タグ

カンガルーに関するshi-shi-shimaneのブックマーク (1)

  • 子どもの「ママ、抱っこ」要求はいつまで続く?6歳でも大事!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑤抱っこ編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、5回目のお話は 『抱っこ』です。 超がつく甘えんぼだった息子クマノミくんは妖怪並みに『抱っこ』を要求する子でした。 みなさんはいかがですか? 「『抱き癖』がつくから良くない」 「いつまでも自立しないからよくない」 という言葉と、 「抱っこが必要」 という子どもの気持ちに挟まれると、何が正しいのかわからなくなってしまいますよね。 体力の限界というものもありますし・・・ね。 では、『抱っこ編』はじめたいと思います。 はじめに 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 けっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と楽になってもらえる場面が増えたらいいなと思って書いています。 はじめて訪問

    子どもの「ママ、抱っこ」要求はいつまで続く?6歳でも大事!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑤抱っこ編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/11
    自分の意思で動き始めたら、自然と親離れするのかもしれませんね。待つことの大切さをすごく感じます。
  • 1