タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (7)

  • Netflixアニメ「スプリガン」ビジュアル公開!制作は「ジョジョ」david production|シネマトゥデイ

    Netflixオリジナルアニメシリーズ「スプリガン」のティザービジュアル たかしげ宙原作、皆川亮二作画による人気コミックが原作のNetflixオリジナルアニメシリーズ「スプリガン」のティザービジュアルが公開され、作を手掛ける製作陣も発表された。 「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された作は、危険な超古代文明を悪しき者から守る組織・アーカム財団の特殊工作員(スプリガン)を描いた、1990年代を代表するバトルアクション。スプリガンの一員で、筋力を何倍にも高めるA.M(アーマード・マッスル)スーツを着用した主人公・御神苗優(おみなえ ゆう)が、世界各国の強敵を相手に壮絶な戦いを繰り広げる。1998年に大友克洋総監修で劇場アニメ化された話題作が、2D作画と3DCGを駆使した、全く新たなシリーズとして蘇る。 監督は「TIGER & BUNNY」「キルラキル」などで演出を務め、「幼女戦記」「キャ

    Netflixアニメ「スプリガン」ビジュアル公開!制作は「ジョジョ」david production|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2020/10/09
  • テラスハウス、米TIME誌の「2018年ベスト番組10」に|シネマトゥデイ

    軽井沢編の初期メンバー - (C) フジテレビ / イースト・エンタテインメント 人気リアリティー番組「テラスハウス」の新シーズン「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」が、米TIME誌が発表した「2018年のベストテレビ番組10」に選出された。 【写真】こんな家に住みたい!テラスハウスの中を公開 2012年10月にフジテレビ系列で放送を開始した「テラスハウス」は、シェアハウスに同居する男女6人の生活を記録した番組。これまで湘南、東京、ハワイを舞台に製作され、軽井沢に場所を移した新シーズン「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」はNetflixで世界190か国に配信されている。 ADVERTISEMENT TIMEでは数々の話題ドラマに続けて「TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS」を6位に選出。「テラスハウスは豪

    テラスハウス、米TIME誌の「2018年ベスト番組10」に|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2018/11/25
    わかる
  • Netflix「火花」が海外でヒットした地盤 リコメンドの強み|シネマトゥデイ

    もちろん評価されるにはクオリティーの高さも求められる - ドラマ「火花」より Netflixが製作したオリジナルドラマ「火花」の視聴者の約半数は、日以外の国からの視聴だという。6月に行われたNetflix特別プレゼンテーションでは、出演者の好井まさお(井下好井)が海外の人からTwitterで感想をもらったと興奮気味に話したり、コンテンツ部門最高責任者のテッド・サランドスが、漫才という日独自のコメディー形式が海外の人の興味を引き、若者が夢を追いかけるという普遍的なテーマが共感を呼んだのだろうと分析したりと海外人気をひしひしと感じている様子を見せていた。しかし、この人気を築いた基盤にはNetflixの強みであるリコメンド機能があることを忘れてはいけない。 Netflixの日法人代表取締役社長のグレッグ・ピーターズらによると、特に「火花」は海外向けとして作った……わけではないとのこと。配信

    Netflix「火花」が海外でヒットした地盤 リコメンドの強み|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2016/07/25
    “会員全体の視聴時間の7割強がリコメンド機能で表示された作品を観ている時間だとされている。まさしく自社コンテンツの強みが、「火花」の海外ヒットを生んだのだ。”
  • ビートたけし、ハリウッド版「攻殻機動隊」出演決定!スカヨハと共演!|シネマトゥデイ

    ハリウッド版「攻殻機動隊」出演が決定したビートたけし 写真提供:オフィス北野 お笑いタレントで俳優のビートたけしが、スカーレット・ヨハンソン主演で制作が進行中のハリウッド版「攻殻機動隊」に出演することが明らかになった。たけしのハリウッド映画出演は、1995年のキアヌ・リーヴスとの共演作『JM』以来となる。 【写真】黒髪のスカヨハもカッコいい…! 原作は、アニメ化もされた士郎正宗の人気SFコミック。近未来を舞台に、サイバー犯罪やテロリズムの捜査など多岐にわたる任務を極秘裏に遂行する、内務省公安9課(通称:攻殻機動隊)を率いるヒロイン・草薙素子とメンバーたちの活躍を描く。 ADVERTISEMENT たけしは、公安9課の創設者にして課長の荒巻大輔役で出演。「個人的にアニメや漫画のファンという訳ではない」としながらも、「自分が演じる荒巻という役は独特な存在感を放つ魅力的な人物であり、登場人物の人

    ビートたけし、ハリウッド版「攻殻機動隊」出演決定!スカヨハと共演!|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2016/03/03
    マジかよ!!!!!!!!!!!!!"たけしは、公安9課の創設者にして課長の荒巻大輔役で出演。"
  • 『ゼロ・グラビティ』驚きのメイキングが公開!無重力はこうして作り出された!|シネマトゥデイ

    過酷な撮影を見事乗り切ったジョージ・クルーニーとサンドラ・ブロック - (C)2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. 日でも興行収入20億円を突破する大ヒットとなった映画『ゼロ・グラビティ』のメイキング映像が公開され、同作のキーとなる無重力空間をいかに作り出したのかが明かされた。不可能を可能にしたのは、「ライトボックス」と呼ばれる特殊装置だ。 映画『ゼロ・グラビティ』驚きのメイキング映像 「ライトボックス」とは、「カメラを動かす装置」「照明を動かすボックス」「俳優の体を傾ける装置」を組み合わせたもの。俳優・照明・カメラの動きをシンクロさせることによって、まるで無重力空間で撮影されたかのような映像にすることができる。 ADVERTISEMENT 言葉にすれば簡単だが、これを実際にやり遂げて映像として成立させるのは至難の業。特にアルフォンソ・キュアロン監督は

    『ゼロ・グラビティ』驚きのメイキングが公開!無重力はこうして作り出された!|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2014/01/12
    すごいなー!
  • 『キック・アス』続編は来年5月に全米公開!でも、クロエ・モレッツは出番なし?|シネマトゥデイ

    クロエちゃんが出るのか?出ないのか? ファンが注目するのはそこです! 美少女クロエ・グレース・モレッツを一躍スターダムに押し上げた映画『キック・アス』の続編が2013年5月に全米公開されることが明らかになった。原作で作画を手掛けるジョン・S・ロミタ・Jrが明かしたもので、すでに契約は結んでおり、撮影は今夏より行われる予定だという。 映画『キック・アス』フォトギャラリー これまでにも続編製作がささやかれていたものの、具体的な日取りについては言及されていなかった同作。ウェブサイトBLEEDING COOLによると、ラスベガスのイベントに参加したロミタ・Jrが、同作の製作を認めただけでなく、公開時期も明言した。 ADVERTISEMENT また、詳細はまだ詰められていないものの、続編に盛り込まれるアニメーションパートを担当したいとの希望もロミタ・Jrは明かしている。ロミタ・Jr同様、原作のストー

    『キック・アス』続編は来年5月に全米公開!でも、クロエ・モレッツは出番なし?|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2012/05/09
    続編出たらみる。
  • ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに…|シネマトゥデイ

    ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに… ニコ動仕様のトトロとミニトトロがかわいすぎ!-「『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(仮)」で上映されたオープニング画面 12日、動画配信サービス、ニコニコ動画の運営開始5周年を記念し、六木のニコファーレで行われた公式生放送「『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(仮)」にて、スタジオジブリで修行中のドワンゴ会長・川上量生氏がジブリからプレゼントされた数十秒のアニメーション「キュッキュの大冒険」が上映された。 このアニメは、株式会社ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏が、昨年末よりスタジオジブリでプロデューサー見習いとして働いている関係で制作されたもの。5周年を記念し、新サービス発表会中に初公開後された。

    ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに…|シネマトゥデイ
    shota-m
    shota-m 2011/12/17
    ニコ動とジブリかー何かおもろいことになるんだろうなぁ。期待するなというほうが無理だ。
  • 1