タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (4)

  • 無線LANは超危険!?(1) WEPパスワード解析実験で検証 | 教えて君.net

    無線LANにWEPパスワードをかけて安心していても、実際は簡単にクラックされてしまう。クラックというと熟練のハッカーのみがLinuxをバリバリ使って行うという印象を持っている人もいるかもしれないが、実はLinuxを使わなくてもウインドウズ上からでも行えてしまうのだ。 持っている無線LANカードのチップがAtherosであれば、今回紹介する手順を踏めば、実際にクラックできてしまうので、いかに無線LANのWEPが危険かということは身を持って実感できるだろう。今回行ったセキュリティテストでは「Aircrackng」のウインドウズ版で128bitのWEPを50分でクラックできた。 ちなみに、教えて君.netでは、WEPの強化版である「WPA」の利用をオススメしている。DSを使う人はWEPにせざるを得ないので、危険を認知しつつ利用を続けるということになる。 実際に他人の無線LANのパスワードをクラッ

  • 今週末こそはOS再インスコ! という人のバックアップツール集 | 教えて君.net

    この週末(特に何という日でもないのだが)は何がなんでもOSをクリーンインストールするんだ! という人向けにおすすめなバックアップ、インストールに関するツールやサービスの記事をまとめてみた。 ■バックアップ編 OSが入っているHDDをまっさらにする前に大事なファイルを選択してバックアップするわけだが、「これで完璧!」なんて思っていても「マイドキュメントの中身」だったり、メールデータだったり、必ず何かしらコピーし忘れてしまうもの。 そんなことで後悔しないように、ディスク全体をバックアップしてくれる「EASEUS Disk Copy」を使おう。CDブートなのでシステムファイルであろうがなかろうが全てをバックアップしてくれるし、イメージ化しているわけではないのでファイルを取り出す際に特別なツールも不要だ。

  • PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい | 教えて君.net

    パソコンのサウンド関する質問で多いのは「動画から音声を抜き出す」「MP3の自動分割」といったものだが、音楽SNS、ボーカロイドブームなど、ネット上の「音楽」トレンドも少しずつ変化している。周りの知らない自分好みの音楽を見つけたりするのも楽しい。今回はそういった【音楽】に関する小技、ツール、サービスなどのTipsをまとめてみた。

  • まとめ:DVDをいじりまわして堪能する必携テク集 :教えて君.net

    観るヒマがなくてDVDを積み上げたり、まだ観ていない録画がHDDから溢れそうになっている人は結構多いのでは? 今回は、DVDから動画をリッピングしたり、集めた動画をDVD-Rに突っ込んだりして味わい尽くすテクをまとめたぞ。 ■DVDが割れる前に動画をリッピングデジタルなデータは劣化しないとか言われつつも、積み上げたDVDのタワーが突然崩れて、中身がパキッと割れたりしないとは限らない。大事な動画はリッピングして保存しておこう。さらに、リッピングした後、携帯プレイヤ用の動画形式にエンコードすれば、PSPやiPod、ケータイなんかでも見られるようになっちゃうのだ。 テクNo.1:アニメを録画したDVDをコピって永久保存版にしたいけどDVDコピーって難しいの? とにかくDVDリッピング手順がよくわからなくてできない! という人はこちらの記事を要チェック。基の手順がまとまっているので、スムーズに実

    shota-m
    shota-m 2008/06/29
  • 1