researchとhow-toに関するsymbioticwormのブックマーク (1)

  • 紙の資料(レジュメなど)で発表する時にちょっと気をつけ(てい)ること - 思索の海

    はじめに 私の専門の分野(言語学・日語学)でもだいぶスライドを使った(研究)発表が増えたなという印象があるのですが、まだ紙の資料(ハンドアウト・レジュメ)を使った発表がメインという分野もけっこうあるのではないでしょうか。 以下は文章表現や演習の授業でおまけ的に話している内容なのですが、私が紙の資料を使った発表で個人的に気をつけていることについて少しまとめておきたいと思います(ほぼ私の経験に基づいたもので、特に根拠等はありません)。 なお、内容についても気をつけていることはあるのですが、かなり形式的な面に絞って書いておきます。 また、私の専門分野に限ってでさえ、研究分野や学会間で流儀の違いを感じることはあります。発表の内容やテーマによって適している発表スタイルが異なることもあるでしょう。発表の目的によっても違うかもしれません。ちなみに、私は基的に「できるだけ多くの人から、たくさんの質問や

    紙の資料(レジュメなど)で発表する時にちょっと気をつけ(てい)ること - 思索の海
  • 1