ブックマーク / gigazine.net (60)

  • ティム・クックの跡を継いでAppleの次期CEOに就任するのは一体誰なのか?

    by Fortune Global Forum Appleのティム・クックCEOは2011年の就任以降、Apple Watchなどの新しい製品カテゴリーや新しいビジネスを発表し、10年以上にわたってAppleを支えてきました。そんなクック氏の後継者としてAppleの次期CEOに就任するのは誰なのかについて、海外メディアのBloombergが考察しています。 Apple’s Next CEO: List of AAPL Insiders Who Could Succeed Tim Cook - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-05-08/apple-s-next-ceo-list-of-aapl-insiders-who-could-succeed-tim-cook クック氏は前任のスティーブ・ジョブズ氏の後を引き

    ティム・クックの跡を継いでAppleの次期CEOに就任するのは一体誰なのか?
    sin20xx
    sin20xx 2024/05/10
    昔のAppleではないので、プロダクトラインからの選出は恐らく悪手だと思う。特にApple製品もサービス部門での収益性を重視する必要がある段階に入っているので主幹事業を多面的に見れる人材を見つけ出すしかないと思う
  • 低迷が十数年続くF1チーム「ウィリアムズF1」はパーツ管理をExcelで行っていた

    by Jen Ross 1970年に誕生したF1チームの「ウィリアムズF1」は、2019年時点でドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル9回を獲得する名門チームです。しかし、2000年以降その成績は伸び悩み始め、2023年にはコンストラクターズポイントが全10チーム中7位にとどまっています。そんなウィリアムズF1の低迷理由について、海外メディアのThe Raceが「Microsoft Excelを用いたパーツ管理」と指摘しています。 The shocking details behind an F1 team's painful revolution - The Race https://www.the-race.com/formula-1/shocking-details-behind-painful-williams-f1-revolution/ How a Microso

    低迷が十数年続くF1チーム「ウィリアムズF1」はパーツ管理をExcelで行っていた
    sin20xx
    sin20xx 2024/04/08
    まぁ新しいトップがきてモダンな管理に切り替えたら早々にクラッシュして主要パーツが足りなくなり、その原因が大凡新しいシステムでの管理手法に不慣れな状況下での管理ミスがおきた結果レースを1台で走ったけどね
  • AIで顔と裸を合成する「ディープフェイクポルノ」の被害に遭った女子高生たちにほとんど救済の道がないことが問題に

    高精度な画像生成AIの興隆によって、近年では他人の顔を無断で使用する「ディープフェイクポルノ」が問題視されています。ディープフェイクポルノを使った嫌がらせやセクストーションなどの被害が急増している一方で、ディープフェイクポルノに関する規制が追いついていないことを海外メディアのNBCニュースが報じています。 Little recourse for teens girls victimized by AI 'deepfake' nudes https://www.nbcnews.com/news/us-news/little-recourse-teens-girls-victimized-ai-deepfake-nudes-rcna126399 画像生成AIなどを用いて写真や動画の一部を別の素材とすり替えるディープフェイクは、AI技術の発達に伴って深刻な問題となっています。メディアでは著名人や

    AIで顔と裸を合成する「ディープフェイクポルノ」の被害に遭った女子高生たちにほとんど救済の道がないことが問題に
    sin20xx
    sin20xx 2023/11/24
    キッツいのは仮に派生した全ての画像から生じた不利益を金銭的対価で生涯にわたり賠償させたとしても、加害者が自殺するなり支払い能力を失うなりすれば実質それすら回収できない点。それでも何かしら同等の罰は必要
  • Googleがカナダでニュースコンテンツを削除へ、リンク表示に料金支払いが義務づけられる「オンラインニュース法」成立で

    ニュースコンテンツの共有や再利用を行う企業に、報道機関に対する料金支払いを義務づける「オンラインニュース法」ことC-18法案がカナダの議会を通過しました。この決定を受けて、料金を支払う側であるGoogleがカナダの報道機関との契約を終了し、カナダのニュースコンテンツを表示しないことを発表しました。 An update on Canada’s Bill C-18 and our Search and News products https://blog.google/intl/en-ca/company-news/outreach-initiatives/an-update-on-canadas-bill-c-18-and-our-search-and-news-products/ Our approach to news regulation https://blog.google/pro

    Googleがカナダでニュースコンテンツを削除へ、リンク表示に料金支払いが義務づけられる「オンラインニュース法」成立で
    sin20xx
    sin20xx 2023/06/30
    普通により厳しい結果が訪れるのは報道事業者側だろうね。単純にトラフィックを生かす術がなかっただけで、むしろ最上位の掲載位置を無償で確保できていた地位を捨てたわけだから。単純に愚策でしかないと思うけど。
  • Windows標準のセキュリティソフト「Microsoft Defender」はシステム負荷が高すぎるとのテスト結果、ベストなセキュリティソフトは一体どれなのか?

    ウイルス対策ソフトウェアを評価する組織であるAV-TESTが、AvastやAVG、McAfeeなど人気のウイルス対策ソフトウェアメーカー18社の製品の精度やパフォーマンスを比較したテスト結果を発表しました。これにより、Microsoft Defenderが主要なセキュリティソフトの中で最も多くのリソースを占有してしまうことが分かりました。 Security Software for Windows: 18 Security Packages Put to the Test https://www.av-test.org/en/news/security-software-for-windows-18-security-packages-put-to-the-test/ AV-TESTは今回のテストを実施するにあたり、Windows 10で人気のセキュリティソフトを使用して150万個のファイ

    Windows標準のセキュリティソフト「Microsoft Defender」はシステム負荷が高すぎるとのテスト結果、ベストなセキュリティソフトは一体どれなのか?
    sin20xx
    sin20xx 2023/05/15
    マシンスペックの上昇もあるので、現時点ではプロゲーマーとかFPSへの影響を気にするような層出ない限りは気にする程のものでもないかと。古いマシンをサブ機のような使い方をしている人でスペックが低い人ぐらいでは
  • 「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説

    2022年9月に発売されたスプラトゥーン3は、発売から3日で国内で345万の販売数を記録する大ヒットとなりました。しかし、スプラトゥーン3のステージには初代スプラトゥーンスプラトゥーン2のステージよりも多くの欠陥があると、初代スプラトゥーン時代から競技シーンで活躍しているというプロ選手のCharaさんと、競技シーンのアナリスト兼コーチを務めているというflcさんが解説しています。 Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them) - YouTube スプラトゥーン3の競技シーンにおいて不名誉に有名になってしまった試合があります。ある大会での敗者復活戦で、日でも最高峰のチームが「ナメロウ金属」というステージでガチホコバトルを行いました。 白熱した試合になるはずが、5分間お互い見合うばかりでガチホコのカウントが「61」より先に進むことはあ

    「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/22
    スプラ3は本当に未完成。というか、おそらくお金を相当渋ったぽい。実際のステージ数は少ないのに不具合は多いし、武器も徐々に増えているとはいえこれまた少ない。一方でバランスもいまいちで未完成が過ぎる作品。
  • Apple製品向けに個人用アプリを開発することはAppleの拝金主義のせいで難しいという指摘

    Android向けやPC向けのアプリケーションを作成することの容易さに比べ、Apple製品向けのアプリケーションを作成するには「お金がかかる」と、ソフトウェア開発者のデイブ・ベネット氏が苦言を呈しました。 Apple doesn't want you developing hobby apps – Bennett Notes https://www.bennettnotes.com/notes/why-does-apple-restrict-hobby-development/ アプリを作るのが趣味だというベネット氏は、Android向けに「自作の土壌センサーと連動して植物が乾燥したときに通知を送ってくれるアプリ」などを作成して楽しんでいましたが、次にiOS向けのアプリを作ってみたいと考えるようになったそうです。 しかし、ベネット氏がiPhoneでとあるセンサーを読み取るためのアプリを開発

    Apple製品向けに個人用アプリを開発することはAppleの拝金主義のせいで難しいという指摘
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/17
    ちなみにAppleはこの仕組みの影響で見事にmac界隈のフリーソフト制作環境を崩壊させた実績がある。何かしらまともな制度変更しないと今後iOSに関しても開発するメリットがないので有料ソフトとゲーム以外は壊滅するかと
  • Apple公式下取りに約670万円で購入した3年前のMac Proを出すと査定額が98%減の約12万4000円になったという報告

    Appleが2019年12月に発売したMacデバイスの最上位モデルである「Mac Pro」を5万2199ドル(約670万円)で購入したジャーナリストのデビッド・イメル氏がAppleの公式下取りプログラム「Apple Trade In」に出したところ、98%減の970ドル(約12万4000円)で買取が行われたと報告しています。 Just tried pricing out our $52,199 Mac Pro's at the office for trade in, which you can still buy from Apple, $52,199. What else has dropped 50x in value in 3 years.. besides crypto? pic.twitter.com/pRESBQBoT4— David ImeI (@DurvidImel) A

    Apple公式下取りに約670万円で購入した3年前のMac Proを出すと査定額が98%減の約12万4000円になったという報告
    sin20xx
    sin20xx 2023/01/20
    下取りとはそういったものかと。Appleに限らず、原則として下取りはある売買契約に対して特定条件での割引を想定した契約で、そもそも一律料金とするのが一般的。不満があるなら素直に買い取りに出せばよいだけかと。
  • 日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある

    2022年に入ってからの世界的な景気後退への懸念などを背景に、世界の半導体売上高は6か月連続で減速しており、半導体業界は2018年の米中貿易戦争以来最も長い停滞を経験しています。世界に流通する半導体のほとんどを供給している台湾をめぐりアメリカ中国の対立が表面化しつつある中、半導体産業はかつて世界最大の半導体生産国だった日に目線を向け始めていると、The New York Timesが報じました。 Japan, Once the World Leader in Microchips, Now Races to Catch Up - The New York Times https://www.nytimes.com/2022/08/04/business/japan-semiconductors-chips.html 2022年7月29日に、日アメリカの政府は次世代半導体の量産に向け

    日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある
    sin20xx
    sin20xx 2022/08/09
    割安だから海外資本が投資しているだけかと。別に日本自体が半導体競争に参加しているわけでもなく、土地や人件費、物流コストや関連サービス、必要資材の調達そして特許との関係性という視点でみて選ばれただけでは
  • 「平均値」を信じすぎてはダメな理由とは?

    ウェブサービスやソフトウェアの仕様を決定する際は、ユーザーの行動データから「平均値」を算出して「平均的なユーザー像」を導き出すことがよくあります。しかし、投資家のホーウィー・マン氏は複数の事例を挙げて、「平均値」を重要な決定に用いるのは避けるべきと主張しています。 How the US Air Force Ditched the "Average" and Saved Lives https://mannhowie.com/average-pitfall マン氏は、平均を用いることが不適であった事例として、1940年代にアメリカ空軍で発生した航空機の開発にまつわる問題をあげています。1940年代のアメリカ空軍では戦闘機を10万時間飛行させるごとに23.6機の戦闘機が損壊していました。事故が発生した機体を分析しても事故につながるような故障が見つかることはほとんどなかったため、空軍は事故の原因

    「平均値」を信じすぎてはダメな理由とは?
    sin20xx
    sin20xx 2022/07/05
    これなぁ。特に最近数値というかデータの見方をさっぱり理解しない人が増えた気がする。見た目の視覚的なイメージや、言葉の持つ誤った意味だけで情報を理解したつもりになっており、実際の課題を理解できないのよね
  • アダルト産業を実質的に規制しているのは政府や国際条約ではなく「クレジットカード会社」だという指摘

    ポルノ動画やその他の成人向けコンテンツを取り扱うウェブサイトでは、しばしば許容される性的コンテンツのルールが変更されて、過激な部分の修正を余儀なくされたり商品そのものが販売停止になったりすることがあります。そんなアダルト産業の事実上規制しているのは政府や国際条約などではなく、「MastercardやVisaなどのクレジットカード会社」であると、金融・経済系メディアのFinancial Timesが指摘しています。 Inside the secret, often bizarre world that decides what porn you see | Financial Times https://www.ft.com/content/cff23e36-b507-4717-8830-8b06741c8fd5 2020年、「世界最大手のアダルト動画サイトであるPornhubにおいて児童ポ

    アダルト産業を実質的に規制しているのは政府や国際条約ではなく「クレジットカード会社」だという指摘
    sin20xx
    sin20xx 2022/06/30
    まぁ、アダルト産業は現金の入手経路がカード事業社に極端に偏っているという構造の問題があるからね。一方同様にカード事業社様の方針と真っ向ぶつかったAmazonはそれすらもなぎ倒していく事が可能な程つよつよです。
  • 「AppleのiOSでのWebKit強制はウェブブラウザの将来性を奪うものだ」という主張

    by iphonedigital AppleはiOS上で動作するブラウザについて、たとえFirefoxやChromeであっても、ブラウザのレンダリングエンジンにはAppleが開発したWebKitを使うことを強制しています。この問題について、Microsoft Edgeのプロダクトマネージャーであるアレックス・ラッセル氏が「AppleChromeの市場独占を防ぐためではなく、むしろブラウザの将来性を奪っている」と強く批判しています Apple Is Not Defending Browser Engine Choice - Infrequently Noted https://infrequently.org/2022/06/apple-is-not-defending-browser-engine-choice/ そもそもラッセル氏が一連の話をするきっかけが、Twitter上で「Appl

    「AppleのiOSでのWebKit強制はウェブブラウザの将来性を奪うものだ」という主張
    sin20xx
    sin20xx 2022/06/28
    サイトの作りやすさを議論するならぶっちゃけSafariはいらない。WebKit向けに昔のIE同様に一部個別対応が必要な上デスクトップ版の利用時はSafari使わない人が多く利用者も別にSafariに思い入れはないだろうなというのが現実
  • iOS 16で「私はロボットではありません」のCAPTCHAをスルーできるようになる機能が登場

    コンピューターと人間を区別し、ボットが悪事を働くことを防ぐためにウェブサイトのログイン画面などに実装されているのが、車や信号など特定の物体が写った写真を選んだり、歪んだ文字を読み取って入力したりする「CAPTCHA」です。iPhone向けのOSであり2022年秋に登場予定の「iOS 16」ではこのCAPTCHAを自動でバイパスする機能が追加されることが明らかになっています。 iOS 16 Will Let iPhone Users Bypass CAPTCHAs in Supported Apps and Websites - MacRumors https://www.macrumors.com/2022/06/20/ios-16-bypass-captchas/ iOS 16 will let you bypass CAPTCHAs on some apps and websites

    iOS 16で「私はロボットではありません」のCAPTCHAをスルーできるようになる機能が登場
    sin20xx
    sin20xx 2022/06/21
    良い。CAPTCHAはかなり進化しているし精度も上がっているものの、突破できない環境/人も一定数いるので何気に運営サイドとしては気を遣うところだった。デバイスとの連携で簡略化されることは両サイドで好ましい動き
  • ビットコイン&イーサリアムは2021年11月に史上最高値を記録して以来、70%以上もその価格を下落させている

    2022年6月18日、仮想通貨のBitcoin(ビットコイン)が2020年12月以来初めて2万ドル(約270万円)を割り込みました。その後、ビットコインの価格は再び2万ドル台にまで回復していますが、2021年11月に記録した史上最高値からは、70%以上も価格が下落しているということになります。 Bitcoin, Ether Bounce Off Lows After Record-Breaking Rout - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-18/bitcoin-breaches-20-000-for-the-first-time-since-2020-l4jjjy7z 仮想通貨の中でも時価総額が最も高いビットコインが、6月18日にその価格を大きく急落させました。一時は1ビットコイン(BTC)あたりの価格

    ビットコイン&イーサリアムは2021年11月に史上最高値を記録して以来、70%以上もその価格を下落させている
    sin20xx
    sin20xx 2022/06/20
    一度は戻すでしょう。投機筋は一時的なリバウンド相場は逃さないから。ただ、その手の介入が激化するればするほど結局トレンドとしては下げ相場が続く事になるので、その他の保有者からすると長期的に地獄となるが。
  • Mac App Storeの「無料アプリ」上位に無料では使えないアプリが平然と並んでいるという指摘

    Mac用アプリをダウンロード可能なプラットフォームのMac App Storeに、「無料」をうたいながら実は購入処理が必須な「実質有料アプリ」がいくつも並んでいることが指摘されています。 Thread: Top Mac App Store dev abuses Free with In-App Purchase for bait-and-switch apps demanding upfront payment, not free in any respect. Top Free 38, 38, 99 Top Grossing 61, 68, 95 GCalendar for Google Calendar Docs Pro for Google Drive Openly a Linkhttps://t.co/yE7aWfNacp— Jeff Johnson (@lapcatsoftwar

    Mac App Storeの「無料アプリ」上位に無料では使えないアプリが平然と並んでいるという指摘
    sin20xx
    sin20xx 2022/04/14
    それ以前にカテゴリ毎に見てもほぼ選択肢がない上、さらに糞アプリを作る業者は、あらゆるカテゴリで糞アプリを量産しており、どれもほぼ使えない。正直MacAppStoreのアプリは登録数の100分の1以下しか稼働してないと思う
  • MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?

    2018年モデルの13インチ MacBook Proには、Thunderbolt 3対応のUSB Type-Cポートが4つ搭載されているだけで、LANケーブルを接続するには有線LANアダプターが別途必要になります。そんな13インチMacBook Proを使っているソフトウェアエンジニアのデニス・シューベルトさんが、これまで使ってきた3つの有線LANアダプター分解した上で見えてきた問題点を解説しています。 USB-C hubs and my slow descent into madness - Dennis Schubert https://overengineer.dev/blog/2021/04/25/usb-c-hub-madness.html ◆1台目:Satechi Multiport Adapter V2 シューベルトさんが最初に購入したのが、アメリカのメーカー・Satechi

    MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?
    sin20xx
    sin20xx 2022/04/06
    まぁ、この手のネタは別にMac向けに限らずWindows向けでもあるのだが、Mac向けの致命的な問題はそもそも製品の選択肢が少なく、リスクのある製品を選択しないという選択肢が場合により取れないという点が問題なのよね。
  • iOS 15.4の「マスクをしたままFace ID」機能はiPhone X・XS・11では使用不可、iPhone 12以降ならOK

    by Tinh tế Photo Appleが提供する、顔認証でスマートフォンのロックを解除する「Face ID」は、iOS 15.4で「マスクを着用したままでも利用できるようになる」ことが分かっています。ただし、この機能はiPhone 12以降の端末に限定されているということです。 Face ID with a mask: Here are supported iPhone models - 9to5Mac https://9to5mac.com/2022/03/14/psa-ios-15-4s-new-use-face-id-with-a-mask-option-limited-to-iphone-12-and-newer/ Face ID with a mask: How to use on iPhone - 9to5Mac https://9to5mac.com/2022/03/1

    iOS 15.4の「マスクをしたままFace ID」機能はiPhone X・XS・11では使用不可、iPhone 12以降ならOK
    sin20xx
    sin20xx 2022/03/15
    既にコメントで出ているようにハードが制限されているのはハード的な機能面の問題なので、Appleの悪意によるものではないですよ。私は比較的Apple製品には辛口ですが、それでもこれはやむを得ないと思っていますから。
  • 「Google検索は死んでいる」という指摘

    調べ物や目的のサイトにたどり着くためにGoogle検索を使用する人は多いはず。独占禁止法違反で提訴されるほど高いシェアを誇っているGoogle検索ですが、「もはやGoogle検索は不真面目で信用できないものになっている」ということを、情報や検索などに関する記事を掲載しているIT系ブログDKBが指摘しています。 Google Search Is Dying | DKB https://dkb.io/post/google-search-is-dying DKBによると、2022年2月時点で最も人気のある検索エンジンはソーシャル掲示板サイトのRedditだとのこと。ただし、Redditの検索インターフェイス自体は満足のいくものではないので、ユーザーはGoogleで「検索ワード+reddit」というフレーズを使って検索しているそうです。 プログラマー兼エッセイストのポール・グレアム氏は、ソーシャ

    「Google検索は死んでいる」という指摘
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/17
    これは結構前からそう考えていて、僕も今検索エンジンではないのだけど検索する仕組みというかデータの見せ方のアイデアという部分で一つプロジェクトを進めてる。この分野は海外が進んでいるけど日本からもでてくる
  • 男性はどんどん厳しい立場に追いやられている

    「さまざまなデータから近年のアメリカ社会における男性の窮状が浮き彫りになっている」とのコラムを、2020年大統領選挙の候補者でベーシックインカムの旗手としても有名な実業家のアンドリュー・ヤン氏がThe Washington Postに寄稿しました。 Opinion | Andrew Yang: The boys are not all right - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/02/08/andrew-yang-boys-are-not-all-right/ アメリカ疾病予防管理センターの統計によると、同国では男の子が注意欠陥・多動性障害と診断される可能性は女の子の2倍以上とのこと。また、少年院に入る確率は5倍以上で、高校の卒業率は男子生徒の方が低い状況にあります。 こうした傾向は、高校

    男性はどんどん厳しい立場に追いやられている
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/14
    安定性を欠いた人間(男性に限らず女性も同様)が他人に対して寛容になれるのかと言えばそうではないだろうとは思うので安定的な生活を営めるよう支援は必要だが、一方で今さら男らしさという方向性は流石にどうかと
  • Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声

    Appleは、App Storeでの決済システムについてサードパーティーによる決済手段の利用を一部の国・地域で認める動きを見せています。しかし、開発者向けに公開されたサードパーティー決済手段についての説明ページで、Appleが外部決済の売り上げに対して27%の手数料を設定することを発表。これを受けて開発者からは怒りと落胆の声が挙がっています。 Distributing dating apps in the Netherlands - Support - Apple Developer https://developer.apple.com/support/storekit-external-entitlement/ Developers react to 27% commission with astonishment, anger - 9to5Mac https://9to5mac.co

    Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
    sin20xx
    sin20xx 2022/02/07
    マジでクレイジーすぎて言葉がでない。システム利用料として一定の割合を徴収するならわかるが、流石に27%を徴収しないと成り立たないというのはありえないので、ただただ開放する気がないという悪意しかないという