タグ

本とSFに関するshichiminのブックマーク (4)

  • 「星新一作品 登場人物索引」なんて本があるらしい、って絶対ああなってるだろ…と思ったら案の定だった

    もず🐧みんはやペンギン部 @mozu_zinrou ちなみにAmazonで5400円で買えます。私は図書館で見つけましたが、館内限定の持ち出し禁止扱いでした。 pic.twitter.com/1zKyeWqPCR 2019-09-19 00:06:11 リンク Wikipedia 星新一 星 新一(ほし しんいち、名:星 親一、1926年(大正15年)9月6日 - 1997年(平成9年)12月30日)は、日小説家、SF作家。父は星薬科大学の創立者で星製薬の創業者・星一。森鴎外は母方の大伯父にあたる。名の親一は父・一のモットー「親切第一」の略で、弟の名前の協一は「協力第一」の略。父の死後、短期間星製薬の社長を務めたことがあり、日の有名作家としては辻井喬こと堤清二(西友社長)と並んで稀有な東証一部上場企業(当時)の社長経験者である(ただし、堤の場合は西友の経営参加や上場よりも創作活

    「星新一作品 登場人物索引」なんて本があるらしい、って絶対ああなってるだろ…と思ったら案の定だった
  • 『ホモ・デウス』は現代人に生の意味を与える「宗教書」かもしれない(藤田 直哉) @gendai_biz

    『ホモ・デウス』はSFに似ている 歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリの世界的ベストセラー『ホモ・デウス』を読んで、不思議な既視感に襲われた。似たような内容を、SF小説で何度も読んできたような気がするのだ。しかし、「荒唐無稽」なフィクションであるSFと違い、書は歴史学者の書いた人文書であるということになっている。この類似点と違いはどういうことなのか、眩暈のような感覚に襲われたのだ。 人類のこれまでの歴史の進歩と、現在の科学や価値観を根拠にし、近い未来にはどのようなことが起こるのかを語ったのが書である。 そこで語られている内容を紹介すると、人類は「死」を克服し「不死」に至る、科学技術によって自身の心身を改造して「超人」に至る、意志や意識に価値の重きを置く「人間至上主義」の時代が終わりビッグデータを基にしたAIによる判断により高きを置く「データ至上主義」の時代になる、人類がエリート層とそうでな

    『ホモ・デウス』は現代人に生の意味を与える「宗教書」かもしれない(藤田 直哉) @gendai_biz
  • サイバーパンク2.0、まさかの訳出! - 書評 - アッチェレランド : 404 Blog Not Found

    2009年02月24日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Love サイバーパンク2.0、まさかの訳出! - 書評 - アッチェレランド S-Fマガジン新編集長清水様より直献大御礼。 アッチェレランド Charles Stross / 酒井昭伸訳 [原著:Accelerando] 初出2009.02.19; 販売開始まで更新 原著は 404 Blog Not Found:Cyberpunk 2.0 - 書評 - Accelerando で紹介したのですが、まさか訳出されるとは! そして、その解説を私が書くことになるとは!! 作「アッチェレランド」は、こんなお話。 Amazonの内容紹介より 〈ギブスンの鮮烈×クラークの思弁〉英国SF新世代の旗手が描出する、〈特異点〉を越えた人類の姿! 時は、21世紀の初頭。マンフレッド・マックスは、行く先々で見知らぬ誰かにオリジナルなアイデアを無償で提

    サイバーパンク2.0、まさかの訳出! - 書評 - アッチェレランド : 404 Blog Not Found
  • 瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」

    現実よりも「リアル」な仮想世界は、あと十数年で実現する。そのとき、わたしたちはどう生きるだろうか――作家・瀬名秀明さんがこのほど出版した「エヴリブレス Every Breath」(TOKYO FM出版、1680円)は、そんな未来と今とをつなぐ、恋愛物語だ。 Second Lifeよりもリアルな仮想世界に、自分そっくりのアバターが暮らし、恋をする。永遠に生き続ける「もう1人の自分」と、対峙する1人の女性。「SFに興味がない人にも届けたい」――“理系のうんちく”を恋愛小説に仕立てた、と瀬名さんは言う。 小説は携帯電話にも配信するが「読みにくいだろう」と苦笑する。携帯という小さなデバイスに合った表現は、紙の書籍とは別。改行だらけで泣かせる「ケータイ小説」こそ、ぴったりなのかもしれない。「メディアの形が変われば、表現も変わる」 SFが描いたバーチャルアイドルのような存在が、ネット上に生まれつつある

    瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」
  • 1