サッカーに関するsyokichiのブックマーク (351)

  • 【速報】湘南ベルマーレ曺貴裁監督についてJリーグが会見 パワハラ行為があったと判断 :

    Jリーグの村井満チェアマンが4日、都内のJFAハウスで会見を行い、所属選手・スタッフへのパワハラ疑惑が浮上していた湘南の曹貴裁監督に対し、パワハラ行為を認定した。裁定結果は後ほど発表される見通し。 【調査によって明らかになった事項】 物事が自身の思い通りにならないときや感情が高ぶったときなどにスタッフに対し、その多くは威圧的または尊大な態度で罵声を浴びせたり、厳しくかつ執拗にダメだししたり、理詰めで追求するなどを多数回繰り返してきたと認められる。 具体例〈1〉2019年7月に行われた福島キャンプにおける練習中に、曹氏が練習中のボール拾いや水分補給等の業務を通常通り行っていたスタッフらに対してその仕事ぶりに特段問題がなかったと多くの関係者が感じていたにも関わらず、「当に使えねえな」「お前ら何年やってんだ」「お前らは遊んでる。遊ぶんだったら外にいろ」などと怒鳴る。その後、曹氏は当該スタッフら

    【速報】湘南ベルマーレ曺貴裁監督についてJリーグが会見 パワハラ行為があったと判断 :
    syokichi
    syokichi 2019/10/04
    リーグ][社会問題]これは擁護しようがない。彼が監督として優れた能力を持っているのは間違いないが、これだけやらかしておいて責任を取らせないのはかなりマズいだろう。クラブの判断を待つ。
  • 鹿島アントラーズの株式譲渡の件|小泉文明 / Fumiaki Koizumi

    すでにメディアで数多く取り上げて頂いておりますが、日製鐵様から鹿島アントラーズの株式譲渡を受け、メルカリグループに参画頂くことになりました。 Jリーグでも屈指の伝統と実績のあるクラブを経営することになることを大変嬉しく光栄に感じておりますし、身の引き締まる想いでいっぱいです。 3年間スポンサーとして鹿島アントラーズとご一緒することで、ユーザーやファン層の拡大、ならびにブランド価値の向上など多くのメリットを享受してまいりましたが、 今後は経営する立場として、より一層のファン・サポーターの皆様への勝利と感動の提供と、スポンサー企業や地域の方々との連携を深めることよるビジネス基盤の強化をはかることで、鹿島アントラーズがアジアだけでなく世界を代表するクラブとなるべく、私たちも尽力してまいります。 基方針として、ジーコ選手をはじめとした創設時から大事にしているクラブ強化のフィロソフィーや方針は変

    鹿島アントラーズの株式譲渡の件|小泉文明 / Fumiaki Koizumi
    syokichi
    syokichi 2019/07/31
    ”基本方針としてジーコ選手をはじめとした~(中略)~変えることは考えておりません”で六割ほど安心。あとメルカリ本体の経営が悪化した時に変なトコに売却したりするのも止めてほしい。
  • メルカリが鹿島アントラーズの経営権獲得へ 日本製鉄と大筋合意 :

    鹿島はメルカリ体制になってどう変わるのだろう? — aki-koba (zyoushou) 2019, 7月 30 カシマスタジアムの電子マネーがメルペイに統一されて、グッズもメルカリで販売とか https://t.co/zq28qZ58NT — かもかも (kmcm26) 2019, 7月 30 地域密着と小さいけど質の高さで勝負するのが鹿島の強みなんだけどそれをちゃんと引き継げるかだよなー、というかメルカリがその理念を理解してるのか — GHB (GHBq96) 2019, 7月 30 メルカリとはまた鹿島がえげつない補強力を手に入れた感があるな — ポ&ヵ (_poca_) 2019, 7月 30 メルカリ  百億以上の赤字が出てるんじゃないの? — はせさん⚽🦌🦅⛩️誤字脱字お許しを🙏 (hasesan_no_aka) 2019, 7月 30 メルカリが住金から買取るとなれば

    メルカリが鹿島アントラーズの経営権獲得へ 日本製鉄と大筋合意 :
    syokichi
    syokichi 2019/07/30
    数年後に「あの時あんなに心配して馬鹿だったなぁ」と笑えればいいのだけど。現状では不安だらけ。
  • 公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    syokichi
    syokichi 2019/07/30
    住友金属(日本製鉄)⇒メルカリへ、か……。さてどうなることやら。
  • ベンフィカに新加入の元鹿島アントラーズMFカイオが挨拶代わりの豪快弾 ICCフィオレンティーナ戦のMOMに輝く :

    Twitter: 19 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 米国で開催中のプレシーズン大会「インターナショナル・チャンピオンズカップ」。 きょうポルトガルのベンフィカはイタリアのフィオレンティーナとニュージャージー州のレッドブル・アリーナで対戦しましたが、新加入の元鹿島アントラーズMFカイオが豪快なシュートを決めていたのでご紹介します。 こちらがそのゴール動画。 ゴールの上部ネットに突き刺さったのではないかと思うような豪快なシュート。 しかも決めたのはATに突入していた後半48分で、これが決勝ゴールとなりベンフィカが勝利しました。 そしてカイオはこの試合のマンオブザマッチに選ばれました。 Entrou para resolver. @7CaioLucas , Man of the Match! #ICC2019 #USATour2019 #WeAr

    ベンフィカに新加入の元鹿島アントラーズMFカイオが挨拶代わりの豪快弾 ICCフィオレンティーナ戦のMOMに輝く :
    syokichi
    syokichi 2019/07/25
    これはひょっとしたらブラジル代表も狙えるかも。このまま順調に伸びて欲しいな。そしていつかまた鹿島に……。
  • 公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    syokichi
    syokichi 2019/07/12
    なにかと久保と比較されるだろうけど、過度に意識せずマイペースでいってほしいなと思う。頑張って。
  • 安西選手のポルティモネンセSC移籍合意|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    安西選手のポルティモネンセSC移籍合意|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    syokichi
    syokichi 2019/07/09
    年齢的には海外挑戦ラストチャンスだろうから、そちらに心惹かれるのもやむなし。安西(及び彼に続くであろう面々)の離脱は厳しいけど、それでも全力で応援するよ。頑張ってこい!
  • 日本人はなぜオーバーワークを美化するのか?「サッカー×医学」の根深い問題 - footballista | フットボリスタ

    2018年5月に創設されたフットボリスタのオンラインサロン「フットボリスタ・ラボ」。国外のプロクラブで指導経験を持つコーチに部活動顧問といった指導者から、サッカーを生業にこそしていないものの人一倍の情熱を注いでいる社会人や大学生、現役高校生まで、様々なバックグラウンドを持つメンバーたちが日々、サッカーについて学び合い交流を深めている。この連載では、そんなバラエティに富んだラボメンの素顔とラボ内での活動、“革命”の模様を紹介していく。 今回は、ラボ2期生で加入し、医師としての専門的な知見を提供している村山瑛さん。子供世代のサッカー指導者でもある彼独自の視点から、日サッカー界と医学にまつわる様々な問題について語ってもらった。 “お父さんコーチ”のラボとの出会い ── まず自己紹介をお願いします。 「医者になって10~11年、整形外科になって約8年で、今年で38歳です。実はそんなにスポーツ医療

    日本人はなぜオーバーワークを美化するのか?「サッカー×医学」の根深い問題 - footballista | フットボリスタ
    syokichi
    syokichi 2019/07/05
    スポーツをする側(患者)がオーバートレーニングなどに起因する傷害に悩む一方、熱量あるドクターもまた過負荷に苦しむという状態に。
  • 【速報】レアル・マドリーがFC東京MF久保建英の加入を正式発表!来季はBチームでプレー :

    Twitter: 232 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける スペイン1部レアル・マドリーはさきほど、FC東京の日本代表MF久保建英が来シーズン加入することを正式発表しました。 まずはスペイン3部のレアル・マドリード・カスティージャ(Bチーム)でプレーするそうです。 [レアル・マドリー公式]Takefusa Kubo, nuevo jugador del Real Madrid. Reforzará al Castilla la próxima temporada https://www.realmadrid.com/noticias/2019/06/takefusa-kubo-nuevo-jugador-del-real-madrid-reforzara-al-castilla-la-proxima-temporada (久保建英、レアル・マドリ

    【速報】レアル・マドリーがFC東京MF久保建英の加入を正式発表!来季はBチームでプレー :
    syokichi
    syokichi 2019/06/14
    代理人の飛ばしかと思いきや……。バルサBよりもレアルBの方が今後のキャリア形成には役立つ(レアルB出身がプロで成功する確率はバルサBより上)と踏んでの移籍なのかな。
  • FC東京MF久保建英のレアル・マドリー移籍が決定的に!交渉は最終段階できょうにも正式決定 :

    Twitter: 342 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさの東京中日スポーツによると、今夏の移籍が噂されているFC東京MF久保建英がスペインのレアル・マドリーに完全移籍することが決定的となったそうです。 すでにメディカルチェックも済ませ、きょうにも正式決定する見通しとのことです。 [東京中日スポーツ]久保建英、レアル・マドリード移籍 バルサのライバルに年俸2億4000万円で https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2019061402100005.html FC東京の日本代表MF久保建英(たけふさ、18)が、スペインの名門レアル・マドリードに完全移籍することが決定的となった。複数の関係者への取材で明らかとなった。4日に18歳となり海外移籍が解禁。当初は古巣・バルセロナ(

    FC東京MF久保建英のレアル・マドリー移籍が決定的に!交渉は最終段階できょうにも正式決定 :
    syokichi
    syokichi 2019/06/14
    代理人の飛ばしだろと思いつつブクマ。バルサの育成からFC東京を挟んでいるとはいえレアルというのは流石にアレ。こんな事言い出すぐらい(本命との)交渉上手くいってないのか。ただマルカに記事出てるのが気になる。
  • トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】中国で行われたサッカーのユース大会で、優勝したU-18韓国代表の選手が足でトロフィーを踏んで喜んでいる写真が公開された問題で、大会を主催した中国側は30日、韓国チームの優勝を剥奪した。 【関連写真】トロフィーを足で踏み、笑顔を見せる選手 問題を受けて韓国チームの選手やスタッフが「中国の全国民」に向けて謝罪していた。 成都(Chengdu)で開催された年に1度のユース国際大会「パンダ・カップ(Panda Cup 2019)」で、韓国代表は29日の中国戦に3-0で勝利し優勝を決めた。だが試合後に選手が取ったこの敬意を欠く行為が批判の対象となっていた。 選手が足でトロフィーを踏む様子を捉えた写真は中国メディアやSNSで大きくとり上げられ、大会組織委員会は、韓国側の振る舞いを「重大な侮辱行為だ」と批判していた。【翻訳編集】 AFPBB News

    トロフィー踏みつけた韓国U-18代表、優勝剥奪処分(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    syokichi
    syokichi 2019/05/31
    規模の小さな大会とはいえ国際大会(国内でもよくはないけどさ)でよくこんなことできるなぁ……。周りの大人は何やってたんだろう。
  • 世界の偉大なサッカー選手歴代ランキングトップ100~サッカーを知らない、興味のない人にこそ見てほしい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    やぁ、よく来てくれた。 まずはこの記事に来てくれたことを感謝したいと思う。 このブログが始まって約5か月、この記事で300記事目の節目を迎えることが出来たので、毎月恒例となった「ベスト100シリーズ」と一緒にやりたいなぁと思いこの記事を書いた。 過去2つの記事は自分の予想をはるかに超えて拡散されたし、「ベスト100シリーズ」はこのブログの看板のようなものだから、下手なものは書けないし、一体今回は何をテーマにしようかなぁと考えたところ、小学校の時にやっていたサッカーがいいなと思った。すぐに喘息でできなくなってしまってけれど。 ちょうどJリーグが始まった頃にサッカー部に入って、ドーハの悲劇もリアルタイムで見ていたし、毎回ワールドカップも見ている。そんな感じで始めた企画だったけど、やってみたら予想よりもずっと大変だった。 少な目にしようと思っていた文字数は38000字を越えてしまったし、シェアし

    世界の偉大なサッカー選手歴代ランキングトップ100~サッカーを知らない、興味のない人にこそ見てほしい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    syokichi
    syokichi 2019/05/11
    クソ重くて閲覧がツラいのだが。拘りがあるなら仕方ないが改ページあると助かる。/ 評価基準を明らかにして欲しい。数値(代表歴/ゴール数 等々)を重視?とは思うのだけど、この並びに納得は全然できなかった。
  • 福岡県民の僕がタダ券を貰って子連れでアビスパ戦に行って楽しめなかった全理由|大塚たくま / 株式会社なかみ

    「ダンダンダダダン!福岡ブルックス!」 1995年、僕は小学2年生。この年、人生で一番スタジアムでサッカーを見た。我が家は福岡ブルックスに魅了され、博多の森球技場や城、平和台に家族で何度も行った。 ゴール前にボールが行くと沸き立つ歓声。ゴールが決まれば、その歓声はさらに大きくなり、信川竜太氏の「ウーーーーーゴ!!マラドォーーーーゥナァアアアア!!!」という声がスタジアムに響き渡る。 すると親父がウーゴ・マラドーナはすげえ兄貴がいるすげえ選手だということを、嬉しそうに僕に説明する。「顔もよ~似とうもんな」とか言って。もう何度も聞いたよ、そのくだり。 ブルックスの快勝を見届け、僕は車の中で妹と「守護神サーノ!」「トーログリオ!」とブルックスサポーターごっこをする。そして、親父は「ダイエーは弱いけど、ブルックスは強いけんいいな」とボヤく。これも何度も聞いた。 「ARRIBA! FUKUOKA

    福岡県民の僕がタダ券を貰って子連れでアビスパ戦に行って楽しめなかった全理由|大塚たくま / 株式会社なかみ
    syokichi
    syokichi 2019/04/16
    ポイント毎に反論することは可能だけど、それって結局「内側の理論」の押し付け/言い訳になってしまうよなぁ……。耳の痛い提言。
  • Amazon.co.jp: 東欧サッカークロニクル: 長束恭行: 本

    Amazon.co.jp: 東欧サッカークロニクル: 長束恭行: 本
    syokichi
    syokichi 2019/04/15
    ”権力闘争に揺れるクロアチア、オシムが涙したボスニアのW杯初出場、“十字軍"ジョージアの躍進、ウクライナ政変直後の緊迫のダービー、キプロスに横たわる分断の影”他
  • サッカー史上最高の監督ランキング!ペップやファーガソンを抑え第1位に選ばれたのは、あの元オランダ代表監督

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    サッカー史上最高の監督ランキング!ペップやファーガソンを抑え第1位に選ばれたのは、あの元オランダ代表監督
    syokichi
    syokichi 2019/03/23
    上位陣は実績以上に”サッカーに何をもたらしたか”に重きが置かれているようだね。10~20年後にペップやクロップの順位がどうなっているのか楽しみ。
  • 07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」

    木村元彦●文 text by Kimura Yukihiko松岡健三郎/アフロ●写真 photo by Kenzaburo Matsuoka/AFLO ★日サッカーを救った男の現在地 前編 カマタマーレ讃岐が使用する高松市東部運動公園サッカー場には、2月の寒風がすさぶ中でも熱心なサポーターたちが練習を見学するためにやって来る。若い広報のスタッフはそんな顔が見える度、丁寧にあいさつをする。サポーターとチームスタッフとの距離の近さと信頼が垣間見える。彼がこのチームに来たのはまだ半年前である。サッカー仕事をしたいということで大阪から讃岐にやって来たのだ。選手との初めての顔合わせの際は緊張したが、その中で最も気さくに接してくれたのが、ベテランの我那覇和樹(38歳)だった。 世代的に言えば、代表戦をテレビで観ていた中学生時代、我那覇にはサウジアラビア戦でゴールを決めた男として強烈な印象が今でもあ

    07年我那覇和樹を襲った冤罪事件。「言わないと一生後悔する」
    syokichi
    syokichi 2019/02/09
    忘れてはいけない日本サッカー史の大きな汚点のひとつ。サンケイ、青木治人、そして川淵三郎。彼らはこの件を今どう考えているのだろうか。……恐らく綺麗さっぱり忘れているんだろうな。
  • 【鹿島アントラーズ】小笠原満男 引退会見

    syokichi
    syokichi 2018/12/29
    20分の会見の中で小笠原の小笠原たるものがしっかりと語られている。『悔しかった』『勝ちたい』彼が心の底からそう思っているのが画面越しに伝わってくる。
  • 小笠原選手 現役引退のお知らせ 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    小笠原 満男選手が2018シーズンをもって現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。 <選手プロフィール> ■氏 名: 小笠原 満男(おがさわら・みつお) ■生まれ: 1979年4月5日、岩手県出身 ■ポジション: MF ■サイズ: 173センチ、72キロ ■経 歴: 盛岡太田東サッカー少年団-大宮中学校-大船渡高校-鹿島アントラーズ(1998)-メッシーナ(2006、イタリア)-鹿島アントラーズ(2007) ■鹿島での公式戦成績 J1リーグ通算 525試合69得点 リーグカップ通算 63試合8得点 天皇杯通算 59試合11得点 Jリーグチャンピオンシップ通算 7試合1得点 FIFAクラブワールドカップ通算 4試合0得点 AFCチャンピオンズリーグ通算 44試合3得点 アジアクラブ選手権通算 9試合2得点 アジアカップウィナーズカップ通算 2試合1得点 A3マツダチャンピオン

    小笠原選手 現役引退のお知らせ 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    syokichi
    syokichi 2018/12/27
    長い間ありがとうございました。ジーコに次いで鹿島を鹿島たらしめていた存在だったと過去形で語らなければいけなくなってしまったことに寂しさを感じる。
  • ピカチュウにJクラブ行きの可能性が浮上…ヴァスコ・ダ・ガマは売却に前向きか(GOAL) - Yahoo!ニュース

    ヴァスコ・ダ・ガマのブラジル人MFヤゴ・ピカチュウにJリーグ移籍の可能性が報道された。4日に『UOL』が報じている。 史上最高に“ダサい”のは?歴代最悪のユニフォームトップ21 26歳のピカチュウは右サイドを主戦場とし、今季はチーム最多となる19ゴールを記録。得点源となっているピカチュウに4日、日移籍の可能性が浮上した。2016年から在籍するヴァスコ・ダ・ガマを今シーズンで退団し、新たな移籍先を模索中だという。2カ月ほど前から交渉中だという移籍先にはブラジルの複数クラブやアメリカの他に、日のJリーグクラブが挙がっている。 所属するヴァスコ・ダ・ガマはピカチュウとの契約を2021年まで延長したばかり。クラブとの契約を残しているものの、ヴァスコ・ダ・ガマは財政的に厳しい状況にあるため、移籍金を支払うクラブが現れれば、ピカチュウの来日が実現する可能性は高いと伝えられている。 果たしてピカチュ

    ピカチュウにJクラブ行きの可能性が浮上…ヴァスコ・ダ・ガマは売却に前向きか(GOAL) - Yahoo!ニュース
    syokichi
    syokichi 2018/12/05
    移籍先はやっぱり京都(任天堂がスポンサー)なのかな?w
  • 清水vs神戸 なぜ後半アディショナルタイムは18分を超えたのか?原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」#10】 - YouTube

    2018シーズンに起こったJリーグの気になったあのジャッジを、 Jリーグ副理事長の原博実、JFAトップレフェリーグループシニアマネジャーの上川徹が、 詳しく、わかりやすく解説します。MCは芸能界きってのJリーグ通、平畠啓史さん。 今回は【アディショナルタイム】を取り上げます。ルールに詳しい人から初心者まで必見の動画です。 公開が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」 https://goo.gl/kYNZWg Jリーグ公式Facebook https://www.facebook.com/jleagueofficial Jリーグ公式Twitter https://twitter.com/J_League Jリーグ公式Instagram http://instagram.com/jleaguejp Jリーグ公式LINE http

    清水vs神戸 なぜ後半アディショナルタイムは18分を超えたのか?原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」#10】 - YouTube
    syokichi
    syokichi 2018/11/29
    「これ取り上げなきゃこの番組の意味ないでしょ」と言い切ったのは流石だと思う。番組序盤でプレータイムが云々言い出した時は変な方向に行くのかと危惧したけど、ちゃんと落ち着くべき結論に。