タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,095)

  • 元カレと友達が思ってもいない角度で繋がった話

    私には6年前に別れた元彼がいる。 元彼とは大学二年生の夏から大学三年生の冬まで大体1年半付き合った。 連絡とかあんまりくれない人だったから、この人はどのくらい私から連絡しなくても大丈夫なんだろうかと思って放置してみて、なんもなく3ヶ月経って、私はこの人の必要なんだろうかと思い始めて、なんだか恋愛とかめんどくさくなっちゃって、LINEで「これって付き合ってますか?」と私が聞き、別れた。いまだにこの別れ方を引きずってる。元カレ以上に好きになる人なんていないだろうし、実際にこの6年間全く恋愛をしてこなかった。今も元カレが頻繁に夢に出てくる。 ここまでが私の気持ちと別れの流れ。私が割と未練たらたらではずかしい。自分から切り出したのに、未練たらたら。 それで題なんだけど、元彼と私の友達が思わぬ角度で繋がって、驚いてる。というか、運命感じてる。 その友達は関東の子なんだけど、私が大学卒業して関東にい

    元カレと友達が思ってもいない角度で繋がった話
    rosaline
    rosaline 2023/09/01
    元カレの趣味は歯磨きだったりしませんかと思うトレクロ民。あるんだな、こういうことって
  • なぜ亀有に行くのが難しいかを解説してやんよ

    これ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/trafficnews.jp/post/127759 関西人が亀有行くのが難しいという嘆きに対して「老害じゃね?」「スマホで乗換案内見ろ」と好き放題な罵倒がされているが、はっきり言って亀有を含む、JR常磐線の綾瀬~金町に行くのは東京もんでも難しんだよ! 増田は東京の西側ばかりで活動していて、ある日仕事で亀有の隣の綾瀬に行くことになった。だが路線図を見て行き方が判らなくなってしまった。 何故なら乗換駅のJR北千住駅には綾瀬~金町に行く各駅停車のホームが無いのである。 迷惑乗り入れ実は常磐線は列車線と緩行電車線の複々線になっており、各駅停車が走る緩行線は綾瀬で地下鉄千代田線に直結している。 北千住と綾瀬の間は地下鉄千代田線なのである。 当然北千住のホームの場所が問題となる。普通はこういう時は北千住駅手前で地下鉄が地上に出て常磐

    なぜ亀有に行くのが難しいかを解説してやんよ
    rosaline
    rosaline 2023/09/01
    まず大多数に亀戸と亀有が違うことを説明することから始めないと。ジャンプ漫画で知名度だけは高いのに、なんであんなことになってんだろ、亀有の交通インフラ
  • 性的価値がなくなった後の、子なし女の人生

    35過ぎて自他共に性的な価値がないBBAとなった。 性的価値がある二十代になんとか結婚にこぎつけたが、あいにく婦人病を患ってしまい子どもを作れないことがわかり 夫側親戚から離婚するよう促されている(ほんとに令和かと思うけど)。 夫は離婚したくないと言っているが、親戚に悪い顔をしたくないらしくフワフワしているので、時間の問題で離婚になるであろう。 自分も経済的には1人で生きていけるので特に問題ない。離婚になったら速やかに別居できる現金はある。 さてこの後の人生をどう過ごすか最近ぼんやりと考えている。 友人は続々と子どもができて、当然ながら遊びにいくことも減ってきた。 仕事にも趣味にも、人生預けるほどの楽しみや思い入れはない。 大学入れないと終わり、新卒で就職できないと終わり、女は30までに結婚しないと終わり、というレールに乗ることだけに必死だったので、燃え尽きてしまって目標もなければやりたい

    性的価値がなくなった後の、子なし女の人生
    rosaline
    rosaline 2023/09/01
    いっつも思うのだが、養子という選択肢はないのかこーゆー人たち?
  • 「一つの原作の別メディア化」で「章ごとに別の人間や組織が担当」して「同時並行で世に出した」パターンってどれぐらいあるの?

    好きの下剋上みたいな奴ね。 あれ凄く珍しく感じたけど、前にも見たような気がする。 でもググってもそれっぽいのが出てこない。 つーかどういう単語でググレばいいのかが分からん。 もうこの際「アニメと漫画ゲームが同時進行で主人公を変えて別の場面を描く」みたいなのでもいいわ。 それでも一個も思い出せねえもん

    「一つの原作の別メディア化」で「章ごとに別の人間や組織が担当」して「同時並行で世に出した」パターンってどれぐらいあるの?
    rosaline
    rosaline 2023/09/01
    ツイステッドワンダーランドは同じ雑誌に継続して連載してるが、章ごとに描き手はおろか主人公の設定・性別まで替えてる。多分第一章で出てきたモブ君は別の章の主人公として再登場する
  • 3大ゴキゲンな読み方の漢字

    1.併用 (Hey Yo) 2.分社化(ブンシャカ) 3.妖精 (Yo Say) あと一つは?

    3大ゴキゲンな読み方の漢字
    rosaline
    rosaline 2023/08/31
    肺胞~肺胞~呼吸してる~、というネタが昔読んだ漫画であって、今でも口ずさんでいる
  • あと100時間で死ぬとしたら何のゲームやるか

    おれはシムシティ(SF版に限る)

    あと100時間で死ぬとしたら何のゲームやるか
    rosaline
    rosaline 2023/08/27
    NiGHTS~into dreams~一択!
  • バンダイは動いた。集英社は動かなかった。トラウマが蘇った。

    プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2023/08/23467473.html 男子プリキュア「キュアウィング」衣装発売へ 「息子が着られず泣いた」投稿が話題 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/news125.html スカイプリキュアのイベントの変身コーナーでメインキャラの一人であるキュアウィングの衣装だけがなくて、泣いて心を折られた男の子のニュースを見た。 心が痛んだ。私も同じようにメインキャラなのに一人だけハブられた子が好きだったから。 でもこの男の子の思いが伝わったのかバンダイはすぐにキュアウィン

    バンダイは動いた。集英社は動かなかった。トラウマが蘇った。
    rosaline
    rosaline 2023/08/26
    わかるわかる超わかる。そしてこういうのって変わらないんだよなぁ
  • オトナプリキュアに希望も何もない件について

    新たにプリキュア5の面々のビジュアルが公開されたんだけどなんか悲しくなるの私だけ? https://otonaprecure2023.com/ 子供の頃はどんな可能性だってあると思ってたのに結局こういうどこかで見たようなオトナになっちゃうんだぁって。 現実はそういうものだけどプリキュアでそれやる必要ある? しかもスタッフの考える「理想的な大人の女性」はこれなんだなぁと感じられて余計にキツい。 なんかガッカリしちゃった。

    オトナプリキュアに希望も何もない件について
    rosaline
    rosaline 2023/08/20
    プリキュア5はぬいぐるみにペニスを生やして恋人にする話だったワケだが、オトナ編はそこんとこどーなってんだろ
  • 元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら

    「そういうところが嫌いだった」って返ってきた なんやこいつ、キチガイか?

    元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら
    rosaline
    rosaline 2023/07/28
    増田、もしかして趣味が歯磨??
  • 古の腐女子である私が赤安をかかなくなった理由

    端的に言えば民度が下がったからです 私は所謂、古のオタクであり古の腐女子オタクは世を忍び、腐女子は隠れるべきという時代にそれらと触れ合った世代です。 幕張メッセの件やらポケモン同人誌事件2ch(現5ch)の電車男にニコニコ動画のボカロや歌ってみた・踊ってみた。 思春期をオタク文化の過渡期と共に過ごした私は、原作は絶対であり正義であると考えています。 ただ、原作は原作として、自分の好みの話の展開、好きなキャラを贔屓したいという想いがあるのは当然だとも考えています。 乱暴に言えば、カレーレシピにジャガイモ入れろって書いてあるけど、私は入れない方が好きって言うだけの話。 それぞれ好みがあって当然だけど、この人のレシピはこれを入れる。でも、私はそれが好きじゃないから入れない。あるいはこれの方が好きだから、こっちを入れる、みたいな。 そもそも、考察と二次創作は違うのですよ。 考察とは、なぜカ

    古の腐女子である私が赤安をかかなくなった理由
    rosaline
    rosaline 2023/07/24
    NARUTOのサクラの例があるから、蘭姉ちゃんもあまり安穏としない方がいいんだよなぁ、中の人がレギュラーにあぐらかいて演技が上達しない・恋敵の中の人が声優として格上なのも構図として同じ
  • 本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。

    これからいろんなところに相談しにいく。その前にとにかく落ち着きたい。ので書く。 息子の友達のお母さん(Aさんでいいや)がうちの息子と真剣に交際したいらしい。 意味わからない。打つだけで指が震える。普通にキモい。 うちの子は確かに同年代と比べれば大人っぽい方ではあるけど、それは中学生の中ではってだけだし、見た目も言動も全然子供。 そんな子供に40越えた大人が「当に好き。年齢差があるのはわかっています。真剣交際を許してください。」ってヤバすぎる。年齢差とかいう問題じゃない。 一回目は自分もぞっとしたけど「またまた〜(笑)確かにうちの息子世界一イケメンですけど(笑)」みたいに流したのに、後日きっちり頭下げて「お願いします。主人とは別れます。息子(Aさん息子、つまり息子友人)も説得します」って言われたってことは冗談で言ってるわけじゃないんだよね?怖すぎて開いてないけどさっきAさんからLINE来た

    本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。
    rosaline
    rosaline 2023/07/24
    持ち家でないんなら引っ越し一択では。なぜ被害者がとか言ってる場合じゃないっしょ。
  • 三大アニメを見てから原作読んだら全然違う!ってショックを受けがちな漫画

    ・サザエさん ・ルパン三世 あと一つは?

    三大アニメを見てから原作読んだら全然違う!ってショックを受けがちな漫画
    rosaline
    rosaline 2023/07/18
    マッドハウスにレイプされた作品全部
  • ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 松谷創一郎氏 書き起こし

    ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 ジャーナリストの松谷創一郎氏が会見 https://www.youtube.com/watch?v=GrguzAYY3Wg 上記の動画の書き起こしです。 文字数の関係で一部省略しています。 はじめまして松谷と申します いきなり始めてしまって その中で自己紹介 もしたいと思います ジャニーズ問題から考える構造の話を ちょっとしたいと思うんですけれども (略) このジャニーズ事務所なんですけども 近年いろいろちょっと起きました (略) ただその根っこにあるのがですねやはり 2016年末のSMAPの解散騒動および解散だったと思います 皆さんもご存知だと思いますけども これフジテレビ のSMAP×SMAPでゴールデンタイムに 5人が並んでお騒がせしたすみませんっていう 謝罪をしました これは公開処刑だいろいろ 言われてますけれども 最近あのいろいろその裏話

    ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 松谷創一郎氏 書き起こし
    rosaline
    rosaline 2023/07/12
    「今後はジャニーズの今のポジションに他のプロダクションが入って同じことを繰り返す可能性が」いやいや、もう日本勢にチャンスないでしょ。K-POPが手ぐすね引いて待ってるんだから
  • ゆるキャン△ 監督&製作会社交代の件

    劇場版で原作無視の無茶をした割に興行的にも振るわず、原作やグッズ販売への波及効果もなく、シンプルに首になったんじゃねーのかなあれ。 ゆるキャン△の京極(ラブライブの京極監督とは別)って経歴見てもゆるキャン△だけの一発屋だよな。 にもかかわらず謎から目線。インタビューとか見ていても、所々、俺が原作をスターにしてやったんだみたいなのが透けて見えて鼻につくし、 それがあの独自路線劇場版へ続いたんだろうが、劇場版公開時の、原作者あfろ先生の他人事コメントが忘れられねえんだわ。メシの作画に注目だとさ。 あの劇場版、正直ゆるキャン△でやる必要あったか?って思うよな。監督のオナニーじゃん。他人のフンドシでやるなよ、オリジナルでやれよって。 ゆるキャン△正史の中ではなかったことにされる奴だ。 C-station、ヤマノススメからスタートして、製作会社としてヒットメーカーになったエイトビットとは実績が違う。

    ゆるキャン△ 監督&製作会社交代の件
    rosaline
    rosaline 2023/07/11
    劇場版はキモいの一言だった。特にしまりん周り。大体斉藤さんがちくわ置いて就職とかありえんだろ!/この采配がどう転ぶのか判らないが「まぁコレもあり」あたりに収まってほしい
  • もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選

    実際のところ打ち切りだったのかどうかははっきりしないことが多いんだけど なんで終わるんだよもっと読ませろよと思った漫画たち 葦原大介『賢い犬リリエンタール』 ゆうち巳くみ『友達として大好き』 あと48つは?

    もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選
    rosaline
    rosaline 2023/07/09
    「サイハテ四重奏」のことかーーっ!!/「アイアンナイト」が出てるので「レッドスプライト」あげときますね。アレ本当に惜しかった
  • 山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし

    さてこの度、私のオフィス、スマイルカンパニーと業務提携をしていた松尾潔氏が契約終了となり、その事について私の名を挙げたことでネットや週刊誌等で色々と書かれております。私はTwitter、Facebook、インスタといったものは一切やっておりませんので、ネットで発信することが出来ません。そのため、私の唯一の発信基地であるこのサンデー・ソングブックにて私の話を皆さんにお聞きを頂こうと思います。少々長くなりますが、お付き合いください。 まずもって私の事務所と松尾氏とはですね、彼から顧問料を頂く形での業務提携でありましたので、雇用関係にあったわけではない。また彼が所属アーティストだったわけでもなく、したがって解雇には当たりません。弁護士同士の合意文書も存在しております。松尾氏との契約終了についてはですね、事務所の社長の判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は直接何も話をしておりませんし、私が社長

    山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし
    rosaline
    rosaline 2023/07/09
    ジャニーズ喜多川一人を見逃していたばかりに、今になって我々の世界がどんどん崩壊してゆく。つまり我々も罪人だったのだな。
  • 東京のパン、レベル低すぎ問題。

    マジで東京のパン、美味しくない。 パンの都神戸出身だが、別にパンに拘りを持って生きてきたつもりは全然なかった。が、東京に出てきてパンのレベルの低さに引いた。パン屋っておいしいパンが必ず売っているところという認識だったが、東京では平気でパン屋が不味いパンを売っている。 東京のパン屋の美味しくない率は異常。 もちろん美味しいパン屋もあるが、あまりにも稀少。 神戸ではチェーンのパン屋が複数個あって、主要な駅周辺にはいずれかの店があり、脳死でそのチェーンのパン屋に入れば80点くらいのパンはいくらでもべられる。(ちなみに神戸在住時チェーン店パンは65点くらいだと思っていたが、東京に来て点数を改めた) 個人でやってるパン屋も美味しい。 感動するレベルのパン屋を片手で数えられる程度だが知っている。(神戸在住時はわざわざパン屋開拓をしなければいけないほどパンに困っていなかったので、片手程度しか知らない。

    東京のパン、レベル低すぎ問題。
    rosaline
    rosaline 2023/07/07
    神戸でパン買ったことあるけど、特になにも思わなかったなぁ。増田の趣味とは合わないだろうが吉祥寺の「リンデ」が好き。
  • 二次オタだからアイドルが嫌いって僅かな年代にだけある感覚なのかな

    世は大アイドル時代! 三次元も二次元も2.5次元も、アニメも漫画も、日も外国もアイドルが売れまくり! ってのが現状じゃん。 でも俺はアイドル文化がダメなのよね。 三次元アイドルが特に苦手だが、二次元アイドルも好まない。 オタクなのにアイドル嫌いなのって生き辛そう、三次元がダメなのはともかく二次元アイドルは大体の人が好きでしょ、ってのが今の世の中であり、実際そのように売れてると思う。 だが、俺の記憶では、二次元オタクは、二次元・三次元問わずアイドル文化と距離がある方が当然という頃があった。 あれはただの俺の錯覚か? それとも世代的特徴か? 俺は今三十代半ばで、90年代に思春期を過ごした。 世間では小室ファミリーとモー娘。と沖縄アクターズスクールとV系の嵐が吹き荒れていた。 TVやクラスのカースト上位たちがそれらでキャイキャイ言っているのを、俺や俺の周囲のオタクはケッと思ってみていた。 俺た

    二次オタだからアイドルが嫌いって僅かな年代にだけある感覚なのかな
    rosaline
    rosaline 2023/07/03
    夢工場87で晴海からコミケを追い出したフジTVのおニャン子がオタクの敵以外の何なんだよ歴史書き換えんな!! おかしくなったのは秋豚が秋葉原に娼館開いた時からだろ。今でも日比谷線使う度に反吐が出る
  • 同人女の感情バッドエンド版のような。

    「老舗ジャンルに彗星の如く現れた字書きに嫉妬して辛いくて筆を折る」の書き込みが二つあった。 恐らく同ジャンルの人が同一人物について語ってる。 ロブションに気軽に行けてぬいショット。別ジャンル大手が表紙を描いた、とわかりやすいのに、調べられそうで調べられない。 コナソかワソピな気がするんだけれども。

    同人女の感情バッドエンド版のような。
    rosaline
    rosaline 2023/07/01
    元ネタ消えてるから ロブションに対する風評被害だけが積み上がってゆく!
  • 【6/26更新】呪詛は消されました

    【6/26 追記というか更新】 当にたまたま、久しぶりにはてな読むかーと思って開いたら人気エントリの欄に見覚えのあるタイトルがあって腰抜かした。2か月前に今の自分でもこいつコッワ…と思うほどヤバい激情に任せて放り出したヤバい文章が突然浮上してきている。なんで。当になんで??? 読んでくれた人たちは、ひとまずありがとう。 ここに放り出した日には特に反応無く流れていったもんだから、正直まぁこんなもの誰も読まないよなーと思って安心しきって放置していたのに、どこから見つけてきたんだか。ちょっとでも面白かったのなら良かったよ。まぁ良くないこともあったんだけど。 先に結論から書くと、文は消しました。 コメントやらブクマカ?やらで貰った反応は、今の自分でも「そうだよなーまぁ引くよなー」と同意できるものが大半だったので、別にそこはどーでもいいんだけど。 一応さ、元記事に名前出さなかったのは理由がある

    【6/26更新】呪詛は消されました
    rosaline
    rosaline 2023/06/26
    音楽の方でも濃いファン付いてたんやねぇ(感心)増田の気持ちが思い出に変わる時が早く来るといいね/ブクマカ、理性的な人ばっかやな。お前ら六条御息所にも同じこと言えんの?