タグ

ブログ運営に関するsaiusaruzzzのブックマーク (23)

  • ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 すばらしい詩人の一人である田村隆一はこう書きました。 沖にむかってどこまでも歩いて行くのだ そして ひたすら少数の者たちのために手紙を書くがいい 「新年の手紙」部分 私が十年とそこらブログというものを書いてきて、ずっと思っているのはこのことです。少数の者たちのために手紙を書く。こういった形で文章を世界中にさらけ出すにあたって、これ以外のことを考える必要はありません。 ブログを書こうという人など、それ自体が少数の者です。だから私は、いつものように少数の者のために書く。あなたのために書く。ブログを書こうなどという、少数の者のために。 初期衝動さえあればいい。その衝動がただひたすらにものを書くこと、だれかの目に触れさせること、それを持続させることにつながるのだから。最初の「公開する」ボタンを押した瞬間からそれは始まり、あなたが息絶えるまでそれは終わりません。

    ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/01/12
    「どうかあなたにやさしい裁きがありますように」
  • はてなへの規約違反通報に至るまでの経緯・通報の流れ・はてなの対応について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    ■通報までの流れ ・7月の初旬頃より、はてなブックマークのはてな匿名ダイアリー新着記事に私のid(feita)に対する誹謗中傷の記事が多く上がるようになる。 ・独自に調査したところ、私のid名への誹謗中傷記事のほぼ全てに非公開ブックマークが2以上行われていることが判明。同一人物によるサブアカウントを用いた新着記事の恣意的操作であるという疑いを持つ。 ■通報の流れ ・7/24 1:30頃通報 ・通報先はここの一番下の「お問い合わせ」 ■お問い合わせ内容に記載した文章の概要 ・サブアカウントを用いて恣意的にブックマーク新着を操作している疑いのある者がいる可能性があるため、調査して欲しい。 ・調査対象として、サブアカウントを用いてブックマークを行っている可能性のあるブックマークページURLをいくつか記載。 ・調査の結果、実際に指摘したような行為が確認されたならば「はてな利用規約」における「第6条

    はてなへの規約違反通報に至るまでの経緯・通報の流れ・はてなの対応について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
  • これを読んで稼げない人はやめた方が良いと思う!アフィリエイト初心者向け良記事まとめ | アフィリエイトボンバー

    これを読んで稼げない人はやめた方が良いと思う!アフィリエイト初心者向け良記事まとめ | アフィリエイトボンバー
  • ブログの記事をパクられたので行った対策方法|パクリサイト・記事盗用対策まとめ

    先日、当ブログの記事をまんまコピペしているサイトを見つけてしまいました。 パクられたことなんて初めてなのでもうてんやわんや。画面の前でフリーズ状態。 冷静になったところで対策法を探しまくって、ひとまず落ち着いたのでここでまとめます。 やめてよもう・・・。 今回ブログをパクられたことの概要サイトのURLを貼るのが嫌なので名前だけ晒すと、「アニメの情報天国」というサイトです。 巧妙?なのかよくわかりませんがこのサイト、トップページと下層ページのサイト名が違うんですよね。。。 その下層ページでは「漫画家の未来情報」というタイトルで運営されていました。 この下層ページのURLには番号が振られていたので、もしやと思い番号を変えてみると、、、、案の定他のサイトもパクっていましたよ。

    ブログの記事をパクられたので行った対策方法|パクリサイト・記事盗用対策まとめ
  • 勢いで「はてなブログ」をSSL配信(HTTPS化)してチェックで地獄を見た話 - karaage. [からあげ]

    はてなブログのSSL配信(HTTPS化) ブログをHTTPSにするとかSSL配信するとかいう話、全然詳しくないですし、アクセス数が減るくらいなら別にどうでも良いかなーと思ってたのですが、酔っ払った勢いで、はてなブログのHTTPS化するボタンを押してしまったのであら大変! 2006年から12年分、1700以上の記事があって、動画、写真等のあらゆるサービスをブログで使っている自分には地獄でした…というかまだ地獄終わってないです。絶対酔った勢いでやっちゃダメ! HTTPS化に関しては、色々な人が詳しい手順書いていますが、自分ほど大変な人もそういない気もするので簡単にメモとして残しておきます。 参考にすべきサイト 私がめちゃめちゃ参考にしたサイトは以下2つです。この2つをブラウザに穴があくほど読んでおけば大丈夫でしょう。 SSL配信(HTTPS化)のチェック方法 元々HTTPS化する流れを作ったの

    勢いで「はてなブログ」をSSL配信(HTTPS化)してチェックで地獄を見た話 - karaage. [からあげ]
  • はてなブログのHTTPS(SSL)化!修正は大変でめんどくさいから気をつけろ!|いわこわらいと

    どうもiwakoです。 今月は更新頻度が落ちてる気がします。これには理由があって、ただめんどくさいから記事書いてないわけではありません。 今月、稼げてますから! お金です。 このままいくと10万は超えそうです。わーい。 だからといってサボっているわけではなく、ここ数日行っていたことがあります。 HTTPS化。 HTTPS(SSL)化とはHTTPS化とはなんぞや、という人のために説明します。 サイトのアドレスの先頭にはhttpかhttpsが記述されていると思います。 httpは暗号化されていない通信で、httpsは暗号化されている通信なんですね。何を言っているのか分からないと思いますが実際僕もあまりよく分かっていません。 分かっていることは、暗号化されていることによって第三者から個人情報を読み解くことができなくなるみたいです。 これを常時SSL化と言います。 だから盗難や盗聴などプライバシー

    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/21
    https化、お疲れ様です~。次の休みに気合入れてやろうと思っているけど、すっごい時間かかりそうで今から憂鬱…。
  • はてなブログのHTTPS化の対応やることリスト【独自ドメイン・はてなドメイン】 - Minimal Green

    はてなブログの独自ドメインのHTTPS配信がついに有効になりました。 staff.hatenablog.com ていうかはてなブログの開発ブログがまだHTTPS化されてない(´・ω・`)最近WordPress移転する方が多くて寂しいです。 HTTPS化の手順・やることリスト 修正すべき記事を検索 置換ツール Upgrade Insecure Requestsのメタタグをheadに入れる Mixed Content(混在コンテンツ)の確認 忘れやすいポイント はてなブックマークのシェアボタンをカスタマイズしている場合 jQueryを使ったカスタマイズをしている場合 管理画面(デザイン>カスタマイズの画面)が崩れている・混在コンテンツになっている場合 【追記】2016年12月以前のブログカード 画像の置換のやり方の詳細 Google Search ConsoleとGoogleアナリティクスの再

    はてなブログのHTTPS化の対応やることリスト【独自ドメイン・はてなドメイン】 - Minimal Green
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/14
     ありがたや~。参考にします!
  • はてなブログHTTPS化(常時SSL化)の際に注意すること - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    はてなブログのHTTPS実装(常時SSL化)を先日行いました。 parupuntenobu.hatenablog.jp アドレスがHTTPからHTTPSになったからといって、劇的に何かが変化するわけではありません。しかしいずれは必要になることなので、お先にというわけで。 しかし、まだあまり浸透していない、はてなブログでの常時SSL化。ここらでいざ実装したときの注意点をまとめておきます。 1.画像データなどのHTTP→HTTPSへの変換 Youtubeや主なメディア・SNSは既にHTTPSになっていますが、時にはリンクが古いことがあります。 Chromeから見たものですが、あるブログは" https "になっているのに、警告マークが出たままになっています。 私も後で気づいたのですが、HTTPS化したからといって、実はまだ完了していないのです。HTTPS化の際、画像のリンクが古いまま、つまり"

    はてなブログHTTPS化(常時SSL化)の際に注意すること - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • Webサイトの常時SSL化に失敗しないエラーチェックと対応方法

    記事には古い情報が含まれている可能性があります。 2019年9月以降、各ブラウザのEV証明書のアドレスバー表示は変更されており、 記事に掲載されている表示とは異なっている場合がありますので、ご注意ください。 Webサイトの制作過程では通常、リンクや画像の表示確認など、公開前にさまざまな確認を実施すると思います。 さらに、Webサイトの常時SSL化の際には、正しくHTTPSに対応できているかを追加でチェックする必要があります。 ここでは、常時SSL化の際に必ず確認していただきたいポイントや、エラーの特定方法などまとめてみました。 公開後に失敗した!と気づくことにならないように、事前に必ず実施しておきましょう。 HTTPSに対応したテスト用環境を準備しよう Webサイトの制作から公開までの一連の作業を自社内で行われていれば、公開前のWebサイトを確認するためのテスト用環境を自社内で用意され

    Webサイトの常時SSL化に失敗しないエラーチェックと対応方法
  • 「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル

    ネット上の情報を集めた「まとめサイト」で、他人のブログなどからの無断転載が社会問題化して1年あまり。写真100点以上の無断転載に損害賠償を求めてきた夜景写真家の岩崎拓哉さんは「この1年で、運営者を明らかにしていない『匿名まとめサイト』での被害が目立ってきた」と指摘する。こうしたサイトに対抗するには「三つの壁」があるという。岩崎さんに壁を突破するノウハウを聞いた。 交渉の壁 岩崎さんには匿名サイトとの「交渉の壁」に直面した、苦い経験がある。 昨年、匿名サイトにメールで無断転載を指摘したところ、運営者がネット上で「脅迫メールが送られてきた」と岩崎さんを名指しで批判し始めたのだ。 岩崎さんは「匿名サイトの中には、問い合わせフォームだけは掲載しているサイトも多い。しかし、それらを使って連絡をしない方がいい。相手がどのような反応を示すか分からない以上、自分だけ実名や連絡先を伝えるのは大きなリスクです

    「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は:朝日新聞デジタル
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/03/26
    「著作権の知識もないまま、サイト運営していました」 うわあ…と思うが、けっこうあり得そう。
  • はてなブログのバックアップ方法。削除された時に復活させることができます。ワードプレスの移行時も同手順。 - yuma's LOG

    こんにちは、裕真です。 最近、よく読んでいたHYIPの記事を載せていたブログが削除されました。 そのブログは独自ドメインにしていたので、すでに今は同じURLでワードプレスにて復活していますがこれは他人事ではないな、と思いました。 はてなブログの規約上はHYIPの記事自体は問題ないし、アフィリエイトも問題ないはずなのですがなんで消されたのでしょうか。キャッシュバックをよくやっていたのでそれが原因かもなー、と思っています。 ということで、今回ははてなブログの運営によって削除されたとしても復活させるためのバックアップの仕方をご紹介します。 はてなブログのバックアップ方法 早速はてなブログのバックアップ方法を説明します。 バックアップという言い方が一般に浸透していますが、行為としてはエクスポートになります。記事の情報をテキストファイルに書き出します。 1.設定→詳細設定 はてなブログの管理画面にロ

    はてなブログのバックアップ方法。削除された時に復活させることができます。ワードプレスの移行時も同手順。 - yuma's LOG
  • 無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました

    SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。 以前公開したSimplicityの後継となるテーマです(※後釜ということで完全な互換性はないです)。 新しくテーマを作成したのは、Simplicity自体元々、個人用に作成したものを公開したテーマだったので、機能を増設するにつれて、多少の無理も出てきて、動作確認が大変になってきたからです。 また、Simplicityは、約4年前に公開したものなんですが、「当時のWEB状況」と「最近のWEB状況」に乖離もでてきました。ですので、一度現在の状況に合わせて作り直しておきたかったからです。 元々Simplicity自体、僕が初めてPHPで作成したプログラムだったので、当時はPHPの作法などをよくわかっておらず、書き直したい部分もいろいろ出てきたというのもあります。 こういった複合的な理

    無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました
  • はてなブログをSSL(HTTPS)化にしてみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今日、はてなブログのダッシュボードをのぞいていると、手持ちのサイトがSSL(HTTPS)化できそうだったので、やってみた。 SSL化したのはこのサイト。 nya-nya-nya-nyan.hatenablog.com 中身もなく、写真も少ないので「SSL(HTTPS)化する」ってボタン押したら数秒で完了。 画像は貼りなおさないといけないのか、すぐには「保護されたサイト」にならず、画像を数枚貼りなおしたらちゃんと「保護されたサイト」になりました。 このサイトは独自ドメインなので、まだまだSSL(HTTPS)化には時間がかかりそうですが、全部のページ見直すの大変なんで、たぶんやらない方に1000点。 やっぱりこういうのは最初からやってないと、とても面倒です。

    はてなブログをSSL(HTTPS)化にしてみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
  • 「匿名ダイアリー」利用者の発信者情報開示を請求してみた結果 - エストニア共和国より愛をこめて

    はてな匿名ダイアリー」に有料コンテンツが無断転載されていた (はてなユーザー以外の読者の方のためにいちおう解説しておきますが)、はてなが運営するサービスに「はてな匿名ダイアリー」というのがあります。その名のとおり匿名で日記を投稿できるサービスで、数年前に話題になった「保育園落ちた日死ね!!!」もここに投稿されて一躍注目を集めたものです。 わたしは「インターネット上で匿名で自由に発言できる権利」を原則として擁護する立場です。わたし自身はSNSでもブログでも実名を公開した上で発言しているので「インターネット完全実名制」になってもちっとも困ることはないのですが、世の中には実名で発言できない立場の人もいるでしょうからね。「勤務先の不正を内部告発したい公務員」や「配偶者からDVの被害を受けて困っている人」や「思春期特有の性の悩みをこっそり相談したい中高生」などのために、個人を特定されることなく発

    「匿名ダイアリー」利用者の発信者情報開示を請求してみた結果 - エストニア共和国より愛をこめて
  • はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    【2021/08/31 追記】 2021年8月31日にすべてのはてなブログのHTTPS化が完了いたしました。 はてなブログでは2018年2月22日から、ブログをHTTPSで配信できる仕組みを、はてなが提供する5つのドメインで順次提供します。公開時点では、一部のブログでのみご利用いただけます。対象となるブログの範囲は順次拡大していく予定です。 ブログをHTTPS配信に設定する際は、以下の仕様と注意事項をご理解いただいた上でご利用ください。なお、今後新たに開設されるブログについては、全てHTTPSで配信されます。 ※ 独自ドメインではてなブログを運用されている方へのHTTPS配信設定は、今後対応予定です。今しばらくお待ちください。 HTTPS配信を利用できるブログ HTTPS配信設定を利用できるか確認するには 新しくブログを開設する場合 HTTPS配信への設定方法と仕様 設定方法 はてなスター

    はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/02/22
    うーん、まだできない。しばらく様子見で。
  • ブログ初心者が1日アクセス500PVまであげた方法とは|いわこわらいと

    どうもーiwakoです。 今日は初心者ブロガーに向けての記事です。昔のことを思い出しながら記事を書いていきます。 稼ぎたい、好きなことを書いていきたい、ブログを始めたい理由は様々ありますけど、どんな理由にしろアクセスはほしいですよね。見てくれている人がいるかどうかでブログを書くモチベーションに大きく関わってきます。 今やありがたいことに、こんなネガティブでどうしようもないブログでも月に約25万人に見てもらえるようなブログに成長できましたけど最初は必死でした。毎日毎日更新して半年以上かかってやっと500PVまで到達しました。 ブロガーの8割が一日500PV満たないと言われています。 逆に500PV達成できればどんどん成長できるブログだと思っているので、ブログで500PVというのは最初の壁ですね。 では一日に500PVまであげるにはどうすべきか、その方法を書いていきます。 最初はみんな同じスタ

    ブログ初心者が1日アクセス500PVまであげた方法とは|いわこわらいと
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/02/20
    そうですね、検索に引っ掛かるようになるまで頑張れるかどうかが最初の山な気がする。はてなは他のブログよりは、続けやすいと思うんだけど…。
  • いきおいではてなブログからWordPressへ引越してみた! - すばこのことり

    「すばこにこもログ」をいきおいではてなブログから、WordPressへ移転してしまいました! 急すぎて、自分でもビックリしてます。 今、絶賛引越し作業中です。 ちなみに今日、「箇条書き」のわざを覚えたのですが、こんな乏しいweb知識ではたしてWordPressでやっていけるのでしょうか…? ▼新「すばこに こもログ」 www.mofnokikotori.net 引越しを決めた理由 はてなからWordPressへ無料で移行してくれた神さまとは・・・ ブログの今後の方向性 引越し完了後の作業メモ 今までの作業 これからの作業 まとめ 引越しを決めた理由 どうしてこうなったか、順を追って説明します。 WordPressのテーマの「SANGO」かわいい ↓ 「はてな SANGO」でひたすら検索 ↓ 「はてなからWordPressへの移行依頼承ります」という神さまみたいな人を発見。 ↓ しかも問い合

    いきおいではてなブログからWordPressへ引越してみた! - すばこのことり
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/12/30
    ワープレのサイト、すごい高性能でかわいくてびっくり(*゚Д゚*) お引っ越しする人が多くて、ちょっと寂しい(´Д⊂ヽ
  • 全文パクリサイトに発信者情報開示請求して1000万円請求した話

    「ブログの文章や画像をパクったサイトを作られた! しかもググったら私のブログより上に出てくる!」といった話を見聞きするようになった。 細々とブログを運営している私には対岸の火事と思っていたのだが、先日、私のブログもパクリ被害を受けた。そこで泣き寝入りせず、逃げ得させない方針で対抗し、ある程度、成功を収めたので、個人情報などはぼかしつつ、その経験を共有したい。 ———————————————————————————————————— 私がパクリに気付いたのは、外出先で自分の記事を確認しようと、最新の記事タイトルで検索した時のこと。検索一覧で、自分のブログのすぐ下に、見慣れない名前のサイトが現れたのだ。「たまたま同じタイトルの記事を書いた人がいるのかな?」と確認すると、文章も画像も私のブログとまったく同じ。 「パクられてる・・・」 血の気が引いた。パクリサイトを詳しく見ると、なぜか記事の筆者と

    全文パクリサイトに発信者情報開示請求して1000万円請求した話
  • 他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠

    有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実 ブログのオフ会ってオフパコ以外に目的あるの?と思ってたけど 最近、はてな匿名ダイアリーで似たような趣旨の文章を続けて読み、戦慄した。 上記2つに共通しているのは、ブログにおいて人気者になることが最大目標となっているらしき点だ。そのためには互助的なコメントをつけたり、オフ会に出席したりしなければならない……というブログ世界観になっている。ブログを書くこと・ブログを読むことは一義的な愉しみではなく、あくまで「成功」「人気」に重きが置かれているソレは、私には特異で恐ろしげにみえた。 「巡回」の定義にも驚いた。リンク先の文章における「巡回」とは、mixiの足跡訪問に近いような何かであり、返報性に根ざした同盟関係を意識した何かだった。筆者が言うには、 そんなことより自分がショックを受けたのは、それをやってるブログがfeedlyや読書登録の数からして

    他人のまなざしに囚われたブログ世界観に戦慄した - シロクマの屑籠
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/12/16
    時代的にはたぶん「誰が言ったか」がどんどん大事になり、「注目」や「数値」が神になるんだろうけれど、自分は「何を言ったか」を常に大事にしたい。
  • 「強さ」や「用心」がなければ「自由なネット」は成立しない - シロクマの屑籠

    はてな村で、ようやく自由になれたと思ったら、周りには誰もいなくなっていた。 - いつか電池がきれるまで id:fujiponさんへ。 リンク先、拝読しました。私は、fujiponさんは「はてな村」の古参とおぼしき複数のアカウントに嫌悪感を持っていらっしゃると推察しています。だから、リンク先の仰りようはある程度納得できますし、実際、fujiponさんのはてなダイアリーに否定的なブックマークコメントが大挙し、はてなスターが飛び交っていたことも記憶しています。 私自身、fujiponさんのはてなダイアリー記事に「これはナイーブだ」「ネット娑婆世界に対する甘い識見だ」的なコメントをつけたことがあるので、ひょっとしたら、fujiponさんに「グルになったはてな村の連中のひとり」という印象を与えていたかもしれません。 でも、実際に「グルになったはてな村の連中」はどれぐらいいたのでしょうか? 私も、日常

    「強さ」や「用心」がなければ「自由なネット」は成立しない - シロクマの屑籠
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/11/30
    教訓にする。φ(..)メモメモ