litとsocに関するsymbioticwormのブックマーク (5)

  • 英文学を味わうには「階級」を知らねばなりません

    英国の文学作品、あるいはTVドラマや映画を理解するためにも必須の知識である「階級」 その見分け方法、文学作品における役割について英文学者@Cristoforou先生が解説する

    英文学を味わうには「階級」を知らねばなりません
    symbioticworm
    symbioticworm 2018/02/10
    『ダウントン・アビー』の序盤でマシューの弁護士業が軽んじられてるところとか、背景知識ないと不思議に感じるよね。まああっても不思議に思うんだけど(笑)。
  • 検閲が逆説的に保障する自由〜『英国ルネサンス演劇統制史―検閲と庇護』 - Commentarius Saevus

    太田一昭『英国ルネサンス演劇統制史―検閲と庇護』 (九州大学出版会、2012)を読んだ。 英国ルネサンス演劇統制史―検閲と庇護posted with amazlet at 13.08.25太田 一昭 九州大学出版会 売り上げランキング: 991,677 Amazon.co.jpで詳細を見る このは、一見表現の自由を制限しているかのように見える検閲が実は英国ルネサンス演劇を庇護していた、という学説に基づいてシェイクスピアなどの芝居と社会のかかわりを読み解いていくという内容で、専門的だが非常に面白く読めた。 検閲が表現の自由を守る、というのはおかしいようだが、ルネサンス期のイングランドでは演劇はロンドン市(とくにお堅い人々)から強い圧力を受けていたため、それほど芝居に対して道徳的しめつけを行わない祝典局長による取り締まりと認可はかえって演劇にお墨付きを与える結果になった、ということらしい。も

    検閲が逆説的に保障する自由〜『英国ルネサンス演劇統制史―検閲と庇護』 - Commentarius Saevus
  • アドリエンヌ・リッチ - Wikipedia

    アドリエンヌ・リッチ(日語表記はエイドリアン・リッシュとも、Adrienne Cecile Rich, 1929年5月16日 - 2012年3月27日)は、アメリカの女性詩人。 人物・来歴[編集] メリーランド州ボルティモア生まれ。父親はユダヤ系[2]。ラドクリフ大学卒業。1951年の最初の詩集『世界の変容』は、形而上詩人の伝統に沿った端正なもので高い評価を得たが、1960年代以後、ウィメンズ・リブ運動に加わり、作品の主題も、ベトナム戦争、人種問題、女性解放などになった。1971年、『廃墟への跳躍』で全米図書賞受賞。ニューヨーク大学教授を務めた。 少女時代に兄弟から受けた性的虐待を描いた詩は最も衝撃的で、その女性論エッセイの「強制的異性愛とレズビアン存在」で「レズビアン連続体」「強制的異性愛」という概念を示し、フェミニズム批評に影響を与えた(『血、パン、詩』所収)。しかしリッチの概念は、

    アドリエンヌ・リッチ - Wikipedia
  • Why I Write - Essay by George Orwell

    Why I Write by George Orwell Gangrel, [No. 4, Summer] 1946 From a very early age, perhaps the age of five or six, I knew that when I grew up I should be a writer. Between the ages of about seventeen and twenty-four I tried to abandon this idea, but I did so with the consciousness that I was outraging my true nature and that sooner or later I should have to settle down and write books. I was the m

  • 伊丹万作 戦争責任者の問題

    最近、自由映画人連盟の人たちが映画界の戦争責任者を指摘し、その追放を主張しており、主唱者の中には私の名前もまじつているということを聞いた。それがいつどのような形で発表されたのか、くわしいことはまだ聞いていないが、それを見た人たちが私のところに来て、あれはほんとうに君の意見かときくようになつた。 そこでこの機会に、この問題に対する私のほんとうの意見を述べて立場を明らかにしておきたいと思うのであるが、実のところ、私にとつて、近ごろこの問題ほどわかりにくい問題はない。考えれば考えるほどわからなくなる。そこで、わからないというのはどうわからないのか、それを述べて意見のかわりにしたいと思う。 さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。みながみな口を揃えてだまされていたという。私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。ここらあたりから、もうぼつぼつわからなくなつ

    symbioticworm
    symbioticworm 2011/06/14
    「騙される方」も「悪い」のか?
  • 1