タグ

戦争と平和に関するshi-shi-shimaneのブックマーク (2)

  • うさぎの島で癒される。戦争の記憶を残す大久野島で感じるもの - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 広島の大久野島という島をご存知でしょうか。 ウサギの島として有名な島なので知っている方も多いと思います。今でも約700羽のウサギが暮らしています。 私も広島に住んでいた時に一度訪れたことがあります。 今回はその時の話を書きたいと思います。 うさぎの島で癒される。戦争の記憶を残す大久野島で感じるもの 大久野島へはフェリーで 大久野島はその名の通り、島ですのでフェリーで向かいます。 JR呉線の忠海駅から徒歩5分ほどのところにフェリー乗り場があり、約15分ほどで大久野島へ行くことが出来ます。 船から見た大久野島です。 島の全景はこんな感じです。 ウサギが多いのは休暇村館や毒ガス資料館のあたりですかね。 上陸したら、海岸線を歩き内陸に向かっていきます。 しばらく歩くと、そこからはウサギの世界です。 人懐っこいうさぎたち なんてウサギってかわいいのでしょうか。 通常野生

    うさぎの島で癒される。戦争の記憶を残す大久野島で感じるもの - たけのこブログ
    shi-shi-shimane
    shi-shi-shimane 2017/09/29
    ウサギに囲まれるのはとっても癒されます。
  • 戦争をしてはいけない・ダメ・ゼッタイ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    人類が絶対に忘れてはいけない日がある。 それは「広島市に原子爆弾が投下された日」と 「長崎市に原子爆弾が投下された日」だ。 この日に行なわれたことは、人類史上でも1,2を争う残虐非道な行為で 決して正当化されるべき行為ではないし、何より再現してはいけない行為だ。 ------------------------------------------------------------------------ ◯戦争をしてはいけない 広島にしろ長崎にしろ、来必要のなかった原爆投下だ。 それ以前に日は敗戦の意思をアメリカに示していたが アメリカは原爆の効果を知るために、日に原爆を投下したのだ。 アメリカはソ連(現ロシア)を牽制するために、日に原爆を投下したのだ。 アメリカは原爆投下が戦争を終わらせたと自己正当化するが それは嘘だ。それ以前に日は白旗をあげていたが アメリカは原爆を使いた

    戦争をしてはいけない・ダメ・ゼッタイ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 1