タグ

考え方と商売に関するsoleil266564のブックマーク (2)

  • それは平均を求めてきた反動か?私は個店に導かれる~個性を存分に味わう時代の到来~RANGER

    先日、「これって、よく聞くところの引き寄せの法則かも。」という出来事が久々にあった。 数年前に通い始めた料品店(個店)がある。 いつものようにそこで店主と立ち話をしながら買い物をしていた時のこと。 店主が話のつながりもなく唐突に、 「魚ってべますか?刺身とか・・・」 と訊いてきた。 私は意表を突かれつつも、「べますよ」と返したところ、店主は近所にあるお勧めの魚屋さんを教えてくれた。 訊ねられてやっと思い出したのは、私が普段使いの魚屋さんをここ数か月ずーっと探していた、ということだった。 これまでの私は、魚を大型のスーパーで購入していたのだが、特にコロナ禍のあたりから、スーパーに並ぶ魚が減ったような気がして、同時にあまり美味しくないように感じ始めていた。 更に、燃料費の高騰によって魚の値段が上がるは、切り身が小さくなるは、と状況が悪くなった。 以前読んだこちらののように、 気候変動・

    それは平均を求めてきた反動か?私は個店に導かれる~個性を存分に味わう時代の到来~RANGER
    soleil266564
    soleil266564 2023/08/29
    新しい記事が掲載されました。
  • ブランドは、日々の商売による信用の蓄積から結果的に発生する「ご褒美」と割り切って考えた方がきっとうまくいく。RANGER

    ブランドは、日々の商売による信用の蓄積から結果的に発生する「ご褒美」と割り切って考えた方がきっとうまくいく。 あらためて言うまでもないが、商売において「ブランド」ほど強力な資産はない。 お客さんから選んでくれる。 より高いお金を払ってくれる。 新しいお客さんを今のお客さんが連れてきてくれる。 ブランドがあれば商売が楽になる、大変ありがたい話である。 しかしながら、ブランドというのはインスタントラーメンにように「ブランドを作りましょう!」と言ってすぐさま作れるような代物ではないのが現実だ。 「ブランドを作りましょう!」という考えを結実させるためには、結局のところ「商売そのもの」を強くして、独自の価値を創り上げる他に道はない。 いい感じのロゴマークを作ったり、いい感じのパッケージを作ったり、いい感じの店舗を作ったり、いい感じの広告を出したり。 こういったお客さんの目に見える部分の「イメージ」を

    ブランドは、日々の商売による信用の蓄積から結果的に発生する「ご褒美」と割り切って考えた方がきっとうまくいく。RANGER
  • 1