タグ

自殺に関するshi-shi-shimaneのブックマーク (2)

  • 新国立競技場自殺事件、下請業者81社是正勧告。これが建設業の実態 - たけのこブログ

    http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/ こんにちは、たけのこです。 先日、新国立競技場の建設現場で23歳の現場監督が過労自殺を図るという事件がありました。 ※事件を振り返る方はこちら。 そして、この事件に先日進展がありました。 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設にかかわる企業を対象に、東京労働局が現場で働く人の労働実態を調べた結果、違法残業などの法令違反が相次いで見つかり、81社に是正勧告を出していたことがわかった。東京労働局が29日、発表した。 朝日新聞デジタル あなたはこのニュースをみて何を感じましたでしょうか。 もう記憶の片隅に消えてしまったでしょうか。 今回は引き続きこの事件について触れてみたいと思います。 新国立競技場81社違法残業などで是正勧告。これが建設業の実態 今回調査の結果わかったこと 今回の労働局の調査

    新国立競技場自殺事件、下請業者81社是正勧告。これが建設業の実態 - たけのこブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/10/02
    新国立競技場を機に建設業界が変わってほしい。
  • 自殺を考える前に伝えたいこと。とにかく逃げろ、絶対に死ぬな! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 一般的に夏休みが終わり、学校の始業式が行われる9月1日。この日は18歳以下の子供が最も多く自殺をする日と言われています。 前期までに受けた「いじめ」を思い出し不安が強くなるのか、宿題や受験勉強に追われ精神的に追い詰められるのか。 夏休みという子供にとって長い休暇を終える時に、精神的に負担が大きくなるのだと思います。 私は以前、若者の自殺を防ぐためには、家庭での生きる教育が必要と書かせていただきました。 若者の自殺が止まらない日。「生きる」を教えるのは家庭それとも学校? - たけのこlabo. 新たな始まりの日でもある9月1日が、最も子供の自殺が多い日なんて表現がされる現実は、無視できることではありません。 もしこの記事を読んでいるあなたが、自殺を考えているならば、伝えたいことがあります。 逃げることは恥じゃない。 生きているあなたに、人間として価値があるんです

    自殺を考える前に伝えたいこと。とにかく逃げろ、絶対に死ぬな! - たけのこブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/08/29
    このメッセージが子供たちに届いて欲しい。
  • 1