを組んでいた「ねこ屋敷」を解散すると発表しており、ファンからは動揺する声があがっています。 「ねこ屋敷」の河野菜摘さんと山崎愛子さん(画像は吉興業公式サイトから) 「突然のご報告になりますが、この度ねこ屋敷は解散することになりました」と報告し、しばらくライブのキャンセルが続いていたことを謝罪した山崎さん。コンビ結成からの約5年間を感謝しながら、「私はこれからも芸能を続けます、まだまだ未熟ですがどうか皆様これからもよろしくお願い致します」とお笑い芸人を続けていくことも伝えています。 同日、「よしもと漫才劇場」の公式Twitterも「ねこ屋敷」の解散を報告。「お二人が何度も話し合って決めた選択を尊重し、それぞれの人生がここから素晴らしいものになるようスタッフ一同応援しております!」と2人のこれからにエールを送り

    お笑いコンビ「ねこ屋敷」が解散「何度も話し合って決めた選択」 ファンに衝撃走る「えっ?????」「勿体ねえ、勿体ねえよ…」
    reffi222
    reffi222 2022/05/02
    これからの人なのに残念
  • 小籔千豊が吉本新喜劇座長を勇退

    新喜劇は現在、小籔、川畑泰史、すっちー、酒井藍の4座長制。小籔は8月の公演をもって座長を勇退するが、新喜劇の舞台にはその後も引き続き出演する。また特別公演なども今後実施される予定だという。 小籔は2001年に吉新喜劇入りし2006年、座長に就任。通常の劇場公演をはじめ、吉新喜劇の全国ツアーや音楽とお笑いのフェス「KOYABU SONIC」、バラエティ番組「よしもと新喜劇NEXT~小籔千豊には怒られたくない~」(MBS)などで新喜劇の魅力や座員たちの個性を世に知らせてきた。

    小籔千豊が吉本新喜劇座長を勇退
  • 「ウケたら認めてくれる」“M-1史上最強のアマチュア”『変ホ長調』が語る“伝説の決勝”への舞台裏 と『笑い飯』哲夫がかけた「一言」 | 文春オンライン

    会社員で“遠距離コンビ”  ネタは4人で考える ――普段は小田さんは大阪、彼方さんは東京で会社員をされているとか。いつから“遠距離コンビ”になったんですか。 彼方 私が東京に出たのが2003年なので、コンビを結成した2005年の時点ではすでに遠距離でした。もともとは会社の同僚で、その後も友達として関係を続けていたから、その日あった嫌なこととか愚痴をメールで送り合っていたんです。 ©文藝春秋 撮影=鈴木七絵 小田 普段喋ってることが妙に面白くって、それが最初のネタになりました。 彼方 「六木ヒルズに合コンに行きたい」って私が言って、小田さんに「それは高望みやなあ」って言われるみたいな。 ――ネタ合わせはどうされているんですか。 小田 ネタの大枠はメールで作っています。あとはやっぱり実際に会わないと詰め切れないので、番の少し前に会って直して、覚えた頃に番。昔から常に綱渡りです。あとは友達

    「ウケたら認めてくれる」“M-1史上最強のアマチュア”『変ホ長調』が語る“伝説の決勝”への舞台裏 と『笑い飯』哲夫がかけた「一言」 | 文春オンライン
  • スピードワゴン小沢とナイツ塙『M-1 2021』ランジャタイを語る

    スピードワゴン小沢さんが2021年12月20日放送のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』に出演。M-1グランプリ2021、ランジャタイについて話していました。 (塙宣之)でも、その次がランジャタイですよ。 (小沢一敬)ランジャタイもすごかったけどね。 (土屋伸之)二番手で。 (小沢一敬)難しいね。ランジャタイについては。 (塙宣之)ランジャタイって、やっぱり難しいですよね。なんか、たぶんお客さんがその見方がわかんないんだと思うんですよね。楽しみ方みたいな。だからそこを決め打ちで見ている人はめちゃくちゃ面白いんですよ。 (小沢一敬)ああ、そうだね。 (塙宣之)たとえば国崎くんが……俺、ランジャタイとは何度も仕事をしているもんで。最初は、わかんなかったんですよ。でもある日から「国崎くんの独り言だ」って思うようにしたら、死ぬほど面白くなって。 (小沢・土屋)フハハハハハハハハッ! (塙宣之)

    スピードワゴン小沢とナイツ塙『M-1 2021』ランジャタイを語る
    reffi222
    reffi222 2021/12/21
    突拍子もないネタに審査員が頭抱えてるのもセットでM-1なのよ。
  • 中川家&かまいたちネタ特番やアキナのハネムーン下見旅、MBS笑いの11時間(写真20枚)

    中川家&かまいたちネタ特番やアキナのハネムーン下見旅、MBS笑いの11時間 2021年11月26日 19:45 1187 4 お笑いナタリー編集部

    中川家&かまいたちネタ特番やアキナのハネムーン下見旅、MBS笑いの11時間(写真20枚)
  • シャンプーハットこいで「恋さん」に改名

    こいでは、名の姓が珍しいため芸人としての活動で家族や親戚に迷惑をかけないよう2014年に「こいで」への改名を発表。今回、再改名に至ったのは「こいで」が名と近すぎて誰も改名したことに気が付いていないのではないかと思い直したのがきっかけで、試行錯誤した結果、愛称である「こいちゃん」から「こい」を残して「恋さん」となった。 詳しい経緯や、見取り図・盛山、陣内智則ら芸人仲間が考えてくれた芸名候補はYouTubeチャンネル「こいちゃんパラダイス」で語られており、「こいさん」は東野幸治や桂文珍から出た案だという。

    シャンプーハットこいで「恋さん」に改名
  • ニシダが語るラランドの今、「関西は“見捨てない感じ”がある」

    「芸人リモートーク」は「オールザッツ漫才」などお笑い番組の演出を多数担当してきたMBSのテレビディレクター・山内健太郎氏と放送作家の小林仁氏が話を聞いてみたい芸人にリモートでインタビューする番組。ラランドは今年3月に個人事務所を立ち上げており、ニシダは相方サーヤと「社員と社長」という新たな関係性が築かれていると話す。 最近では「初情事まであと1時間」(MBSほか)でドラマ出演を果たしたニシダ。フリー時代にはアダルトビデオ関係の仕事のオファーが来たことも。また事務所設立と共に発表した「大阪進出」について、役員会議には参加していない、いち社員としての見解を披露。東京の現場との違いを「関西のほうが、見捨てない感じがある」と表現し、関西の現場に漂う温かさに言及する。 このほか「M-1グランプリ」への思いとは裏腹に、ライブに出演する機会が減っている現状、明確な同期という存在や先輩後輩付き合いもほぼな

    ニシダが語るラランドの今、「関西は“見捨てない感じ”がある」
  • 【特別寄稿】笑福亭仁鶴さん追悼秘話「私の仁鶴師匠」|日刊ゲンダイDIGITAL

    舞台には上がっておられないけれど、お元気にしてらっしゃるという話を聞いていたので、当に青天の霹靂(へきれき)でした。 仁鶴師匠に初めてご挨拶をしたのは38年前。オール阪神・巨人さんの漫才台の打ち合わせで楽屋に伺った時、廊下ですれ違ったのが仁鶴師匠でした。「うわっ仁鶴さんや……」と子供の頃からテレビ・ラジオで見ていた「笑福亭仁鶴」が目の前にいるという驚きとうれしさが相まって見入ってしまいました。仁鶴師匠の話はいつも明るく軽妙で、時折「どんなんかな~」とか「なんちゅうてね」とギャグを交え、面白さの中にいつも優しさ温かさを感じるものでした。一秒たりとも退屈することがなく子供からお年寄りまでみな元気をもらっていたのではないでしょうか、病弱だった私も大いに励まされたひとりです。 「おはようございます!」と頭を下げると「ご苦労さん」と表情ひとつ変えずに足早に去っていかれました。その時のオーラが凄か

    【特別寄稿】笑福亭仁鶴さん追悼秘話「私の仁鶴師匠」|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 春風亭小朝『あのスマイルがもう・・・』

    おはようございます 笑福亭仁鶴師匠がお亡くなりになりました 師匠には六人の会が主催した東西落語研鑽会や大銀座落語祭、そして番組でもお世話になりました 常に仁鶴スマイルで接して下さいましたから僕自身は怖いというイメージはありませんでしたが、上方の噺家の皆さんにとってはかなり緊張を強いられる存在だったようですね 強く印象に残っているのは師匠のお宅へお邪魔した時の楽しいひと時と、大阪にあったトップホットシアターという劇場の舞台袖から厳しい表情で高座を御覧になっていた師匠の姿です その時、高座に上がっていたのはブレイクしはじめていた枝雀師匠でした それまで上方には古典落語をやって仁鶴師匠以上にウケさせる方はいなかったので、客席を爆笑させている枝雀師匠の存在が気になっていたのでしょう 自分の出番があるわけでもないのに、わざわざお越しになって枝雀師匠の高座が終わるとスッとお帰りになりました 余談ですが

    春風亭小朝『あのスマイルがもう・・・』
  • 「復活!令和もお笑いマンガ道場」先行配信#1

    27年ぶりに復活した「お笑いマンガ道場」の面白どころを先行配信でお届け!司会の柏村武昭、車だん吉のオリジナルメンバーに、くっきー!、土屋伸之(ナイツ)、足立梨花の令和メンバーが加わり、さらにプロの漫画家として島和彦も参戦!爆笑のマンガ大喜利バラエティーの魅力を先取りしてお楽しみください!! 完全版は9月26日(日)16時25分から東海エリアで地上波放送。その後Huluで見逃し放送します。 #お笑いマンガ道場 #マンガ道場 #柏村武昭 #車だん吉 #くっきー! #野性爆弾 #土屋伸之 #ナイツ #足立梨花 #島和彦 #磯貝初奈 #中京テレビ #大喜利 #富永一朗 #鈴木義司

    「復活!令和もお笑いマンガ道場」先行配信#1
    reffi222
    reffi222 2021/08/13
    みてる
  • お笑いコンビ・ラランド、肩書きを捨てて挑む「大阪進出」 » Lmaga.jp

  • 「ラヴィット!」情報番組の皮をかぶった“大喜利バラエティ”で光る麒麟・川島のMC | WEBザテレビジョン

    情報番組の皮をかぶった「大喜利番組」 「若手がみんな間違えて『大喜利番組』っていうんですけど、情報番組ですから」 「ラヴィット!」のオープニングで、麒麟・川島明はゲストのすゑひろがりずにそう念を押した。そのあと、台をめくりながら「ちなみに、今日はいつもより大喜利多いんで頑張ってください(笑)」と付け加える。 今年4月から「日でいちばん明るい朝番組」として始まった「ラヴィット!」(TBS系)。ワイドショーが軒を連ねる朝8時台に、あえてニュースを取り上げず、ファッションなどの生活情報を届けている。MCは川島と田村真子TBSアナウンサーの2人。芸人多めの曜日レギュラーたちがその脇を固める。 その「ラヴィット!」、開始当初は視聴率の苦戦がよく報じられていた。ランキングのVTRが中心で、せっかく腕のある芸人が揃っているのにスタジオパートが少ないことを、残念に思う声もあった。 ところが、開始か

    「ラヴィット!」情報番組の皮をかぶった“大喜利バラエティ”で光る麒麟・川島のMC | WEBザテレビジョン
    reffi222
    reffi222 2021/06/24
    これはノーマーク爆牌党であった。録画してみよう。
  • 「M-1」を取るまでの10年と取ってからの10年。「笑い飯」の本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    “Wボケ”を確立し「M-1グランプリ2010」で優勝、上方漫才大賞も受賞するなど漫才界のど真ん中を歩む「笑い飯」。7月から全国ツアー「結成20+1周年記念ツアー 笑い飯の漫才天国」も開催し、さらなる高みを目指します。哲夫さん(46)、西田幸治さん(47)ともにひょうひょうとした空気でボケ続けますが、その根底には指針とする先輩の姿がありました。 必要な仕事ではないからこそ哲夫:来、去年が20周年だったんです。なので、何かできたらなとは思っていたんですけど、新型コロナ禍でできなかった。 なので、なんとか1年遅れでツアーをやらせてもらうことになったんですけど、コロナで劇場出番も減りましたし、各地での営業は完全にストップしてますし、漫才を軸に活動をしていると、影響はすごくありますね。 西田:ただ、この状況だからこそ、改めて感じたことというのはありましたね。ネタの無観客配信とかも増えてきたんですけ

    「M-1」を取るまでの10年と取ってからの10年。「笑い飯」の本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「厳しい親鳥」。間寛平が吐露する明石家さんまへの思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年、デビュー50周年を迎えた間寛平さん(71)。新型コロナ禍のため、昨年は開催できなかった50周年記念イベントを「間寛平 芸能生活50周年+1記念ツアー『いくつになってもあまえんぼう』」として全国10都市で行います。連帯保証人になっての借金地獄、ヨットとランだけで世界一周するアースマラソン、そして、前立腺がん。あらゆる形の負荷がかかり続けた芸人人生でもありましたが、常に寄り添っていたのが後輩であり、盟友の明石家さんまさんでした。寛平さんが語る明石家さんまという存在とは。 後ろ暗いことはない 吉新喜劇の座長をしていた29歳の時に結婚して、32歳くらいからはどん底でしたね。とにかく借金。頼まれるがままに連帯保証人になって借金が大きくなっていって、借金取りに悩まされる日々でした。 ただね「もう、アカン…」というタイミングで、ウソみたいに誰かがギリギリ助けてくれるんです。 今日150万円返さな

    「厳しい親鳥」。間寛平が吐露する明石家さんまへの思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【会見レポート】「歳とって、最後に残るのは漫才」笑い飯、全国ツアー会見で語る“軸”(写真13枚)

    「歳とって、最後に残るのは漫才」笑い飯、全国ツアー会見で語る“軸” 2021年6月4日 15:07 1440 4 お笑いナタリー編集部

    【会見レポート】「歳とって、最後に残るのは漫才」笑い飯、全国ツアー会見で語る“軸”(写真13枚)
  • かまいたちは、大阪に恩返しがしたい。山内は47歳で大阪に戻り、濱家は55歳でトミーズ雅になる - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    かまいたちが上京して3年が経った。 全国区で大活躍、まさに順風満帆なかまいたちだが、関西・島根ローカルなど、地方番組の仕事も決して怠らない。そしてこの多忙期、2021年1月から新たに冠番組『これ余談なんですけど・・・』(ABCテレビ)が始まった。 番組の総合演出を務める中村拓馬は、こう語る。 「オファーをしたのは2020年の10月ごろ。この忙しいタイミングで関西ローカル番組なんて受けてくれへんやろうな、って不安がスタッフ全員あったんです。でも、オファー投げて3日後にOKをくれた。みんなで驚きました。ふたつ返事で受けてくれたことに、感謝しかないです」。 取材は「かまいたちに大阪愛を聞く」ものだと人たちに伝えると「その話題だったらぜひ語らせてほしい!」と、前のめりで快く取材を承諾してくれた。 どんなに状況が変わっても、かまいたちの根源は“大阪”にあった──。 【写真ギャラリーを見る(15枚

    かまいたちは、大阪に恩返しがしたい。山内は47歳で大阪に戻り、濱家は55歳でトミーズ雅になる - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ