タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

本と語学に関するshichiminのブックマーク (2)

  • 「伝わる短い英語 Plain English」という本がとても素晴らしかった - oranie's blog

    2020/6/17 追記 そもそも僕の文章が分かりづらい、という至極まっとうなコメントがあったので若干修正。を読見直してもっと分かりやすい文章書けるようにならないと。 今日こんなツイートしたら 会社の人がレコメンドしていて「伝わる短い英語 Plain English」読んだけど、この当に良かった。なんか複雑な表現するのが偉い・頭良さそうみたいなのは色んな人が見る文章として適切じゃないのをちゃんと教えてくれてとてもいい。https://t.co/pb0hsGSPxG— oranie (@oranie) 2020年6月16日 結構色んな人がLikeしてくれたので改めてブログに。 伝わる短い英語アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア 政府公認 新しい世界基準Plain English 作者:浅井 満知子東洋経済新報社Amazon 自分は英語全然出来ないので仕事でもコンプレックス満載

    「伝わる短い英語 Plain English」という本がとても素晴らしかった - oranie's blog
  • 【英語】「人から聞いた」を3語で言える?

    (株)AtoZ English 代表。米国生まれ。証券会社勤務後に来日。日での30年にわたる英語指導の実績をいかし、英語学習書、教材、Webコンテンツの制作を手掛ける。累計400万部を超える著書を刊行、多くがベストセラーとなっている。NHKレギュラー出演の他、日経・朝日・毎日新聞等に連載。著書に『残念な英語』(光文社)、『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』(ダイヤモンド社)、『出社してから帰るまで ネイティブに伝わるビジネス英語700』(アスコム)、『そのまま使える 基のビジネス英語〈話す〉』(ジャパンタイムズ)他多数。企業・学校等でビジネス英語TOEIC、日文化英語で紹介する講演会やセミナーも開催。 デイビッド・セイン  オフィシャルサイト:https://www.smartenglish.co.jp/ 最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる なぜ日人は英語

    【英語】「人から聞いた」を3語で言える?
    shichimin
    shichimin 2018/07/11
    "とにかくしゃべれるようになること「だけ」をゴールにしたニュータイプの英語本。"
  • 1