タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (743)

  • 対応する標準語がない方言教えて

    いずい 宮城〜北海道。何かがフィット感が悪いなどで収まりが悪く、落ち着かない状態 他にもある? 標準語に格上げしていこう。

    対応する標準語がない方言教えて
    sajiwo
    sajiwo 2023/12/20
    津軽弁で「ふけさめ」。物事の時期等による上下の変動のことで、あの人は気分にふけさめがあるとか、金額にふけさめが生じないように~とか使うのだけど、最近まで方言だと思ってなかった。|あとは「むっつい」
  • 猫にトイレを覚えさせたんだけどさぁ

    ちゃんとトイレを砂のところでやるたびに褒めてたら トイレするたびに「やったったで」みたいなドヤアピールするようになった 仕事でも大した仕事してなくても部下褒めて機嫌とって 家帰ってもたかだかトイレできたくらいでドヤってくる褒めて機嫌とって 俺の機嫌は誰がとってくれるんだよ

    猫にトイレを覚えさせたんだけどさぁ
    sajiwo
    sajiwo 2023/12/13
    ドヤ顔アピール猫の動画をアップすれば、見た人が増田のことを褒めてくれるぞ。
  • 観光地デートでのゴミ問題から見る女心の難しさ

    観光地でデートをした際、串や容器などゴミの出るべ物をべた後の男性の取るべき行動を考えた時、女心の難しさを痛感した。 ゴミ箱があれば問題ないけど、人のごった返す観光地だとゴミ箱設置してないところも多い。男性の対応別に見ると、 ・ポイ捨て→蛙化レベル☆★★★★ ・店員さんなどに捨てる場所があるか聞くor頼んで捨ててもらう→蛙化レベル☆☆★★★ ・店員さんに捨てる場所があるか聞いて「ない」と言われるor頼んだ結果「持ち帰り」と言われ断られる→蛙化レベル☆☆☆★★ ・たまたま持っていたビニール袋などに入れて持ち歩く→蛙化レベル☆☆☆☆★ ・ゴミ袋を持参しておりそこに入れて持ち歩く→蛙化レベル☆☆☆☆☆ ・ゴミを女性に預ける→論外(その場でデート終了して帰宅する) というように、手近にゴミ箱がない限り男性は詰む。 ここで注意なのが女性にとって「社会的に正しいこと」が正解ではないし「社会的に間違っ

    観光地デートでのゴミ問題から見る女心の難しさ
    sajiwo
    sajiwo 2023/12/13
    ポイ捨てが一番マシな判断基準の人とは関わりたくない。
  • 独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?

    定年退職したら他者とのつながりが無くなって孤独で気が狂うだろうから、煙草吸って肺ガンになって痛み止めだけもらってさっさと死ぬのが一番社会に迷惑かけずに済むんじゃないかと思ってるんだけどどう? 代替案として即身仏になるのも考えたけど、特殊清掃が要らないだけで部屋は普通に事故物件になるだろうし、諸々の解約とかも必要だから大家さんと兄弟には迷惑かけちゃうなって思った。その点ガンなら入院するタイミングで自分で解約できるのもメリットよな。 まあそもそも仕事以外の居場所作れてれば問題ないんだろうけど、独身高齢男性が馴染めるコミュニティとか思い浮かばんわ… タバコって高額納税しつつ寿命縮められてめっちゃ社会貢献できんじゃん!って思ったけど意外に早死にしないんですね… 将棋道場いいですね、時々駅前に青空将棋してる爺さんたちが居るのでイメージ持てました。 皆さんのお陰で孤独に関してはそこまで心配なくなってき

    独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?
    sajiwo
    sajiwo 2023/12/12
    年金なんて払い損なんだから、年金払い終わる定年前に死ぬ方がいいんだろうか。
  • ボールペンがなくなる

    書類記入などのため、受付にボールペンを何か置いている。 お客さんはもちろん、従業員が業務のために使うこともある。 しかしいつの間にかそのボールペンが1もなくなってしまう。 おそらく従業員が持ち出した後、元の場所に戻さなかったのだろう。 結局なくなったボールペンは出てこないので、新しいボールペンを購入して再度設置する。 しかししばらくするとまたボールペンがなくなってしまう。 再度補充するが、またしばらくするとなくなって…の繰り返し。 使ったものを元の場所に戻す…これは能力というよりしつけの問題なのだと思うが、いくら戻せと言っても戻さず、結果なくなってしまうこの現状は改善の必要がある。 ボールペンを元の場所に戻すことに対して何かインセンティブ…思いつかないが。

    ボールペンがなくなる
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/30
    沢山の人が触った使いかけの安いボールペンなんか欲しい人いるのかね。持っていく人はその後何に使うんだろうか。そんなにボールペン用意しておきたいことなんてあるか?
  • 【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では

    あの時みんな女性町議を信じて町長や町を批判した。 私たちは個人vs集団、弱者vs強者、女性vsオジサン、現代のアップデートされた価値観vs古い田舎の価値観のような構図に弱い。 一方に肩入れして寄り添い、連帯し、そしてまちがえる。 実態が明らかになると最初に受けた印象とはあれ?なんか違うかも…そんな話はこの一年でも色々実例が思い浮かぶはず。 今回はメディアスクラム被害者の羽生結弦vs加害したマスコミと捉えられ日刊新周南の反論などもあって「マスゴミ」批判が盛り上がっている。 人が公表しなかった奥さんを報じたことに是非はある。 でも江川紹子さんのモヤモヤ記事にあるように離婚の決定打がなんなのかはよくわからないし、みんな叩きたいものを叩くだけになっている。 3ヶ月でというのも不思議な話でとにかくわからないことが多すぎる。 これ草津町の件と同じじゃないかな。 あの時のように告発側に虚偽があると言っ

    【追記あり】羽生結弦の件は草津町案件では
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/22
    いくら羽生が有名人だからといって、わざわざ秘しているパートナーをマスコミが勝手に公表することに、そもそも是は無い。とはいえ、羽生側の行動も違和感はあるが、どうでもいいといえばどうでもいい。
  • 緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟

    緩和ケアの発達により、末期がん患者の痛みやせん妄を抑えることはもちろん欲や体重、すなわち体力まである程度のコントロールが可能になった。 岩崎弥太郎が末期胃がんの痛みや苦しみにのたうち回って亡くなってから138年、大きな医学の進歩であり、末期がん患者でありながら「最後に山に登りたい」「最後に旅行に行きたい」「自宅で家族と過ごしたい」など、QOLを維持しながら最後の時間を過ごせるようになった。 ただ、喜ばしいことばかりではない。 末期がん患者のご遺族などによる医療訴訟が増えているのである。医療訴訟とまではいかなくとも医師の説明に納得しないご遺族は多い。 治療をやめて緩和ケアのみに移ると、抗がん剤の副反応も抜け、薬によって痛みやせん妄もなく、欲が低下していないことから患者さんや家族は「まるで治ったみたい」「もしかしてこのままよくなるのでは」と考えてしまうのである。 しかし、その間にも癌は進行

    緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/21
    id:daydollarbotch>医療訴訟全体としてはその通りだが、内訳がわからないので、その資料のみでは増田の主張が誤りとは言えない。
  • 有給の使い方は勝手じゃね?

    先週末に通院の予定があったから午前半休取ったんだよ。 で、思ったより早く終わって10時くらいに病院出られたから 2時間くらいスロやって時間潰して出勤したのね。 そしたらなんかそれを見てたバイトだかパートだかがいたらしくて チクったとかじゃないんだろうけど、 俺の上司とかがいる場所でその話をしたらしいのね。 そんで上司に呼び出されて 上司「通院で有給取ってスロ行ってたのか」 俺「早く終わったので」 上司「早く終わったらさっさと出てこい」 俺「午前半休取ってるんで」 上司仕事に対する責任感がない」 みたいな感じで詰められたのね。 ハァ?じゃね? 早く出てきたら早く出てきた分金払てくれるんですかっちゅう話じゃん。 なんで半休使って金も出ないのに出てきて仕事しなきゃなんねーんだよ。 そもそも通院で有給取ったもクソも、有給取るのに理由なんかいらんだろ。 文句言いたいなら通院休暇制度かなんか作って

    有給の使い方は勝手じゃね?
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/20
    完全に増田の言うとおり。今どきそんなこと言う上司の元で働くのはつらいな。
  • 差別された人が差別側になるやつ

    X(Twitter)でフランス在住日人のポストが炎上してた。 「パリのカフェで人種差別された」というポストに対して 「ちょっと状況が分からないのですが、欧州は階級社会なのでアジア人が差別されて当然です。 差別されたくなければ、きちんとした服装をする、髪をセットする、それなりのお店に行くと差別され難いと思いますが… お店に入ったらそれなりの金額を使う、チップを置く(それも小銭ではなくお札)とか。」 とリプライして「お前が人種差別者だ」「名誉白人ww」と炎上。 この人が言ってることはおかしいと思うんだけど、前にパリに住んでいた人間として少し同情してしまった。 というのも、フランスはヨーロッパの中でもかなり人種差別が激しい。自分の体感だけど、マジで。アメリカなら報復で殺されてんじゃないかってくらい露骨にアジア人と黒人への態度悪い。もちろんいい人もいるけど。 頭の中では「クソなフランス人もいるも

    差別された人が差別側になるやつ
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/20
    海外旅行に行って差別受けて帰ってきて、旅行するだけ損じゃないの。海外行く前に国内にたくさん見るところがあるよ。
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/20
    小学校の学年だよりとかpdfで来るから、月間行事予定とか結構印刷するんだよな。少し前までは無くてもいいかと思ってたけど、置く場所あるならあっても全然いい。コンビニ行くのすら面倒なこともある。
  • 成人した男がセックスのことを「エッチ」っていうのすげー気持ち悪い テレ..

    成人した男がセックスのことを「エッチ」っていうのすげー気持ち悪い テレビで言ってたらまあギリ生々しさ回避かなとエクスキューズにはなるけど私生活で使ってたら普通にキモイ じゃあ女が言ってたらいいんかっていうと女でも妙齢超えてその言葉遣いはキモイっていうか痛い

    成人した男がセックスのことを「エッチ」っていうのすげー気持ち悪い テレ..
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/13
    みんなそう思ってるから叡智と書いたりしている。キモさはあまり変わってないが。
  • シチューごはんは無しだろ、牛乳ご飯が美味しいって言ってるようなもんだ..

    シチューごはんは無しだろ、牛乳ご飯が美味しいって言ってるようなもんだろ

    シチューごはんは無しだろ、牛乳ご飯が美味しいって言ってるようなもんだ..
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/13
    読まずにブコメするけど、牛乳ご飯うまいだろってコメントしてほしいだけだろこれ。
  • プーさんを規制するべき

    クマの駆除にクレームが入ってる要因はアホが愛玩動物と勘違いして 駆除するなんてかわいそう!と怒ってることが原因だ。 その原因自体はクマのプーさんのイメージ戦略のせい。 愛らしく愛嬌があり優しい。そんな動物を殺すなんてかわいそうじゃないですか? これ自体は良いことだったかもしれないが、現実に悪影響をもたらしてしまった以上、規制してプーさんのイメージは悪だと思ってもらうべきだ。 中国の先進的な取り組みを見習おうじゃないか。

    プーさんを規制するべき
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/06
    クマによる被害はサメより現実感があるので、クマ映画を作るなら、よほどぶっ飛んだ設定にする必要があると思う。
  • アンパンマンは食べられる前に「小麦粉アレルギーじゃないかい?」と聞くべき

    「僕の顔をおべ」 「うん、パクッ・・・ううっ!」 ってなったらどうすんの? アンパンマンは責任取れるの? べさせる前に 「小麦粉アレルギーじゃないかい?」 と確認するシーンを挿入するべきでは?

    アンパンマンは食べられる前に「小麦粉アレルギーじゃないかい?」と聞くべき
    sajiwo
    sajiwo 2023/11/06
    あの世界に存在しているのは人間ではないので、アレルギーというものはないのかもしれない。(ばい菌という概念は存在するのに。)
  • 【追記有り】彼氏にこんなプロポーズをして欲しいと具体的に言ってみた

    そしたら彼氏に「わかる良いよね〜、俺はこんな感じのプロポーズされてみたい」って返されてしまった… 雑談として流されたのか、私にプロポーズしてほしいと暗に言ってるのか判断が付かない、、、 「女だから○○」という風潮が無くなってきたのは喜ばしいことだと思ってたけど、自分の中に都合のいい「男だから○○」があったんだなと思って反省している 自分からプロポーズするのもありかなぁと思うけど、でも彼氏から私にプロポーズして欲しいとも思う、難しいな 以下追記 今更伸びててびっくりした 彼氏とは来年春に籍を入れるって話はもう固まってて、その上でこの話題を出しました 私の周りの友達みんなもこんな感じの流れだけど、相手の結婚意思を確認する前にプロポーズする人ってまだいるの?ちょっと常識なくない? お互いプロポーズすれば良いはそうだなと思ったから彼にも提案しようと思います、でもお互い先にプロポーズして欲しいってぶ

    【追記有り】彼氏にこんなプロポーズをして欲しいと具体的に言ってみた
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/30
    彼氏は、まだ結婚したいわけではなさそうだなとは思う。
  • 年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う

    年収700万円が弱者かどうかで議論になってるようだけど、彼が自分を弱者だと思うならそうなんじゃないかな 貧困問題に絶対的貧困と相対的貧困があるのと同様、弱者かどうかも絶対的な話と相対的な話があるんだと思う 相対的って意味なら自分は間違いなく弱者女性だと感じるし、日々生きていて辛い きれいにまとまってない殴り書きだけどこんな感じ ・勤務先で年収1500万は平均よりもちょっと上くらいでそこまで高くない ・勤務先や大学時代の友人と比較してそこそこ残業がある(週平均10時間くらい) ・パートナーはもちろんプライベートで遊ぶ友人もいないから休日が孤独かつ同僚の休日や家族の話を聞くと複雑な気持ちになる ・仕事以外で自分の存在が認められたり愛されている実感がない ・精神疾患がある(職場の理解は得られているからそこは幸せだと感じる) ・上記の関係でパートナーを探すことに億劫 ・したがって孤独感を解消したり

    年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/23
    週10時間(1日2時間)程度の残業で多い方という比較対象が羨ましい。
  • 「ワンチャン」という言葉が嫌い

    私自身からすればワンちゃんという言葉は犬に対する愛称として使っている。 「お、あの散歩しているワンちゃん可愛いね」 みたいに。 それがいつの間にかギャンブル用語のようになってしまったのが解せぬ。 ワンチャンスを略してワンチャンにしたらしいが、「ス」の一文字くらい最後まで言えばいいのに。

    「ワンチャン」という言葉が嫌い
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/23
    犬以外に「鳴き声+ちゃん」呼びする動物がパッと思いつかず、「ワンちゃん」自体が異端な気がするので、突っ込まれやすいネタかも。
  • 結婚してから旦那と食が合わないことが判明してちょっとつらい

    どうも付き合ってる時は私に話を合わせてたっぽい 仕事品関係だし外のときも色んなお店知ってたから疑いもしなかったけどそれも仕事で聞きかじってたとこだった感じで 実際一緒に暮らしてみるとサバもアジもホッケも区別ついてねーわそれらの漢字も読めないわ点心を天津飯のアタマのことだと思ってたりおせち料理手作りしても中の料理名をなにひとつ知らないし 普段の夕もただの煮っころがしを「この芋料理」とか「卵料理」とか材料名でしか言わない 私はべること好きだけど鶏むねも鶏ももも区別ついてない相手じゃさすがにやる気出ないわ 最近は費安く上がるしめんどくないしこの方がラクだと思うようにしてるけど 別れた恋人と友達に戻る? お互いに性器を舐め合ったことがある友達とは?

    結婚してから旦那と食が合わないことが判明してちょっとつらい
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/13
    食が合わないって味の好みが合わないって意味なんじゃねえの?
  • 藤井聡太が活躍するたびにギャーギャー騒ぐラノベ作家がいるが、あれなんなの?

    彼が何を言いたいのかが正直よくわからん。 藤井聡太が八冠になったからって、彼の作品に何の関係もないよな? 例えば、俺が将棋漫画を描いているとする。 藤井聡太がタイトルをすべて制覇する。 で? その結果として俺の将棋漫画は何の影響があるの? 多分何も関係ないよな。 藤井聡太が活躍したからって、俺の漫画が面白くなるわけでも面白くなくなるわけでもない。 藤井聡太が八冠制覇したからって、俺の漫画の主人公が八冠制覇しなくてはいけないわけでもない。 なんならタイトルなんてひとつも取らなくても面白い漫画なんてなんぼでも描ける。 だから藤井聡太が活躍したからって頭を抱える必要なんてひとつもない。 なのにどうして、うーん困ったぞ、みたいなことを毎回彼は言い出すんだろ? 不思議だ。

    藤井聡太が活躍するたびにギャーギャー騒ぐラノベ作家がいるが、あれなんなの?
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/13
    現実にフィクションのようなすごいことが起こっていたら、フィクション側は相対的に面白くなくなる可能性があるだろ。
  • (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない

    20代後半。男 タイトル通り。そもそも全然モテないので女性とそういう状況になったことがないけど、いざそういう状況になることができたとしても自分の入浴時間がめちゃくちゃ長いので相手の女性に呆れられちゃいそうだなと思ってる 具体的には、シャワーを浴びるだけでも2時間弱かかる。昔からこうで、何かの病気なのかもとは思ってる 多分シャワーを浴びるだけで時間が来ちゃうと思うので、風俗とかにも行ったことない 俺と同じように入浴時間が長い男性で、自分はこうしてるという解決策等があれば教えてほしい あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい 10/10 11:54追記風呂でやっているタスクを以下のようなレベルですべて書き出し、かかっている時間も分単位で併記しろ かなり大雑把だけど、以下のような感じ 髪を洗う(泡で洗う): 5分 髪を洗う(濯ぐ): 1

    (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない
    sajiwo
    sajiwo 2023/10/10
    そんなに長時間洗っていたら全身の油分がなくなってカサカサになるのでは。