タグ

デザインに関するsiomarukoのブックマーク (58)

  • 【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog

    今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。…今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。 たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、 マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。 その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。 我流なので、参考になるか分かりませんが森ガールテイストのデザインを作る際などにお役立てください。 マスキングテープ、かわいいですよね。個人的にも集めてたりします。 mtって略すらしいですが、どうしてもMovableTypeしか浮かばないのでマステって略してます… こういったものをつくっていきま

    【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog
  • 「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイン制作時に心がけたい5つのポイント

    ☆ご注意☆ この記事は 2011年5月29日 に書いたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 今も素人にちょびっっっとだけ毛が生えた程度ですが、 少しだけわかるようになりました。 毛の生えた私からツルツルの私へのダメだし Webデザイナーなりたてのころ、デザインのチェックをしてもらったとき、 「んーーーなんかこのへん素人っぽいね」と言われた事があります。 素人っぽい。。。???(゜д゜) そのときは何だろう、どんなのが素人っぽいんだろうとわかりませんでした。 就職はできたものの、技術は完全ど素人なので。 今も素人にちょびっっっとだけ毛が生えた程度ですが、 少しだけわかるようになりました。 「素人っぽい」の意味が。 毎日、たっくさんのWebサイトを見ますが、プロのデザイナーが作ったと思われる、構成もデザインもしっかりしたサイトもあれば、お店の人が一生懸命手作りしてそうなサイ

    「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイン制作時に心がけたい5つのポイント
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

  • 新規クリエイター登録 - クリエイターズバンク

    メールアドレスの人確認と登録ページへのURLを記載したメールを送信いたします。 クリエイターズバンクに登録するメールアドレスを入力後、送信ボタンをクリックしてください。 メールアドレス 利用規約の適用範囲 株式会社アークフィリア(以下「当社」)の提供するCREATORSBANKをご利用いただくお客様は、当社が定めたこの「利用規約」を遵守するものとします。また、当利用規約に記載されていない事項に関しては当社ホームページにおける内容及び指示に従うものとします。 サービスと目的 CREATORSBANKはクリエイターの活動を支援するポータルサイトです。当ホームページの内外を問わず、クリエイターが活躍する機会(創る場・発表 する場・働く場・考える場・意見交換する場・評価される場等)を提供し、若く可能性に溢れたクリエイターを中心に新しい才能を発掘し、企業や学校の支援を 得ながらクリエイターを様々

  • 最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマいろいろ | Web活メモ帳

    最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマをを備忘録的にまとめておきます。 デザイン済みテーマ、カスタマイズ用のシンプルテーマ、IE6でもデザインが崩れないテーマなど色々ありました。 Constellation Theme iPhoneiPad用に表示が最適化されているHTML5製のWordPressテーマ HTML5Press おすすめ投稿をスライダで表示する事が出来ます。 画面を下にスクロールさせると、ページTOPへ戻るがフェードインしながら表示されるテーマです。 Free Dream HTML5 WordPress Theme IE6でも表示可能なテーマ。 960 pxのワイドレイアウトです。 TwentyTen Five WordPress3のデフォルトテーマである「Twenty Ten」をHTML5に対応させたテーマです。 デザインやスタイルは「Twenty Ten

    最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマいろいろ | Web活メモ帳
  • 実用的なデザインがたくさん揃ってる、HTML5+CSS3ベースのフレームワーク -Perkins

    レイアウトのグリッドをはじめ、ナビゲーション、パラグラフ、リスト、フォーム、テーブルなどページでよく使用するエレメント、角丸、グラデーション、ドロップシャドウ、回転のエフェクトなど、ウェブページを構成するさまざまエレメントが用意されたHTML5+CSS3ベースのフレームワークを紹介します。 Perkins [ad#ad-2] Perkinsはウェブデザイナー・開発者の大切な時間を節約するために開発されたもので、HTML5+CSS3で実装された実用的なさまざまなエレメントが揃っています。 下記に、ダウンロードファイルに含まれているサンプルからいくつか紹介します。

  • 画像を使わずCSS3だけで尖ったBack・Nextボタンを作る方法

    CSS3だけで、iOS風のBackやNextの尖ったナビゲーションボタン作る方法ないかな〜と探していたところ、良記事があったので紹介します。Androidで確認してませんが、webkit向けなのでたぶんAndroidでも大丈夫だと思います。Androidはひと工夫必要そうです。 CSS3 Wizardry -Back and Next Buttons Revisited- CSS3 Wizardry -Subpixel Rendering- Buttons Revisitedの方が改良版で疑似要素バージョンみたいです。原理はSubpixel Renderingの方がわかりやすいです。 ポイントとなるHTML ボタンを構成する要素はこれだけ。 <!--ボタン要素--> <div class="button bordered back"> <span class="label">Back</s

  • ウェブデザインで効果的に半透明とオーバーレイのテクニックを使う方法とその実例

    半透明とオーバーレイのテクニックは効果的に使用すると、奥行きとリアリズムを作り出し、退屈なウェブデザインにモダンな印象を与えます。 Onextrapixelから、ウェブデザインにおいて効果的に半透明とオーバーレイのテクニックを使う方法とその実例を紹介します。 Opacity and Overlay Techniques in Web Design [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 Dark Overlay Light Overlay Color Mixes Dark Overlay ブラック、あるいは暗いグレーを使ったオーバーレイ。最近のウェブデザインでよく見かけるタイプです。見た目はスタイリッシュになり、画像やスライドショー、ナビゲーションなどによく利用されています。 このテクニックを利用する際は、CSSでの透過をサポートしていないブラウザがまだあるため、PNGで

  • Photoshop Vip » デザイン制作に使いたい、「極上」無料テクスチャ素材105セット集めました。

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » デザイン制作に使いたい、「極上」無料テクスチャ素材105セット集めました。
  • デザインの参考になる、一目で内容が鮮烈に伝わってくる優れたロゴ50種類

    ここ2ヶ月以内に作られたばかりという新鮮なデザインのロゴ50種類です。どのロゴも一目で内容が把握できる上に人目を引く優れたデザインとなっているので、これから先何かのデザインをする機会がある人の参考になるのではないでしょうか。 ロゴ50種類は以下から。Awesome Logo Designs In March And April ? 50 Logos | Design your way 01:Allibone 02:Art Eagle 03:Ayvi 04:Bazooka 05:Billy Turf 06:Book Cover Cafe 07:Casa dei Curiosi 08:CAT 09:Charge 10:CinEmpire 11:Crazy Idea 12:Dance Police 13:Dino 14:Dionysus 15:eco motion 16:Elegant Cust

    デザインの参考になる、一目で内容が鮮烈に伝わってくる優れたロゴ50種類
  • デザインの参考にもなる、シンプルなデザインのWordPressのテーマファイルのまとめ

    エレガントでシンプルなデザインのフリーのWordPressのテーマファイルをWP Dressignから紹介します。 45 Free, Clean and Elegant WordPress Themes

  • WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~

    第6回 岡山WEBクリエイターズのセッション1で発表したスライド内容を全文掲載。第6回 岡山WEBクリエイターズ セッション1『WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~』 岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 スライドのPDFをダウンロード 講師概要 SKPRODUCT代表。 デザイン、コーディング、PHPによるシステム構築、ActionScriptを使用したFlashなど、WEB制作全般を行うWEBアーキテクトです。 岡山の大手企業・学校などを中心にWEBサイトと独自に開発したCMSフレームワーク『SEED』の提供を行っています。 日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方

  • フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク

    ■屋号を決める まずはこれから自分が背負う屋号を決める必要があります。 屋号とは個人で使う会社名みたいなもの。 ●●商店とかも屋号ですね。 屋号を決めるにはいくつか注意点があります。 1.相手に伝わりやすいかどうか 例えば取引先に電話した時など ●●●の(個人名)です。と電話受付の方にお電話しないといけませんが、 覚えにくい、分かりにくい名前だと何度も●●ですか?いえ違います●●ですみたいな やりとりをしてしまいます。 できれば一言で伝わるものがいいでしょう。 僕は独立当時は個人用に取得していた「strive-ex」というのを そのまま屋号に最初使っていたのですが、多くの人が 「strive」や「ex」という単語が聞きなれない、間にハイフンがあるなど 問題が山積みだったため、2年目には「stid」という短いものに変更しました。 ※strive interactive design から短縮

    フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク
  • ウェブデザイナー必見、教育機関のウェブデザインで特に秀逸なもの30選

    教育機関のウェブサイトというとガチガチに堅苦しく作られているイメージがありますが、ここでは大学や音楽学校、はたまたドラム教室やレーシングスクールといったもののウェブサイトの中でも優れたデザインのものを30種類リストアップしています。 どのサイトも見栄えのする美しい色合いで構成され、デザイン性に富んだフォントを多用しながらも見やすいので、これから教育機関などのウェブデザインをする場合、これらのデザインを覚えておくとアイデアの一助になるかもしれません。 秀逸な教育機関のウェブデザインは以下から。30 Exellent Web Design of Education Niche | Web Design Burn 01:Arte Indutora 02:Pray for 44 03:826CHI 04:Renewal Counseling Center 05:Upside Learning 06

    ウェブデザイナー必見、教育機関のウェブデザインで特に秀逸なもの30選
  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか131円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

    さくらのレンタルサーバ
  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

  • CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め

    CSS、スタイルシート。初心者のころには CSS のスタイルがうまくいかなくて、半日や丸一日悩んだこともいっぱいありました。最近では、やっとひと通り覚えて、思うようにできるようになったかなーという感じです。今回は初心者だったころ、ちょっと悩んだことなどをいくつかまとめてみました。 Webサイトの見た目をデザインしていくのに欠かせない CSS。度々これってどうやるんだろうとか、どうしてこうなっちゃうの?というものに遭遇します。また、今までは IE6 をターゲットに含めてましたけど、そろそろ IE7 からをターゲットにすればいいのかなーと思うこともあって、過去のスタイルシートの書き方の習慣を変えようかなとも思っています。 スタイルシートを書いていて、今まで遭遇した不具合やその回避方法、また今まではこうしてたけど、これからは変わるかもしれないなーといものをまとめてみました。もうそんなことしてない

  • デザインを勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基本原則

    このブログ、Webデザインレシピのデザインをリニューアルしました。 この機会にデザインを勉強したことがない人でも、楽しくデザインをすることができるかもしれない、基原則 4つをご紹介します。 この原則は「ノンデザイナーズ・デザインブック」著者 Robin Williams で詳しく解説されています。 古いですが、とっても素晴らしいで今では新装増補版となって発行されているようです。 今回、このブログ – Webデザインレシピのデザインを、ガラッと変えてみました。これを機会にちょっとデザインの基というか、デザインをするときにガイドとなる、4つの原則をおさらいしておきます。Webデザインに限らず、会社で提出する報告書や学生さんのレポート、レストランのメニューなど、ページと呼べるものには全部当てはまると思うので、Webサイトを作るとかじゃなくても、知っておいて損はないかもしれませんね。 せっ