タグ

いい話と昭和に関するshichiminのブックマーク (2)

  • 《好きだった #先輩女子 》 #童貞を殺すペンフレンド #1984年 #本当に湯水のように思い出すなシリーズ

    マニアパレル【公式】|テトぐるみ【公式】 @BAD_ON この惑星に住みたい。ならばどうすべきか? 好きなモノを好きとい言う勇気。 面白がり方を自分で探す知恵。 そしてそれを発表する手段。 その全てを自分自身から発する原動力。 吾先生と出会わなければ得られなかったモノです。 合掌。 2019-10-21 13:41:45 36年前に書いた…イラストがネットの海にアップされてる… そうだまだ少年だった頃、僕は漫画家だったんだ… 1982年のSF大会で出会ったいっこ上の先輩女子と ペンフレンドとなった少年が 共通のファンである吾ひでお先生の 執筆する雑誌で商業誌デビューするまでのお話です (随時更新します)

    《好きだった #先輩女子 》 #童貞を殺すペンフレンド #1984年 #本当に湯水のように思い出すなシリーズ
  • かつて日本は「いい国」だった。/9月2日に思うこと - デマこい!

    終戦の日といえば8月15日だが、正式には1945年9月2日に太平洋戦争は終わった。 いまから66年前の9月2日、東京湾に停泊していた戦艦ミズーリ号の艦上で連合国に対する降伏文書(ポツダム宣言)に日帝国政府が調印。第二次世界大戦は完全に終結した。 ◆ ◆ ◆ 私の祖母は長崎の出身で、今年で90歳になる。 最近、東京に帰るたびに彼女の娘時代の話を聞かせてもらっている。できるだけ長生きして欲しいけれど、それでも残り時間はわずかだ。彼女は激動の昭和史を生き抜いた人であり、歴史の生き証人だ。彼女がかくしゃくとしているうちに、できるだけたくさんのことを聞いておきたい。 とくに戦前の「良かった時代」のことを、私たちはきちんと記憶に留めておくべきだ。テレビ映画の現代史は、なぜかいつも敗戦後の日から始まる。そのため忘れがちだが、戦前の日は世界最強の戦闘機を作り、世界最大級の戦艦を量産できる先進国だっ

  • 1