タグ

日本と安全保障に関するshichiminのブックマーク (4)

  • GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。 日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。 韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日政府に伝えてきたことがわかりました。 これにより、協定の効力は維持されることになります。 GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、

    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース
  • 【与那国島が危ない】(中)「やられてから、という姿勢」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【与那国島が危ない】(中)「やられてから、という姿勢」 (1/3ページ) 2009.10.15 07:21 日最西端の沖縄県与那国町にとって、近いのに遠くなってしまったのが台湾だ。111キロ先の台湾へは、まず500キロ離れた那覇へ行かねばならない。 ◆台湾とともに栄えた島 そもそも台湾が日統治下の戦前は、東京どころか沖縄より身近で、出稼ぎも台湾、納税も台湾紙幣が通用した。昭和20年8月15日、終戦で国境線が引かれた後も、密貿易で栄えた。駐留米軍の監視も与那国までは届かなかったのである。 地勢的にも歴史的にも、与那国町と台湾は不可分の関係にある。台湾との国境交流には、人々が島の良き時代へと思いを馳(は)せる側面もあるように感じられる。 与那国町議会は議長を含めて定数6。ただ一人、自衛隊誘致に反対の小嶺博泉議員(38)は言う。 「そもそもなぜ誘致なのかです。台湾との地の利や27年になる花

  • 【与那国島が危ない】(上)中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【与那国島が危ない】(上)中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 (1/5ページ) 2009.10.14 08:52 日に8種類しかいない在来種の一つ「与那国馬」。東シナ海を見下ろす牧場に放牧されている。のどかな風景だが、すぐ近くで中国船の目撃例がある=沖縄県与那国町(植村光貴撮影) 東京から1900キロ、日最西端に位置する沖縄・与那国島ではいま、かたずをのんで鳩山政権の出方を注視している。昨年9月、町議会は自衛隊誘致を決め、今年6月には町長、町議会議長らが防衛相や陸上幕僚監部に誘致を陳情、防衛省も陸自部隊の配備を検討し始めた。だがその矢先に政権が交代、一転慎重論が支配的となった。自衛隊はもう来ないのか。東シナ海では近年、中国が領海侵犯や資源探査など海洋活動を活発化させ、存在感を着々と高める。国境の最前線、与那国島のいまを報告する。(千野境子) 民主政権は不安 日最西端の地

  • 【与那国島が危ない】(下)「ここは日本。屈辱的」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【与那国島が危ない】(下)「ここは日。屈辱的」 (1/3ページ) 2009.10.16 07:37 日最西端のお巡りさんの山内聡代巡査部長(沖縄県警八重山署・久部良駐在所)。漁港をパトロール。与那国島には2つの駐在所があり、「国境は2丁の拳銃で守られている」といわれている(植村光貴撮影) 自衛隊も海上保安庁もない沖縄県与那国町。気象観測所も昨年10月で無人化された。国家公務員は、いまや税関業務の1人だけになった。ガランとした観測所や宿舎が亜熱帯の強い日差しにさらされている。 ◆警察官2人に拳銃2丁 日夜、島の安全を守るのは、2人の警察官と彼らの携行する拳銃2丁である。その1人、久部良(くぶら)駐在所の山内聡代巡査部長(38)は沖縄島の機動隊勤務から転勤し2年になる。 朝夕は登下校の小中学校を、飛行機の離着陸時は空港を、そしてフェリーの出入港の時刻には港を巡回する。「制服姿がそこにあ

  • 1